• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新谷 隆史  SHINTANI Takafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10312208
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任准教授
2019年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任准教授
2017年度 – 2018年度: 基礎生物学研究所, 統合神経生物学研究部門, 准教授
2017年度: 基礎生物学研究所, 准教授
2010年度 – 2014年度: 基礎生物学研究所, 統合神経生物学研究部門, 准教授 … もっと見る
2006年度 – 2009年度: 基礎生物学研究所, 統合神経生物学研究部門, 助教
2005年度: 基礎生物学研究所, 統合神経生物学研究部門, 助手
1999年度 – 2003年度: 岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 中区分54:生体情報内科学およびその関連分野 / 神経解剖学・神経病理学 / 生物系 / 神経科学一般 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経科学一般 / 機能生物化学
研究代表者以外
生理学一般 / 生物分子化学
キーワード
研究代表者
チロシンリン酸化 / 神経回路 / 細胞骨格 / 神経回路形成 / チロシンホスファターゼ / 視神経 / 神経細胞 / 網膜 / 脱リン酸化 / 脳 … もっと見る / 神経組織 / 情報伝達 / 神経軸索 / 細胞移動 / 投射 / BMP-4 / 領域特異性 / 発生 / 生活習慣病 / 高度肥満 / 摂食制御 / チロシンリン酸 / 脂質 / 食欲 / 遺伝子欠損マウス / 異所性脂肪 / ノックアウトマウス / ホスファターゼ / 脂肪組織 / dephosphorylation / tyrosine phosphorylation / protein kinase / protein phosphatase / projection / retinal axon / tectum / retina / プロテインキナーゼ / プロテインホスファターゼ / 視蓋 / 樹状突起 / 大脳皮質 / 遺伝子 / 脳神経疾患 / 神経 / APC2 / 記憶・学習 / 神経分化 / 神経発生 / 行動学的解析 / 行動解析 / チロシンキナーゼ / Eph / ニワトリ / 網膜視蓋投射 / 受容体 / リン酸化 / 軸索 / Pax6 / レチノイン酸 … もっと見る
研究代表者以外
膵島 / 膵β細胞 / 細胞骨格 / APC2 / インスリン分泌 / neurite sprouting / activation mechanism / optioc nerve / neurite outgrowth / regeneration / transglutaminase / heat shock factor / cellular FXIII / repair / activation peptide / zebrafish / cellular Factor XIII / retina / optic nerve / CNS regeneration / Factor XIII-A / 細胞・組織 / 脳・神経 / シグナル伝達 / 組織 / 細胞 / 生理学 / 神経 / 脳 / 神経科学 / プレイオトロフィン / コンドロイチン硫酸 / ミッドカイン / PTPζ / プロテオグリカン 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  摂食を制御する新規機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  脂肪組織の増大を制御する機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京工業大学
      基礎生物学研究所
  •  インスリン分泌制御における細胞骨格の役割

    • 研究代表者
      野田 昌晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  神経再生におけるcellular Factor XIII 活性化機構の解明

    • 研究代表者
      杉谷 加代
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  神経細胞の形態形成と投射形成を制御する新規分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  細胞外情報を微小管に伝える新規の情報伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  神経系構築における細胞骨格系制御因子APC2の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  受容体型プロテインチロシンホスファターゼPtproの統合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  体液恒常性制御の脳内機構

    • 研究代表者
      野田 昌晴
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  網膜視蓋投射形成に機能するプロテインチロシンホスファターゼの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  軸索ガイダンスにおける受容体型プロテインチロシンホスファターゼの役割研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  網膜の領域特異化に機能する分子群の総合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  網膜の領域特異化に機能する分子群の総合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  プロテオグリカン型チロシンホスファターゼPTPζの糖鎖機能の解析

    • 研究代表者
      前田 信明
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2023 2021 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 岩波生物学辞典第5版2013

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 総ページ数
      2192
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [雑誌論文] Deletion or inhibition of PTPRO prevents ectopic fat accumulation and induces healthy obesity with markedly reduced systemic inflammation2023

    • 著者名/発表者名
      Shintani Takafumi、Suzuki Ryoko、Takeuchi Yasushi、Shirasawa Takuji、Noda Masaharu
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 313 ページ: 121292-121292

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2022.121292

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11617
  • [雑誌論文] The R3 receptor-like protein-tyrosine phosphatase subfamily inhibits insulin signaling by dephosphorylating the insulin receptor at specific sites.2015

    • 著者名/発表者名
      Shintani, T., Higashi, S., Takeuchi, Y., Gaudio, E., Trapasso, F., Fusco, A. & Noda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: -

    • NAID

      40020593541

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25123720
  • [雑誌論文] The R3 receptor-like protein-tyrosine phosphatase subfamily inhibits insulin signaling by dephosphorylating the insulin receptor at specific sites.2015

    • 著者名/発表者名
      Shintani, T., Higashi, S., Takeuchi, Y., Gaudio, E., Trapasso, F., Fusco, A. & Noda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: -

    • NAID

      40020593541

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650174
  • [雑誌論文] Loss of Function Mutation in APC2 Causes Sotos Syndrome Features.2015

    • 著者名/発表者名
      Almuriekhi, M., Shintani, T., Fahiminiya, S., Fujikawa, A., Kuboyama, K., Takeuchi, Y., Nawaz, Z., Nadaf, J., Kamel, H., Kitam, A.K., Samiha, Z., Mahmoud, L., Ben-Omran, T., Majewski, J. & Noda, M.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 10 号: 9 ページ: 1585-1598

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.02.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650174, KAKENHI-PUBLICLY-25123720, KAKENHI-PROJECT-26830050
  • [雑誌論文] SPIG1 negatively regulates BDNF maturation2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Matsumoto M, Fujikawa A, Kato A, Kuboyama K, Yonehara K, Shintani T, Sakuta H, Noda M
    • 雑誌名

      J. Neurosci

      巻: 34 号: 9 ページ: 3429-3442

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1597-13.2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126, KAKENHI-PROJECT-24500390, KAKENHI-PROJECT-24650174, KAKENHI-PROJECT-24700387, KAKENHI-PUBLICLY-25123720
  • [雑誌論文] Substrate specificity of R3 receptor-like protein tyrosine phosphatase subfamily towards receptor protein tyrosine kinases2013

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba J, Shintani T, Tani S, Noda M
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 288 号: 32 ページ: 23421-23431

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.458489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126, KAKENHI-PROJECT-24650174, KAKENHI-PUBLICLY-25123720
  • [雑誌論文] 脳の層構造を作る分子2013

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 51 ページ: 665-666

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126
  • [雑誌論文] 脳の層構造を作る分子2013

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 51 ページ: 665-666

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25123720
  • [雑誌論文] 脳の層構造を作る分子2013

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 51 ページ: 655-656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650174
  • [雑誌論文] 脳の層構造を作る分子2013

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史, 野田昌晴
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 51(10) ページ: 665-666

    • URL

      http://www.jsbba.or.jp/pub/journal_kasei/kasei_contents/vol51_10_2013.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126
  • [雑誌論文] Directional neuronal migration is impaired in mice lacking adenomatous polyposis coli 2.2012

    • 著者名/発表者名
      Shintani, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 32(19) 号: 19 ページ: 6468-84

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0590-12.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317, KAKENHI-PROJECT-23300126, KAKENHI-PROJECT-24500390, KAKENHI-PROJECT-24650174
  • [雑誌論文] A distinct effect of transient and sustained upregulation of cellular factor XIII in the goldfish retina and optic nerve on optic nerve regeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, et al.
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 61(3) 号: 3 ページ: 423-32

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2012.06.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317, KAKENHI-PROJECT-23300126, KAKENHI-PROJECT-23380200, KAKENHI-PROJECT-23618006, KAKENHI-PROJECT-23650163
  • [雑誌論文] Ephによるシナプスの形成と可塑性の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 61(5) ページ: 468-469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [雑誌論文] Ephによるシナプスの形成と可塑性の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 雑誌名

      生体の科学 61

      ページ: 468-469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [雑誌論文] Functional mode of FoxD1/CBF2 for the establishment of temporal retinal specificity in the developing chick retina.2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Sakuta H., Shintani T., Noda M.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 331

      ページ: 300-310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [雑誌論文] APC2 plays an essential role in axonal projections through the regulation of microtubule stability.2009

    • 著者名/発表者名
      Shintani T., Ihara M., Tani S., Sakuraba J., Sakuta H., Noda M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 29

      ページ: 11628-11640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [雑誌論文] Identification of retinal ganglion cells and their projections involved in central transmission of information about upward and downward image motion.2009

    • 著者名/発表者名
      Yonehara K., Ishikane H., Sakuta H., Shintani T., Nakamura-Yonehara K., Kamiji N.L., Usui S., Noda M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [雑誌論文] APC2 plays an essential role in axonal projections through the regulation of microtubule stability2009

    • 著者名/発表者名
      Shintani, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 29

      ページ: 11628-11640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [雑誌論文] Protein tyrosine phosphatase receptor type Z dephosphorylates TrkA receptors and attenuates NGF-dependent neurite outgrowth of PC12 cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Shintani T., Noda M.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 144

      ページ: 259-266

    • NAID

      10024911885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [雑誌論文] Protein Tyrosine Phosphatase Receptor Type Z Dephosphorylates TrkA Receptors and AttenuatesNGF-dependent Neurite Outgrowth of PC12 Cells2008

    • 著者名/発表者名
      Shintani, T., Noda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 144

      ページ: 259-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [雑誌論文] Expression of SPIG1 reveals development of a retinal ganglion cell subtype projecting to the medial terminal nucleus in the mouse.2008

    • 著者名/発表者名
      Yonehara K., Shintani T., Suzuki R., Sakuta H., Takeuchi Y., Nakamura-Yonehara K., Noda M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [雑誌論文] 視神経投射における受容体型プロテインチロシンホスファターゼの役割2008

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 雑誌名

      生化学 80

      ページ: 733-742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [雑誌論文] Protein tyrosine phosphatase receptor type Z dephosphorylates TrkA receptors and attenuates NGF-dependent neurite outgrowth of PC12 cells2008

    • 著者名/発表者名
      Shintani, T., Noda, M.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 144

      ページ: 259-266

    • NAID

      10024911885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [雑誌論文] 視神経投射形成における受容体型プロテインチロシンホスファターゼの役割2008

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史, 野田昌晴
    • 雑誌名

      生化学 80

      ページ: 733-742

    • NAID

      10021924976

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [雑誌論文] Eph receptors are negatively controlled by protein tyrosine phosphatase receptor type O.2006

    • 著者名/発表者名
      Shintani, T., Ihara, M., Sakuta, H., Takahashi, H., Watakabe, I., Noda, M.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 9

      ページ: 761-769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500243
  • [雑誌論文] Upregulation of retinal transglutaminase during the axonal elongation stage of goldfish optic nerve regeneration2006

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K, Matsunaga, T., Koriyama, Y., Shintani, T., Nakamura, T., Noda, M, Kato, S
    • 雑誌名

      Neuroscience 142

      ページ: 1081-1092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500243
  • [雑誌論文] Role of bone morphogenic protein 2 in retinal patterning and retinotectal projection2006

    • 著者名/発表者名
      Sakuta, H., Takahashi, H., Shintani, T., Etani, K, Aoshima, A., Noda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26

      ページ: 10868-10878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500243
  • [雑誌論文] Role of bone morphogenic protein 2 in retinal patterning and retinotectal projection.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakuta, H., Takahashi, H., Shintani, T., Etani, K., Aoshima, A., Noda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26

      ページ: 10868-10878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500243
  • [雑誌論文] Eph receptors are negatively controlled by protein tyrosine phosphatase receptor type O.2006

    • 著者名/発表者名
      Shintani, T., Ihara, M., Sakuta, H., Takahashi, H., Watakabe, I., Noda,M.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 9

      ページ: 761-769

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500243
  • [雑誌論文] Role of bone morphogenic protein 2 in retinal patterning and retinotectal projection.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakuta, H., Takahashi, H., Shintani, T., Etani, K., Aoshima, A., Noda,M.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26

      ページ: 10868-10878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500243
  • [雑誌論文] Upregulation of retinal transglutaminase during the axonal elongation stage of goldfish optic nerve regeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., Matsunaga, T., Koriyama, Y., Shintani, T., Nakamura, T., Noda, M., Kato, S.
    • 雑誌名

      Neuroscience 142

      ページ: 1081-1092

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500243
  • [産業財産権] 脂肪肝治療剤、医薬組成物、治療方法、及びスクリーニング方法2021

    • 発明者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 権利者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-195744
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11617
  • [学会発表] APC2の欠損は知的障害の原因となる2016

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、竹内靖、藤川顕寛、久保山和哉、野田昌晴
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15185
  • [学会発表] SPIG1はBDNF のプロセッシングを負に制御する2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮子, 加藤彰, 米原圭祐, 藤川顕寛, 松本匡史, 新谷隆史, 作田拓, 野田昌晴
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2013-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126
  • [学会発表] Similar or distinct substrate specificity of receptor protein tyrosine phosphatase R3 subfamily members towards receptor protein tyrosine kinases.2013

    • 著者名/発表者名
      Shintani, et al.
    • 学会等名
      The 10^<th> International Conference on Protein Phosphatases
    • 発表場所
      がん研究振興財団国際研究交流会館(東京都)
    • 年月日
      2013-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [学会発表] APC2欠損マウスにおいては神経細胞の指向的な移動に異常がある2012

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史, 他
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [学会発表] APC2欠損マウスにおいては神経細胞の指向的な移動に異常がある2012

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史, 竹内靖, 藤川顕寛, 野田昌晴
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126
  • [学会発表] Directional neuronal migration is impaired in mice lacking Adenomatous polyposis coli 2.2012

    • 著者名/発表者名
      Shintani, et al.
    • 学会等名
      第35回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [学会発表] APC2は神経細胞の移動に必須である2012

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史, 竹内靖, 藤川顕寛, 野田昌晴
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126
  • [学会発表] APC2欠損マウスにおいて観察される異常な神経細胞移動2010

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [学会発表] APC2 plays an essential role in the axonal projection through the regulation of microtubule stability2009

    • 著者名/発表者名
      Shintani, et al.
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [学会発表] Protein tyrosine phosphatase receptor type Z dephosphorylates TrkA receptors and attenuates NGF-dependent neurite outgrowth of PC12 cells.2009

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300113
  • [学会発表] APC2 plays an essential role in the axonal projection through the regulation of microtubule stability2009

    • 著者名/発表者名
      Shintani, et al.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [学会発表] Protein tyrosine phosphatase receptor type Z dephosphorylates TrkA receptors and attenuates NGF-dependent neurite outgrowth of PC12 cells2009

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [学会発表] Eph receptors are negatively regulated by protein tyrosine phosphatase receptor type O.2007

    • 著者名/発表者名
      Shintani, et. al.
    • 学会等名
      Europhosphatase 2007
    • 発表場所
      Aveiro
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0317
  • [学会発表] APC2欠損マウスにおいては神経細胞の指向的な移動に異常がある

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、竹内靖、藤川顕寛、野田昌晴
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126
  • [学会発表] APC2は神経細胞の移動に必須である

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、竹内靖、藤川顕寛、野田昌晴
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650174
  • [学会発表] APC2欠損マウスにおいては神経細胞の指向的な移動に異常がある

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、竹内靖、藤川顕寛、野田昌晴
    • 学会等名
      福岡国際会議場
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650174
  • [学会発表] SPIG1はBDNFのプロセッシングを負に制御する

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮子, 加藤彰, 米原圭祐, 藤川顕寛, 松本匡史, 新谷隆史, 作田拓, 野田昌晴
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650174
  • [学会発表] SPIG1はBDNFのプロセッシングを負に制御する

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮子, 加藤彰, 米原圭祐, 藤川顕寛, 松本匡史, 新谷隆史, 作田拓, 野田昌晴
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126
  • [学会発表] APC2は神経細胞の移動に必須である

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、竹内靖、藤川顕寛、野田昌晴
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300126
  • [学会発表] SPIG1はBDNFのプロセッシングを負に制御する

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮子, 加藤彰, 米原圭祐, 藤川顕寛, 松本匡史, 新谷隆史, 作田拓, 野田昌晴
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25123720
  • 1.  野田 昌晴 (60172798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  檜山 武史 (90360338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤川 顕寛 (50414016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 英治 (30250252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉谷 加代 (20162258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 聖 (10019614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  人見 清隆 (00202276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 信明 (90202308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北村 敬一郎 (80283117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  郡山 恵樹 (70397199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi