• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 亜紀子  Takahashi Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10333767
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2020年度: 宮城教育大学, 教員キャリア研究機構, 教授
2009年度 – 2016年度: 宮城教育大学, 国際理解教育研究センター, 准教授
2015年度: 宮城教育大学, 国際理解教育研究センタ-, 准教授
2015年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授 … もっと見る
2012年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授
2007年度: 宮城教育大学, 国際理解教育研究センター, 准教授
2004年度 – 2006年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
2003年度 – 2006年度: 宮城教育大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
日本語教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
日本語教育 / 読解 / 散在地域 / 教科学習 / 日本語学習 / 外国人児童生徒 / システム / コンピュータ / 読解プロセス / 読解指導 … もっと見る / 支援体制 / 小中高校 / 支援 / 小・中・高校 / 連携 / オンライン教室 / ネットワーク / 支援者 / 遠隔支援 / 構造 / モデル / 要因 / 第二言語習得 / 困難点 / プロセス / 再生課題 / 中級 / 日本語学習者 / 困難 / 携帯端末 / 教育メディア / 教育工学 / 自律学習 / 教材開発 / 測定 … もっと見る
研究代表者以外
日本語教育 / 日本語学習 / ウェブ教材 / 遠隔学習 / 聴解 / 日本語音声教育 / 教材 / Web教材 / e-ラーニング / e-Learning / 多文化共生 / 地域連携 / 日本語教育人材育成 / 日本語会話システム / 聴解学習支援システム / 音変化 / 縮約形 / 話し言葉 / ターンテイキング / 日本語会話 / 接触場面 / 会話教材 / 雑談 / コミュニケーション / video clip / Japanese language teaching / business situation / interactivity / role-play / web-based material / distance learning / Japanese language learning / 学習支援システム / 授業ビデオ / 評価 / 学習意欲保持 / 発音学習支援 / 多元メディア / ビデオ映像 / ビジネス場面 / 双方向性 / ロールプレイ / Local Society / Strategy of Learning / Autonomous Learning / Indonesian Settlers / Brazilian Workers / Chinese Spouses / Learning of Japanese / Foreign Settlers / 方言 / 母語話者のネットワーク / コミュニティー内の会話 / 日本語母語話者の支援 / 言語生活空間 / 出稼ぎ / 支援ボランティア / 母語保持 / アイデンティティー / 外国人配偶者 / 言語習得 / 地域社会 / 学習ストラテジー / 自然習得 / 定住インドネシア人 / ブラジル人就労者 / 中国人配偶者 / 定住外国人 / Web学習 / 遠隔教育 / 通信遅延 / 音響シミュレーション / 臨場感 / 高品質発話 / ディクテーション / クラウド / 教室談話 / 自動化 / 音声知覚 / 使用評価調査 / 伝達スキル / 社会的立相 / 学習リソース / 役割語 / ICT / スピーチレベル / 社会的位相 / 教育メディア / テレビ会議 / 特定目的の日本語教育 / 語用論的知識 / 社会文化的情報 / 教育工学 / IT技術者向け教材 / 韻律情報 / 談話構成力 / 自律学習 / 中間言語語用論 / 社会文化能力 / 遠隔日本語学習 / 専門用語 / IT 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  外国人散在地域の小・中・高校で学ぶ外国人児童生徒の学習を支援する体制づくり研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  多文化共生に向けた日本語教育人材育成を目指したオンライン日本語会話システムの開発

    • 研究代表者
      小河原 義朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  地方で増え続ける外国人児童生徒を地域で支える遠隔支援モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  話し言葉における縮約形・音変化に対応した聴解学習支援システムの開発と実践的検討

    • 研究代表者
      小河原 義朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本語学習者の会話力強化のための学習支援システムの研究

    • 研究代表者
      才田 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本語学習者の読解を困難にする要因の解明とそのモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  音声知覚の自動化を目指した日本語音声知覚トレーニングシステムの構築と実践への応用

    • 研究代表者
      小河原 義朗
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  クラウドを用いた日本語教育Web教材の高品質配信手法に関する研究

    • 研究代表者
      井口 寧
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  位相を意識した日本語使用を促す学習支援システムの研究

    • 研究代表者
      才田 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  携帯ゲーム端末による「生活者としての外国人」のための自律学習型日本語教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  社会的・文化的要素を意識した多元・多層日本語学習支援システムの研究

    • 研究代表者
      才田 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  IT技術者養成向け日本語教育e-Learningシステムに関する研究

    • 研究代表者
      井口 寧
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  Webを利用した日本語学習者の読解プロセス測定システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  多元メディアによる遠隔日本語学習支援システムの研究

    • 研究代表者
      才田 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本語学習者の読解プロセスを測定するシステムの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  地域における定住外国人の主体的な日本語習得に関する縦断的調査・研究

    • 研究代表者
      市瀬 智紀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      宮城教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大学における日夲語教育の構築と展開(第20章「日本語学習者の読解プロセス測定システムの開発に向けて」執筆)(藤原雅憲他編)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子, 内山潤
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720121
  • [雑誌論文] 外国人児童生徒等の学級担任の養成を目指して-学級担任に求められる役割と必要な配慮を考える-2024

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 58 ページ: 243-259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [雑誌論文] 外国人児童生徒等の学級担任の養成を目指して-学級担任に求められる役割と必要な配慮を考える-2024

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 58 ページ: 243-259

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02382
  • [雑誌論文] 外国人児童生徒等の学習を支援するプロジェクト -子ども一人一人を支援できる教員の育成に向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 57 ページ: 283-299

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [雑誌論文] 外国人児童生徒等を支援する学生の困難点と学習ニーズ―支援の場の改善に向けて―2022

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 56 ページ: 303-318

    • NAID

      40022827175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [雑誌論文] 外国につながる子どものためのオンライン教室の実践報告-教員養成大学の学生による学習支援-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌誌

      巻: Vol.27,No.1 ページ: 92-93

    • NAID

      130008073238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [雑誌論文] 外国につながる子ども支援における学生の学び -「オンライン教室」のレポートの分析から-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子・市瀬智紀
    • 雑誌名

      宮城教育大学教員キャリア研究機構研究紀要

      巻: 3 ページ: 43-54

    • NAID

      40022774143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [雑誌論文] 外国人児童生徒を対象としたオンライン学習支援での学生の学び2020

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 55 ページ: 343-357

    • NAID

      40022491642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [雑誌論文] 文章の構造を図式化する課題に見られる中・上級日本語学習者の問題点2015

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 22 ページ: 64-65

    • NAID

      110009919169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520563
  • [雑誌論文] 筆記再生課題に見られる日本語学習者の読みの特徴2014

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      文化

      巻: 78 ページ: 40-66

    • NAID

      120005512516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520563
  • [雑誌論文] ディクテーションによる音声知覚トレーニングの実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・高橋亜紀子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 20巻2号 ページ: 60-61

    • NAID

      110009657464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520607
  • [雑誌論文] 日本語学習者と日本語母語話者の読解過程の比較2013

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      CAJLE2013 Proceedings

      巻: 2013 ページ: 269-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520563
  • [雑誌論文] ディクテーションによる音声知覚トレーニングの実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗,高橋亜紀子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 20巻, 2号 ページ: 60-61

    • NAID

      110009657464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520607
  • [雑誌論文] 上級中国人日本語学習者の読解の問題点-再話・筆記再生タスクの分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 47 ページ: 357-371

    • NAID

      110009536419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520563
  • [雑誌論文] 生活者としての「外国人」のための文字学習支援ツールの試作2011

    • 著者名/発表者名
      安藤明伸・高橋亜紀子・内山潤・五十嵐実・小林昌己
    • 雑誌名

      モバイル学会・モバイル'11研究論文集

      ページ: 117-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652047
  • [雑誌論文] 「生活者としての外国人」のための文字学習支援ツールの試作2011

    • 著者名/発表者名
      安藤明伸, 高橋亜紀子, 内山潤, 五十嵐実, 小林昌己
    • 雑誌名

      モバイル学会モバイル'11研究論文集

      ページ: 117-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652047
  • [雑誌論文] Multimedia and Learner Awareness-raising in regard to Japanese Prosody2008

    • 著者名/発表者名
      SAITA、Izumi、Takahashi、Akiko、Ogawara、oshiro、Inoguchi、Yasushi、Kurihara、Michiyo
    • 雑誌名

      CLaSI2008

      ページ: 481-486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320079
  • [雑誌論文] システムエンジニアを対象とした遠隔日本語学習コースウェアの開発2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 雑誌名

      日本教育校学会研究会報告集 08-5

      ページ: 215-220

    • NAID

      10029779146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320079
  • [雑誌論文] システムエンジニアを対象とした遠隔日本語学習コースウェアの開発2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子、才田いずみ、小河原義朗、井口寧
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告集 08-5

      ページ: 215-220

    • NAID

      10029779146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320079
  • [雑誌論文] 還隔日本語学習とテレビ会議2007

    • 著者名/発表者名
      才田いずみ, 井口 寧, 高橋 亜紀子, 小河原 義郎
    • 雑誌名

      The 4th international Conference on Computer Assisted Systems For Teaching and Learning Japanese(CASTEL-J) (採録決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650071
  • [雑誌論文] Interactive e-Learning Courseware for System Engineers2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takahashi, Yoshiro Ogawara, Yasushi Inoguchi, Izumi Saita
    • 雑誌名

      Multimedia University and Institute of Modern Languages and Communications, The Seminar of Multimedia Adventure in Lauguages Learning

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650071
  • [雑誌論文] Evaluation on Interactive e-Learning Japanese Courseware for System Engineers2006

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Inoguchi, Akiko Takahashi, Yoshiro Ogawara, Izumi Saita
    • 雑誌名

      The Second CLS International Conference 2006

      ページ: 360-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650071
  • [雑誌論文] 日本語学習者の読解プロセス測定システム2006

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子, 内山潤, 安藤明伸
    • 雑誌名

      International Conference on Japanese Language Education

      ページ: 107-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720121
  • [雑誌論文] Evaluation on Interactive e-Learning Japanese Courseware for System Engineers2006

    • 著者名/発表者名
      Inoguchi,Yasushi、Takahashi,Akik Ogawara,Yoshiro、Saita, Izumi
    • 雑誌名

      CLaSIC2006

      ページ: 360-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320079
  • [雑誌論文] Web-based Measurement System to Evaluate the Reading Process of Learners of Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      TaKahashi Akiko, Uchiyama Jun, Ando Akinobu
    • 雑誌名

      Japanese Studies Association of Australia Japan-Negotiating the 21^<st> Century Book of Abstracts

      ページ: 70-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720121
  • [雑誌論文] システム・エンジニア向け日本語学習コースウェアの開発2005

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子, 小河原義朗, 才田いずみ, 井口寧, 堀井洋, 川添良幸
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 Vol.12 No.2

      ページ: 24-25

    • NAID

      110009497034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650071
  • [雑誌論文] Webを利用した日本語学習者の読解プロセス測定の試み-システムの開発について-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子, 内山潤, 安藤明伸
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 12・1

      ページ: 30-31

    • NAID

      110009497009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720118
  • [雑誌論文] e-Learning Courseware for System Engineers Learning Japanese (日本語のできるSE養成を目指す遠隔日本語教育コースウェア)2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Ogawara, Izumi Saita, Akiko Takahashi, Yasushi Inoguchi, Hiroshi Horii, Yoshiyuki Kawazoe
    • 雑誌名

      Japanese Studies Association of Australia Conference

      ページ: 53-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650071
  • [雑誌論文] IT技術者養成向け日本語教育Webコースウェア2005

    • 著者名/発表者名
      井口 寧, 高橋 亜紀子, 小河原 義朗, 才田 いずみ, 堀井 洋, 川添 良幸
    • 雑誌名

      2005年度 電気関連学会 北陸支部連合大会 E-12(1page in CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650071
  • [雑誌論文] 外国人児童生徒の日本語指導-議論の焦点-2004

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀, 高橋亜紀子
    • 雑誌名

      宮城教育大学国語国文 28号

      ページ: 88-98

    • NAID

      40015190734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320062
  • [雑誌論文] 宮城県定住外国人の日本語学習に関する多角的調査の報告2004

    • 著者名/発表者名
      助川泰彦, 市瀬智紀, 川上郁雄, 高橋亜紀子, 梁賢俊
    • 雑誌名

      東北大学留学生センター紀要 8号

      ページ: 53-58

    • NAID

      40007046725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320062
  • [雑誌論文] Teaching Japanese of Foreign students who study Japanese as a second Language-Focus of the discussion2004

    • 著者名/発表者名
      ICHINOSE Tomonori, TAKAHASHI Akiko
    • 雑誌名

      Miyagi University of Education Japanese language and Japanese Literature Vol.28

      ページ: 88-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320062
  • [雑誌論文] 宮城県内定住外国人の日本語学習に関する多角的調査の中間報告2004

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀, 川上郁雄, 助川泰彦, 高橋亜紀子, 梁賢俊
    • 雑誌名

      日本言語政策学会 第4回大会 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320062
  • [雑誌論文] インターネットを利用した読解授業-レポート作成につながる「読み」を目指して-2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 亜紀子
    • 雑誌名

      東北大学留学生センター紀要 8号(未定)

    • NAID

      40007046723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720118
  • [雑誌論文] A Longitudinal Survey and Study of Learning of Japanese by Foreign Settlers in Miyagi Prefecture2004

    • 著者名/発表者名
      SUKEGAWA Yasuhiko, ICHINOSE Tomonori, KAWAKAMI Ikuo, TAKAHASHI Akiko, YAN Hyonjun
    • 雑誌名

      Bulletin of Tohoku University International Student Center Vol.8

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320062
  • [雑誌論文] 地域における定住外国人の主体的な言語習得に関する縦断的調査の中間報告2003

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀, 川上郁雄, 助川泰彦, 高橋亜紀子
    • 雑誌名

      平成15年度日本語教育学会研究集会 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320062
  • [雑誌論文] 携帯端末を利用した『生活者』のための文字学習支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子・内山潤
    • 雑誌名

      日本語教育学会平成22年度第1回研究集会予稿集

      ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652047
  • [雑誌論文] A Longitudinal Survey and Study of Learning of Japanese by Foreign Settlers in Miyagi Prefecture.

    • 著者名/発表者名
      ICHINOSE Tomonori, KAWAKAMI Ikuo, SUKEGAWA Yasuhiko, TAKAHASHI Akiko, YAN Hyonjun
    • 雑誌名

      Language Policy Association research meeting in 2004 (Oral Presentation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320062
  • [雑誌論文] A Longitudinal Survey and Study of Autonomous Learning of Japanese by Foreign Settlers in Local Settings

    • 著者名/発表者名
      ICHINOSE Tomonori, KAWAKAMI Ikuo, SUKEGAWA Yasuhiko, TAKAHASHI Akiko
    • 雑誌名

      Japanese Education research meeting in 2003 (Oral Presentation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320062
  • [学会発表] 外国人保護者とのコミュニケーションを考える-現職教員と教員研修留学生との交流-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [学会発表] 外国人保護者とのコミュニケーションを考える-現職教員と教員研修留学生との交流-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02382
  • [学会発表] 教員を目指す学生ボランティアによる外国人児童生徒等を支援する取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [学会発表] 外国につながる子どもをオンラインで支援する取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育学会東北支部集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [学会発表] 外国につながる子どものためのオンライン教室の実践報告2021

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20801
  • [学会発表] 話し言葉における縮約形・音変化の聞き取りを目指した聴解授業実践の試み2016

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・高橋亜紀子
    • 学会等名
      2016年日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      Bali Nusa Dua Convention Center
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370584
  • [学会発表] Reading Comprehension Problems in Intermediate Learners of Japanese(中級日本語学習者の文章理解における問題点)2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 亜紀子
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      ボルドーモンテーニュ大学(ジロンド、フランス)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520563
  • [学会発表] 中級日本語学習者の再話課題に見られる読みの特徴と問題点2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 亜紀子
    • 学会等名
      第二言語習得研究会全国大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520563
  • [学会発表] 縮約形・音変化に対応した聴解学習支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・高橋亜紀子・井口寧
    • 学会等名
      第6回Castel/J
    • 発表場所
      University of Hawaii, Kapiolani Community College
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370584
  • [学会発表] 読解再話タスクの分析2014

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 学会等名
      Sydney International Conference on Japanese Language Education 2014
    • 発表場所
      シドニー工科大学(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州)
    • 年月日
      2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520563
  • [学会発表] ディクテーションによる音声知覚トレーニングの実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗,高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520607
  • [学会発表] ディクテーションによる音声知覚トレーニングの実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗, 高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650127
  • [学会発表] 上級日本語学習者と母語話者の読解過程の比較2013

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 学会等名
      カナダ日本語教育振興会 (CAJLE) 2013年度年次大会
    • 発表場所
      トロント大学(カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520563
  • [学会発表] ディクテーションによる音声知覚トレーニングの実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学(別府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520607
  • [学会発表] ディクテーションによる聴解学習支援システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      小河原義郎, 井口寧, 高橋亜紀子
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Computer Assisted Systems For Teaching and Learning Japanese (CASTEL-J)
    • 発表場所
      日本, 名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650127
  • [学会発表] 「生活者としての外国人」に対する文字学習アプリの開発」2012

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子・内山潤
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(採択、発表予定)
    • 年月日
      2012-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652047
  • [学会発表] 音声知覚トレーニングのためのディクテーション課題の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗,高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会名古屋 2012
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520607
  • [学会発表] ディクテーションによる聴解学習支援システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      小河原 義郎, 井口 寧, 高橋 亜紀子,
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Computer Assisted Systems For Teaching and Learning Japanese (CASTEL-J)
    • 発表場所
      日本,名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650127
  • [学会発表] ディクテーションによる聴解学習支援システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗,井口寧,高橋亜紀子
    • 学会等名
      第5回 Castel/J 国際会議
    • 発表場所
      名古屋外国語大学
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520607
  • [学会発表] 携帯端末を利用した『生活者』のための文字学習支援システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子・内山潤
    • 学会等名
      日本語教育学会平成22年度第1回研究集会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652047
  • [学会発表] 携帯端末を利用した『生活者としての外国人』のための文字学習支援システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子・内山潤
    • 学会等名
      日本語教育学会 平成22年度第1回研究集会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652047
  • [学会発表] システムエンジニアを対象とした遠隔日本語学習コースウェアの開発2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      いわき明星大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320079
  • [学会発表] Multimedia and Learner Awarenessraising in regard to Japanese Prosody2008

    • 著者名/発表者名
      SAIT , Izumi、TTakahashi, Akiko、TOgawara, Yoshiro、TInoguchi, Ysushi、Kurihara Michiyo
    • 学会等名
      CLaSIC2008
    • 発表場所
      National Universityof Sigapore
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320079
  • [学会発表] Inter-active e-Learning Courseware for System Eineers2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takahashi, Yasushi Inoguchi, Yoshiro Ogawara, Izumi Saita
    • 学会等名
      Multimedia Adventures in Language Learning
    • 発表場所
      Sunway Lagoon Resort Hotel, Malaysia
    • 年月日
      2006-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320079
  • [学会発表] 音声知覚トレーニングのためのディクテーション課題の検討

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会名古屋2012
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520607
  • [学会発表] ディクテーションによる聴解学習支援システムの構築

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・井口寧・高橋亜紀子
    • 学会等名
      第5回Castel/J国際会議
    • 発表場所
      名古屋外国語大学(日進市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520607
  • [学会発表] 日本語学習者と日本語母語話者の読解過程の比較

    • 著者名/発表者名
      高橋亜紀子
    • 学会等名
      Canadian Association for Japanese Language Education Annual Conference 2013
    • 発表場所
      トロント大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520563
  • 1.  小河原 義朗 (70302065)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  井口 寧 (90293406)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  才田 いずみ (20186919)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  川添 良幸 (30091672)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  名嶋 義直 (60359552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  呉 正培 (60510568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 由香里 (90376848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉村 弓子 (40183123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河合 和久 (10186041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮副ウォン 裕子 (90424093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗原 通世 (40431481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  内山 潤 (70361053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  市瀬 智紀 (30282148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  川上 郁雄 (30250864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  助川 泰彦 (70241560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  堀井 洋 (40372495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  島崎 薫 (70746966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田鎖 楠奈 (70869776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  犬飼 亜有美 (50968279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大西 由美 (00983800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi