• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代田 あづさ  Shirota Azusa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10307960
所属 (現在) 2025年度: 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師
2009年度 – 2013年度: 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 日本歯科大学, 生命歯学部, 助教
2001年度 – 2003年度: 日本歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
保存治療系歯学 / 保存治療系歯学
キーワード
研究代表者以外
色素浸透試験 / 接着性修復 / 蛍光染色 / 辺縁封鎖性 / ワイブル分析 / 微小引張接着強さ / 複合ストレス / レジン接着システム / 蛍光色素 / 非侵襲的試験法 … もっと見る / エナメル質微小亀裂 / 近赤外線レーザー / 色素浸透法 / 歯質接着性材料 / 非破壊検査法 / 近赤外線透照法 / Operative Dentistry / Fluorescence Image / Dye Penetration Test / Adhensive Materials / Microleakage / Sealing Property / Confocal Laser Scanning Microscope / 歯質接着材料 / 保存修復学 / 接着性修復材料 / 非破壊検査 / 共焦点レーザー走査顕微鏡 / 健全象牙質 / 健全エナメル質 / 歯頸部摩耗症露出象牙質 / オールインワン接着システム / 微小漏洩 / サーマルストレス / 動的荷重ストレス / 辺縁漏洩 / 接着強さ / in vivo/in vitro / 接着 / メタルフリー修復 / 飲料水 / 歯冠修復 / 歯科審美 / コーティング材 / コーティング / ホワイトニング / 歯の着色 / 審美修復 / 着色 / コンポジットレジン / 歯科用コーティング材 / FE-SEM観察 / レジン象牙質接合界面 / 色素浸透漏洩試験 / ビーム状試料断面積 / DIAGNOdent / 微小引張り接着強さ / 複合ストレス負荷 / 漏洩試験 / Cファクター / ビーム状引張り試験試料 / 象牙質接着強さ / 微少引張り接着強さ / in vitro接着強さ / in vivo / 歯頸部V字状窩洞 / コンポジットレジン修復 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  蛍光色素を用いた非侵襲的色素浸透試験法による接着性修復の辺縁封鎖性検討

    • 研究代表者
      柵木 寿男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  メタルフリー接着性修復のin vivo/in vitro評価

    • 研究代表者
      奈良 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  歯科用コーティング材の審美性改善効果に関する研究

    • 研究代表者
      柵木 寿男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  コンポジットレジン接着修復の臨床的条件下における評価検討

    • 研究代表者
      奈良 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  接着性修復材料における辺縁封鎖性の非破壊的手法による検討

    • 研究代表者
      柵木 寿男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学

すべて 2013 2012 2008 2007

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 接着性コンポジットレジン修復の基礎と臨床,パブリッシャーズ, 「In vivo / in vitro両用小型接着試験器による測定値から」,「コンポジットレジン修復用各種市販製品の特徴」の項目分担2007

    • 著者名/発表者名
      奈良陽一郎,貴美島哲,鈴木貴規,代田あづさ,新田俊彦,柵木寿男
    • 出版者
      株式会社ヒョーロン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592214
  • [学会発表] Shades of Resin Cements and Try-in Pastes on Ceramic Veneers2013

    • 著者名/発表者名
      Yamase M, Maseki T, Shirota A, Nitta T, Yamada T, Nara Y.
    • 学会等名
      International Association for Dental Research 2013
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      2013-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592815
  • [学会発表] Shades of Resin Cements and Try-in Pastes on Ceramic Veneers2013

    • 著者名/発表者名
      Yamase M, Maseki T, Shirota A, Nitta T, Yamada T, Nara Y
    • 学会等名
      International Association for Dental Research 2013
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle, Washington, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592815
  • [学会発表] Color Difference Between Resin Cement and Try-in Paste2012

    • 著者名/発表者名
      Yamase M, Maseki T, Nitta T, Shirota A, Yamada T, Nara Y.
    • 学会等名
      American Association for Dental Research 2012
    • 発表場所
      Tampa, Florida, USA
    • 年月日
      2012-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592815
  • [学会発表] Microleakage of recent self-etch adhesive systems under thermocycled repeated-load stress2008

    • 著者名/発表者名
      Maseki T, Hara M, Yamada T, Shirota A, Suzuki T, Kimishima T, Nara Y, Dogon I. L
    • 学会等名
      86th International Association for Dental Research
    • 発表場所
      カナダ・トロント市
    • 年月日
      2008-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592214
  • 1.  新田 俊彦 (20247042)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山瀬 勝 (80301571)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  柵木 寿男 (50256997)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  貴美島 哲 (90247023)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小川 信太郎 (80707646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奈良 陽一郎 (80172584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  山田 正 (60615178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  前野 雅彦 (20736334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河合 貴俊 (30793335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 貴規 (30409221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi