• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妻屋 彰  TSUMAYA AKIRA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10324815
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 教授
2019年度: 神戸大学, 工学研究科, 准教授
2016年度: 神戸大学, 工学研究科, 准教授
2012年度 – 2015年度: 神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 神戸大学, 工学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18030:設計工学関連 / デザイン学
研究代表者以外
小区分90010:デザイン学関連 / デザイン学
キーワード
研究代表者
生活シーン / 知識データベース / 類似と差異 / シーン記述モデル / as-isとto-beモデル / 設計実験 / データマイニング / 文脈価値 / 共創設計支援 / シーン記述方法 … もっと見る / 違い / 認知 / 共起ネットワーク / 可視化 / 共創 / ウェブ / 設計支援 / Web情報 / トピックモデル / アナロジー / 直観的評価 / 製品事例 / 設計要求 … もっと見る
研究代表者以外
ベクトルデータベース / 大規模言語モデル / デザイン手法 / アブダクション / デザイン創成 / 自然言語処理 / 主題的関係 / 概念融合 / 機能 / デザイン / 設計 / 製品コンセプト 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  革新的デザインの創成のためのアブダクション理論に基づく人・AI共創フレームワーク

    • 研究代表者
      野間口 大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生活シーン記述を中核とする共創設計支援プラットフォームの構築研究代表者

    • 研究代表者
      妻屋 彰
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18030:設計工学関連
    • 研究機関
      岡山県立大学
      神戸大学
  •  事例の直観的評価とアナロジー推論に基づく設計支援手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      妻屋 彰
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  工業製品の内側と外側からの基本コンセプトのデザイン方法論

    • 研究代表者
      田浦 俊春
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Study on Modeling of Market Circulation of Production Facility Modules by Considering Diversity of Value2016

    • 著者名/発表者名
      WU CHUNYAN, TSUMAYA AKIRA
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 82 号: 3 ページ: 298-304

    • DOI

      10.2493/jjspe.82.298

    • NAID

      130005131184

    • ISSN
      0912-0289, 1882-675X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [雑誌論文] 潜在機能を考慮した推論過程の検討2013

    • 著者名/発表者名
      南 和幸,田浦 俊春,妻屋 彰
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編

      巻: 79 ページ: 2494-2505

    • NAID

      130003375122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] 製品・サービスアイデア生成プロセスの実験分析に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      妻屋彰,中桐陽光,井戸光,筒井優介
    • 学会等名
      2023年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04141
  • [学会発表] アフターコロナにおける設計工学2022

    • 著者名/発表者名
      妻屋彰
    • 学会等名
      日本機械学会2022年度年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04141
  • [学会発表] ユーザレビューを用いた製品の使われ方と使用感の抽出の試み2022

    • 著者名/発表者名
      妻屋彰,野上航希,赤澤諒真
    • 学会等名
      第32回設計工学・システム部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04141
  • [学会発表] 長期使用される製品における使用場面の変化の分析と一考察2022

    • 著者名/発表者名
      金岡真慧,筒井優介,妻屋彰
    • 学会等名
      第65回自動制御連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04141
  • [学会発表] ユーザの利用経験を起点とするサービスアイデア生成過程の実験分析2021

    • 著者名/発表者名
      妻屋彰,井戸光
    • 学会等名
      Designシンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04141
  • [学会発表] 使用者の要求を抽出して共有・反映する設計支援方法の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      妻屋彰
    • 学会等名
      精密工学会2017年度春季大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] 製品企画時の要求抽出のための生活シーンのモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      妻屋彰,佐伯祐亮,南俊哉
    • 学会等名
      平成28年度電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] 生活シーンに基づく設計要求明確化に関する研究 -第3報:web情報を用いたユーザ像とシーンの記述-2016

    • 著者名/発表者名
      佐伯 祐亮, 妻屋 彰
    • 学会等名
      2016年度精密工学会春季大会
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(千葉県野田市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] web情報を用いた生活シーンのモデル化(第2報:主対象の違いによるモデル記述の比較)2016

    • 著者名/発表者名
      妻屋彰,佐伯祐亮
    • 学会等名
      日本機械学会第26回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] Web情報を用いた生活シーン抽出とシナリオ生成支援手法に関する研究 -第1報:トピックモデルによる生活シーン抽出方法の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      南俊哉,妻屋彰
    • 学会等名
      精密工学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] PSS設計支援のための生活シーンの生成・記述手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      妻屋 彰, 佐伯 祐亮, 南 俊哉
    • 学会等名
      サービス学会第4回国内大会
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] Modeling of the Scene in Daily Life for Extraction of Design Requirements2015

    • 著者名/発表者名
      SAIKI YUSUKE, TSUMAYA AKIRA
    • 学会等名
      International Conference on Design and Concurrent Engineering 2015
    • 発表場所
      AWA KANKO HOTEL (Tokushima)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] 生活シーンに基づく設計要求明確化に関する研究 -第2報:連続するシーンにおける行動と状態変化の分析-2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯 祐亮, 妻屋 彰
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] web情報を用いた生活シーンのモデル化2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯 祐亮, 妻屋 彰
    • 学会等名
      日本機械学会第25回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] Determining Latent Functions by Focusing on the Purposes of Products2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Murota, Toshiharu Taura, Akira Tsumaya
    • 学会等名
      5th International Congress of International Association of Societies of Design Research (IASDR)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] Method for Inferring Latent Functions2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Mori, Toshiharu Taura, Akira Tsumaya
    • 学会等名
      19th International Conference on Engineering Design
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] 製品の使用シーンを考慮した設計要求抽出支援手法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      重宗伸明,妻屋彰,田浦俊春
    • 学会等名
      2013年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] 設計事例評価とアナロジーに基づく設計要求展開支援手法(第5報:使用環境を考慮した設計要求抽出手法)2013

    • 著者名/発表者名
      塚本哲也,妻屋彰,田浦俊春
    • 学会等名
      日本機械学会第23回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      沖縄県読谷村
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] 設計情報・設計意図統合型CADの研究(第6報:部品間関係記述群による設計支援)2013

    • 著者名/発表者名
      田渕堅大,妻屋彰,田浦俊春
    • 学会等名
      日本機械学会第23回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      沖縄県読谷村
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] 設計事例評価とアナロジーに基づく設計要求展開支援手法(第4報:使用環境に起因する設計要求への対応)2012

    • 著者名/発表者名
      塚本 哲也 ; 妻屋 彰 ; 田浦 俊春
    • 学会等名
      日本機械学会第22回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] 設計事例評価とアナロジーに基づく設計要求展開支援手法(第3報:暗黙的評価基準を考慮した設計要求抽出方法)2012

    • 著者名/発表者名
      小西 健斗 ; 妻屋 彰 ; 田浦 俊春
    • 学会等名
      日本機械学会第22回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] 潜在機能の推論手法に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      森 弘樹 ; 田浦 俊春 ; 妻屋 彰
    • 学会等名
      Design シンポジウム 2012
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] 部品間関係記述支援手法とそれによる設計支援の研究2012

    • 著者名/発表者名
      岩本 賢 ; 妻屋 彰 ; 田浦 俊春
    • 学会等名
      Design シンポジウム 2012
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603012
  • [学会発表] 製品・使用者・環境とユニバーサル・デザイン実現方式の事例分析

    • 著者名/発表者名
      妻屋 彰,猪狩 明浩
    • 学会等名
      Design シンポジウム 2014
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] 生活シーンに基づく設計要求明確化に関する研究 -生活シーンの記述モデル-

    • 著者名/発表者名
      佐伯 祐亮,妻屋 彰
    • 学会等名
      2015年度 精密工学会春季大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • [学会発表] 設計情報・設計意図統合型CADの研究(第7報:部品間影響関係への対応検討支援)

    • 著者名/発表者名
      妻屋 彰,結城 祥伍
    • 学会等名
      日本機械学会第24回設計工学・システム部門講演会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350010
  • 1.  筒井 優介 (30964564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田浦 俊春 (00251497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  山田 香織 (00628927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野間口 大 (90362657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  下村 芳樹 (80334332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳澤 秀吉 (20396782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 純 (20749684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 喜久雄 (10228992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi