• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

碓井 理夫  Usui Tadao

研究者番号 10324708
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0507-1495
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 生命科学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 京都大学, 生命科学研究科, 講師
2014年度: 京都大学, 大学院生命科学研究科, 助教
2012年度 – 2014年度: 京都大学, 生命科学研究科, 助教
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 生命科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 生物系 / 発生生物学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
生得行動 / 突起間忌避 / 樹状突起 / てんかん / 環境ストレス応答 / 複数感覚情報の統合 / カルシウム依存性カルシウム放出 / 細胞内発火抑制 / 寄生蜂 / 環境依存性 … もっと見る / 侵害逃避行動 / 神経ペプチド / ショウジョウバエ / カルシウムイメージング / 疼痛緩和療法 / 感覚ゲーティング / 捕食回避行動 / FRET型プローブ / カルシウムシグナル / 神経発生 / 神経生理 / 細胞間認識タンパク質 / 突起間交差忌避 / yeast two-hybrid法 / RNAi法 / 神経突起形成 / 平面内細胞極性 / 7回膜通型カドヘリン / 分割ユビキチン再構成法 / 酵母ツーハイブリッド法 / 7回膜貫通型カドヘリン / Flamingo … もっと見る
研究代表者以外
カルシウムイメージング / 演算 / ショウジョウバエ / 感覚神経 / 神経回路 / 樹状突起 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  環境依存的に逃避行動を調節する神経生理メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      碓井 理夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  樹状突起の異常交差に起因する“てんかん様症状”の発症機構の追究研究代表者

    • 研究代表者
      碓井 理夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  樹状突起の平面交差予防機構の分子レベルでの解明研究代表者

    • 研究代表者
      碓井 理夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝学的摂動を用いた樹状突起ジオメトリーの演算原理の追究

    • 研究代表者
      上村 匡
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  7回膜貫通型カドヘリンの下流シグナル因子の探索とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      碓井 理夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2015 2014 2013 2011 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Inter-organ Wingless/Ror/Akt signaling regulates nutrient-dependent hyperarborization of somatosensory neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka Yasutetsu、Onodera Koun、Watanabe Kaori、Hayashi Yusaku、Usui Tadao、Uemura Tadashi、Hattori Yukako
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12 ページ: 1-30

    • DOI

      10.7554/elife.79461

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06186, KAKENHI-PROJECT-21K06264, KAKENHI-PUBLICLY-21H00251
  • [雑誌論文] Belly roll, a GPI-anchored Ly6 protein, regulates Drosophila melanogaster escape behaviors by modulating the excitability of nociceptive peptidergic interneurons2023

    • 著者名/発表者名
      Li Kai、Tsukasa Yuma、Kurio Misato、Maeta Kaho、Tsumadori Akimitsu、Baba Shumpei、Nishimura Risa、Murakami Akira、Onodera Koun、Morimoto Takako、Uemura Tadashi、Usui Tadao
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12 ページ: 1-31

    • DOI

      10.7554/elife.83856

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ1999, KAKENHI-PROJECT-21K06264
  • [雑誌論文] E-cadherin-dependent coordinated epithelial rotation on a two-dimensional discoidal pattern2022

    • 著者名/発表者名
      Shuangyu Luo, Kanji Furuya, Kimiya Matsuda, Yuma Tsukasa, Tadao Usui, Tadashi Uemura
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 28 号: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1111/gtc.13001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06264, KAKENHI-PROJECT-22K12370
  • [雑誌論文] An evolutionarily conserved protein CHORD regulates scaling of dendritic arbors with body size.2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Shimono, Kazuto Fujishima, Takafumi Nomura, Masayoshi Ohashi, Tadao Usui, Mineko Kengaku, Atsushi Toyoda, and Tadashi Uemura.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 4415-4415

    • DOI

      10.1038/srep04415

    • NAID

      120005399036

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PUBLICLY-24111525, KAKENHI-PROJECT-24500410, KAKENHI-PROJECT-221S0002
  • [雑誌論文] Sensory-neuron subtype-specific transcriptional programs controlling dendrite morphogenesis: genome-wide analysis of Abrupt and Knot/Collier.2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Hattori, Tadao Usui, Daisuke Satoh, Sanefumi Moriyama, Kohei Shimono, Takehiko Itoh, Katsuhiko Shirahige, Tadashi Uemura.
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 27(5) 号: 5 ページ: 530-544

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2013.10.024

    • NAID

      120005348995

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006, KAKENHI-ORGANIZER-22125001, KAKENHI-PLANNED-22125008, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PUBLICLY-24111525, KAKENHI-PROJECT-24500410
  • [雑誌論文] The Seven-pass transmembrane Cadherin Flamingo Controls Dendritic Self-avoidance via its Binding to a LIM Domain Protein Espinas in Drosophila Sensory Neurons2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsubara, Shin-ya Horiuchi, Kohei Shimono, Tadao Usui, Tadashi Uemura
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: 25 ページ: 1981-1996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • [雑誌論文] Potential dual molecular interaction of the Drosophila 7-pass transmembrane cadherin Flamingo in dendritic morphogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      木村宏史, 碓井理夫, 坪内朝子, 上村匡
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 119

      ページ: 1118-1129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770160
  • [学会発表] Hemolymph osmolality gates nociceptive transmission via atypical GPCR signaling2023

    • 著者名/発表者名
      Yuma Tsukasa, Misato Kurio, Kaho Maeta, Kai Li, Tadashi Uemura and Tadao Usui
    • 学会等名
      The 20th Biostudies Student Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06264
  • [学会発表] Fluid osmolality gates nociceptive escape behaviors in Drosophila larvae2023

    • 著者名/発表者名
      Yuma Tsukasa, Misato Kurio, Kaho Maeta, Kai Li, Tadashi Uemura and Tadao Usui
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06264
  • [学会発表] Hemolymph osmolality gates nociceptive transmission via atypical GPCR signaling2023

    • 著者名/発表者名
      Yuma Tsukasa, Misato Kurio, Kaho Maeta, Kai Li, Tadashi Uemura and Tadao Usui
    • 学会等名
      Asia Pacific Drosophila Neurobiology Conference 3
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06264
  • [学会発表] The novel Ly6/α-Neurotoxin family protein, Belly roll, regulates the nociceptive transmission in response to the fluid osmolality2022

    • 著者名/発表者名
      Yuma Tsukasa, Kai Li, Misato Kurio, Kaho Maeta, Akimitsu Tsumadori, Shumpei Baba, Risa Nishimura, Koun Onodera, Takako Morimoto, Tadashi Uemura, Tadao Usui
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会(NEURO2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06264
  • [学会発表] The internal state-dependent modulation of the nociceptive transmission2022

    • 著者名/発表者名
      Yuma Tsukasa, Kai Li, Misato Kurio, Kaho Maeta, Akimitsu Tsumadori, Shumpei Baba, Risa Nishimura, Koun Onodera, Takako Morimoto, Tadashi Uemura, Tadao Usui
    • 学会等名
      第15回日本ショウジョウバエ研究集会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06264
  • [学会発表] Elucidation of the internal state-dependent modulation of the nociceptive escape behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Tadao Usui
    • 学会等名
      Neurogenetics of the Drosophila larva
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06264
  • [学会発表] Elucidation of the internal state-dependent modulation of the nociceptive escape behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Tadao Usui
    • 学会等名
      International Symposium on Development and Plasticity of Neural System
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06264
  • [学会発表] 高温感覚器への赤外線レーザー刺激と Ca2+イメージングの同時実施2015

    • 著者名/発表者名
      碓井理夫
    • 学会等名
      第9回バイオイメージング研究会
    • 発表場所
      基礎生物学研究所
    • 年月日
      2015-01-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500410
  • [学会発表] 高温感覚器への赤外線レーザー刺激とCaイメージングの同時実施2015

    • 著者名/発表者名
      碓井 理夫
    • 学会等名
      第9回NIBBバイオイメージングフォーラム
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2015-01-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • [学会発表] Single-cell multimodal encoding of noxious thermal and light sensation in Drosophila primary somatosensory neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      碓井 理夫
    • 学会等名
      第11回日本ショウジョウバエ研究会(JDRC11)
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • [学会発表] 侵害覚ニューロンの刺激受容と情報統合メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      碓井理夫
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500410
  • [学会発表] Single-cell multimodal encoding of noxious thermal and light sensation in Drosophila primary sensory neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      碓井 理夫
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • [学会発表] Single-cell multimodal encoding of noxious thermal and light sensation in Drosophila primary somatosensory neurons2014

    • 著者名/発表者名
      碓井理夫
    • 学会等名
      第11回日本ショウジョウバエ研究会
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500410
  • [学会発表] Dendritic processing of noxious thermal stimuli in Drosophila sensory neurons2014

    • 著者名/発表者名
      碓井理夫
    • 学会等名
      第37回 神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111525
  • [学会発表] Single-cell multimodal encoding of noxious thermal and light sensation in Drosophila primary sensory neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Tadao Usui
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜(日本)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500410
  • [学会発表] 樹状突起の異常交差に起因する“てんかん様症状 ”の発症機構の追及2014

    • 著者名/発表者名
      碓井 理夫
    • 学会等名
      脳内環境 平成25年度冬の班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • [学会発表] Dendritic processing of noxious thermal stimuli in Drosophila sensory neurons2013

    • 著者名/発表者名
      碓井理夫
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会 2013年年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111525
  • [学会発表] Single-cell multimodal encoding of noxious thermal and light sensation in Drosophila primary sensory neurons.2013

    • 著者名/発表者名
      碓井 理夫
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • [学会発表] Dendritic processing of noxious thermal stimuli in Drosophila sensory neurons2013

    • 著者名/発表者名
      碓井理夫
    • 学会等名
      Asia Pacific Drosophila Research Conference 2013
    • 発表場所
      ソウル(大韓民国)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111525
  • [学会発表] Dendritic processing of noxious thermal stimuli in Drosophila sensory neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Tadao Usui, Shin-Ichiro Terada, Daisuke Matsubara, and Tadashi Uemura
    • 学会等名
      Asia Pacific Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      ソウル(大韓民国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500410
  • [学会発表] 遺伝学的摂動を用いた樹状突起ジオメトリーの演算原理の追究2013

    • 著者名/発表者名
      碓井 理夫
    • 学会等名
      新学術領域研究 「メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤」平成25年度第1回領域班会議
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • [学会発表] ショウジョウバエの痛覚受容ニューロンは熱刺激と光刺激とを弁別しそれぞれを独自にコード化する2013

    • 著者名/発表者名
      碓井理夫、寺田晋一郎、松原大佑、小野寺孝興、松崎政紀、上村匡
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸(日本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500410
  • [学会発表] Dendritic processing of noxious thermal stimuli in Drosophila sensory neurons.2013

    • 著者名/発表者名
      碓井 理夫
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Drosophila Research Conference(APDRC2)
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2013-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • [学会発表] The Seven-pass transmembrane Cadherin Flamingo Controls Dendritic Self-avoidance via its Binding to a LIM Domain Protein Espinas in Drosophila Sensory Neurons2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsubara, Shin-ya Horiuchi, Kohei Shimono, Tadashi Uemura, Tadao Usui
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • [学会発表] Single-cell multimodal encoding of noxious thermal and light sensation in Drosophila primary sensory neurons.

    • 著者名/発表者名
      碓井 理夫
    • 学会等名
      Behavioral Neurogenetics of larval Drosophila: Molecules, Circuits, Computation & Robotics
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2014-03-09 – 2014-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115006
  • 1.  上村 匡 (80213396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  服部 佑佳子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi