• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣岡 一行  HIROOKA Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10325350
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 病院(医), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 広島大学, 病院(医), 准教授
2018年度: 広島大学, 病院(医), 特任准教授
2015年度 – 2017年度: 香川大学, 医学部, 准教授
2014年度: 香川大学, 医学部附属病院, 准教授
2008年度 – 2010年度: 香川大学, 医学部附属病院, 講師 … もっと見る
2008年度: 香川大学, 医学部, 講師
2007年度: 香川大学, 医学部, 助教
2003年度 – 2006年度: 香川大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 小区分56060:眼科学関連
研究代表者以外
眼科学 / 小区分56060:眼科学関連
キーワード
研究代表者
緑内障 / 神経保護 / 網膜神経節細胞 / アルドステロン / ROCK / ミネラロコルチコイド受容体 / 網膜血流 / グルタミン酸 / 神経節細胞 / 血漿アルドステロン濃度 … もっと見る / 視神経乳頭血流 / 正常眼圧緑内障 / マイクロアレイ / アンジオテンシンIIタイプ2受容体拮抗薬 / 虚血・再潅流モデル / レニン・アンジオテンシン系 / アンジオテンシンIIタイプI受容体(5) / 網膜神経保護 / カンデサルタン / アンジオテンシンIIタイプI受容体拮抗薬 / 血流量 / グルタミン酸濃度 / アンジオテンシン変換酵素阻害薬 / 受容体拮抗薬 / アンジオテンシンIIタイプ1 / 一酸化窒素 / GINKGO BILOBA EXTRACT / フリーラジカルスカベンジャー / Ginkgo Biloba Extract … もっと見る
研究代表者以外
硝子体手術 / 酸化ストレス / 加齢 / 眼循環 / 眼球剛性 / 緑内障 / vitrectomy / transplantation of amnion / proliferative vitreo retinopathy / retinal pigment epithelium / cultured retinal pigment epithelium / aminion / 網膜色素上皮移植 / 羊膜移植 / 増殖硝子体網膜症 / 網膜色素上皮細胞 / 培養網膜色素上皮細胞 / 羊膜 / D-allose / 希少糖 / 神経保護 / グルタミン酸 / 虚血再灌流 / 灌流液 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  眼球剛性を軸とした緑内障の眼圧非依存性因子の評価

    • 研究代表者
      木内 良明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  アルドステロンによって誘発される網膜神経節細胞死と神経保護療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣岡 一行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  アルドステロンによる網膜神経節細胞死のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      廣岡 一行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      広島大学
      香川大学
  •  正常眼圧緑内障の病態解明と神経保護治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣岡 一行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  アンジオテンシン変換酵素阻害薬は正常眼圧緑内障患者を救えるか研究代表者

    • 研究代表者
      廣岡 一行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  神経保護効果を有する硝子体手術用潅流液の開発

    • 研究代表者
      白神 史雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  緑内障眼における神経保護治療の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      廣岡 一行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  網膜領域における羊膜移植の基礎研究ならびにその手術手技の開発

    • 研究代表者
      白神 史雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Blood flow in the optic nerve head in patients with primary aldosteronism2023

    • 著者名/発表者名
      Hirooka K, Oki K, Ogawa-Ochiai K, Nakaniida Y, Onoe H, Kiuchi Y
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 18 号: 4 ページ: e0285039-e0285039

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0285039

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09827
  • [雑誌論文] Incidence and pre/post-treatment risk factors of glaucoma in Vogt-Koyanagi-Harada disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomi S, Harada Y, Hiyama T, Yuasa Y, Hirooka K, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      .Int Ophthalmol.

      巻: on line journal 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40780-023-00276-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09701
  • [雑誌論文] Comparison of Mid-Term Outcomes between Microhook ab Interno Trabeculotomy and Goniotomy with the Kahook Dual Blade2023

    • 著者名/発表者名
      Okada N, Hirooka K, Onoe H, Okumichi H, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      J Clin Med .

      巻: 10 号: 2 ページ: 558-558

    • DOI

      10.3390/jcm12020558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09701
  • [雑誌論文] Compromised Blood Flow in the Optic Nerve Head after Systemic Administration of Aldosterone in Rats: A Possible Rat Model of Retinal Ganglion Cell Loss2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuyoshi Wada, Tomomi Higashide, Kimikazu Sakaguchi, Atsushi Nagata, Kazuyuki Hirooka, Kazuhisa Sugiyama
    • 雑誌名

      Current Eye Research

      巻: - 号: 5 ページ: 777-785

    • DOI

      10.1080/02713683.2022.2029907

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09827, KAKENHI-PROJECT-21K09715
  • [雑誌論文] 7 Cite Share Dietary Vitamins A, C, and Potassium Intake Is Associated With Narrower Retinal Venular Caliber2022

    • 著者名/発表者名
      Edo A, Ibrahim DG, Hirooka K, Toda R, Kamaruddin MI, Kawano R, Nagao A, Ohno H, Yoneda M, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      Front Med (Lausanne)

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fmed.2022.818139

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09701
  • [雑誌論文] The Retinal Renin-Angiotensin-Aldosterone System: Implications for Glaucoma.2022

    • 著者名/発表者名
      Hirooka K, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      Antioxidants (Basel)

      巻: 22 号: 4 ページ: 610-610

    • DOI

      10.3390/antiox11040610

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09701, KAKENHI-PROJECT-20K09827
  • [雑誌論文] Aldosterone as a Possible Contributor to Eye Diseases.2022

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Higashide, Kazuyuki Hirooka, Mitsuhiro Kometani, Kazuhisa Sugiyama
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 164(2) 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1210/endocr/bqac201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09715, KAKENHI-PROJECT-19K18003, KAKENHI-PROJECT-20K09827
  • [雑誌論文] Gene expression changes in the retina after systemic administration of aldosterone2018

    • 著者名/発表者名
      Aoi Ono, Kazuyuki Hirooka, Yuki Nakano, Eri Nitta, Akira Nishiyama, Akitaka Tsujikawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11483
  • [雑誌論文] The relationship between the renin-angiotensin-aldosterone system and NMDA receptor-mediated signal and the prevention of retinal ganglion cell death.2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kobayashi, Kazuyuki Hirooka, Aoi Ono, Yuki Nakano, Akira Nishiyama, Akitaka Tsujikawa
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science

      巻: 58 ページ: 1397-1403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11483
  • [雑誌論文] Comparison of Macular Integrity Assessment (MAIA), MP-3, and the Humphrey Field Analyzer in the evaluation of the relationship between the structure and function of the macula2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Kana Misaki, Eri Nitta, Kaori Ukegawa, Shino Sato, Akitaka Tsujikawa
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462689
  • [雑誌論文] Additive intraocular pressure lowering effects of the Rho kinase inhibitor, ripasudil in glaucoma patients not able to obtain adequate control after other maximal tolerated medical therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Shino Sato, Kazuyuki Hirooka, Eri Nitta, Kaori Ukegawa, Akitaka Tsujikawa
    • 雑誌名

      Advances Therapy

      巻: 33 ページ: 1628-1634

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462689
  • [雑誌論文] Retinal Oxygen Saturation before and after Glaucoma Surgery2016

    • 著者名/発表者名
      Eri Nitta, Kazuyuki Hirooka, Takeru Shimazaki, Shino Sato, Kaori Ukegawa, Yuki Nakano, Akitaka Tsujikawa
    • 雑誌名

      Acata Ophthalmologica

      巻: 印刷中

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462689
  • [雑誌論文] Estimating the rate of retinal ganglion cell loss to detect glaucoma progression: An observational cohort study2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Saeko Izumibata, Kaori Ukegawa, Eri Nitta, Akitaka Tsujikawa
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 95

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462689
  • [雑誌論文] Relationship between oxygen saturation of the retinal vessels and visual field defect in glaucoma patients: comparison with each hemifield2016

    • 著者名/発表者名
      Takeru Shimazaki, Kazuyuki Hirooka, Yuki Nakano, Eri Nitta, Kaori Ukegawa, Shino Sato, Akitaka Tsujikawa
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica

      巻: 94 ページ: 683-687

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462689
  • [雑誌論文] Neuroprotection against retinal ischemia-reperfusion injury by blocking the angiotensin II type 1 receptor.2010

    • 著者名/発表者名
      Kouki Fukuda, Kazuyuki Hirooka, Masanori Mizote, Takehiro Nakamura, Toshifumi Itano, Fumio Shiraga.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 51

      ページ: 3629-3638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592078
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of angiotensin II type I receptor blocker in a rat model of chronic glaucoma2009

    • 著者名/発表者名
      Yang H, Hirooka K, et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science 50

      ページ: 5800-5804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592078
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of angiotensin II type 1 receptor blocker in a rat model of chronic glaucoma.2009

    • 著者名/発表者名
      Hongwei Yang, Kazuyuki Hirooka, Kouki Fukuda, Fumio Shiraga.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 50

      ページ: 5800-5804

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592078
  • [雑誌論文] Correlation between Retinal Nerve Fiber Layer Thickness and Retinal Sensitivity2008

    • 著者名/発表者名
      Shino Sato, Kazuyuki Hirooka , Tetsuya Baba, Izumi Yano, Fumio Shiraga
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol 86

      ページ: 609-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] Shiraga. Both Amacrine and Bipolar Cells Release Glutamate in the Rat Retina After Ischemia/Reperfusion Insult in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      Yinghua Du, Kazuyuki Hirooka, Osamu Miyamoto, Toshifumi Itano, Masaaki Tokuda, Fumio Shiraga
    • 雑誌名

      Curr Eye Res 33

      ページ: 782-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] Both Amacrine and Bipolar Cells Release Glutamate in the Rat Retina After Ischemia/Reperfusion Insult in vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      Yinghua Du, Kazuyuki Hirooka, Osamu Miyamoto, Toshifumi Itano, Masaaki Tokuda, Fumio Shiraga.
    • 雑誌名

      Curr Eye Res. 33

      ページ: 782-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] Macular Edema Associated with Latanoprost Use in a Patient with Idiopathic Juxtafoveal Retinal Telangiectasis2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Baba, Mikio Nagayama, Hiroshi Ohtsuki, Kazuyuki Hirooka, Fumio Shiraga.
    • 雑誌名

      Jp.J Ophthalmol 52

      ページ: 68-70

    • NAID

      10024153636

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] Intraocular Pressure Elevation after Injection of Triamcinolone Acetonide : A Multicenter Retrospective Case-Control Study2008

    • 著者名/発表者名
      Inatani M, Iwao K, Kawaji T, Hirano Y, Ogura Y, Hirooka K, Shiraga F, Nakanishi Y, Yamamoto H, Negi A, Shimonagano Y, Sakamoto T, Shima C, Matsumura M, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 145

      ページ: 676-681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] 眼虚血状態での硝子体手術による網膜障害に対するD-アロースの保護効果2008

    • 著者名/発表者名
      溝手雅宣、廣岡一行、福田恒輝、白神史雄
    • 雑誌名

      厚生労働科学研究研究費補助金難治性疾患克服研究事業網膜脈絡膜・視神経萎縮に関する研究平成19年度総括・分担研究報告書 1

      ページ: 189-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] 3CB2, a marker of radial glia, expression after experimental intracerebral hemorrhage : role of thrombin.2008

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Nakamura, Osamu Miyamoto, Tetsuhiko Toyoshima, Kazuyuki. Hirooka, Nobuyuki Kawai, Fumio Shiraga, Takashi Tamiya, Guohua Xi, Richard F Keep, Toshifumi Itano.
    • 雑誌名

      Brain Research 1226

      ページ: 156-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] Toshifumi Itano. 3CB2, a marker of radial glia, expression after experimental intracerebral hemorrhage2008

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Nakamura, Osamu Miyamoto, Tetsuhiko Toyoshima, Kazuyuki. Hirooka, Nobuyuki Kawai, Fumio Shiraga, Takashi Tamiya, Guohua Xi, Richard F Keep
    • 雑誌名

      role of thrombin. Brain Research 1226

      ページ: 156-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] Potential role for angiotensin-converting enzyme inhibitors in the treatment of glaucoma2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Fumio Shiraga
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology 1

      ページ: 217-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] Neuroprotective Effects of D-allose against Retinal Ischemis Reperfusion Injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Fumio Shirage, et al.
    • 雑誌名

      Invest ophthalmol Vis Sci 47

      ページ: 1653-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591860
  • [雑誌論文] Risk Factors for Elevated Intraocular Pressure after Trans-Tenon's Retrobulbar Injections of Triamcinolone2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Fumio Shiraga, Shigeto Tanaka, Tetsuya Baba, Hiroshi Mandai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 50・3

      ページ: 235-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] Neuroprotective Effects of D-allose against Retinal Ischemia Reperfusion Injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Osamu Miyamoto, Pan Jinminy, Yinghua Du, Toshifumi Itano, Tetsuya Baba, Masaaki Tokuda, Fumio Shiraga.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 47・4

      ページ: 1653-1657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [雑誌論文] Neuroprotective Effects of D-allose against Retinal Ischemia Reperfusion Injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Fumio Shiraga, et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 47(4)

      ページ: 1653-1657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591860
  • [雑誌論文] The GINKGO BILOBAEXTRACT (EGb 761) provides neuroprotective effect on retinal ganglion cells in a rat model of chronic glaucoma2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Masaaki Tokuda, Osamu Miyamoto, et al.
    • 雑誌名

      Current Eye Research 28

      ページ: 153-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790995
  • [雑誌論文] Neuroprotective Effects of D-allose against Retinal Ischemia Reperfusion Injury.

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Fumio Shiraga, et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591860
  • [学会発表] Effect of omidenepag isopropyl ophthalmic solution on ocular stiffness parameters2024

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi Y, Tokumo K, Nakaniida Y, Diane S, Okada N, Mochizuki T, Onoe H, Okumichi H, Hirooka K
    • 学会等名
      The 35th APACRS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09701
  • [学会発表] アルドステロンによる網膜神経節細胞死と血圧の関係2023

    • 著者名/発表者名
      尾上弘光、廣岡一行、木内良明
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09827
  • [学会発表] Blood flow in the optic nerve head in patients with primary aldosteronism2023

    • 著者名/発表者名
      Hirooka K, Oki K, Ogawa-Ochiai K, Onoe H, Kiuchi Y
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09827
  • [学会発表] アルドステロン全身投与によるラット視神経乳頭血流障害と網膜神経節細胞死との関係2019

    • 著者名/発表者名
      和田康史、東出 朋巳、阪口 仁一、長田 敦、廣岡 一行、杉山 和久)
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11483
  • [学会発表] 血漿アルドステロン濃度と網膜神経節細胞数の関係2018

    • 著者名/発表者名
      廣岡一行、高砂縁、中野裕貴、小林守、小野葵
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11483
  • [学会発表] Elevated plasma aldosterone levels is associated with a reduction in retinal ganglion cell survival2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takasago, Kazuyuki Hirooka, Yuki Nakano, Mamoru Kobayashi
    • 学会等名
      Association Research in Vision and Ophthalmology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11483
  • [学会発表] 血中アルドステロン濃度と網膜神経節細胞数の関係2018

    • 著者名/発表者名
      廣岡一行、高砂縁、中野裕貴、小林守
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11483
  • [学会発表] アルドステロン全身投与によるラット視神経乳頭血流変化の検討2018

    • 著者名/発表者名
      和田康史、東出朋巳、阪口 仁一、長田 敦、 廣岡 一行、杉山 和久
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11483
  • [学会発表] 網膜神経節細胞死におけるレニン・アンジオテンシン系とNMDA受容体シグナルの関連2017

    • 著者名/発表者名
      小林守、廣岡一行、小野葵、中野裕貴、辻川明孝
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11483
  • [学会発表] The relationship between the renin-angiotensin-aldosterone system and NMDA receptor-mediated signal and the prevention of retinal ganglion cell death.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hirooka, Mamoru Kobayashi, Aoi Ono, Yuki Nakano, Akitaka Tsujikawa
    • 学会等名
      World Glaucoma Council
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11483
  • [学会発表] ラット緑内障モデルにおけるアンジオテンシンIIタイプ1受容体拮抗薬の神経保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      廣岡一行、楊宏偉、福田恒輝、白神史雄
    • 学会等名
      第20回日本緑内障学会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592078
  • [学会発表] Neuroprotective effects of angiotensin II type 1 receptor blocker in a rat model of glaucoma.2009

    • 著者名/発表者名
      廣岡一行, 楊宏偉, 福田恒輝, 白神史雄
    • 学会等名
      World Glaucoma Congress 2009
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592078
  • [学会発表] ラット緑内障モデルにおけるアンジオテンシンIIタイプI受容体拮抗薬の神経保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      廣岡一行, 他
    • 学会等名
      第20回日本緑内障学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592078
  • [学会発表] レニン・アンジオテンシン系阻害薬による網膜虚血再潅流モデルにおける神経保護効果2008

    • 著者名/発表者名
      福田恒輝、廣岡一行、溝手雅宣、白神史雄
    • 学会等名
      第113回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592078
  • [学会発表] 眼虚血状態での硝子体手術による網膜障害に対するD-アロースの保護効果2008

    • 著者名/発表者名
      溝手雅宣、廣岡一行、福田恒輝、白神史雄
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [学会発表] 眼虚血状態での硝子体手術による網膜障害に対するD・アロースの保護効果.2008

    • 著者名/発表者名
      溝手雅宣, 廣岡一行, 福田恒輝, 白神史雄.
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [学会発表] 眼虚血状態での硝子体内手術による網膜障害に対するD-アロースの保護効果2008

    • 著者名/発表者名
      溝手 雅宣、廣岡 一行、福田 恒輝、白神 史雄
    • 学会等名
      厚生労働省難治性疾患克服研究事業網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班平成19年度班会議
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [学会発表] 正常眼圧緑内障の視野障害の進行と中心角膜厚2007

    • 著者名/発表者名
      廣岡 一行、馬場 哲也、高岸 麻衣、佐藤 志乃、溝手 雅宣、白神 史雄
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • 1.  白神 史雄 (50187530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  馬場 哲也 (20252968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 晶子 (10372723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木内 良明 (40214738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  山地 英孝 (30363196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白神 千恵子 (40444731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  野本 浩之 (40398037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥道 秀明 (50768736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  東出 朋巳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  杉山 和久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi