• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩井 秀和  IWAI Hidekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10311599
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教
2017年度: 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2008年度 – 2010年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 助教
2003年度 – 2005年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 助手
1999年度 – 2000年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ナノ構造化学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 地球化学 / 物理化学
キーワード
研究代表者以外
STM / 振動分光 / 自己組織化 / 量子ドット / 金微粒子 / ナノ材料 / 蛍光 / 不正識別 / 不斉識別 / 光学純度 … もっと見る / 金ナノ粒子 / Vibrational spectroscopy / Alanine / Cu(001) surface / L-Serine / Hydrogen bonding / Self-organization / 振動分光法 / Cu(100)表面 / 分子間水素結合 / アラニン / Cu(001)表面 / L-セリン / 水素結合 / RHEED / double modulation FT-IRS / Magnetic thin film / Surface isocyanate / Surface formate / NiO (111) thin film / ギ酸 / 偏光変調反射赤外分光 / モデル酸化物表面 / 反射高速電子回折 / 偏光変調反射赤外分光法 / 走査型トンネル顕微鏡 / 磁性薄膜 / 表面イソシアネート / 表面ギ酸イオン / 酸化ニッケル薄膜 / 昇温脱離 / キラル分子 / 固体表面 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  システイン結合金微粒子の蛍光特性に及ぼす光学純度の影響の解明と不斉識別材料の開発

    • 研究代表者
      上原 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ構造化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  固体表面におけるキラル分子識別機能の研究

    • 研究代表者
      江川 千佳司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  バイオ分子の配列制御による新機能物質の開拓

    • 研究代表者
      江川 千佳司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  粘土鉱物のモデル表面創製による化学進化過程の研究

    • 研究代表者
      江川 千佳司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2010 2009 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular Orientation and Imtermolecular Interaction in Alanine on Cu(001)2010

    • 著者名/発表者名
      H.Iwai, C.Egawa
    • 雑誌名

      Langmuir 26

      ページ: 2294-2300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550006
  • [雑誌論文] Self-organization of L-Serine on Cu(001)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Iwai, A.Emori, C.Egawa
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      ページ: 821-824

    • NAID

      130004934085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550006
  • [雑誌論文] STM study of L-serine adsorption on Cu(001)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Iwai, MA.Emori, C.Egawa
    • 雑誌名

      Surface Science 600

      ページ: 1670-1673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310082
  • [雑誌論文] STM study of L-serine adsorption on Cu(001)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Iwai, A.Emori, C.Egawa
    • 雑誌名

      Surface Science 600

      ページ: 1670-1673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310082
  • [雑誌論文] STM study of D-alanine adsorption on Cu(001)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iwai, M.Tobisawa, A.Emori, C.Egawa
    • 雑誌名

      Surface Science 574

      ページ: 214-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310082
  • [学会発表] Cu(001)表面上のアラニンの分子配向と分子間相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      岩井秀和,江川千佳司
    • 学会等名
      日本物理学会 第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550006
  • [学会発表] Intermolecular interaction in Alanine adlayers on Cu(001)2008

    • 著者名/発表者名
      H.Iwai, A.Morita, C.Egawa
    • 学会等名
      25^<th> European Conference on Surface Science
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550006
  • [学会発表] Intermolecular interaction in Alanine adlayers on Cu (001)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Iwai, A. Morita, and C. Egawa
    • 学会等名
      25th European Conference on Surface Science
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20550006
  • 1.  江川 千佳司 (30151963)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  南 伸昌 (80292572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井野 正三 (70005867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上原 伸夫 (50203469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi