• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関根 薫  Sekine Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10319395
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 皇學館大学, 現代日本社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 皇學館大学, 現代日本社会学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 皇學館大学, 現代日本社会学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
社会参加 / 新しい総合事業 / リソースジェネレーター / 地域類型 / 地域包括ケアシステム / 地域連携 / ソーシャル・キャピタル / 新地域支援事業 / 支え合い活動 / 高齢者 / 老人クラブ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 社会福祉事業 / 多重問題世帯への支援 / 包括的支援 / セーフティネット / 対応困難 / 成年後見利用促進 / 成年後見制度利用促進 / 社会福祉協議会 / 後見支援員 / 公的後見 / 意思決定支援 / 法人後見 / 成年後見 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  国内外の要請に応えうる法人後見システムの構築-社会福祉協議会に焦点をあてて-

    • 研究代表者
      鵜沼 憲晴
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      皇學館大学
  •  新地域支援事業に対応する老人クラブ活動の地域連携モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      関根 薫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      皇學館大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高齢期の幸福な老いとエイジズム2019

    • 著者名/発表者名
      関根薫
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771032729
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04169
  • [雑誌論文] 社会福祉協議会における法人後見の現状と課題 ―意義、意思決定支援、公的支援のあり方を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      関根薫・鵜沼憲晴
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 69(13) ページ: 40-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02085
  • [雑誌論文] 法人後見を実施していない社会福祉協議会の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      関根薫,鵜沼憲晴
    • 雑誌名

      日本学論叢

      巻: 12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02085
  • [雑誌論文] 成年後見における対応困難ケースとは何か―その実態と支援方法を社会福祉協議会による法人後見から探る―2022

    • 著者名/発表者名
      鵜沼憲晴,関根薫
    • 雑誌名

      日本学論叢

      巻: 12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02085
  • [雑誌論文] 老人クラブによる「支え合い活動」の地域連携についての考察2021

    • 著者名/発表者名
      関根薫
    • 雑誌名

      皇學館大学 日本学論叢

      巻: 11 ページ: 63-80

    • NAID

      120007039313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04169
  • [雑誌論文] 老人クラブにおけるソーシャル・キャピタルの測定と関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      関根薫
    • 雑誌名

      皇學館大学 日本学論叢

      巻: 10 ページ: 141-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04169
  • [雑誌論文] 新地域支援事業への参画に向けた老人クラブ活動に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      関根薫
    • 雑誌名

      人間学研究

      巻: 17 ページ: 29-38

    • NAID

      40021915066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04169
  • [雑誌論文] 新地域支援事業における老人クラブの役割と課題2018

    • 著者名/発表者名
      関根薫
    • 雑誌名

      皇學館大学 日本学論叢

      巻: 8 ページ: 207-226

    • NAID

      120006871735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04169
  • [学会発表] 市区町村社会福祉協議会における法人後見の実態と課題(2)―意思決定支援の展開と今後の展望―2020

    • 著者名/発表者名
      鵜沼憲晴、関根薫
    • 学会等名
      日本社会福祉学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02085
  • [学会発表] 市区町村社会福祉協議会における法人後見の実態と課題(1)―受任ケースの概要と実施体制―2020

    • 著者名/発表者名
      関根薫、鵜沼憲晴
    • 学会等名
      日本社会福祉学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02085
  • [学会発表] 新地域支援事業において老人クラブが担いうる役割と課題についての考察2019

    • 著者名/発表者名
      関根薫
    • 学会等名
      関西人間学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04169
  • [学会発表] 日本における老人クラブ活動の社会的役割と課題2019

    • 著者名/発表者名
      関根薫
    • 学会等名
      韓国日本近代学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04169
  • [学会発表] 地域包括ケアシステムにおける老人クラブ活動の役割2018

    • 著者名/発表者名
      関根薫
    • 学会等名
      関西人間学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04169
  • [学会発表] 老人クラブの「支え合い」活動に関する研究─新地域支援事業における老人クラブの役割と課題を中心に─2018

    • 著者名/発表者名
      関根薫
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04169
  • 1.  鵜沼 憲晴 (80290245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi