• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 恭子 (木村 恭子)  kubo kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

久保 恭子  KUBO Kyoko

木村恭子

久保 恭子(木村恭子)  クボ キョウコ

木村 恭子

隠す
研究者番号 10320798
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京医療保健大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京医療保健大学, 看護学部, 教授
2018年度: 東京医療保健大学, 東が丘・立川看護学部, 教授
2015年度: 神奈川工科大学, 看護学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 横浜創英大学, 看護学部, 教授
2011年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 埼玉医科大学, 看護学部, 准教授
2010年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 準教授
2007年度 – 2009年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師
2007年度: 埼玉県立大学, 保健医療学部, 講師
2006年度: 共立女子短期大学, 看護学部, 講師
2004年度 – 2006年度: 共立女子短期大学, 看護学科, 講師
2001年度 – 2003年度: 日本赤十字武蔵野短期大学, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 生涯発達看護学 / 基礎看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 基礎看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生活科学一般 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 家政学一般(含衣・住環境)
キーワード
研究代表者
予防プログラム / 看護モデル / 心的成長 / 心的回復 / 遺伝リスク / 稀少遺伝性難病 / 予防対策 / 心事故 / 健康管理 / 心疾患児 … もっと見る / 予防対策プログラム / 保育・教育施設 / 心肺蘇生法 / オンライン / 心事故予防 / 保育士 / 虐待防止 / リフカ / 子ども / 性虐待 / プログラム開発 / 早期発見と予防 / 性虐待児 / 日本人向けプログラム / 日本人むけ / 子どもの性虐待 / 質問紙調査 / インタビュー調査 / アクションリサーチ / 被災家族 / 災害看護学 / セルフヘルプグループ / 発達障害児 / 祖母・家族内での支援 / 被災した子育て家族 / 祖母力 / シームレス / 家族支援 / 小児看護 / 災害看護 … もっと見る
研究代表者以外
家族 / 家族看護 / 子育て / 看護教育 / ジレンマ / 倫理的問題 / 高度生殖医療 / 親役割 / 夫婦関係 / 災害看護 / ムコ多糖症 / 看護学 / 家族関係 / 児童虐待 / ジェンダー / 青年期女性 / セルフケア / アセスメントツール / 月経 / 医療的ケア児 / 遺伝性希少難病児(者) / コーディネート / 移行期支援 / 在宅難病児(者) / ソーシャルワーカー / 相談支援専門員 / MECP2重複症候群 / コーディネーター / 移行期 / 希少疾患 / 難病児 / 保健医療福祉専門職 / 災害教育 / 防災・減災 / 災害教育プログラム / 想定外 / 高度生殖補助医療 / 看護倫理 / 生殖補助医療 / 医療・福祉 / グリーフケア / ライソゾーム病 / 家族支援 / 遺伝性希少難病 / シームレス / 遺伝 / 希少難病 / リプロダクティブ・ライツ / リプロダクティブ・ヘルス / タイと日本 / 第三者の生殖機能 / 国際比較 / 不妊看護 / Family relationship / Mental health / Disaster nursing / Disaster due to eruption / メンタルヘルス / 噴火災害 / Child abuse / Parental role / Child care support / Support / Family / Child Rearing / トロント / 子育て支援センター / 育児支援 / サポート / gender / life cycle / child development / parental role / support of child rearing / marital relationship / child rearing / child birth / ライフサイクル / 子どもの発達 / 子育てサポート / 出産 / 支援 / 女性 / 放射能 / 子育て支援 / 原子力発電所事故 / 母子避難 / 災害 / 意思決定 / 恩恵と負担 / 酵素補充療法 / プログラム / ヘルスプロモーション / 思春期 / 教育プログラム / 看護師 / 家族看護学 / 看護師教育プログラム / 小児がん / ケアプログラム / 療育 / 子ども / 難治性疾患 / 家族移行 / 社会福祉関係 / 教育系心理学 / 支援グループ / 保育 / 家族心理学 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (111件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  稀少遺伝性難病の遺伝リスクを巡る心的回復・心的成長の過程と看護モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      久保 恭子 (木村恭子)
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  迅速かつ簡便な月経状況測定ツールを用いた青年期女性への健康支援戦略の検討

    • 研究代表者
      岸田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  在宅難病児(者)の移行期支援とコーディネートにおける役割の明確化

    • 研究代表者
      坂口 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  防災・減災に必要な想定外を想定する力を育てる災害教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      日比野 直子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      三重県立看護大学
  •  倫理的問題を含む高度生殖医療における看護教育およびケア指針の作成

    • 研究代表者
      岸田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  保育・教育施設等での心疾患児の健康管理・心事故の分析と予防対策プログラムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      久保 恭子 (木村恭子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  遺伝性希少難病児と家族が抱える遺伝に関する問題点とシームレスな支援の検討

    • 研究代表者
      坂口 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本医療科学大学
  •  第三者の関与を伴う高度生殖医療に対応する看護の探求

    • 研究代表者
      岸田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  性虐待児の早期発見と保護、予防のための専門職者育成のプログラムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      久保 恭子 (木村恭子 / 久保 恭子(木村恭子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
      神奈川工科大学
      横浜創英大学
  •  原子力発電所事故時に妊娠していた女性の心理的状況と家族への支援のあり方の検討

    • 研究代表者
      宍戸 路佳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜創英大学
  •  被災家族の家族システムの再構築とシームレスな家族再構築支援プログラムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      久保 恭子 (木村 恭子 / 久保 恭子(木村恭子))
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜創英大学
      埼玉医科大学
  •  希少難病児とその家族が、新治療をめぐり抱える課題の明確化と支援プログラムの検討

    • 研究代表者
      田崎 知恵子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本保健医療大学
  •  思春期の子どもをもつ家族のヘルスプロモーションにつながる養育支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      岸田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      杏林大学
      甲南女子大学
  •  ジェンダー・センシティブな子育て家族支援グループ

    • 研究代表者
      田村 毅
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  難治性疾患をもつ子どもの療育を巡る"家族移行"の概念化とケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      村田 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  三宅島噴火災害被災家族におけるメンタルヘルスと子どもの成長発達

    • 研究代表者
      及川 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  子育て家族システムの特徴と育児支援相談プログラムの開発

    • 研究代表者
      田村 毅
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  出産・子育て体験が親の成長と夫婦関係に与える影響

    • 研究代表者
      田村 毅
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Experiences and Challenges of Mothers of Adult Patients with Mucopolysaccharidosis; Mothers of Adults with Severe Mucopolysaccharidosis2023

    • 著者名/発表者名
      SAKAGUCHI Yukiko、KUBO Kyoko
    • 雑誌名

      Asian Journal of Human Services

      巻: 25 号: 0 ページ: 67-81

    • DOI

      10.14391/ajhs.25.67

    • ISSN
      2186-3350, 2188-059X
    • 年月日
      2023-10-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10933
  • [雑誌論文] 都内地域型保育事業に携わる保育者の応急手当の学習状況,2023

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 坂口由紀子 宍戸路佳
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 29 (1) ページ: 25-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21792
  • [雑誌論文] 希少難病ムコ多糖症患者の成長・発達による疾患の進行に伴う健康障害と在宅支援の課題2023

    • 著者名/発表者名
      坂口由紀子、久保恭子
    • 雑誌名

      家族保健研究会誌

      巻: 2 ページ: 2-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10933
  • [雑誌論文] 無料動画配信を使った心肺蘇生法の映像コンテンツと課題.2022

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 坂口由紀子 宍戸路佳
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 28(1) ページ: 13-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21792
  • [雑誌論文] 無料動画配信を使った心肺蘇生法の映像コンテンツと課題2022

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 坂口由紀子 宍戸路佳他
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 28 ページ: 13-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21792
  • [雑誌論文] 児童発達支援事業所における一次救命処置・災害対策の現状に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      宍戸路佳 久保恭子 坂口由紀子
    • 雑誌名

      家族保健研究会誌

      巻: 1(1) ページ: 12-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21792
  • [雑誌論文] 保育施設における心疾患児の健康管理・心事故予防対策‐日韓の保育施設の比較2021

    • 著者名/発表者名
      久保恭子・宍戸路佳他 (2021).
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 27 (1) ページ: 41-43

    • NAID

      40022614523

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21792
  • [雑誌論文] 遺伝病児をもつ親の次児誕生を巡るプロセスと夫婦間のギャップ2018

    • 著者名/発表者名
      坂口由紀子、久保恭子、宍戸路佳、田崎知恵子、佐鹿孝子
    • 雑誌名

      日本医療科学大学研究紀要

      巻: 11 ページ: 69-77

    • NAID

      40021847119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20802
  • [雑誌論文] 高校生・大学生への性虐待・乳幼児揺さぶられ症候群の予防活動の実践報告と親性教育の効果2017

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 宍戸路佳 草間真由美
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ

      巻: 第68集 ページ: 353-356

    • NAID

      120007048143

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [雑誌論文] 子育て期の被災家族に対するシームレスな支援の検討2014

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 宍戸路佳 坂口由紀子他
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 第6部門 技術・家庭・環境教育

      巻: 第65集

    • NAID

      110009751534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [雑誌論文] 重症心身障がい児に携わる看護職の防災に関する意識調査2014

    • 著者名/発表者名
      坂口由紀子, 久保恭子, 田崎知恵子, 他
    • 雑誌名

      日本医療科学大学紀要

      巻: 第1巻 ページ: 19-25

    • NAID

      40019990837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [雑誌論文] 子育て期の被災家族に対するシームレスな支援の検討,東京学芸大学紀要2014

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 宍戸路佳, 坂口由紀子, 他
    • 雑誌名

      総合教育科学系II

      巻: 65 ページ: 375-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [雑誌論文] 新潟中越地震災害が夫婦関係やストレス、子どものメンタルヘルスに与える影響と看護の明確化2013

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 田崎知恵子 坂口由紀子他
    • 雑誌名

      小児保健学会誌

      巻: 72(6) ページ: 804-809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [雑誌論文] 重症心身障害児の看護に携わる看護職の防災に関する意識2013

    • 著者名/発表者名
      坂口由紀子 久保恭子 田崎知恵子他
    • 雑誌名

      日本医療科学大学紀要

      巻: 第1巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [雑誌論文] 新潟中越地震災害が夫婦関係やストレス, 子どものメンタルヘルスに与える影響と看護2013

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 後藤恭一, 宍戸路佳, 他
    • 雑誌名

      小児保健学会誌

      巻: 72(6) ページ: 804-809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [雑誌論文] 乳幼児の看護に携わる看護職の防災に関する意識2013

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子, 久保恭子, 他
    • 雑誌名

      日本災害看護学会誌

      巻: 14(2) ページ: 35-48

    • NAID

      40019644557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [雑誌論文] 乳幼児の看護に携わる看護職の防災に関する意識2013

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子 久保恭子他
    • 雑誌名

      日本災害看護学会誌

      巻: vo14.n02 ページ: 35-48

    • NAID

      40019644557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [雑誌論文] 希少難病ムコ多糖症II型(ハンター症候群)の重症型の患者とその家族が酵素補充療法を受ける過程と課題2012

    • 著者名/発表者名
      久保恭子、田崎知恵子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: Vol.71 No.4 ページ: 488-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [雑誌論文] 出産前後の里帰りが父子関係、父性、夫婦関係に与える影響と支援方法2012

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 71(3) ページ: 257-261

    • NAID

      10030649258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [雑誌論文] 出産前後の里帰りが父子関係、父性、夫婦関係に与える影響と支援方2012

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 71巻3号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [雑誌論文] 希少難病ムコ多糖症II型(ハンター症候群)重症型の患者とその家族が酵素補充療法を受ける過程と課題2012

    • 著者名/発表者名
      久保恭子、田崎知恵子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: Vol.71 No.4 ページ: 488-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [雑誌論文] 乳幼児を持つ母親の防災意識の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 倉持清美, 宍戸路佳
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 第63集 ページ: 169-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [雑誌論文] 祖母力を活用した育児支援のあり方の検討2011

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系II

      巻: 62 ページ: 257-261

    • NAID

      110008452424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [雑誌論文] 祖母力を活用した育児支援のあり方の検討2011

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要.総合教育科学系II

      巻: 62 ページ: 257-261

    • NAID

      110008452424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [雑誌論文] ムコ多糖症児の親が抱える健康上の問題-質問紙による身体自覚症状の主観調査から2010

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子、久保恭子、田村毅
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要

      巻: 第61 集 ページ: 65-70

    • NAID

      110007591652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [雑誌論文] 家族を支える看護の工夫-子育て期の家族を対象にした子育て支援(合同夫婦グループ)の試み-2009

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 32(9) ページ: 1198-1202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [雑誌論文] 子育て支援として実施している合同夫婦グループの試み : 新しい子育て支援方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 田村 毅, 榎本さやか, 及川裕子, 岸田泰子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系 59

      ページ: 435-442

    • NAID

      110006649565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [雑誌論文] 子育て支援として実施している合同夫婦グループの試み:新しい子育て支援方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      久保恭子、田村毅、榎本さやか、及川裕子、岸田泰子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要.総合教育科学系

      巻: 59 ページ: 435-442

    • NAID

      110006649565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [雑誌論文] ムコ多糖症児とその家族に関数する基礎的研究(1)2007

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 田村毅
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系 第58集

      ページ: 387-395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300229
  • [雑誌論文] 子どもの発達的変化にともなう夫婦の意識の変容2007

    • 著者名/発表者名
      倉持清美, 田村毅, 久保恭子, 及川裕子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 58(7)

      ページ: 389-396

    • NAID

      110006368892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300229
  • [雑誌論文] 小金井市の育児サークルの現状とその課題2006

    • 著者名/発表者名
      及川裕子, 田村毅, 久保恭子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系 第57集

      ページ: 375-380

    • NAID

      110004455936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300229
  • [雑誌論文] 育児支援プログラムに関する文献的検討2006

    • 著者名/発表者名
      岸田泰子, 田村毅, 倉持清美, 久保恭子, 及川裕子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系 第57集

      ページ: 381-388

    • NAID

      110004455937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300229
  • [雑誌論文] 出産・子育てが親の成長と夫婦関係に与える影響(8)男性の子育て参加2004

    • 著者名/発表者名
      田村毅, 倉持清美, 岸田泰子, 木村恭子, 及川裕子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要第6部門 56集

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300229
  • [雑誌論文] 出産・子育てが親の成長と夫婦関係に与える影響(6)家族形態別に見た生活の変化と夫婦関係2004

    • 著者名/発表者名
      岸田泰子, 田村毅, 倉持清美, 中澤智恵, 木村恭子, 乃川裕子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要第6部門 56集

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300229
  • [雑誌論文] 出産・子育てが親の成長と夫婦関係に与える影響(7)出産前後のトラブルとの関連2004

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 田村毅, 倉持清美, 及川裕子, 岸田泰子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要第6部門 56集

      ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300229
  • [学会発表] 重症心身障がい児(者)が地域で「その人らしく生きること」を支える多職種連携とコーディネートの実際と課題~通所・グループホーム・相談支援の専門職の面接調査から~2023

    • 著者名/発表者名
      坂口由紀子、久保恭子
    • 学会等名
      第28回日本在宅ケア学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10933
  • [学会発表] Current understanding of disaster countermeasures among public health nurses in a depopulated area that experienced the Kii Peninsula Great Floods.2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takizawa Naoko Hibino, Yuko Nakakita, Chizuko Noro,,Yuko Oikawa,,Kyoko Kubo,
    • 学会等名
      EAFONS 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10996
  • [学会発表] A県の保健師が捉えた想定内と想定外の出来事から考える今後の保健師災害研修のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      日比野直子 中北裕子 野呂千鶴子 久保恭子 及川裕子 滝沢 隆
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10996
  • [学会発表] The roles of public health nurses who are involved in the provision and acceptance of disaster relief support in the depopulated areas in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Hibino, Yuko Nakakita, Chizuko Noro  Kyoko Kubo, Yuko Oikawa Takashi Takizawa
    • 学会等名
      WSDN 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10996
  • [学会発表] 地域で暮らす高齢者や高度医療依存者に対する避難行動個別計画作成の課題2022

    • 著者名/発表者名
      日比野直子  中北裕子 久保恭子 野呂千鶴子 滝沢 隆 及川裕子
    • 学会等名
      第6回 日中韓看護学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10996
  • [学会発表] Changing physical condition of children with hereditary rare diseases with growth and use of at-home services2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sakaguchi, Kyoko Kubo, Chieko Tazaki
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10933
  • [学会発表] Zoomを活用した乳幼児の心肺蘇生法講座の実践報告2022

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 宍戸路佳 鮎沢衛
    • 学会等名
      第58回日本小児循環器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21792
  • [学会発表] Preparation for Disaster and Learning of First Aid among Visiting Childcare Providers in Tokyo2022

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 宍戸路佳
    • 学会等名
      WSDN 5. Improvement of nurses' roles and competencies for disaster
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21792
  • [学会発表] A study of the activities of public health nurses in two major disasters in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Hibino,  Yuko  Nakakita,  Chizuko Noro Yuko Oikawa  Kyoko Kubo,  Takashi Takizawa
    • 学会等名
      EAFONS 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10996
  • [学会発表] Current issues in depopulated areas as perceived by public health nurses 10 years after the great floods in the Kii Peninsula2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Hibino, Yuko Nakakita, Chizuko Noro Takashi Takizawa Kyoko Kubo, Yuko Oikawa,
    • 学会等名
      WANS 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10996
  • [学会発表] 紀伊半島大水害を経験した自治体保健師が捉える現在の地域の準備状況と課題2022

    • 著者名/発表者名
      中北裕子 日比野直子  野呂千鶴子 久保恭子 及川裕子 滝沢 隆
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10996
  • [学会発表] 無料動画配信を使った心肺蘇生法の学習コンテンツと課題2021

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 坂口由紀子 宍戸路佳他
    • 学会等名
      第20回日本保育保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21792
  • [学会発表] Awareness of assisted reproductive technology in Japanese nursing students2020

    • 著者名/発表者名
      Y Kishida,M Yamaguchi,K Kubo, I Morioka
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10750
  • [学会発表] 日本と韓国の保育施設における危機管理研修の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 宍戸路佳
    • 学会等名
      第56回日本小児循環器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21792
  • [学会発表] 進行性稀少難病の児の在宅療養に伴う親の困難2018

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子、久保恭子、坂口由紀子
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20802
  • [学会発表] 在宅療養児を亡くした母親がうけた訪問看護師からのグリーフケア2018

    • 著者名/発表者名
      久保恭子、宍戸路佳、坂口由紀子、佐鹿孝子、田崎知恵子
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20802
  • [学会発表] Mothers’ load and home-visiting nurses’ support in home medical treatment of children with rare diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sakaguchi, Kyoko Kubo, Chieko Tazaki, Mika Shishido, Takako Sashika
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20802
  • [学会発表] 希少難病児の在宅療養において母親が抱く不安と訪問看護師の支え2017

    • 著者名/発表者名
      坂口由紀子、久保恭子、田崎知恵子、佐鹿孝子
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第27回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20802
  • [学会発表] 成人した希少難病を持つ子どもを養育する親の体験2017

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子、久保恭子、坂口由紀子、佐鹿孝子
    • 学会等名
      第64回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20802
  • [学会発表] Sexual abuse and shaken baby  syndrome prevention activities for high-school and university students and the effect on education of readiness for parenthood2017

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 宍戸路佳
    • 学会等名
      第20 回EAFONS
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] 性虐待児への対応プログラムRIFCR研修の実践報告と評価・課題2016

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 宍戸路佳 倉持清美
    • 学会等名
      第22回日本保育保健学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] High-school students’ learning experience about infants’ characteristics and child abuse2016

    • 著者名/発表者名
      久保恭子  倉持清美
    • 学会等名
      XX111IFHE World Congless
    • 発表場所
      大田(韓国)
    • 年月日
      2016-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] 大学生向けの子どもの虐待防止活動の実践報告と効果2016

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 宍戸路佳 坂口由紀子 草間真由美
    • 学会等名
      第22回日本子どもの虐待防止学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] Review of previous studies about early detection and protection of sexually abused children2015

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 田崎知恵子 宍戸路佳他
    • 学会等名
      国際家族看護学会第12回大会
    • 発表場所
      デンマーク
    • 年月日
      2015-08-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] 265 Possibilities of population approach where a shortened version of Common Sense Parenting (CSP) approach is applied to caregivers having infants and toddlers2015

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 田崎知恵子 宍戸路佳他
    • 学会等名
      第10回INC
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] 大学生への性虐待の予防教育の実践と課題2015

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 坂口由紀子 久保恭子 宍戸路佳他
    • 学会等名
      第21回日本子どもの虐待防止学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] 学生が使用する小児看護学教科書における「虐待」に関する教育内容の分析2015

    • 著者名/発表者名
      坂口由紀子 久保恭子 田崎知恵子 宍戸路佳他
    • 学会等名
      第21回日本子どもの虐待防止学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] Analysis of what nursing students are taught about the subject of “sexual abuse”2015

    • 著者名/発表者名
      坂口由紀子 久保恭子 田崎知恵子 宍戸路佳他
    • 学会等名
      第10回INC
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] CSP短縮版を用いた子ども虐待予防のポピュレーションアプローチの実践2015

    • 著者名/発表者名
      草間真由美 久保恭子 坂口由紀子 久保恭子 宍戸路佳他
    • 学会等名
      第21回日本子どもの虐待防止学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463433
  • [学会発表] 福島第1原子力発電所事故を巡る、福島県の乳幼児をもつ家族の生活再建への移行と課題、2013

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 坂口由紀子他
    • 学会等名
      第54回本母性衛生学会
    • 発表場所
      埼玉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] Changes over time in mothers' anxiety about radiation disaster and their actions2013

    • 著者名/発表者名
      久保恭子 坂口由紀子他
    • 学会等名
      国際家族看護学会第11回大会
    • 発表場所
      ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] A県における保育専門職者の防災に関する意識2013

    • 著者名/発表者名
      宍戸路佳 久保恭子 坂口由紀子他
    • 学会等名
      日本災害看護学会第15回年次大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] Support from Nurses at Local Pediatric Clinics to Children with Intractable Diseases and Their Families2012

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子,久保恭子
    • 学会等名
      2012年アジア環太平洋看護学会
    • 発表場所
      Hanoi,Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [学会発表] 災害が子育て期の母親の精神健康状態と子どもに与える長期的な影響2011

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 田崎知恵子, 他
    • 学会等名
      第58回日本小児保健学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 希少難病児とその家族が、新治療法をめぐり抱える課題-家族が感じている恩恵と負担2011

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子、久保恭子
    • 学会等名
      第3回日中韓看護学会
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [学会発表]2011

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子, 久保恭子
    • 学会等名
      Korea-China-Japan Nursing Conference
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [学会発表] ムコ多糖症児の新治療に伴い家族が抱える不安と日常生活上の留意点2011

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子, 久保恭子
    • 学会等名
      日本健康心理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [学会発表] 地域の小児科医院に勤務する看護師の難病児とその家族への看護援助-自由記述調査からの分析-2011

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子, 久保恭子
    • 学会等名
      日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [学会発表] 地震災害6年後の母親のストレスと子どもとの関係2011

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 田崎知恵子, 他
    • 学会等名
      第52回母性衛生学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] Family transition to living with children having intractable2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Murata, Kyoko Kubo, Chieko Tasaki, Masako Aoki
    • 学会等名
      hereditary illnesses The 10th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390565
  • [学会発表] 希少難病児とその家族が、新治療法をめぐり抱える課題-家族が感じている恩恵と負担2011

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子、久保恭子
    • 学会等名
      第21回日本小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉県
    • 年月日
      2011-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [学会発表] 希少難病児とその家族が、新治療法をめぐり抱える課題-家族が感じている恩恵と負担-2011

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子, 久保恭子
    • 学会等名
      日本小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [学会発表] ムコ多糖症児の新治療に伴い家族が抱える不安と日常生活上の留意点2011

    • 著者名/発表者名
      田崎知恵子、久保恭子
    • 学会等名
      第24回日本健康心理学会大会
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [学会発表] 新潟中越地震後6年、震災が子どもと家族に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 田崎知恵子, 他
    • 学会等名
      第13回災害看護学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 地震災害後の子育て期の家族の特徴-災害後6年が経過して-2011

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 田崎知恵子
    • 学会等名
      第18回日本家族看護学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] Child birth transition ofmarital relationship2011

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 学会等名
      第10回国際家族看護学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [学会発表] Child birth transition of marital relationship2011

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 学会等名
      第10回国際家族看護学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [学会発表] 酵素補充療法を受ける児を持つ家族の思い2010

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 田崎知恵子
    • 学会等名
      第57回小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592517
  • [学会発表] Distinction of Disaster Refuge of Nursing Staff in Maternity and Pediatrics Departments2010

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 学会等名
      2回日中韓看護学会
    • 発表場所
      聖路加看護大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 乳幼児を持つ親の防災意識の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 新生児・乳児をケアする看護職の防災意識と行動2010

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 学会等名
      第12回日本災害看護学会
    • 発表場所
      フェニックスプラザ(福井)
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 妊娠期から育児期における夫婦の生活満足感に影響する要因2010

    • 著者名/発表者名
      岸田泰子,久保恭子,田村毅,及川裕子
    • 学会等名
      第51回日本母性衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [学会発表] 里帰り分娩が父親の子育て・夫婦関係に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 学会等名
      第56回小児保健学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [学会発表] 子育て期の夫婦の特徴と合同夫婦グループが夫婦に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 学会等名
      第25回家族研究・家族療法学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300233
  • [学会発表] Miyakejima volcanic eruption:experiences by the inhabitants of the island,with special reference to the families in their child-rearing stage2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Oikawa, Miyuki Seki, Fusako Odagiri, Kyoko Kubo, et. al.
    • 学会等名
      ICN
    • 発表場所
      横浜市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390575
  • [学会発表] Miyakejima volcanic eruption : experiences by the inhabitants of the island, with special reference to the families in their child-rearing stage2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Oikawa, Miyuki, Seki, Fusako, Odagiri, Kyoko, Kubo, et. al.
    • 学会等名
      ICN
    • 発表場所
      YOKOHAMA City
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390575
  • [学会発表] Miyakejima volcanic eruption: experiences by the inhabitants of the island, with special reference to the families in their child-rearing stage.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Oikawa, Miyuki Seki, Fusako Odagiri, Kyoko Kubo, et. al.
    • 学会等名
      ICN
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390575
  • [学会発表] Clarification of Factors related to Mothers' Mental Health after Earthquake Disaster

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      ICMアジア大会
    • 発表場所
      ベトナム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 乳幼児を持つ親の防災意識の特徴

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      第57回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 重症心身障害児・者をケアする 看護師の防災に関する意識 ー自由記述の分析からー

    • 著者名/発表者名
      坂口由紀子 久保恭子
    • 学会等名
      第59回日本小児保健学会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] Changes over time in mothers' anxiety about radiation disaster and their actions

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      国際家族看護学会第11回大会
    • 発表場所
      ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 地震災害6 年後の母親の ストレスと子どもとの関係

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      第52回母性衛生学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 三宅島噴火災害の被災体験 -全島避難から現在までの 体験の語りを通して-

    • 著者名/発表者名
      及川裕子 久保恭子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 新潟中越地震後6 年,震災が子どもと家族に与える影響

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      日本災害看護学会第13回年次大会
    • 発表場所
      埼玉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 被災した乳幼児をもつ母親に対するシームレスな支援の試み

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 学会等名
      第13回災害看護学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 地震災害後の子育て期の家族の特徴-災害後6年が経過して-

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      第18回日本家族看護学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 被災した乳幼児をもつ母親に対するシームレスな支援の試み

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      日本災害看護学会第14回年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 福島第1原子力発電所事故を巡る, 福島県の乳幼児をもつ家族の生活再建への移行と課題

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      第54回本母性衛生学会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 乳児を持つ母親の防災意識-被災体験の有無による差-

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      日本健康心理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] Clarification of Factors related to Mothers' Mental Health after Earthquake Disaster

    • 著者名/発表者名
      久保恭子
    • 学会等名
      ICMアジア大会
    • 発表場所
      ベトナム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 災害が子育て期の母親の精神健康状態と子どもに与える長期的な影響

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 重症心身障害児・者をケアする看護師の防災に関する意識 ー看護管理者とスタッフ看護師の差ー

    • 著者名/発表者名
      宍戸路佳 久保恭子
    • 学会等名
      第59回日本小児保健学会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 乳幼児の看護に携わる看護職の防災に関する意識

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      第51回母性衛生学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] 産科・小児科病棟で勤務する看護職の防災意識と行動

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      日本災害看護学会第12回
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] Situation of Families with Infants after the Great East Japan Earthquake and Discussion

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      第3回アジア国際家族療法学会
    • 発表場所
      シンガポール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • [学会発表] Distinction of Disaster Refuge of Nursing Staff in Maternity and Pediatrics Departments

    • 著者名/発表者名
      久保恭子, 他
    • 学会等名
      第2回日中韓看護学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390414
  • 1.  岸田 泰子 (60294237)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  田崎 知恵子 (00389892)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 32件
  • 3.  坂口 由紀子 (00438855)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  宍戸 路佳 (90505554)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 28件
  • 5.  倉持 清美 (30313282)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  田村 毅 (10242231)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  及川 裕子 (90289934)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 19件
  • 8.  石川 福江 (90406900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  市村 彰英 (70363786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 雅子 (60259653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  森岡 郁晴 (70264877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  鮎澤 衛 (40287610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 吉和 (70441920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 正 (90217860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 良子 (00143628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村田 惠子 (90105172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  青木 雅子 (00453415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山本 貴子 (70507847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 玲子 (80349414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前田 潤 (90332478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中澤 智恵 (00272625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  福元 真由美 (00334459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  関 美雪 (40299847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  片岡 優華 (70404928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小原 真理子 (00299950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  酒井 明子 (30303366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  日比野 直子 (30340227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 28.  岩立 京子 (40185426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石井 久生 (70272127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高木 晴良 (90187930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中北 裕子 (00515835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 32.  野呂 千鶴子 (20453079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 33.  滝沢 隆 (60787878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  ケニヨン 充子 (90385568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森 珠代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  草間 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  鮎沢 衛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi