• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻野 和彦  Tsujino Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10321431
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
2015年度 – 2017年度: 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授
2013年度 – 2014年度: 福井工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2012年度: 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授
2010年度: 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 講師
2008年度: 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
2006年度 – 2007年度: 福井工業高等専門学校, 環境都市工学科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学 / 小区分25030:防災工学関連 / 自然災害科学・防災学
研究代表者以外
小区分25030:防災工学関連 / 社会システム工学・安全システム / 構造工学・地震工学・維持管理工学
キーワード
研究代表者
斜面崩壊 / リモートセンシング / 土石流 / 地すべり / DSM / UAV / 防災マップ / 衛星リモートセンシング / 土砂災害監視システム / GIS … もっと見る / 数値表面モデル / 土砂災害検知センサー / オルソモザイク画像 / Webカメラ / 落石 / 三次元点群測量 / リアルタイム処理 / OpenCV / 検知システム / ウェブカメラ / 表層崩壊 / InSAR / VR動画 / 土砂災害 / 福井豪雨 / 土砂災害対策支援 / 地理情報システム / 災害特性分析 / 斜面崩壞 … もっと見る
研究代表者以外
災害リスク低減 / 貯留効果 / 流域治水 / 田んぼダム / ひび割れ / 橋梁診断 / コンクリート / UAV / 画像解析 / 地理情報システム / き裂深さ / き裂幅 / 画像計測 / UAV / 橋梁点検 / SAR / 道路被害 / 衛星画像 / 被害調査 / 地震 / 復旧支援 / GIS / 道路 / 人工衛星 / リモートセンシング / 地震被害 / 衛星リモートセンシング 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  危険箇所を的確に絞り込む宇宙・空・地上データを統合した土砂災害監視システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      辻野 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  豪雨時の田んぼダムの貯留効果の検証と災害リスク低減のための運用方法の確立

    • 研究代表者
      田安 正茂
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  住民の迅速な避難行動に資する土砂災害避難警報装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      辻野 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  RC構造物の長寿命化に資するUAVを用いた簡易診断法の構築

    • 研究代表者
      阿部 孝弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  地域の防災力向上に資する防災マップの作製に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻野 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  衛星画像フュージョン解析を用いた地震による広域道路被害早期把握に関する研究

    • 研究代表者
      河邑 真 (河邑 眞)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  福井県丹南地域における土砂災害対策支援GISの構築研究代表者

    • 研究代表者
      辻野 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] UAVを用いた斜面・橋梁の点検について2017

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,松原一樹
    • 雑誌名

      北陸路

      巻: 64 ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01269
  • [雑誌論文] ウェブカメラを用いた表層崩壊検知システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,岡田拓樹,吉村紗愛
    • 雑誌名

      土木学会中部支部講演概要集

      巻: CD-ROM ページ: 291-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01269
  • [雑誌論文] UAVを用いた掘削工事における土量の推定2016

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦
    • 雑誌名

      福井工業高等専門学校研究紀要 自然科学・工学

      巻: 50 ページ: 51-58

    • NAID

      120005960906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01269
  • [雑誌論文] Development of the heavy rainfall induced slope failure hazard maps for the villages located in the mountainous area close to Median Tectonic Line2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto KAWAMURA, Yuji TSUJIKO and Kazuhiko TSUJINO
    • 雑誌名

      The 15th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnicl Engineering

      巻: 15

    • NAID

      130005124305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01269
  • [雑誌論文] 中山間地集落を対象とした降雨パターンと土砂移動を考慮した土砂災害ハザードマップの作成2014

    • 著者名/発表者名
      河邑眞,辻子裕二,辻野和彦,村林雄太
    • 雑誌名

      土木学会西部支部第7回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      巻: Vol.7 ページ: 163-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710210
  • [雑誌論文] 崩壊斜面の3次元計測を目的としたXバンドSARデータによるDEM生成2012

    • 著者名/発表者名
      河邑眞,辻子裕二,辻野和彦,岡島裕樹,Jafril TANJUNG
    • 雑誌名

      応用測量論文集

      巻: Vol.23 ページ: 10-17

    • NAID

      40020576404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710210
  • [雑誌論文] Xバンド干渉SARのコヒーレンス画像を用いた2009年スマトラ島沖地震による崩壊形状の検出2012

    • 著者名/発表者名
      河邑眞,辻野和彦,辻子裕二,岡島裕樹,Jafril TANJUNG
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: Vol.31,No.3 ページ: 207-215

    • NAID

      40020876943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710210
  • [雑誌論文] 衛星画像からの土砂災害検出における地表面含水比の影響について2010

    • 著者名/発表者名
      辻子裕二・河邑眞・辻野和彦
    • 雑誌名

      土木学会関西支部土砂災害に関するシンポジウム論文集

      ページ: 7-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [雑誌論文] Disaster damage detection and its recovery support system of road and railroad using satellite images2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto KAWAMURA, Takafumi SHIMADA, Kazuhiko TSUJINO, Yuji TSUJIKO
    • 雑誌名

      Remote Sensing and Spatial Information Science

      巻: XXXVIII ページ: 314-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [雑誌論文] Disaster damage detection and its recovery support system of road and railroad using satellite images2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kawamura, Takafumi SHIMADA, Kazuhiko TSUJINO, Yuji TSUJIKO
    • 雑誌名

      ISPRS Technical Commission VIII Symposium International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Science Volume XXXVIII, Part 8

      ページ: 314-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [雑誌論文] ALOS AVNIR-2データを用いた能登半島地震による道路被害の検出2008

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦, 河邑 眞, 佐藤 勝
    • 雑誌名

      平成19年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 255-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710156
  • [雑誌論文] 2004年福井豪雨を誘因とする斜面崩壊の検出と広域災害危険度評価2008

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦, 清水 誠, 河邑 眞
    • 雑誌名

      平成19年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 265-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710156
  • [雑誌論文] IKONOSデータを用いた新潟県中越地震を誘因とする斜面崩壊の検出2006

    • 著者名/発表者名
      河邑 眞, 辻野和彦, 辻子裕二, 清水 誠
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集

      ページ: 425-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710156
  • [雑誌論文] 緑被再生プロセスの衛星画像による監視の可能性について-2002年岐阜林野火災跡地の経年変化2006

    • 著者名/発表者名
      河邑 眞, 辻子裕二, 辻野和彦, 吉田亮治, 若原雄一朗
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集

      ページ: 315-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710156
  • [雑誌論文] Detection of slope failures due to the 2000 Tokai Heavy Rainfall using high resolution satellite images2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto KAWAMURA, Kazuhiko TSUJINO, Yuji TSUJIKO
    • 雑誌名

      Proc. of ASCE Earth & Space 2006 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710156
  • [雑誌論文] 広域災害特性分析結果を用いた土砂災害対策支援GISの検討2006

    • 著者名/発表者名
      河邑眞, 辻野和彦, 大辻喜典
    • 雑誌名

      自然災害科学 Vol. 25, No. 1

      ページ: 35-50

    • NAID

      110004745187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710156
  • [学会発表] ウェブカメラを用いた表層崩壊検知システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,岡田拓樹,吉村紗愛
    • 学会等名
      平成28年度土木学会中部支部
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01269
  • [学会発表] 福井県における橋梁の維持管理を目的としたデータベースの構築2016

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,阿部孝弘
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560179
  • [学会発表] UAVを用いた斜面崩壊の形状把握に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,澤田直也
    • 学会等名
      平成26年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710210
  • [学会発表] UAV を用いた橋梁点検に関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,阿部孝弘,高島葵,森恒太,山本真生
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会概要集
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560179
  • [学会発表] ウェブカメラを用いた斜面崩壊検知システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,見寺勇人
    • 学会等名
      日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01269
  • [学会発表] 流域形状ならびに植生効果を考慮した斜面安定解析結果と台風による土砂災害との比較2013

    • 著者名/発表者名
      辻子裕二,辻野和彦,河邑眞
    • 学会等名
      日本写真測量学会
    • 発表場所
      福井国際交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710210
  • [学会発表] 防災アドバイザー派遣を通じた地域と教育機関との検討策の検討2013

    • 著者名/発表者名
      辻子裕二,岡本拓夫,辻野和彦,江本晃美
    • 学会等名
      全国高専教育フォーラム
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710210
  • [学会発表] GISを利用した防災マップづくりによる多様なハザードへの対応を目指した防災教育の評価2013

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦,辻子裕二
    • 学会等名
      日本写真測量学会
    • 発表場所
      福井国際交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710210
  • [学会発表] TerraSAR-X画像を用いた斜面崩壊の検出法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦・河邑眞・辻子裕二
    • 学会等名
      自然災害学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] TerraSAR-X画像を用いた斜面崩壊の検出法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦・河邑眞・辻子裕二
    • 学会等名
      第29回自然災害学会学術講演会講演概要集,pp.135-136
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] 2009年スマトラ島沖地震による斜面崩壊の検出結果と現地調査による検証2010

    • 著者名/発表者名
      辻子裕二・河邑眞・辻野和彦
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会講演概要集,III-033,pp.65-66
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] 2009年スマトラ島沖地震を誘因とするTerraSAR-Xを用いた斜面崩壊の検出法2010

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦・河邑眞・辻子裕二
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会講演概要集,III-033,pp.67-68
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] 2009年スマトラ島沖地震を誘因とするTerraSAR-Xを用いた斜面崩壊の検出法2010

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦・河邑眞・辻子裕二
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] 2009年スマトラ島沖地震による斜面崩壊の検出結果と現地調査による検証2010

    • 著者名/発表者名
      辻子裕二・河邑眞・辻野和彦
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] ALOSデータを用いた四川地震を誘因とする斜面崩壊および堪水域の把握2009

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] ALOSデータを用いた四川大地震を誘因とする斜面崩壊および堪水域の把握2009

    • 著者名/発表者名
      河邑眞, 辻野和彦, 辻子裕二, 田中活行
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会講演概要集,III-074
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] ALOS AVNIR-2データを用いた能登半島地震による道路被害の検出2008

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦, 河邑 眞, 佐藤 勝
    • 学会等名
      平成19年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710156
  • [学会発表] 二時期のALOS AVNIR-2データを用いた能登半島地震による能登半島有料道路被害の検出2008

    • 著者名/発表者名
      岡島祐樹, 河邑眞, 辻野和彦
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会講演概要集,pp.203-204
    • 発表場所
      草津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] ALOS AVNIR-2の単一画像を用いた能登半島地震による半島北西部の道路被害の早期把握2008

    • 著者名/発表者名
      河邑眞, 辻野和彦, 辻子裕二
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会講演概要集,pp.203-204
    • 発表場所
      草津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] 2004年福井豪雨を誘因とする斜面崩壊の検出と広域災害危険度評価2008

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦, 清水 誠, 河邑 眞
    • 学会等名
      平成19年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18710156
  • [学会発表] ALOS AVNIR-2の単一画像を用いた能登半島地震による半島北部の道路被害の早期把握2008

    • 著者名/発表者名
      辻野和彦
    • 学会等名
      第63回土木学会学術年次講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560442
  • [学会発表] 中山間地集落を対象とした表層崩壊ハザードマップの作成についての検討

    • 著者名/発表者名
      河邑眞,辻子裕二,辻野和彦,村林雄太
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710210
  • 1.  河邑 真 (30115555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻子 裕二 (40259859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  阿部 孝弘 (10132599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  田安 正茂 (60353273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河邑 眞
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 12件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi