• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 良巳  TANAKA Yoshimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10315830
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢学院大学, 情報工学部, 教授
2025年度: 金沢学院大学, 経済情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 金沢学院大学, 経済情報学部, 教授
2021年度 – 2022年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
2015年度 – 2021年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授
2014年度 – 2015年度: 横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 准教授
2012年度 – 2013年度: 横浜国立大学, 環境情報研究院, 准教授 … もっと見る
2010年度: 横浜国立大学, 環境情報研究院, 准教授
2007年度: 北海道大学, 創成科学共同研究機構, 特任准教授
2006年度: 北海道大学, 創成科学共同研究機構, 特任助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 / 生物物理・化学物理
研究代表者以外
理工系 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分12020:数理解析学関連 / 数学基礎・応用数学 / 解析学、応用数学およびその関連分野 / 知能機械学・機械システム / 工学 / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 / 化学
キーワード
研究代表者
破壊 / 応用数学 / 化学物理 / 粘弾性 / 非線型ダイナミクス / 破壊現象 / 粘弾性破壊 / 破壊力学 / ソフトマターメカニクス / 非線形ダイナミクス … もっと見る / gel / fracture / mechano-chemical / ソフトマター / 溶媒効果 / ゲル … もっと見る
研究代表者以外
断層破壊 / 摩擦 / 原生知能 / 数理モデリング / ジオラマ環境 / 原生生物 / 物理行動学 / 自己相似解 / 動的破壊 / 動的破壊問題 / Boussinesq問題 / 非貫通条件 / 多孔性媒質 / 粘弾性体 / 非線形弾性体 / 逆問題 / 接触問題 / き裂 / 動弾性体 / 弾性体 / 動的亀裂問題 / 双曲型自由境界問題 / 剥離モデル / フェーズ・フィールド・モデル / 亀裂進展 / ゲル破壊 / 接触と剥離現象 / 亀裂進展モデル / 粒子法 / 剥離 / 接触 / 不連続現象 / 亀裂問題 / 連続体力学 / パターン形成 / 破壊力学 / 関数方程式論 / モデル化 / 周期構造 / 皺パターン / しわのパターン / 亀裂 / エネルギー効率化 / 省エネルギー / 機械力学・制御 / エンコーダ / 協調作業 / 精密自走ロボット / 組立誤差 / ゼロシフト / 位置決め誤差 / 軽量化 / 省エネ化 / ボールねじ型直動ステージ / 圧電アクチュエータ / 自走ロボット / 精密位置決め / ロボットアーム / 分散協調 / トライボロジー / 生体医工学 / 生体医工学トライボロジー / 生体規範人工関節 / 生体関節多モード潤滑 / ハイドロゲル人工軟骨 / 複合材料 / バクテリア / 弾性リボン / 細胞骨格 / バクテリア細胞骨格 / 細胞の構造力学 / 運動マシナリー / バイオメカニクス / 幾何力学 / 細菌の細胞骨格 / 細胞力学 / ソフト&ウェット / 複合構造 / 生体軟組織 / バイオトライポロジー / 分化誘導 / ES細胞 / 再生医療 / 軟骨の自然再生 / 軟・硬複合界面 / 高分子ゲル / 組織再生誘導基材 / 細胞外マトリックス / 人工軟骨 / バイオトライボロジー / 生体材料 / 低摩擦 / 高靭性 / 高強度 / ゲル / ソフト&ウェットマテリアル 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  繊毛虫・アメーバの集団的空間探査と空間活用のアルゴリズムの解明

    • 研究代表者
      中垣 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  動的破壊問題の数学解析と地震学への応用

    • 研究代表者
      伊藤 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分12020:数理解析学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  非線形ダイナミクスに基づくソフトマター破壊の統一的理解研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良巳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  ひだと裂け目の数理 ―エネルギー変分の視点から―

    • 研究代表者
      木村 正人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      解析学、応用数学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  連続体における不連続現象の数理モデリングと数学解析

    • 研究代表者
      木村 正人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学基礎・応用数学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小型自走ロボットとロボットアームによる分散協調型フレキシブル精密生産法の創出

    • 研究代表者
      渕脇 大海
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  細菌のダイナミックな細胞骨格:その動作原理を求めて

    • 研究代表者
      和田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ゲル破壊現象における溶媒効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 良巳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  極低摩擦・極低摩耗生体関節に学ぶ生体規範超潤滑ハイドロゲル人工軟骨の実用化

    • 研究代表者
      村上 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生命科学の時代が求める新材料‐ソフト&ウェットマテリアルの創製

    • 研究代表者
      [ぐん] 剣萍 (グン 剣萍 / ぐん 剣萍 / [グン] 剣萍)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      化学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Gradient Flow Model of Mode-III Fracture in Maxwell-type Viscoelastic Materials2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yoshimi、Takaishi Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 8 ページ: 084801-084801

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.084801

    • NAID

      210000158347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [雑誌論文] Gel dynamics in the mixture of low and high viscosity solvents: Re-entrant volume change induced by dynamical asymmetry2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, M. Seii, J. Sui and M. Doi
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics

      巻: 152 号: 18 ページ: 1849011-8

    • DOI

      10.1063/5.0002266

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857, KAKENHI-PROJECT-17K05609, KAKENHI-PROJECT-17K18733
  • [雑誌論文] Gradient flow model of mode-III fracture in Maxwell-type viscoelastic materials2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka and T. Takaishi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan (Accepted)

      巻: 1 ページ: 1-1

    • NAID

      210000158347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05609
  • [雑誌論文] Surface Effect on Frictional Properties for Thin Hydrogel Films of Poly(vinyl ether)2019

    • 著者名/発表者名
      Itagaki Nozomi、Kawaguchi Daisuke、Oda Yukari、Nemoto Fumiya、Yamada Norifumi L.、Yamaguchi Tetsuo、Tanaka Keiji
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 52 号: 24 ページ: 9632-9638

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.9b01786

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03565, KAKENHI-PUBLICLY-18H04486, KAKENHI-PROJECT-17H03118, KAKENHI-PROJECT-17J01952, KAKENHI-PROJECT-17K05609, KAKENHI-PLANNED-16H06478
  • [雑誌論文] The Gradient Flow Structure of an Extended Maxwell Viscoelastic Model and a Structure-Preserving Finite Element Scheme2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masato、Notsu Hirofumi、Tanaka Yoshimi、Yamamoto Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Scientific Computing

      巻: 78 号: 2 ページ: 1111-1131

    • DOI

      10.1007/s10915-018-0799-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18733, KAKENHI-PROJECT-16H02155, KAKENHI-PROJECT-16H03946, KAKENHI-PROJECT-16H03953, KAKENHI-PROJECT-17H02857, KAKENHI-PROJECT-16K05285, KAKENHI-PROJECT-18H01135
  • [雑誌論文] Evaluation of wear suppression for phospholipid polymer-grafted ultra-high molecular weight polyethylene at concentrated contact2016

    • 著者名/発表者名
      S. Uehara, S. Yarimitsu, T. Moro, M. Kyomoto, K. Watanabe, S. Tanaka, K. Ishihara and T. Murakami
    • 雑誌名

      Tribology International

    • 説明
      【掲載確定】 in press 印刷中 未定
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000011
  • [雑誌論文] Stretching an elastic loop: Crease, helicoid, and pop-out2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Morigaki, Hirofumi Wada, Yoshimi Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 117 号: 19 ページ: 198003-198003

    • DOI

      10.1103/physrevlett.117.198003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00815, KAKENHI-PROJECT-15H03712
  • [雑誌論文] Combination of MD simulations with two-states kinetic rate modeling elucidates the chain melting transition of phospholipid bilayers for different hydration levels2015

    • 著者名/発表者名
      Bartosz Kowalik, Thomas Schubert, Hirofumi Wada, Motomu Tanaka, Roland R. Netz and Emanuel Schneck
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 119 号: 44 ページ: 14157-14167

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b05501

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03712
  • [雑誌論文] Influences of dehydration and rehydration on the lubrication properties of phospholipid polymer-grafted cross-linked polyehtylene2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yarimitsu, T. Moro, M. Kyomoto, K. Watanabe, S. Tanaka, K. Ishihara, T. Murakami
    • 雑誌名

      Proc IMechE, Part H : J Engineering in Medicine

      巻: 229 号: 7 ページ: 506-514

    • DOI

      10.1177/0954411915588969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000011
  • [雑誌論文] Robust Bonding and One-step Facile Synthesis of Tough Hydrogels with Desirable Shape by Virtue of the Double Network Structure2011

    • 著者名/発表者名
      J Saito, H Furukawa, T Kurokawa, R Kuwabara, S Kuroda, J Hu, Y Tanaka, JP Gong, N Kitamura, K Yasuda
    • 雑誌名

      Polymer Chemistry

      巻: 2 ページ: 575-580

    • NAID

      120002758418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002002
  • [雑誌論文] True Chemical Structure of Double Network Hydrogels2009

    • 著者名/発表者名
      T Nakajima, H Furukawa, Y Tanaka, T Kurokawa, Y Osada, JP Gong
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 42 ページ: 2184-2189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002002
  • [雑誌論文] True Chemical Structure of Double Network Hydrogels2009

    • 著者名/発表者名
      T Nakajima, H Furukawa, Y Tanaka, T Kurokawa, Y Osada, and JP Gong
    • 雑誌名

      Macromolecules 42

      ページ: 2184-2189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002002
  • [雑誌論文] First Observation of Stick-Slip Instability in Tearing of Poly(vinyl alcohol) Gel Sheets2009

    • 著者名/発表者名
      Y Tanaka, H Abe, T Kurokawa, H Furukawa, JP Gong
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 42 ページ: 5425-5426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002002
  • [雑誌論文] Direct Observation of Damage Zone around Crack Tips in Double-Network Gels2009

    • 著者名/発表者名
      QM Yu, Y Tanaka, H Furukawa, T Kurokawa, JP Gong
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 42 ページ: 3852-3855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002002
  • [雑誌論文] Tear Velocity Dependence of High-Strength Double Network Gels in Comparison with Fast and Slow Relaxation Modes Observed by Scanning Microscopic Light Scattering2008

    • 著者名/発表者名
      H Furukawa, R Kuwabara, Y Tanaka, T Kurokawa, YH Na, Y Osada, JP Gong
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 41 ページ: 7173-7178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002002
  • [雑誌論文] Importance of Entanglement between First and Second Components in High-Strength Double Network Gels2007

    • 著者名/発表者名
      M Huang, H Furukawa, Y Tanaka, T Nakajima, Y Osada, JP Gong
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 40 ページ: 6658-6664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002002
  • [雑誌論文] ゲルボールの衝突 -超弾性領域での変形と衝撃力-2006

    • 著者名/発表者名
      田中 良巳
    • 雑誌名

      物性研究 85

      ページ: 499-499

    • NAID

      110006410188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002002
  • [雑誌論文] Double-peaked impact force of very soft gel balls2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Physical Review E 73

      ページ: 31403-31403

    • NAID

      120000960384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002002
  • [学会発表] 粘弾性流体の吸引型フィンガリング現象2023

    • 著者名/発表者名
      神田華,田中良巳,住野豊
    • 学会等名
      第 71 回レオロジー討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05310
  • [学会発表] 狭空間に閉じ込められた弾性膜の座屈を伴う破壊2021

    • 著者名/発表者名
      増田 千紘, 工藤 大嗣 , 松井 和己 , 田中 良巳
    • 学会等名
      第17回 日本応用数理学会研究部会連合発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] 狭空間での弾性シートの破壊:座屈とき裂伸展の干渉効2020

    • 著者名/発表者名
      増田千紘, 工藤大嗣, 松井和己, 田中良巳
    • 学会等名
      日本応用数理学会 第16回研究部会連合発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18733
  • [学会発表] 変分型フェーズフィールド破壊モデルの粘弾性流体への適用2020

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      粘着研究会第172回(9月度)例会 (2020/9/11) オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] 2種溶媒の混合で駆動されるゲルの速い変形モード2020

    • 著者名/発表者名
      田中 良巳,清井 美結,Sui Jize,土井 正男
    • 学会等名
      第70回高分子討論会(2020/9/17) オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] 動的非対称性をもつ混合溶媒中のゲルの膨潤収縮ダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      清井美結,田中良巳,土井正男
    • 学会等名
      第68回レオロジー討論会(2020/10/21)オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] 狭空間での弾性シートの破壊:座屈とき裂伸展の干渉効2020

    • 著者名/発表者名
      増田千紘, 工藤大嗣, 松井和己, 田中良巳
    • 学会等名
      日本応用数理学会 第16回研究部会連合発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] ゲルの破壊と浸透圧の力学2020

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      材料科学における幾何と代数I 九州大学IMI共同利用研究集会(2020/9/7) オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] 粗大粒子分散によるミセル溶液のレオロジー変化2020

    • 著者名/発表者名
      岡本翼,北谷星斗,田中良巳
    • 学会等名
      第68回レオロジー討論会(2020/10/21)オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] Gradient Flow Model of Fracture and Its Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      BIRS workshop "Phase-Field models of Fracture (Banff, 2019.3. 7)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18733
  • [学会発表] 螺旋の濡れの安定形態2019

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      界面現象の数理・モデリング研究合宿2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] Phase Field Crack Growth Model and Its Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      BIRS Programs: Phase-Field Models of Fracture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05609
  • [学会発表] ソフトマターの破壊:柔らかさが応力集中を低減する2つの事例2019

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      大阪大学基礎工学研究科機能創成セミナー 兼 日本材料学会・塑性工学部門委員会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] 螺旋の濡れの安定形態2019

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      界面現象の数理・モデリング研究合宿2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18733
  • [学会発表] Gradient Flow Model of Fracture and Its Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      BIRS workshop "Phase-Field models of Fracture (Banff, Canada, 2019.3.3-8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] Gradient Flow Model of FractureandIts Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      fff
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05609
  • [学会発表] ソフトマターの破壊:柔らかさが応力集中を低減する2つの事例2019

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      日本材料学会・塑性工学部門委員会講演 兼 大阪大学基礎工学研究科機能創成セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05609
  • [学会発表] 螺旋の濡れの安定形態2019

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      界面現象の数理・モデリング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05609
  • [学会発表] ソフトマターの破壊:柔らかさが応力集中を低減する2つの事例2019

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      大阪大学基礎工学研究科機能創成セミナー 兼 日本材料学会・塑性工学部門委員会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18733
  • [学会発表] 制限された空間での弾性薄膜の破壊2018

    • 著者名/発表者名
      赤堀 裕介,増田千紘,田中 良巳
    • 学会等名
      日本応用数理学会2018年度年会(名古屋大学、2018年9月3-5日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] Soft Matter Mechanics2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      CoMFoS2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05609
  • [学会発表] Soft Matter Mechanics2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      CoMFoS18: Mathematical Analysis of Continuum Mechanics II (Kyoto, June 13-15, 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] Soft Matter Mechanics2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      CoMFOS 2018 (2018.6.14, Kyoto)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18733
  • [学会発表] 制限された空間での弾性薄膜の破壊2018

    • 著者名/発表者名
      赤堀 裕介,増田千紘,田中 良巳
    • 学会等名
      日本応用数理学会,2018. 9.5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18733
  • [学会発表] To extend the phase field model to non-brittle crack growth2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      International Conference CoMFoS17: Mathematical Analysis of Continuum Mechanics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02857
  • [学会発表] Shape transition of looped elastic ribbons under tension2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      International Conference CoMFoS17: Mathematical Analysis of Continuum Mechanics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18733
  • [学会発表] Influence of rehydration on lubrication property of phospholipid polymer grafted cross-linked polyethylene2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yarimitsu, T. Moro, M. Kyomoto, H. Oshima, S. Tanaka, K. Ishihara and T. Murakami
    • 学会等名
      The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014)
    • 発表場所
      福岡大学 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000011
  • [学会発表] リン脂質ポリマー処理理架橋ポリエチレンの耐摩耗特性2015

    • 著者名/発表者名
      上原周一郎, 鎗光清道, 茂呂徹, 京本政之, 渡辺健一, 田中栄, 石原一彦, 村上輝夫
    • 学会等名
      第35回バイオトライボロジシンポジウム
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000011
  • [学会発表] 相分離と破壊の競合によるスティック スリップ現象2013

    • 著者名/発表者名
      吉田岳,矢野智嗣,佐藤勝彦,山口哲生,田中良巳
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540432
  • [学会発表] ゲル破壊現象における化学-学共役効果(ポスター発表)2012

    • 著者名/発表者名
      吉田岳, 山田洋希, 山口哲生, 田中良巳
    • 学会等名
      京大基礎物理学研究所研究会 非平衡系の物理 -その普遍的理解を目指して
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540432
  • [学会発表] 物理ゲルの付着現象(ポスター発表)2012

    • 著者名/発表者名
      中道哲平, 塩尻忠史, 田中良巳
    • 学会等名
      京大基礎物理学研究所研究会 非平衡系の物理 -その普遍的理解を目指して
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540432
  • [学会発表] Tear Propagation Behavior of Physically Crosslinked Poly (vinyl alcohol) Gels

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, Y. Bando, T. Noh, Y. Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Biotribology BIOTRIBOLOGY XI'AN 2012
    • 発表場所
      Xian, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000011
  • [学会発表] ゲル破壊の溶媒効果

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540432
  • [学会発表] ゲルを通じて破壊現象を見る

    • 著者名/発表者名
      田中良巳
    • 学会等名
      日本応用数理学会研究部会「連続体力学の数理」
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館会議
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540432
  • 1.  山口 哲生 (20466783)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  木村 正人 (70263358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  伊藤 弘道 (30400790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高石 武史 (00268666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  [ぐん] 剣萍 (20250417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  角五 彰 (10374224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒川 孝幸 (40451439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  古川 英光 (50282827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  安田 和則 (20166507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  和田 浩史 (50456753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  宮田 真人 (50209912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中根 大介 (40708997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村上 輝夫 (90091347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  澤田 廉士 (40380589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  澤江 義則 (10284530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中嶋 和弘 (70315109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡崎 賢 (10398092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松田 秀一 (40294938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂井 伸朗 (60346814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 淳史 (90162924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  鎗光 清道 (90723205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  平島 由美子 (60242377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渕脇 大海 (20377021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  樋口 丈浩 (20403652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前田 雄介 (50313036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  VANMEURS PATRICK (20815378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小俣 正朗 (20214223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田上 大助 (40315122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平野 史朗 (60726199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中垣 俊之 (70300887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  棟朝 雅晴 (00281783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  國田 樹 (20645478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 勝彦 (90513622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  堀 学 (00253138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  廣川 俊二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小俣 誠二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐々木 沙織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ぐん 剣萍
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi