• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畠中 泰彦  Hatanaka Yasuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

畠中 恭彦  HATANAKA Yasuhiko

隠す
研究者番号 10309601
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 吉備国際大学, 保健科学部, 講師
2000年度: 吉備國際大学, 保健科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
スポーツ科学 / 超高齢社会研究 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / リハビリテーション科学
キーワード
研究代表者
バイオメカニクス / ロボットスーツ / ボッチャ / 動作解析 / ロボティクス / 運動学習 / 障がい者スポーツ / 関節間力 / 関節モーメント / 床反力 / 運動力学 / 運動学 / 水中歩行 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 脳性麻痺 / 四方向懸垂 / 脳性まひ / 弾性体 / 体重免荷運動 / 皮膚バリア機能 / 嚥下 / 高齢者 / 認知機能 / 中鎖脂肪酸 / 健康寿命 / 腸内細菌 / サルコペニア / フレイル / 亜鉛 / 腸内細菌叢 / 健康寿命延伸 / フィットネス / 運動耐用能 / 運動解析 / 体重免荷 / 弾性サスペンション懸垂 / 運動対応能 / パフォーマンス / トレーニング / トレーニング効果 / 四肢麻痺 / 呼吸機能 / スピードトレーニング / 自律神経 / 筋力 / 障がい者スポーツ / ボッチャ / モーメント / 関節モーメント / 四方向吊り上げ / Sports / Persons with Disabilities / Cerebral Palsy / Spinal Cord Injury / Three-dimensional motion analysis / Biomechanics / Swimming / Disabled Sports / 身体障害者スポーツ / 障害区分 / 身体障害者 / スポーツ / 障害者 / 脊髄損傷 / 三次元動作解析 / バイオメカニクス / 水泳 / 障害者スポーツ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  弾性体による体重免荷運動が脳性麻痺者の運動耐久能力におよぼす影響

    • 研究代表者
      多田 智美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  高齢者健康寿命延伸を可能にする栄養-腸内細菌叢-多臓器健全連関の分子機序解明

    • 研究代表者
      豊田 長康
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  重度脳性麻痺ボッチャ選手の競技力向上のためのトレーニングプログラムの開発

    • 研究代表者
      奥田 邦晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  脳性まひ者における体重免荷運動がおよぼす身体運動とフィットネスの効果に関する研究

    • 研究代表者
      多田 智美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  パラリンピック選手の競技力強化のためのロボットスーツを用いたトレーニング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      畠中 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  変形性関節症における水中運動の効果の生体力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      畠中 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      吉備国際大学
  •  身体障害者の水泳競技における障害区分についての研究

    • 研究代表者
      奥田 邦晴
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学
    • 研究機関
      大阪府立看護大学医療技術短期大学部

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 図書

  • [図書] Neurological Physical Therapy2017

    • 著者名/発表者名
      HatanakaY, Tada S, Yamaguchi K, Saito K.
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Intech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350799
  • [学会発表] Relationship between throwing distance and performance of Boccia Players with cerebral palsy.2017

    • 著者名/発表者名
      K Okuda, M Kataoka, Y Hatanaka.
    • 学会等名
      Vista 2017. 2017年9月20日~23日.Canada, Toronto
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01704
  • [学会発表] Effects of body weight support exercise by Spider therapy on the walking of a cerebral palsy patient2017

    • 著者名/発表者名
      Tada S,Saito C,Yamaguchi K,Hatanaka Y,
    • 学会等名
      Gait and Clinical Movement Analysis Society (GCMAS)2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01608
  • [学会発表] 弾性体での四方向懸垂体重免荷トレーニングにおける後方ステップ運動の効果2017

    • 著者名/発表者名
      多田智美,齋藤恒一,山口一輝,畠中泰彦,
    • 学会等名
      第1回秋季本リハビリテーション医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01608
  • [学会発表] Effects of body weight support exercise by Spider therapy on the walking of a cerebral palsy patient2017

    • 著者名/発表者名
      Tada S, Hatanaka Y, Soito K, Yamaguchi K,
    • 学会等名
      GAIT&CLINICAL MOVEMENT ANALYSIS SOCIETY 2017Annual conference
    • 発表場所
      University of Utah(Salt Lake City,USA)
    • 年月日
      2017-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01608
  • [学会発表] Biomechanical effect of robotic exercise for boccia players with cerebral palsy2016

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Y,Okuda K,Kataoka N,Tada S,Saito K,Yamaguchi K,
    • 学会等名
      21st EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE
    • 発表場所
      Austria Center(Austria Vienna)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01608
  • [学会発表] Biomechanical effect of robotic exercise for boccia players with carebral palcy2016

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Y,Okuda K,Kataoka N,Tada S,Saito K,Yamaguchi K,
    • 学会等名
      21th EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE
    • 発表場所
      Austria Center(Austria Vienna)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01608
  • [学会発表] 四方向懸垂による体重部分免荷運動が下肢関節に与える影響-健常成人での検討-2016

    • 著者名/発表者名
      多田智美 畠中泰彦 齋藤恒一 山口和輝
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01608
  • [学会発表] 四方向懸垂による体重部分免荷運動が下肢関節に与える影響-健常成人での検討-2016

    • 著者名/発表者名
      多田智美, 畠中泰彦, 齋藤恒一, 山口和輝
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01608
  • [学会発表] BIOMECHANICAL EFFECT OF ROBOTIC EXERCISE FOR BOCCIA PLAYERS WITH CEREBRAL PALSY2016

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Y, Okuda, K, Kataoka N, Tada S, Yamaguchi K, Saito K.
    • 学会等名
      21st Annual Congress of the European College of Sport Science in Vienna.
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2016-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350799
  • 1.  奥田 邦晴 (20269856)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  多田 智美 (70746007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  山口 和輝 (20725030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  齋藤 恒一 (10601734)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  片岡 正教 (60611910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  林 義孝 (90269837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  豊田 長康 (40126983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中俣 孝昭 (60319986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 猛 (70440849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  曽根 裕二 (40612172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米津 亮 (50363859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩田 晃 (90382241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中東 真紀 (00440785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川西 正祐 (10025637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大井 一弥 (40406369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 英介 (60211942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 宏治 (70077808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  葛原 茂樹 (70111383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  郡山 恵樹 (70397199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西田 圭吾 (80360618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  栃谷 史郎 (90418591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi