• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 雅之  Kudo Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10321374
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 藤女子大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 藤女子大学, 文学部, 教授
2015年度: 北海道科学大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度 – 2015年度: 北海道科学大学, 高等教育支援センター, 准教授
2010年度 – 2012年度: 北海道工業大学, 未来デザイン学部, 准教授
2009年度: 北海道工業大学, 工学部・情報デザイン学科, 准教授 … もっと見る
2008年度: 北海道工業大学, 未来デザイン学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 北海道工業大学, 工学部・情報デザイン学科, 講師
2004年度 – 2007年度: 北海道工業大学, 工学部, 講師
2003年度: 札幌市立高等専門学校, インダストリアル・デザイン学科, 講師
2001年度: 札幌市立高等専門学校, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
教育工学 / 外国語教育 / 教育工学
キーワード
研究代表者
第二言語教育 / ドリル / 英語教育 / 認知負荷 / e-learning / 教育方法 / 外国語教育 / 自己効力感 / 認知的参画 / 協働学習 … もっと見る / 自己調整学習 / 認知負荷理論 / 認知的没入 / 外国語 / 第二言語学習 / ストレス要因 / オンライン協働学習 / e-ラーニング / 英語学習 / オンライン協働 / ワークトエグザンプル / ストレス / 英語 / 教育工学 / 学習科学 / eラーニング / 言語習得 / 学習効率 / WBI / スキーマ獲得 / EFL / CLT / 学習理論 / 教授法 / 携帯電話 / CALL / コンピュータ援用 / コンピュータ援用ドリル / m-learning / 応用言語学 … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / 英語教育 / 協働e-ラーニング / 教育工学 / インストラクショナルデザイン / 第2言語教育 / e-ラーニング / ストレス / カリキュラム開発 / 高専教育 / 理工系英語 / 高専英語教育 / カリキュラム / 高等専門学校 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  認知的参画を促す英語教育のための協働手法を中心とした教授方略の研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      藤女子大学
  •  社会構成主義教育理論を応用したオンラインドリルの協働的学習法の効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  第二言語を使用した協働オンライン学習環境におけるストレスの研究と教授方略の提案

    • 研究代表者
      鄭 仁星
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  高専の特色に立脚した英語教育プログラムの開発とその実用化

    • 研究代表者
      亀山 太一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  ドリルによる手続き的知識の獲得とインタラクションがもたらす新しい英語教授法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北海道工業大学
  •  高専生のための自己啓発型「英語学習Javaアプリケーション」の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北海道工業大学
      札幌市立高等専門学校
  •  高等専門学校の特色を生かした英語教育カリキュラム作成に向けての企画調査

    • 研究代表者
      亀山 太一
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校

すべて 2023 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Towards Effective and Less Stressful Online Collaborative Learning: Strategies to promote engagement while minimizing unnecessary cognitive load and stress. In B.H. Khan, & M. Ally (Eds.), International handbook of e-learning volume 1 (Chapter 7).2015

    • 著者名/発表者名
      Jung, I.S., Kudo, M. & Choi, S.K.
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520640
  • [図書] Towards Effective and Less Stressful Online Collaborative Learning: Strategies to promote engagement while minimizing unnecessary cognitive load and stress.2013

    • 著者名/発表者名
      Jung, I.S., Kudo, M., & Choi, S.K.
    • 出版者
      M.Ally, & B.Khan (Eds.), International Handbook of E-learning (a book chapter). Athabasca University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500935
  • [図書] Towards Effective and Less Stressful Online Collaborative Learning:Strategies to promote engagement while minimizing unnecessary cognitive load and stress

    • 著者名/発表者名
      Jung, I.S., Kudo, M., & Choi, S.K
    • 出版者
      Athabasca University Press.(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500935
  • [雑誌論文] Stress in Japanese learnersengaged in online collaborative learning in English2012

    • 著者名/発表者名
      Jung, I.S., Kudo, M., & Choi, S.K.
    • 雑誌名

      British Journal of Educational Technology

      巻: 43(6) ページ: 1016-1029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500935
  • [雑誌論文] 「中」と「外」から見た高専英語教育2009

    • 著者名/発表者名
      工藤雅之
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 225

      ページ: 24-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320093
  • [雑誌論文] Searching for an alternative instructional strategy for remedial EFL online learning: based on Cognitive Load Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, Masauyki
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn 2007

      ページ: 1663-1668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [雑誌論文] WBI-m-learning blended learning for EFL education: in support of cognitive task drill2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, Masayuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd Annual Conference of JSET

      ページ: 971-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [雑誌論文] he role of self-efficacy in EFL pedagogy: in relation with cognitive load in learning2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, Masayuki
    • 雑誌名

      The 4th Graduate School of Education Student Forum.

      ページ: 78-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [雑誌論文] Design of Web-based cognitive learning strategy (Single Cognitive Sub-skill Drills : SCSD) for English remedial instruction2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kudo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22^<nd> Annual Conference of JSET

      ページ: 1107-1108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [雑誌論文] "Cooperative Behavior Acquisition of the Autonomous Robots for a Seesaw Balancing Problem by Reinforcement Learning Mechanisms"2006

    • 著者名/発表者名
      KAWAKAMI, T., KINOSHITA, M., KUDO, M., WATANABE, M., FURUKAWA, M., KAKAZU, Y.
    • 雑誌名

      Smart Engineering System Design : Neural Networks, Fuzzy Logic, Evolutionary Programming, Data Mining and Complex Systems. (ASME Press) 未定(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720139
  • [雑誌論文] コンピュータ援用英語学習シングルタスクドリルの開発〜言語習得アプリケーション群開発のアプローチ〜2005

    • 著者名/発表者名
      工藤雅之, 大堀隆文, 川上敬, 木下正博
    • 雑誌名

      北海道工業大学研究紀要 第32号

      ページ: 201-208

    • NAID

      110001150568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720139
  • [雑誌論文] シングルタスクドリルの携帯電話への応用に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      工藤雅之, 増井雄一郎, 大堀隆文, 川上敬, 木下正博, 大渕一博
    • 雑誌名

      情報処理北海道シンポジウム2005講演論文集 1

      ページ: 95-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720139
  • [雑誌論文] 英語教育アプリケーション群実用化に向けた不正行為対策システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      長沼英典, 工藤雅之, 大堀隆文
    • 雑誌名

      北海道工業大学研究紀要 第32号

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720139
  • [学会発表] Seeking for engaging second language classes that fosters learners" self-efficacy for learning goals by multiple opportunity of self-reflections2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kudo and Jeremy Redlich
    • 学会等名
      The 21st International Conference for Media in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00916
  • [学会発表] 図入り問題作成ソフトによるeラーニングの学習能率2014

    • 著者名/発表者名
      深井裕二,河合洋明,小川直久,仲野修,工藤雅之
    • 学会等名
      平成26年度電気情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      北海道科学大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520640
  • [学会発表] 協働学習と総合クラウドサービスを利用した英語の語順にかかわる文構造の習得の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      土田邦彦, 工藤雅之, 鈴木康広, 三田村保, 渡辺功
    • 学会等名
      平成26年度工学教育研究講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520640
  • [学会発表] Instructional design strategies for stress-reduced online collaboration in Asia's high context culture.2011

    • 著者名/発表者名
      Jung, I.S., Kudo, M., & Choi, S.K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 25th AAOU conference
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500935
  • [学会発表] Toward a model of stress in second language-based online collaborative learning2010

    • 著者名/発表者名
      Kudo, M., Choi, S.K., & Jung, I.S.
    • 学会等名
      The 26th Annual Conference of Japan Society for Educational Technology
    • 発表場所
      Nagoya, Japan.
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500935
  • [学会発表] Toward a model of stress in second language-based online collaborative learning2010

    • 著者名/発表者名
      Kudo, M., Choi, S.K., Jung, I.S.
    • 学会等名
      The 26^<th> Annual Conference of Japan Society for Educational Technology
    • 発表場所
      Kinjo Gakuin University
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500935
  • [学会発表] What's wrong with e-learning?2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo, M
    • 学会等名
      The 5th Graduate School of Education Forum
    • 発表場所
      International Christian University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [学会発表] What's wrong with e-learning?2008

    • 著者名/発表者名
      KUDO Masayuki
    • 学会等名
      The 5^<th> annual Asian Graduate School of Education Forum
    • 発表場所
      International Christian University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [学会発表] Searching for an alternative instructional strategy for remedial EFL online learning : based on Cognitive Load Theory2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, M
    • 学会等名
      Proceedings of E-Learn 2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [学会発表] WBI-m-learningblended learning for EFL education : in support of cognitive task drill2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, M
    • 学会等名
      Proceedings of the 23rd Annual Conference of JSET
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [学会発表] The role of self-efficacy in EFL pedagogy : in relation with cognitive load in learning2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, M
    • 学会等名
      The 4th Graduate School Student Forum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [学会発表] Design of Web-basedcognitive learning strategy (SingleCognitive Sub-skill Drills : SCSD) forEnglish remedial instruction2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo, M
    • 学会等名
      Proceedings of the 22nd Annual Conferenceof JSET
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720148
  • [学会発表] オンライン協働学習におけるストレス軽減方略をもとめて

    • 著者名/発表者名
      工藤雅之, 土田邦彦, 中島寿宏, 渡辺功
    • 学会等名
      第61回工学教育研究講演会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520640
  • [学会発表] 統合クラウドサービスを活用した協働学習

    • 著者名/発表者名
      土田邦彦, 工藤雅之, 渡辺功, 鈴木康広, 中島寿宏
    • 学会等名
      第61回工学教育研究講演会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520640
  • 1.  亀山 太一 (60214558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武田 淳 (60270196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村井 三千男 (90200253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西野 達雄 (40237714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小澤 志朗 (40149927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青山 晶子 (40231790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬川 直美 (00280321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  南 優次 (40249850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中井 大造 (40141915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 和憲 (60353330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  穴井 孝義 (10222639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鄭 仁星 (90372929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  大谷 浩 (30321516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi