• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田川 正毅  TAGAWA SEIKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10326564
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 国際文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東海大学, 国際文化学部, 教授
2012年度: 東海大学, 国際文化学部, 教授
2012年度: 東海大学, 国際文化学部デザイン文化学科, 教授
2010年度 – 2011年度: 東海大学, 芸術工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
コミュニティ / 健康づくり / 子育て支援 / 子ども / 建築デザイン / 遊び場 / 全天候型 / インクルーシブ / 成育 / 運動 … もっと見る / 遊び / 建築計画 / 屋内遊び場 / こども環境 / 遊び環境 / 情報共有 / パタンランゲージ / 積雪寒冷地 / 外遊び / 子ども環境 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  公共的な全天候型遊び場の多様な展開が育む健やかなまちづくりと子育て支援研究代表者

    • 研究代表者
      田川 正毅
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  屋内で自由に集える公設の全天候型遊び場での子育て支援とコミュニティ育成効果研究代表者

    • 研究代表者
      田川 正毅
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  積雪寒冷地の子どもの外遊びを促す環境整備の為の知見共有型パタンランゲージの研究研究代表者

    • 研究代表者
      田川 正毅
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 公共的な屋内遊び場の計画・設計についての8つの視点からの考察2023

    • 著者名/発表者名
      田川正毅・塚本未来
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02649
  • [学会発表] 公共的な屋内遊び場の計画・設計についての8つの視点からの考察2023

    • 著者名/発表者名
      田川正毅・塚本未来
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02649
  • [学会発表] 積雪地における公設の屋内遊び場の設置の動向 ―北海道・山形県・石川県における調査報告―2022

    • 著者名/発表者名
      田川正毅・塚本未来
    • 学会等名
      2022年度こども環境学会大会(東京)ポスターセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02649
  • [学会発表] 公共的な屋内遊び場に関する設置自治体の捉え方と設置の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      田川正毅・塚本未来
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02649
  • [学会発表] 公共的な屋内遊び場の設けられ方の特徴と子育て支援2020

    • 著者名/発表者名
      田川正毅・塚本未来
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02649
  • [学会発表] 北国の子どもの外遊びを促す"きっかけ"と"しかけ"~こども環境デザインふぉーらむ@snowland のホームページより2013

    • 著者名/発表者名
      田川正毅
    • 学会等名
      こども環境学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610018
  • [学会発表] 積雪寒冷地の子どもの外遊びを促す知見共有型パタンランゲージの基本構成2013

    • 著者名/発表者名
      田川正毅
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2013-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610018
  • [学会発表] C.アレグザンダーのパタンランゲージにおける子ども環境の捉え方とその関係性2012

    • 著者名/発表者名
      田川正毅
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610018
  • [学会発表] 積雪寒冷地における子どもの外遊びを促す環境の整備と取組み2012

    • 著者名/発表者名
      田川正毅
    • 学会等名
      日本建築学会北海道支部研究発表会
    • 年月日
      2012-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610018
  • [学会発表] 北国の子どもの外遊びを誘発する"きっかけ"と"しかけ"2012

    • 著者名/発表者名
      田川正毅
    • 学会等名
      こども環境学会東京集会
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610018
  • [学会発表] 北国の子どもの外遊びを誘発する"きっかけ"と"しかけ"2011

    • 著者名/発表者名
      田川正毅
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      東海大学高輪校舎(東京)
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610018
  • [学会発表] 積雪寒冷地における子どもの外遊びを促す環境の整備と取組み

    • 著者名/発表者名
      田川正毅
    • 学会等名
      日本建築学会 北海道支部 第85回研究発表会 一般発表
    • 発表場所
      北海道立北方建築総合研究所(旭川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610018
  • [学会発表] C.アレグザンダーのパタン・ランゲージにおける子ども環境の捉え方とその関係性

    • 著者名/発表者名
      田川正毅
    • 学会等名
      日本建築学会 2012年度大会 一般発表
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市・東山キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610018
  • [学会発表] 北国の子どもの外遊びを促す“きっかけ”と“しかけ” こども環境デザインふぉーらむ@snowlandのホームページより

    • 著者名/発表者名
      田川正毅
    • 学会等名
      こども環境学会 2013年度大会 ポスターセッション
    • 発表場所
      東海大学(東京都・高輪キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610018
  • 1.  塚本 未来 (70548734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  藤田 大輔 (50332028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi