• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 久美子  Ueda Kumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10309437
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸薬科大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 神戸薬科大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47060:医療薬学関連
キーワード
研究代表者
代謝リプログラミング / がん / リプログラミング / がん代謝 / 遊走浸潤 / トランスポーター / 増殖 / 解糖系 / ヌクレオシド
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ヌクレオシドによるがんの代謝リプログラミングとそのメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      上田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      神戸薬科大学

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Numerical analysis of apparent decitabine uptake in HCT116 cells: Incorporation of a bidirectional first-order kinetic parameter for ENT1 transport and Michaelis-Menten parameters for subsequent phosphorylation2020

    • 著者名/発表者名
      UedaT K, Nakamura T, Tanaka S, Hosokawa M, Iwakawa S, Ogawara K
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 35 号: 1 ページ: 124-130

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2019.10.002

    • NAID

      50014558578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07236
  • [学会発表] ヒト大腸がんHCT116細胞におけるデシタビン取り込みの速度論解析2020

    • 著者名/発表者名
      上田久美子、田中章太、細川美香、岩川精吾、大河原賢一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07236
  • [学会発表] ヒト大腸がんHCT116細胞におけるデシタビンの取り込みの速度論解析 サブタイトル ―膜透過クリアランスと代謝クリアランスを含むコンパートメントモデル―2019

    • 著者名/発表者名
      上田久美子、田中章太、細川美香、岩川精吾、大河原賢一
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07236
  • 1.  大河原 賢一 (30291470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi