• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 佐知子  NISHIDA Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10311490
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 名古屋大学, 博物館, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 名古屋大学, 博物館, 准教授
2012年度 – 2018年度: 名古屋大学, 博物館, 准教授
2007年度 – 2011年度: 名古屋大学, 博物館, 助教
2004年度 – 2007年度: 名古屋大学, 博物館, 助手
2001年度 – 2002年度: 名古屋大学, 博物館, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 系統・分類 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 小区分45040:生態学および環境学関連
キーワード
研究代表者
繁殖干渉 / ダニ室 / 植物 / 生物地理 / クスノキ科 / クスノキ / オコテア属 / 形態形成 / マダガスカル島 / 標高 … もっと見る / 葉面積 / フシダニ類 / 発生 / マダガスカル / ガマズミ属 / ダニ / 共生 / domatia / 多様性 / 動物 / 形態学 / 生態学 / サンゴジュ / クチクラ / 穴型 / 毛束型 / フウロソウ属 / ミツバフウロ / ゲンノショウコ / ハクサンフウロ / ハマフウロ / エゾフウロ / 分布 / ヒメフウロ / 分類地理 / 外来種問題 / タンポポ / 種間相互作用 / 雑種化 / 単為生殖 / 生物多様性 … もっと見る
研究代表者以外
カワゴケソウ科 / 渓流沿い植物 / 水生植物 / 形態形成 / 分子系統 / 解剖学 / ボディプラン / 進化 / 生物地理 / Podostemaceae / rheophytes / aquatic plants / development / molecular phylogeny / anatomy / body plan / evolution / 一斉開花 / 周期性 / 生物間相互作用 / 繁殖干渉 / 生活史 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  雑種化・単為生殖化-“見えない”多様性喪失への繁殖干渉関与の解明研究代表者継続中

    • 研究代表者
      西田 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  6年周期一斉開花の進化を促す生物間相互作用の解明継続中

    • 研究代表者
      柿嶋 聡
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  外来タンポポによる在来種駆逐を引き起こす、繁殖干渉メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      西田 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  フウロソウ属植物の不可解な分布様式を解明する、繁殖干渉理論の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ガマズミ属植物における共生器官ダニ室の多様性とその適応的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西田 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  渓流沿い水生被子植物カワゴケソウ科の跳躍的進化機構の解明

    • 研究代表者
      今市 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  クスノキ科植物を用いた、未知の葉上器官「ダニ室」の形態進化・多様化の要因解明研究代表者

    • 研究代表者
      西田 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 繁殖干渉 理論と実態2018

    • 著者名/発表者名
      高倉耕一、岸茂樹、西田佐知子、鈴木紀之、西田隆義
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809256
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [図書] 原色植物ダニ検索図鑑2009

    • 著者名/発表者名
      江原昭三・後藤哲雄編(西田佐知子は著者の一人)
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [図書] 葉上の不思議な部屋「ダニ室」. In「原色植物ダニ検索図鑑」2009

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子, 江原昭三・後藤哲雄(編)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [雑誌論文] Morphological and molecular phylogenetic analyses of Geranium yesoense(Geraniaceae) in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, Y., Azuma, H., Naiki, A. & Nishida, S.
    • 雑誌名

      植物分類地理

      巻: 68 号: 3 ページ: 129-144

    • DOI

      10.18942/apg.201708

    • NAID

      130006219214

    • ISSN
      1346-7565, 2189-7042
    • 年月日
      2020-02-11
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [雑誌論文] Comparison of mechanisms of reproductive interference in Taraxacum.2019

    • 著者名/発表者名
      Takemori Akane、Naiki Akiyo、Takakura Ko-Ichi、Kanaoka Masahiro M、Nishida Sachiko
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 20 ページ: 1017-1027

    • DOI

      10.1093/aob/mcz007

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04385, KAKENHI-PROJECT-26440211, KAKENHI-PUBLICLY-16H01463, KAKENHI-PROJECT-19K06706, KAKENHI-PROJECT-16KT0066
  • [雑誌論文] 真昼岳の植物予備調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      首藤光太郎, 岩崎貴也, 佐藤隆, 加藤節二, 堀井雄治郎, 西田佐知子
    • 雑誌名

      日本植物分類学会誌

      巻: 16 号: 2 ページ: 175-188

    • DOI

      10.18942/bunrui.01602-09

    • NAID

      130005292300

    • ISSN
      1346-6852, 2189-7034
    • 年月日
      2017-01-16
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00456, KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [雑誌論文] Variation in the strength of reproductive interference from an alien congener to a native species in Taraxacum2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nishida, Keisuke Hashimoto, Masahiro M Kanaoka, Ko-Ichi Takakura, Takayoshi Nishida
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 130 ページ: 125-134

    • DOI

      10.1007/s10265-016-0865-5

    • NAID

      40021075030

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01231, KAKENHI-PROJECT-16KT0066, KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [雑誌論文] Cuticular features of Cryptocarya (Lauraceae) from Peninsular Malaysia, Thailand and Indo-China and its taxonomic implications.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S., R. de Kok & Y. Yang
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 244 ページ: 26-44

    • DOI

      10.11646/phytotaxa.244.1.2

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [雑誌論文] 伊豆における外来タンポポと在来タンポポ間の繁殖干渉2015

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・高倉耕一・西田隆義
    • 雑誌名

      分類

      巻: 15 ページ: 41-50

    • NAID

      110009922447

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [雑誌論文] Pollen-pistil interactions in reproductive interference: comparisons of heterospecific pollen tube growth from alien species between two native Taraxacum species2014

    • 著者名/発表者名
      Nishida S., M. M. Kanaoka, Y. Hashimoto, K-I. Takakura, T. Nishida
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: 28 ページ: 450-457

    • DOI

      10.1111/1365-2435.12165

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088, KAKENHI-PUBLICLY-24113510, KAKENHI-PROJECT-24570045, KAKENHI-PUBLICLY-25114509, KAKENHI-PUBLICLY-26113709
  • [雑誌論文] Dominant Occurrence of Cleistogamous Flowers of Lamium amplexicaule in relation to the Nearby Presence of an Alien Congener L. purpureum (Lamiaceae)2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., K.-I. Takakura, S. Nishida and T. Nishida
    • 雑誌名

      ISRN Ecology

    • DOI

      10.1155/2013/476862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [雑誌論文] Pollen-pistil interactions in reproductive interference : comparisons of heterospecific pollen tube growth from alien species between two native Taraxacum species2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida S., M. M. Kanaoka, Y. Hashimoto, K-I. Takakura, T. Nishida
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [雑誌論文] Differential effects of reproductive interference by an alien congener on native Taraxacum species2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida S., K-I. Takakura, T. Nishida, T. Matsumoto and M. M. Kanaoka
    • 雑誌名

      Biological Invasions

      巻: 14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic analyses of Geranium robertianum L.populations recently found in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nishida, Hirosni Azuma, Akiyo Naiki, Makoto Ogawa
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 62(印刷中)(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [雑誌論文] Differential effects of reproductive interference by an alien congener on native Taraxacum species2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S., Takakura, K-I., Nishida, T., Matsumoto, T., Kanaoka, MM.
    • 雑誌名

      Biological Invasions

      巻: 14 ページ: 439-447

    • DOI

      10.1007/s10530-011-0088-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770041, KAKENHI-PROJECT-22570088, KAKENHI-PUBLICLY-23012021
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic analyses of Geranium robertianum populations recently found in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S., H. Azuma, A. Naiki and M. Ogawa
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 62 (2/3)

    • NAID

      10031083285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [雑誌論文] Seasonal fluctuations in foliar mite populations on Viburnum erosum Thunb. var. punctatum Franch. et Sav. (Adoxaceae) and sympatric shrubs in temperate secondary forests in western Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M., S. Nishida, T. Itioka
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 45(in press)

    • NAID

      130000327181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [雑誌論文] Seasonal fluctuations in foliar mite populations on Viburnum erosum Thunb. var. punctatum Franch. et Sav.(Adoxaceae)and sympatric shrubs intemperate secondary forests in western Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M., S.Nishida, T.Itioka
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology (In press 未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [雑誌論文] 植物における繁殖干渉とその生態・生物地理に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      高倉耕一、西田佐知子、西田隆義
    • 雑誌名

      分類

      巻: 10 ページ: 151-162

    • NAID

      110007681491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [雑誌論文] 植物における繁殖干渉とその生態・生物地理に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      高倉耕一・西田佐知子・西田隆義
    • 巻
      分類10
    • ページ
      151-162
    • NAID

      110007681491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [雑誌論文] 共生の器官?謎の「ダニ室」2009

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 雑誌名

      Nature Study 54

      ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [雑誌論文] 共生の器官 謎の「ダニ室」2009

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 雑誌名

      Nature Study 54

      ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [雑誌論文] Are cuticular characters useful in solving generic relationships of problematic species of Lauraceae?2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S, van der Werff, H.
    • 雑誌名

      Taxon 56

      ページ: 1229-1237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [雑誌論文] Are cuticular characters useful in solving generic relationships of problematic species of Lauraceae?2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S, van der, Werff, H.
    • 雑誌名

      Taxon 56巻

      ページ: 1229-1237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [雑誌論文] Are cuticular characters useful in solving generic relationships of problematic species of Lauraceae?2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S. & H. van der Werff
    • 雑誌名

      Taxon 56

      ページ: 1229-1237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [雑誌論文] Two new species of Beilschmiedia (Lauraceae) from Borneo2006

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nishida
    • 雑誌名

      Blumea 51

      ページ: 89-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [雑誌論文] A Comparative Study on the Anatomy and Development of Different Shapes of Domatia in Cinnamomum camphora (Lauraceae)2006

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S, Tsukaya, H., Nagamasu, H., Nozaki, M.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 97

      ページ: 601-610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [学会発表] 岡山タンポポにおける繁殖干渉メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      山本朱音・内貴章世・金岡雅浩・高倉耕一・西田佐知子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] ゲノム比較にもとづく日本産フウロソウ属の系統関係解明2019

    • 著者名/発表者名
      倉田正観・西田佐知子・伊藤元己
    • 学会等名
      日本植物分類学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] 植物における繁殖干渉を考える2018

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 学会等名
      第17回日本植物分類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] Reproductive Interference alters distribution of closely related species: a case study in Taraxacum (Asteraceae)2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida, Sachiko, Keisuke Hashimoto, Ko-Ichi Takakura, Takayoshi Nishida
    • 学会等名
      8th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] MIG-seq法を用いた日本産フウロソウ属の系統解析2018

    • 著者名/発表者名
      倉田正観・西田佐知子・伊藤元己
    • 学会等名
      第17回日本植物分類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] Phylogenetic analysis using MIG-seq for the genus Geranium (Geraniaceae) in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Seikan Kurata , Sachiko Nishida , Motomi Ito
    • 学会等名
      East Asian Plant Diversity and Conservation 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] セイヨウはなぜ強い?タンポポから探る繁殖干渉2017

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 学会等名
      第16回日本植物分類学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2017-03-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] Heterospecific Pollen Transfer Alters Distribution of Closely Related Species through Reproductive Interference2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nishida, Ko-Ichi Takakura, Takayoshi Nishida
    • 学会等名
      XIX International Botanical Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] ハクサンフウロとお別れか?-エゾフウロ種内分類群の形態・分子系統学的解析-2017

    • 著者名/発表者名
      若杉有紀・東浩司・内貴章世・西田佐知子
    • 学会等名
      第16回日本植物分類学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2017-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] センダングサ属の分布変遷を繁殖干渉と資源競争から検討する2016

    • 著者名/発表者名
      吉崎雄宏・高倉耕一・西田佐知子・西田隆義
    • 学会等名
      第15回日本植物分類学会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] アキノタムラソウとナツノタムラソウとの種間交雑と繁殖干渉2016

    • 著者名/発表者名
      高野温子・西田佐知子
    • 学会等名
      第15回日本植物分類学会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] 個体ベースモデルを用いた6年周期一斉開花の進化における繁殖干渉仮説の検証2015

    • 著者名/発表者名
      柿嶋聡・高橋尚也・渥美宏太・内貴章世・西田佐知子・吉村仁
    • 学会等名
      第47回種生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜羽島市
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] タンポポにおける繁殖干渉-花粉干渉が結実に与える影響を個体レベルで検証する2015

    • 著者名/発表者名
      竹森朱音・内貴章世・金岡雅浩・西田佐知子・高倉耕一
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] センダングサはなぜいなくなったのか-標本データから分布変遷を推定する-2015

    • 著者名/発表者名
      吉崎雄宏・高倉耕一・西田佐知子・西田隆義
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] 繁殖干渉に対する感受性の多型は駆逐・共存にどんな影響を与えるか?2015

    • 著者名/発表者名
      西田隆義・西田佐知子・橋本佳祐・竹森朱音・内貴章世・高倉耕一
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] 伊豆タンポポの繁殖干渉2015

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・高倉耕一・西田隆義
    • 学会等名
      第14回日本植物分類学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] ジェネラリスト送粉 昆虫が駆動する近縁 雑草の駆逐は特定の 順序に従うか?2015

    • 著者名/発表者名
      吉崎雄宏・高倉耕一・西田佐知子・西田隆義
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440211
  • [学会発表] 外来タンポポはなぜ強い?-在来種への繁殖干渉メカニズム-2014

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・金岡雅浩
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島(自由集会)
    • 年月日
      2014-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] タンポポにおける繁殖干渉メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・金岡雅浩・橋本桂佑・高倉耕一・西田隆義
    • 学会等名
      第13回日本植物分類学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 絶滅危惧かつ侵入種である日本のヒメフウロ2012

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・東浩司・内貴章世・小川誠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第11回大会
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 野生植物の繁殖干渉-フウロソウ属での検証2012

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子、 内貴章世、高倉耕一、西田隆義
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 絶滅危惧で侵入種である日本のヒメフウロ2012

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・東浩司・内貴章世・小川誠
    • 学会等名
      日本植物分類学会第11回大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] Pollen behaviour explains the different intensity of reproductive interference between Taraxacum relatives2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida, S., M. M. Kanaoka, K-I. Takakura, T. Nishida, T. Matsumoto
    • 学会等名
      East Asian Botany : International Symposium 2011
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 絶滅危惧のはずなのに-日本各地に現れたヒメフウロ-2011

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・東浩司・西田隆義・小川誠
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 絶滅危惧のはずなのに-日本各地に現れたヒメフウロ-2011

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・東浩司・西田隆義・小川誠
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 繁殖干渉の知見が植物系統分類・植物地理にもたらすもの2010

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 学会等名
      第42回種生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都市、京都大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 繁殖干渉の知見が植物系統分類・植物地理にもたらすもの2010

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 学会等名
      第42回種生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 近畿地方の二次林における植物ダニ群集の樹種間比較2009

    • 著者名/発表者名
      須藤正彬・西田佐知子・市岡孝朗
    • 学会等名
      第56回日本生態学会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [学会発表] ダニ室トラップ説を検証する2009

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・西田隆義・高倉耕一・吉田智弘・小舟瞬
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [学会発表] The rich acarofauna on Viburnum erosum var. punctatum2008

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M., S. Nishida, T. Itioka(代表 : Sudo, M.)
    • 学会等名
      2008日韓合同ダニ学会議
    • 発表場所
      韓国慶州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [学会発表] he rich acarofauna on Viburnum erosum var. punctatum2008

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M., S. Nishida, T. Itioka
    • 学会等名
      日韓合同ダニ学会議
    • 発表場所
      韓国慶州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [学会発表] 季節・場所で変わるサンゴジュのダニ室動物相2007

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・松村俊一・吉田智弘・西田隆義
    • 学会等名
      日本植物分類学会第6回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570085
  • [学会発表] 在来タンポポはなぜ駆逐されるのか? -セイヨウからの繁殖干渉とその統一的な説明-

    • 著者名/発表者名
      橋本桂佑、金岡雅浩、高倉耕一、 内貴章世、小玉愛子、西田隆義、西田佐知子
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] タンポポにおける繁殖干渉メカニズム

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・金岡雅浩・橋本桂佑・高倉耕一・西田隆義
    • 学会等名
      第13回日本植物分類学会
    • 発表場所
      熊本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] いま解け始めた生物分布の謎-繁殖干渉による近縁生物の駆逐-

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子
    • 学会等名
      名古屋大学SELISセミナー
    • 発表場所
      名古屋市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 繁殖干渉の有効距離から植物の分布を考える

    • 著者名/発表者名
      西田 佐知子、高倉 耕一、西田 隆義
    • 学会等名
      日本植物分類学会第12回大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • [学会発表] 外来タンポポはなぜ強い?-在来種への繁殖干渉メカニズム-

    • 著者名/発表者名
      西田佐知子・金岡雅浩
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会(自由集会)
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570088
  • 1.  西田 隆義 (60208189)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 64件
  • 2.  内貴 章世 (30393200)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  市岡 孝朗 (40252283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  高倉 耕一 (50332440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 5.  今市 涼子 (60112752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 雅啓 (20093221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷部 光泰 (40237996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤井 紀行 (40305412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 泰徳 (20112477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  喜多 陽子 (60345262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柿嶋 聡 (30648580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金岡 雅浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  橋本 圭佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  柿島 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高野 温子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  岩崎 貴也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi