• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 啓史  ITO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10332777
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 農学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 鳥取大学, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
基礎獣医学・基礎畜産学 / 応用獣医学
キーワード
研究代表者
水禽 / 宿主域 / 鳥インフルエンザウイルス / ノイラミニダーゼ / ヘマグルチニン / 宿主城 / 鶏 / インフルエンザウイルス / トリインフルエンザウイルス / リバースジェネティクス / 家禽 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る NDV / chicken / pathogenicity / 開裂 / H5 / 鶏 / 病原性 / cleavage / origin / waterfowl / poultry / Newcastle disease / ノイラミダーゼ / HN / 起源 / 家禽 / 水禽 / ニューカッスル病 / recerse genetics / pandemic / host range / fowl plague / influenza virus / レセプター / ヘマグルチニン / 新型ウイルス / リバースジェネティクス / パンデミック / 宿主域 / 家禽ペスト / インフルエンザウイルス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  野鳥由来インフルエンザウイルスの家禽集団への侵入機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ニワトリ継代による水禽由来インフルエンザウイルスの宿主域及び病原性変異機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  強毒ニューカッスル病ウイルスの起源とその病原性獲得に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 壽啓
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  香港で発生した新型H5インフルエンザウイルスの起源と変異

    • 研究代表者
      伊藤 壽啓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 獣医公衆衛生学第3版, ニューカッスル病2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤壽啓
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      文永堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360178
  • [図書] 獣医公衆衛生学第3版,ニューカッスル病2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤壽啓
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      文永堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360178
  • [雑誌論文] Outbreak of highly pathogenic avian influenza in Japan and anti-influenza virus activity of povidone-iodine products.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito H
    • 雑誌名

      Dermatology 212・Suppl 1

      ページ: 115-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780230
  • [雑誌論文] 鳥インフルエンザウイルスに対するポビドンヨード製剤の不活化効果2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤啓史, 疋田宗生, 大塚昭, 八代純子, 喜田宏, 大槻公一, 伊藤壽啓
    • 雑誌名

      日本化学療法学会雑誌 53

      ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760190
  • [雑誌論文] 加熱した卵黄内における鳥インフルエンザウイルスの生残性2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤壽啓, 伊藤啓史, 大槻公一, 指原信廣, 長谷川峯夫
    • 雑誌名

      食品衛生研究 54

      ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760190
  • [雑誌論文] Amino acids associated with intestinal replication of influenza A virus in ducks : relationship to low pH stability of neuraminidase2004

    • 著者名/発表者名
      Ito, T., Ito, H., Kojima, M., Kawaoka, Y.
    • 雑誌名

      Options for the Control of Influenza V, International Congress Series 1263

      ページ: 205-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760190
  • [雑誌論文] Newcastle Disease Virus.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.
    • 雑誌名

      Veterinary Public Health, 3^<rd> ed.

      ページ: 516-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360178
  • [学会発表] 鶏から分離された弱毒タイプ高病原性鳥インフルエンザウイルスの強毒化の検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤啓史
    • 学会等名
      中国四国ウイルス研究会
    • 発表場所
      松山市、にぎたつ会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780230
  • 1.  伊藤 壽啓 (00176348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  喜田 宏 (10109506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大槻 公一 (00032293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀本 泰介 (00222282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河岡 義裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 寿啓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi