• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 文秀  OGAWA Fumihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10333519
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員
2013年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 客員研究員
2011年度 – 2012年度: 長崎大学, 大学病院, 講師
2011年度: 長崎大学, 医学部・歯学部付属病院, 講師
2010年度: 長崎大学, 病院, 講師
2007年度 – 2009年度: 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学
キーワード
研究代表者
HDAC阻害薬 / vorinostat / マウスモデル / 全身性強皮症 / 細胞外マトリックス / ピストン脱アセチル化酵素 / トリコスタチンA / ヒストン脱アセチル化酵素 / 皮膚硬化 / トリコスタチンA … もっと見る / モデルマウス / ストン脱アセチル化酵素 / 膚硬化 / 強皮症 / methionine sulfoxide reducctase(MSRA) / autoantibody / Hsp70 / 8-isoprostane / oxidative stress / systemic sclerosis / methionine sulfoxide reducctase (MSRA) / 皮膚生理学 … もっと見る
研究代表者以外
創傷治癒 / Carbon monoxide / Nitric oxide / Hydrogen sulfide / Auditory stress / Contact hypersensitivity / 動物モデル / コラーゲン / バーシカン / マウス / ケロイド / 皮膚免疫学 / P-selectin / PSGL-1 / 細胞接着分子 / ノックアウトマウス / CD19 / B細胞 / 皮膚生理学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  全身性強皮症モデルマウスの皮膚硬化・肺線維症に対するvorinostatの効果研究代表者

    • 研究代表者
      小川 文秀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  音ストレス増悪接触皮膚炎実験モデルを用いたガス状伝達分子NO,CO,H2Sの解析

    • 研究代表者
      清水 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ケロイド細胞を用いたモデルマウスの作製

    • 研究代表者
      宇谷 厚志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  全身性強皮症モデルマウスの皮膚硬化に対するヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の効果研究代表者

    • 研究代表者
      小川 文秀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  創傷治療における、セレクチンとそのリガンドの関与

    • 研究代表者
      佐藤 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  創傷治癒過程における、B細胞およびB細胞シグナル伝達分子のin vivoの役割

    • 研究代表者
      佐藤 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  全身性強皮症における抗酸化修復酵素MsrAに対する自己抗体の解析と治療の検討研究代表者

    • 研究代表者
      小川 文秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2016 2014 2013 2012 2011 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 化学療法と2度の骨髄移植により長期寛解を維持している芽球性形成細胞様樹状細胞腫の1例2016

    • 著者名/発表者名
      池原 進, 鍬塚 大, 小川文秀, 牧山純也, 新野大介, 大島孝一, 宇谷厚志
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床

      巻: 58 ページ: 271-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461672
  • [雑誌論文] 前額部に紅斑局面、体幹四肢に丘疹・紅斑を呈したIgG4関連疾患の特異疹の1例2016

    • 著者名/発表者名
      東 美智子, 東 江里夏, 芦田美輪, 小川文秀, 林 徳真吉, 宇谷厚志
    • 雑誌名

      西日本皮膚科

      巻: 78 ページ: 24-28

    • NAID

      130005152131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461672
  • [雑誌論文] 【症例解説】化学療法と2度の骨髄移植により長期寛解を維持している芽球性形成細胞様樹状細胞腫の1例2016

    • 著者名/発表者名
      池原 進, 鍬塚 大, 小川文秀, 牧山純也, 新野大介, 大島孝一, 宇谷厚志
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床

      巻: 58 ページ: 165-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461672
  • [雑誌論文] Yusho patients show increased serum IL-17, IL-23, IL-1beta, and TNFalpha levels more than 40 years after accidental polychlorinated biphenyl poisoning.2014

    • 著者名/発表者名
      Kuwatsuka Y., Shimizu K., Akiyama Y., Koike Y., Ogawa F., Furue M., Utani A.
    • 雑誌名

      J Immunotoxicol

      巻: 11 号: 3 ページ: 246-249

    • DOI

      10.3109/1547691x.2013.835890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461672, KAKENHI-PROJECT-25461673, KAKENHI-PROJECT-25860954
  • [雑誌論文] Exogenous application of hydrogen sulfide donor attenuates inflammatory reactions through L-selectin involved pathway in the cutaneous reverse passive Arthus reaction.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol

      巻: 93 号: 4 ページ: 573-584

    • DOI

      10.1189/jlb.0212079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245, KAKENHI-PROJECT-24591630
  • [雑誌論文] A case of palmoplantar lichen planus in a patient with congenital sensorineural deafness.2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Shimizu K, Yoshizaki A, Sato S, Kanda Y, Kumagami H, Takahashi H, Usami S
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol

      巻: 38 号: 1 ページ: 30-32

    • DOI

      10.1111/j.1365-2230.2012.04374.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591630
  • [雑誌論文] Autoantibodies to small ubiquitin-like modifier activating enzymes in Japanese patients with dermatomyositis: comparison with a UK Caucasian cohort.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis

      巻: 72 号: 1 ページ: 151-153

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2012-201736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245, KAKENHI-PROJECT-23591640, KAKENHI-PROJECT-23791260, KAKENHI-PROJECT-25461672
  • [雑誌論文] Autoantibodies to small ubiquitin-like modifier activating enzymes in Japanese patients with dermatomyositis: comparison with a UK Caucasian cohort2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Matsushita T, Hamaguchi Y, Kaji K, Asano Y, Ogawa F, Yamaoka T, Fujikawa K, Tsukada T, Sato K, Echigo T, Hasegawa M, Takehara K
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis

      巻: 72(1) ページ: 151-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245
  • [雑誌論文] 全身性強皮症に合併する逆流性食道炎に対するエソメプラゾールの有用性2013

    • 著者名/発表者名
      小川文秀
    • 雑誌名

      強皮症における病因解明と根治的治療法の開発 (厚生労働科学研究費補助金:難治性疾患克服研究事業) 平成24年度総括・分担研究報告書

      巻: - ページ: 180-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461672
  • [雑誌論文] Exogenous application of hydrogen sulfide donor attenuates inflammatory reactions through L-selectin involved pathway in the cutaneous reverse passive Arthus reaction2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogawa F, Hara T, Yoshizaki A, Muroi E, Akiyama Y, Yanaba K, Yamaoka T, Sato S
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol: accepted

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245
  • [雑誌論文] 全身性強皮症・限局性強皮症の皮膚病変2013

    • 著者名/発表者名
      小川文秀
    • 雑誌名

      長崎市医師会報

      巻: 47 ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461672
  • [雑誌論文] 本邦の強皮症早期重症例の経過に関する多施設共同研究-血清中の接着分子濃度の予後の指標としての評価-2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川稔, 浅野善英, 石川治, 尹浩信, 遠藤平仁, 小川文秀, 川口鎮司, 桑名正隆, 後藤大輔, 高橋裕樹, 田中住明, 藤本学, 佐藤伸一, 竹原和彦
    • 雑誌名

      強皮症における病因解明と根治的治療法の開発 (厚生労働科学研究費補助金:難治性疾患克服研究事業) 平成24年度総括・分担研究報告書

      巻: - ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461672
  • [雑誌論文] Periorbital milia-like calcinosis2012

    • 著者名/発表者名
      Tomita H, Ogawa F, Yoshizaki A, Akiyama Y, Kinoshita N, Utani A
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol

      巻: 37(7) ページ: 787-788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245
  • [雑誌論文] Increased serum levels of soluble CD163 in patients with scleroderma2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogawa F, Yoshizaki A, Akiyama Y, Kuwatsuka Y, Okazaki S, Tomita H, Takenaka M, Sato S
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol

      巻: 31(7) ページ: 1059-1064

    • NAID

      120006985709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245
  • [雑誌論文] Increased serum levels of soluble CD163 in patients with scleroderma.2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol

      巻: 31 号: 7 ページ: 1059-1064

    • DOI

      10.1007/s10067-012-1972-x

    • NAID

      120006985709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245, KAKENHI-PROJECT-24591630
  • [雑誌論文] Investigation of prognostic factors for skin sclerosis and lung function in Japanese patients with early systemic sclerosis: a multicentre prospective observational stud2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Asano Y, Endo H, Fujimoto M, Goto D, Ihn H, Inoue K, Ishikawa O, Kawaguchi Y, Kuwana M, Muro Y, Ogawa F, Sasaki T, Takahashi H, Tanaka S, Takehara K, Sato S
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford)

      巻: 51(1) ページ: 129-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245
  • [雑誌論文] Myositis-specific anti-155/140 autoantibodies target transcription intermediary factor 1 family proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Hamaguchi Y, Kaji K, Matsushita T, Ichimura Y, Kodera M, Ishiguro N, Ueda-Hayakawa I, Asano Y, Ogawa F, Fujikawa K, Miyagi T, Mabuchi E, Hirose K, Akimoto N, Hatta N, Tsutsui K, Higashi A, Igarashi A, Seishima M, Hasegawa M, Takehara K
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum

      巻: 64(2) ページ: 513-522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245
  • [学会発表] 【教育講演36. 創傷・熱傷ガイドライン-第1版の課題と改訂に向けた取り組み】 膠原病・血管炎に伴う皮膚潰瘍診療ガイドラインについて2013

    • 著者名/発表者名
      小川文秀、浅野善英、石井貴之、川上民裕、小寺雅也、藤本学
    • 学会等名
      第112回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461672
  • [学会発表] Pazopanibが著効した血管肉腫の1例2013

    • 著者名/発表者名
      冨田元、鍬塚大、小池雄太、浅井幸、小川文秀、谷岡未樹、宇谷厚志
    • 学会等名
      第29回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会
    • 発表場所
      甲府市・甲府富士屋ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461672
  • [学会発表] The effect of trichostatin A, one of the histone deacetylase inhibitor, on skin fibrosis of tight skin mouse2011

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Ogawa, et.al
    • 学会等名
      American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245
  • [学会発表] The effect of trichostatin a, one of the histone deacetylase inhibitor, on skin fibrosis mouse.2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa F, Tomita H, Kuwatsuka Y, Shimizu K, Sato S, Utani A
    • 学会等名
      2011 ACR 75th/ARHP 46th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591245
  • [学会発表] Autoantibody against one of the antioxidant repair enzymes, methionine sulfoxide reductase A (MSRA), in systemicsclerosis : association with pulmonary fibrosis and vascular damage2008

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Ogawa
    • 学会等名
      The International InvestigativeDermatology 2008
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591316
  • [学会発表] Autoantibody against one of the antioxidant repair enzymes, methionine sulfoxide reductase A (MSRA), in systemic sclerosis : association with pulmonary fibrosis and vascular damage2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa F
    • 学会等名
      The International Investigative Dermatology 2008
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2008-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591316
  • [学会発表] 全身性強皮症(SSc)における抗酸化修復酵素Methionine sulfoxide reductase(MsrA)の自己抗体の発現と臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      小川文秀
    • 学会等名
      厚生労働省「強皮症における病因解明と根治的治療法の開発」研究班・第11回強皮症研究会議合同会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591316
  • [学会発表] Autoantibody against one of the antioxidant repair enzymes, methionine sulfoxide reductase A (MSRA), in systemic sclerosis : association with pulmonary fibrosis and vascular damage2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa F
    • 学会等名
      American College of Rheumatology 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA.
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591316
  • [学会発表] Autoantibody Against one of the Antioxidant Repair Enzymes,Methionine Sulfoxide Reductase A(MSRA),in Systemic Sclerosis:Association with Pulmonary Fibrosis and Vascular Damage2007

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Ogawa
    • 学会等名
      American college of Rheumatology
    • 発表場所
      ボストシ(USA)
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591316
  • 1.  佐藤 伸一 (20215792)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  清水 和宏 (80170968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  吉崎 歩 (40530415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇谷 厚志 (10292707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鍬塚 大 (90437864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  小村 一浩 (50401914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 洋平 (60437861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi