• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 紫織  ナカムラ シオリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10328346
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
キーワード
研究代表者
CDR0.5 / 認知機能 / ハイリスク群 / 早期診断 / 認知症 / CDRO.5 / MCI / 軽度認知機能障害 / 精神科医師 / 福祉サービス … もっと見る / 社会資源 / 介護保険 / 訪問調査 / 脳血管性痴呆 / アルツハイマー型痴呆 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  CDR0.5と判定された高齢者の追跡調査に基づく認知症の早期診断に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 紫織
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  アルツハイマー型痴呆と脳血管性痴呆の社会資源利用の実態と必要性に関する調査研究代表者

    • 研究代表者
      中村 紫織
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] Is the Long-term Care Insurance System appropriate for Alzheimer's disease in Japan?2007

    • 著者名/発表者名
      中村紫織、繁田雅弘、角徳文、岩元誠、中山和彦、他
    • 学会等名
      第13回国際老年精神医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790851
  • [学会発表] A seven-year follow-up on the elderly with CDR0.5 in a Japanese rural area.2007

    • 著者名/発表者名
      中村紫織、繁田雅弘、角徳文、岩元誠、中山和彦、他
    • 学会等名
      世界精神医学会国際会議2007
    • 発表場所
      メルボルン
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790851

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi