• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 真  Ikeda Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10317498
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 上智大学, 文学部, 教授
2014年度: 上智大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
研究代表者以外
外国語教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
CLIL / CALP / CBI / EMI / 見える言語指導 / 内容言語統合型学習 / 明示的言語指導 / translanguaging / コンピテンシーベース / 国際情報交換 … もっと見る / グローバル人材育成 / アクティブラーニング / 英語教育 / translanguaging … もっと見る
研究代表者以外
CLIL / 教科横断型カリキュラム / 英語教育 / 外国語教育 / 工学教育 / Society 5.0 / 教科連携CLIL / グローバルスクールリーダー / 教科横断CLIL / グローバルポートフォリオ / 国際共同研究 / Student Agency / スクールリーダーシップ / ICTの相互作用的活用 / Teacher Agencyスケール開発 / グローバルリテラシー / 21世紀型スキル尺度 / 職場のチーム形成 / リーダーシップ / ICTの教育応用 / カリキュラムマネジメント / フィンランドの教育 / Agency 尺度開発 / 分散型リーダーシップ / CLIL海外連携 / グローバル教育研修 / 教科連携 / Teacher Agency / STEM / 教材開発 / キャリア教育 / ものづくり英語 / 高専 / 工学英語 / 工学系大学院英語教育 / カリキュラム開発 / 小中高英語教育連携 / 小中高連携教育 / 教員養成・教員研修プログラム / 教員養成プログラム / 教科横断的カリキュラムマネジメント / 教科横断カリキュラム / 教員研修プログラム開発 / 教員養成プログラム開発 / 教科横断的カリキュラム / 小中高連携 / 専門英語 / 内容言語統合型学習法 / ESP / 複言語教育 / 内容言語統合型学習(CLIL) / データベース / コーパス / バイリンガル教育 / カリキュラム / 小学校英語教員研修 / 小学校英語教員養成 / 小学校英語教育 / 外国語活動 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (108件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  CLILに基づく汎用的学習英語能力の同定・育成・検証研究代表者

    • 研究代表者
      池田 真
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  CLILにおける「見える言語指導」に基づく指導技法の開発・研修・検証研究代表者

    • 研究代表者
      池田 真
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  グローバルスクールリーダーの資質-向社会性形成への日本とフィンランドの共同研究

    • 研究代表者
      柏木 賀津子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      四天王寺大学
      大阪教育大学
  •  CLILを活用した工学系英語教育:技術者との協働によるものづくり教材・指導法開発

    • 研究代表者
      植村 隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  小中高英語教育連携によるCLILカリキュラムおよび研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      山野 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  CLIL活性化のためのtranslanguagingの理論構築および指導法開発研究代表者

    • 研究代表者
      池田 真
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      上智大学
  •  CLIL(内容言語統合型学習法)に基づく新しい高専英語教育のためのシステム構築

    • 研究代表者
      飯島 淑江
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      沖縄工業高等専門学校
  •  外国語活動におけるCLILを活用したカリキュラム及び指導者養成プログラムの開発

    • 研究代表者
      山野 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Soft CLIL and English language teaching: Understanding Japanese policy, practice, and implications2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda, Shinichi Izumi, Yoshinori Watanabe, Richard Pinner, Matthew Davis
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367145637
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [図書] 教育現場でのCLIL活用のポイント2021

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      増進堂・受験研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [図書] 「少ない時数で豊かに学ぶ」授業のつくり方:脱「カリキュラム・オーバーロード」への処方箋2021

    • 著者名/発表者名
      奈須正裕、白井俊、合田哲雄、松倉紗野香、齋藤一弥、江間史明、池田真、福本徹、佐野亮子
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324110027
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [図書] 「少ない時数で豊かに学ぶ」授業のつくり方:脱「カリキュラム・オーバーロード」への処方箋2021

    • 著者名/発表者名
      奈須正裕・池田真ほか
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      4324110026
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [図書] Oxford: Routledge2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda, Shinichi Izumi, Yoshinori Watanabe, Richard Pinner, Matthew Davis
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      Soft CLIL and English language teaching: Understanding Japanese policy, practice, and implications
    • ISBN
      9780367145637
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [図書] 少ない時数で豊かに学ぶ授業のつくり方:脱「カリキュラム・オーバーロード」への処方箋2021

    • 著者名/発表者名
      那須正裕編著 池田真分筆
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324110027
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [図書] Content knowledge in English language teacher education: International insights2020

    • 著者名/発表者名
      Banegas, D. (Ed.), Ikeda M.
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Bloomsbury
    • ISBN
      9781350084629
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [図書] 教育現場でのCLIL活用のポイント2020

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      増進堂・受験研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [図書] New Horizon Elementary English Course 52020

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      東京書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [図書] Content knowledge in English language teacher education: International experiences2020

    • 著者名/発表者名
      Banegas, D., Ikeda, M., Chappell, P. 他20名
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Bloomsbury
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [図書] New Horizon English Course 22020

    • 著者名/発表者名
      池田真,坂本ひとみ,山野有紀 他
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      4487123925
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [図書] New Horizon English Course 32020

    • 著者名/発表者名
      池田真,坂本ひとみ,山野有紀 他
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      4487123933
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [図書] Content knowledge in English language teacher education: International experiences2020

    • 著者名/発表者名
      Banegas, D., Ikeda, M., Chappell, P. 他20名
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Bloomsbury
    • ISBN
      9781350192515
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [図書] New Horizon English Course 12020

    • 著者名/発表者名
      池田真,坂本ひとみ,山野有紀 他
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      4487123917
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [図書] New Horizon Elementary English Course 62020

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      東京書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [図書] New Horizon Elementary English Course 5 (文部科学省小学校外国語科用検定教科書)2020

    • 著者名/発表者名
      池田真(共著)
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      9784487105854
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [図書] New Horizon Elementary English Course 6 (文部科学省小学校外国語科用検定教科書)2020

    • 著者名/発表者名
      池田真(共著)
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      9784487105878
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [図書] Applied English philology in CLIL with TESOL student-teachers2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto IKEDA
    • 出版者
      In Banegas, D. (Ed.), Content knowledge in English language teacher education: International insights, London: Bloomsbury
    • ISBN
      9781350084629
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [図書] CLIL in comparison with PPP: A revolution of ELT by competency-based language education2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto IKEDA
    • 出版者
      In Reinders, H., Ryan, S. & Nakamura, S. (Eds.), Innovation in language teaching and learning: The case of Japan, Cham, Switzerland: Palgrave Macmillan
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [図書] Innovation in language teaching and learning: The case of Japan, Cham, Switzerland2019

    • 著者名/発表者名
      Reinders, H., Ryan, S. & Nakamura, S. (Edts.), Ikeda, M.
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030125660
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [図書] Innovation in language teaching and learning: The case of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Reinders, H., Ryan, S., Nakamura, S., Seargeant, P., Ikeda, M. 他15名
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030125660
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [図書] Innovation in language teaching and learning: The case of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Reinders, H., Ryan, S., Nakamura, S., Ikeda, M. et al.
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030125660
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [図書] Innovation in language learning and teaching: The case of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hayo Reinders, Stephen Ryan, Sachiko Nakao, Yuko Goto Butler, Kay Irie, Quint Oga-Baldwin, Noriko Ishihara, Makoto Ikeda, Danya Ramirez, James Dochtermann, Barbara Hoskins Sakamoto, Chiyuki Yanase, Michelle Lees, James York, Jonathan deHaan, Peter Hourdequin, Sue Osada, Natalie Donoghue, Robert Wsier, Mark Peterson
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [図書] 英語で教科内容や専門を学ぶ:内容重視指導(CBI)、内容言語統合学習(CLIL)と英語による専門科目(EMI)の指導の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      原田哲男、澤木康代、池田真、半沢蛍子、福田恭久、村田久美子、小中原麻友
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [図書] CLIL内容言語統合型学習:上智大学外国語教育の新たなる挑戦(第3巻授業と教材)2016

    • 著者名/発表者名
      池田真、渡部良典、和泉伸一
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      上智大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [図書] 教科の本質から迫る コンピテンシー・ベイスの授業づくり2015

    • 著者名/発表者名
      奈須正裕、江間史明、鶴田清司、斎藤一弥、丹沢哲郎、池田真
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      図書文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [図書] 教科の本質からコンピテンシーへ:資質・能力を中心に据えたカリキュラム編成と授業づくりのために2015

    • 著者名/発表者名
      奈須正裕、江間史明、鶴田清司、齋藤一哉、丹沢哲郎、池田真
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      図書文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [図書] Mini CLIL Skills2015

    • 著者名/発表者名
      Tanner Rosie & Ikeda Makoto
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [雑誌論文] 「企業での実務会話から学ぶ工学生向けCLIL英語教材の開発と実践:技術者の職務ダイアログから学ぶ英語教育の効果」2023

    • 著者名/発表者名
      池田真 共著
    • 雑誌名

      『長岡高専研究紀要』

      巻: 58 ページ: 36-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [雑誌論文] 企業での実務会話から学ぶ工学生向けCLIL英語教材の開発と実践 ー技術者の職務ダイアログから学ぶ英語教育の効果ー2023

    • 著者名/発表者名
      市村 勝己, 青柳 成俊, 植村 隆, 田中 真由美, 池田 真
    • 雑誌名

      長岡工業高等専門学校研究紀要

      巻: 58 ページ: 36-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [雑誌論文] CLILによる「主体的・対話的で深い学び」2023

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      小中高英語教育連携によるCLILカリキュラム及び研修プログラムの開発(2017年度~2022年度 科学研究助成補助金 基盤研究費(c) 17K02881 研究成果報告書)

      巻: 1 ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [雑誌論文] 企業での実務会話から学ぶ工学生向けCLIL英語教材の開発と実践:技術者の職務ダイアログから学ぶ英語教育の効果2023

    • 著者名/発表者名
      市村勝巳、青柳成俊、植村隆、田中真由美、池田真
    • 雑誌名

      長岡高専研究紀要

      巻: 58 ページ: 36-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [雑誌論文] CLIL for manufacturing: Japanese and international postgraduates’ perceptions of its instruction The Journal of the Japan CLIL Pedagogy Association2021

    • 著者名/発表者名
      Uemura, T., Tanaka, M., Ichimura, K., Aoyagi, N., Ikeda, M.
    • 雑誌名

      The Journal of the Japan CLIL Pedagogy Association

      巻: 3 ページ: 84-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [雑誌論文] CLIL for manufacturing: Japanese and international postgraduates’ perceptions of its instruction2021

    • 著者名/発表者名
      Uemura, T., Tanaka, M., Ichimura, K., Aoyagi, N., Ikeda, M.
    • 雑誌名

      The Journal of the Japan CLIL Pedagogy Association

      巻: 3 ページ: 84-109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [雑誌論文] 技術者からの調査データに基づく英語教材開発:CLIL活用型ものづくり教材2021

    • 著者名/発表者名
      市村勝巳、植村隆、青柳成俊、田中真由美、池田真
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 69 ページ: 26-30

    • NAID

      130008070462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [雑誌論文] CLIL(内容言語統合型学習)で学びが深まる4つの理由2021

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      大修館 英語教育

      巻: 70 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [雑誌論文] CLIL for Manufacturing: Japanese and International Postgraduate Students' Perceptions of its Instruction2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 雑誌名

      The Journal of the Japan CLIL Pedagogy Association (J-CLIL)

      巻: 3 ページ: 84-109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [雑誌論文] 技術者からの調査データに基づく英語教材開発-CLIL活用型ものづくり教材-2021

    • 著者名/発表者名
      市村勝己, 植村隆, 青柳成俊, 田中真由美, 池田真
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 69 ページ: 26-30

    • NAID

      130008070462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [雑誌論文] Pedagogical innovation and materials development in English education: applying CLIL for postgraduate engineering students2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 雑誌名

      Stress Brain and Behavior

      巻: 1 号: 1 ページ: 28-35

    • DOI

      10.34417/sbb.1.1.28

    • 年月日
      2019-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [雑誌論文] CLILによる「主体的・対話的で深い学び」:高次思考力を用いる学習活動と母語活用2018

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      外国語活動におけるCLILを活用したカリキュラム及び 指導者養成プログラムの開発 2014年度~2017年度 科学研究助成補助金 基盤研究(C)課題番号26370723 研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [雑誌論文] MYPにおける形成的フィードバックの原理と実践:評価コメントの分析と活用2018

    • 著者名/発表者名
      池田 真
    • 雑誌名

      国際バカロレア教育研究

      巻: 2 ページ: 1-10

    • NAID

      130008103517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [雑誌論文] MYPにおける形成的フィードバックの原理と実践:評価コメントの分析と活用2018

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      国際バカロレア教育研究

      巻: 2 ページ: 1-10

    • NAID

      130008103517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [雑誌論文] CLIL(内容言語統合型学習)におけるtranslanguaging(二言語活用)のモデル構築2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      英文学と英語学

      巻: 53 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [雑誌論文] 英語科におけるコンテンツ、コンテクスト、コンピテンシー2016

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 63 ページ: 57-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [雑誌論文] 21世紀のグローバル英語教育:CLIL(内容言語統合型学習)の理念と方法2015

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      全英連会誌

      巻: 53 ページ: 4-11

    • NAID

      40021963199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [雑誌論文] 21世紀のグローバル英語教育:CLIL(内容言語統合型学習)の理念と方法2015

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      全英連会誌

      巻: 53 ページ: 4-11

    • NAID

      40021963199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [雑誌論文] グローバル・リーダーの素養を伸ばすCLIL型授業2014

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      英語展望

      巻: 122 ページ: 22-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [学会発表] 「CLIL再考:What is it? Why is it important? 学習指導要領・共通テストとの関連は?」2024

    • 著者名/発表者名
      池田勝久・柏木賀津子・工藤泰三・和田玲(2023.3)
    • 学会等名
      JACET教育問題言語教育エクスポ(シンポジウム)中央大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] CLILを活用した新時代の工学系高等教育機関での英語教育を考える: ものづくりCLIL英語開発教材を用いた高専での発展的教育実践2024

    • 著者名/発表者名
      青柳成俊, 市村勝己, 植村隆, 田中真由美, 池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会東北支部特別ウェブセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] CLILを活用した新時代の工学系高等教育機関での英語教育を考える: 共同研究の評価2024

    • 著者名/発表者名
      池田真, 植村隆, 田中真由美, 青柳成俊, 市村勝己
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会東北支部特別ウェブセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] 「CLILを活用した新時代の工学系高等教育機関での英語教育を考える:共同研究の評価」2024

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会東北支部Special Webinar 2023シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] CLILを活用した新時代の工学系高等教育機関での英語教育を考える: ものづくりCLIL英語教材開発の道程と教育実践検証2024

    • 著者名/発表者名
      植村隆, 田中真由美, 青柳成俊, 市村勝己, 池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会東北支部特別ウェブセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] 「教科横断型CLILの理論と実践:オーストリア、オランダ、日本の実例」2023

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会中国支部2023年度第2回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] ‘Developing sustainable English language competencies: A framework for Soft CLIL lesson and materials design’2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda
    • 学会等名
      J-CLIL Vienna Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] 「CLILを活用した新時代の工学系高等教育機関での英語教育を考える:共同研究の評価」2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto IKEDA(2023.9)
    • 学会等名
      -CLIL東北支部Special Webinar 2023シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] Developing sustainable English language competencies: A framework for Soft CLIL lesson and materials design2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto IKEDA(2023.9)
    • 学会等名
      J-CLIL Vienna Seminar, CLIL-ITE ウィーン大学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] J-CLIL中国支部第2回研究会, 16 December 2023(招待講演) 「「教科横断型CLILの理論と実践:オーストリア、オランダ、日本の実例」2023

    • 著者名/発表者名
      池田真(2023・12)
    • 学会等名
      J-CLIL中国支部第2回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] 「持続可能な学びのための英語教育:CLILに学ぶ汎用的知識力・思考力・言語力の育成」2023

    • 著者名/発表者名
      池田真(2023.9)
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会第46回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] 「持続可能な学びのための英語教育:CLILに学ぶ汎用的知識力・思考力・言語力の育成」2023

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会第46回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] Developing sustainable English language competencies: A framework for Soft CLIL lesson and materials design2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto IKEDA
    • 学会等名
      J-CLIL Vienna Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] 「持続可能な教育目標 (SEGs):CLILによる概念知識の獲得と思考力の育成」2023

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会九州部会2023年度第1回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] CLIL-based Pedagogical Design and Materials Development for a Japanese Postgraduate Engineering Course: Innovating English Education with Engineers through a Four-Year Collaborative Project2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 学会等名
      WORLD CLIL 2022: Sharing Classrooms, Sharing Worlds
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] Cognition and Language Integrated Assessment in the Soft CLIL classroom in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda
    • 学会等名
      日本言語テスト学会第25回全国研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] Teaching, learning, and assessment in CLIL: National and international perspectives’ Cognition and Language Integrated Assessment in the Soft CLIL classroom in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto IKEDA
    • 学会等名
      日本言語テスト学会 (JLTA) (シンポジウム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] Soft CLIL and English Language Teaching2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda
    • 学会等名
      World CLIL 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] ブルームのタクソノミー(教育目標分類)再訪:人物、理論、活用2022

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会第5回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] Revising Bloom’s taxonomy of educational objectives: Personality, theory and utility2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda
    • 学会等名
      Japan CLIL Pedagogy Association 5th Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] Soft CLIL and English Language Teaching2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto IKEDA
    • 学会等名
      World CLIL 2022 (Symposium: CLIL Pedagogy in the Japanese Context)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] Teaching Situationally Appropriate Expressions for Manufacturing: Engineering Students’ Evaluation of CLIL-based Instruction in a Postgraduate Course2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 学会等名
      ICLHE East Asia Symposium 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] CLIL(内容言語統合型学習)における言語意識と英語表現2020

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      英語表現学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] CLIL(内容言語統合型学習)における言語意識と英語表現2020

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      第49回英語表現学会全国大会シンポジウム(招待討論) 2020年
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] 技術者からの調査データに基づく英語教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      市村勝巳、植村隆、青柳成俊、田中真由美、池田真
    • 学会等名
      工学教育研究講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] 技術者からの調査データに基づく英語教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      市村勝巳、植村隆、青柳成俊、田中真由美、池田真
    • 学会等名
      第66回工学教育研究年次大会2020年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0059
  • [学会発表] 工学系大学院におけるCLILを活用した「ものづくり」英語教育の実践:エンジニアとの協働による教材作成から指導法開発に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      植村隆, 田中真由美, 市村勝己, 青柳成俊, 池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] 技術者からの調査データに基づく英語教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      市村 勝己, 植村 隆, 青柳 成俊, 田中 真由美, 池田 真
    • 学会等名
      第68回年次大会・工学教育研究講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] CLIL(内容言語統合型学習)における言語意識と英語表現2020

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      英語表現学会シンポジウム「英語表現と教育:授業と学習法を中心に」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [学会発表] CLILにおけるコンピテンスの概念と育成2019

    • 著者名/発表者名
      池田 真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会第4回中高部門
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00800
  • [学会発表] CLILで育つ学力:言語知識から汎用能力まで2018

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会西日本支部第1回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] CLILで育つ学力:言語知識から汎用能力まで2018

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会西日本支部第1回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [学会発表] A New Approach of CLIL for Mechanical Engineering Course.2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Mayumi Tanaka, Makoto Ikeda, Takashi Uemura
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] ‘Visible language pedagogy’ in content-oriented learning2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda
    • 学会等名
      2018 International Forum on CLIL
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] CLIL for challenges and changes in English language education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda
    • 学会等名
      北東アジア英語教育学会 (NEAR)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] Visible language pedagogy’ in content-oriented learning2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda
    • 学会等名
      2018 International Forum on CLIL
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [学会発表] Pedagogical Innovation and Materials Development in English Education: Applying CLIL for Postgraduate Engineering Students.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] CLIL for challenges and changes in English language education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda
    • 学会等名
      北東アジア英語教育学会 (NEAR)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [学会発表] Developing Content and Language Integrated Learning (CLIL) for Manufacturing Education.2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka, Makoto Ikeda, Naritoshi Aoyagi
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] Chances and challenges for CLIL programme implementation in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeda
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] 小学校英語教育の可能性:PPPとCLIL2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      第2回小学校CLIL学会
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] CLIL(内容言語統合型学習)の理論・事例・発展2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      第10回大阪大学専門日本語教育研究協議会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2017-02-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] CLILによる「主体的・対話的で深い学び」2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      第32回大学英語教育学会 (JACET) 中部支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] CLIL(内容言語統合型学習)におけるトランスラングエッジング活用のモデル構築2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      日本英語検定協会英語教育研究センター特別講演会
    • 発表場所
      私学会館(東京都)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] 私学英語教育の新局面:CLILによる教科横断型英語学習と汎用能力育成2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      私立学校特別研修会・外国語(英語)教育改革特別部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] CLILによる「主体的・対話的で深い学び」2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      CLIL研究発表宇都宮大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] CLILによる『主体的・対話的で深い学び』2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      平成29年度 CLIL研究発表 宇都宮大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [学会発表] CLILにおける『統合』とは?:『見える指導』による内容と言語の統合2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会 CLIL Seminar: Diverse Attempts at Integrated Learning
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02881
  • [学会発表] 外国語教育におけるCLILの実践と応用2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      Symposium for CLIL in a Plurilingual Community of Practice
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] 「CLILにおける『統合』とは?:『見える指導』による内容と言語の統合」2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] 小学校英語教育の可能性:PPPとCLIL2017

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      第2回小学校CLIL学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2017-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [学会発表] 言語能力から汎用能力へ:CLILによるコンピテンシーの育成2016

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      早稲田大学教育最前線講演会シリーズ26
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] A third revolution in ELT?: CLIL as a methodology for competency-based language education2016

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      JALT CUE Conference 2016
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] The ABCs and XYZs of CLIL (Content and Language Integrated Learning)2016

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      The 3rd Cardiff Symposium on Applied Linguistics and Japanese Language Pedagogy
    • 発表場所
      カーディフ(英国)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] CLIL as an educational platform for innovative language pedagogies2016

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      Research seminar in applied linguistics
    • 発表場所
      ウイーン(オーストリア)
    • 年月日
      2016-04-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02696
  • [学会発表] Transcending Boundaries in Language Learning: ELT across the Curriculum’2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Makoto
    • 学会等名
      50th RELC International Conference
    • 発表場所
      Singapole
    • 年月日
      2015-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [学会発表] CLILの目指す教育とは?2015

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      第一回小学校CLIL学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [学会発表] CLIL in Japan: Educating Global Citizens in the 21st Century2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Makoto
    • 学会等名
      50th RELC International Conference
    • 発表場所
      Singapole
    • 年月日
      2015-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [学会発表] CLIL (内容言語統合型学習)が切り拓く日本の英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      JACET関東支部大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-04-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [学会発表] CLILの目指す教育とは?2014

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      第一回小学校CLIL学会
    • 発表場所
      上智大学大阪サテライトキャンパス
    • 年月日
      2014-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • [学会発表] CLILと内容基盤型言語教育:グローバルな視点からのバイリンガル教育とイマージョン2014

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      JACET Summer Seminar
    • 発表場所
      草津
    • 年月日
      2014-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370723
  • 1.  山野 有紀 (10725279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  笹島 茂 (80301464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂本 ひとみ (10205776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  金森 強 (90204544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯島 淑江 (60712502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷 光生 (90302439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  植村 隆 (90786097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  青柳 成俊 (70231785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  田中 真由美 (50469582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 10.  市村 勝己 (60746387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  柏木 賀津子 (40549052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  家近 早苗 (40439005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長田 恵理 (40581690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  尾崎 拓郎 (40713813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢田 匠 (70925289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi