• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 百合子  SASAKI Yuriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10320988
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: つくば国際大学, 保健医療学部・看護学科, 教授
2008年度: つくば国際短期大学, 看護学科, 教授
2006年度 – 2007年度: つくば国際短期大学, 看護学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授
2003年度: 聖隷クリストファー大学看護短期大学部, 専攻科・助産学特別専攻, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
autonomy / safety / comfort in the Japanese culture / comfort in clinical nursing care / comfort / 日本文化に基づいた安楽の概念化 / 安全の保障 / 日本文化に基いた安楽の概念化 / 自律への支援 / 安全の保持 … もっと見る / 日本文化における安楽 / 安楽の構造図 / 自律 / 安全 / 日本文化の中の安楽 / 臨床看護における安楽 / 安楽 … もっと見る
研究代表者以外
安楽 / 安楽の概念 / 日本文化 / clinical nursing professionals / Concept of "Anraku" / Japanese Culture / 生活の拡大 / 自律と生活の再構成 / 穏やか / らく / 概念 / 心が穏やか / 楽 / セルフケアの自律 / 自己決定 / 臨床看護者 / 看護実践者 / 看護の対象者 / 看護の対象 / 看護 / 患者が期待する安楽 / 看護師の考える安楽 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  日本文化および看護における安楽の概念に関する研究-看護の対象者が期待する安楽-

    • 研究代表者
      山元 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  日本文化および看護における安楽の概念化に関する研究-看護実践者の安楽の概念の構築-

    • 研究代表者
      山元 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  日本文化における「安楽」、それに基づく看護実践における「安楽」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
      聖隷クリストファー大学看護短期大学部

すべて 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 日本文化および看護における「安楽」の概念に関する研究-看護者が考える安楽-札幌-看護実践者の考える安楽-2010

    • 著者名/発表者名
      山元由美子、藤田八重子、佐々木百合子、諸沢直子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第34回学術集会
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592516
  • 1.  藤田 八重子 (80439455)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山元 由美子 (30325972)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  見目 節子 (50310511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi