• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生杉 謙吾  Ikesugi Kengo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10335135
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学系研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 三重大学, 医学系研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 三重大学, 医学系研究科, 講師
2014年度 – 2015年度: 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2008年度: 三重大学, 医学部・附属病院, 診療等従事者
2007年度: 三重大学, 医学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 小区分56060:眼科学関連
研究代表者以外
小区分56060:眼科学関連 / 生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 眼科学
キーワード
研究代表者
網膜電図 / 眼科オンライン診療 / 眼圧自己測定 / アイケアHOME / ホームトノメトリー / 臨床 / 臨床視覚電気生理 / 網膜内層 / 網膜内層機能障害 / 皮膚電極網膜電図 … もっと見る / 緑内障 / 近視 / 視覚電気生理 / 網膜 / 臨床眼科 / GRP78 (Glucose regulated protein / 網膜周皮細胞 / EBP homologous protein) / CHOP(C / BIP / GRP78 / 糖尿病モデルラット / Unfolded protein response / Unfolded Protein Response / 糖尿病網膜症 / 小胞体ストレス … もっと見る
研究代表者以外
網膜電図 / ERG / 動物モデル / 網膜色素変性 / ウサギ / 視細胞 / 双極細胞 / 遺伝子 / 犬 / 先天停在性夜盲 / 夜盲 / 網膜 / 低侵襲化 / 無散瞳 / 自動診断 / Stiles-Crawford効果 / 自然瞳孔 / 非侵襲化 / 皮膚電極 / 小型化 / 拠点形成 / 遺伝性網膜疾患 / イヌ / 動物モデル大型 / 大型動物モデル / 視覚電気生理 / 動物実験 / 先天停在夜盲 / 遺伝子治療 / 網膜変性 / 細胞起源 / トランスジェニック / 薬理学的実験 / 視細胞変性 / a波 / dog / CSNB / 完全型 / 眼疾患 / 遺伝 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  低侵襲、低ノイズ、短時間化が可能な次世代小型ERG装置の開発と自動診断の試み

    • 研究代表者
      近藤 峰生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  眼科領域のオンライン診療推進に関連する課題克服をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      生杉 謙吾
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  遺伝性網膜疾患の中型-大型動物モデルの拠点形成と新規治療法開発

    • 研究代表者
      近藤 峰生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  皮膚電極網膜電図装置を用いた網膜内層機能の評価とその汎用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      生杉 謙吾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  視細胞変性疾患における網膜電図(ERG)の新しい概念確立に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 峰生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      三重大学
  •  電気生理学的手法を用いた近視眼及び正視眼における網膜内層機能の評価研究代表者

    • 研究代表者
      生杉 謙吾
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  完全型先天停在性夜盲のイヌモデルの確立と機能・遺伝子解析

    • 研究代表者
      近藤 峰生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  糖尿病網膜症における小胞体ストレスの役割研究代表者

    • 研究代表者
      生杉 謙吾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 眼科スゴ技 緑内障の診断・治療・手術2020

    • 著者名/発表者名
      中澤徹(第一著者)、生杉謙吾 他
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840472296
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11422
  • [図書] 眼科ケア 緑内障の患者説明がうまくなる2016

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636
  • [図書] 眼科プラクティス18巻 前眼部アトラス2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [図書] 眼科プラクティス18巻前眼部アトラス2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [図書] 眼科 2007年9月臨時増刊号2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 出版者
      金原出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [図書] 眼科2007年臨時増刊号2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 出版者
      金原出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [雑誌論文] Reliability of Binocular Esterman Visual Field Test in Patients with Glaucoma and Other Ocular Conditions2024

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Shuhei、Ikesugi Kengo、Ichio Takako、Tanaka Kohei、Kato Kumiko、Kondo Mineo
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 14 号: 4 ページ: 433-433

    • DOI

      10.3390/diagnostics14040433

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09788, KAKENHI-PROJECT-22K09811
  • [雑誌論文] アイケアHOME手持眼圧計TA022を用いた自己測定および他者測定による眼圧値の比較2023

    • 著者名/発表者名
      溝畑英樹 生杉謙吾 近藤峰生
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 65 ページ: 283-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09811
  • [雑誌論文] Comparisons of Clinical Characteristics and Surgical Outcomes of Epiretinal Membrane Foveoschisis to Typical Epiretinal Membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Taku、Matsui Yoshitsugu、Kato Kumiko、Chujo Shinichiro、Maeda Satoshi、Ozaki Atsuta、Ikesugi Kengo、Sugimoto Masahiko、Matsubara Hisashi、Kondo Mineo
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 12 ページ: 4009-4009

    • DOI

      10.3390/jcm12124009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09788, KAKENHI-PROJECT-22K09811
  • [雑誌論文] Transient Increase of Flicker Electroretinography Amplitudes after Cataract Surgery2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Kumiko、Nagashima Ryunosuke、Matsubara Hisashi、Ikesugi Kengo、Tsukitome Hideyuki、Matsui Yoshitsugu、Nunome Takayasu、Sugimoto Masahiko、McCulloch Daphne L.、Kondo Mineo
    • 雑誌名

      Ophthalmology Science

      巻: 3 号: 1 ページ: 100243-100243

    • DOI

      10.1016/j.xops.2022.100243

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09788
  • [雑誌論文] Frequent self-monitoring of intraocular pressure can determine effectiveness of medications in eyes with normal tension glaucoma: A case report2022

    • 著者名/発表者名
      Mizohata Hideki、Ikesugi Kengo、Kondo Mineo
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 101 号: 52 ページ: e32478-e32478

    • DOI

      10.1097/md.0000000000032478

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09788
  • [雑誌論文] Case of lens-induced uveitis associated with supernormal flicker ERG amplitudes after cataract surgery2021

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Sugawara A, Nagashima R, Sugimoto M, Ikesugi K, Matsubara H, Takeuchi M, Kondo M
    • 雑誌名

      Doc Ophthalmol

      巻: 142 号: 2 ページ: 233-238

    • DOI

      10.1007/s10633-020-09786-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02954
  • [雑誌論文] Case of cystoid macular edema induced by systemic administration of paclitaxel: evaluations with electroretinograms2021

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Nagashima R, Sugimoto M, Ikesugi K, Matsubara H, Kondo M
    • 雑誌名

      Doc Ophthalmol

      巻: 143 号: 2 ページ: 229-235

    • DOI

      10.1007/s10633-021-09835-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02954
  • [雑誌論文] Factors Affecting Photopic Negative Response Recorded with RETeval System: Study of Young Healthy Subjects2020

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Sugawara A, Nagashima R, Ikesugi K, Sugimoto M, Kondo M
    • 雑誌名

      Transl Vis Sci Technol

      巻: 9 号: 9 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1167/tvst.9.9.19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02954
  • [雑誌論文] Comparisons of Effective Fields of Two Ultra-Widefield Ophthalmoscopes, Optos 200Tx and Clarus 5002019

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Ichio A, Sugawara A, Uchiyama E, Suimon H, Matsubara H, Sugimoto M, Ikesugi K, Kondo M
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: 2019 ページ: 7436293-7436293

    • DOI

      10.1007/978-3-030-27378-1_60

    • ISBN
      9783030273774, 9783030273781
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02954, KAKENHI-PROJECT-17K19721
  • [雑誌論文] Comparisons of Effective Fields of Two Ultra-Widefield Ophthalmoscopes, Optos 200Tx and Clarus 5002019

    • 著者名/発表者名
      Matsui Y, Ichio A, Sugawara A, Uchiyama E, Suimon H, Matsubara H, Sugimoto M, Ikesugi K, Kondo M
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: 2019 ページ: 7436293-7436293

    • DOI

      10.1155/2019/7436293

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19721
  • [雑誌論文] Supernormal Flicker ERGs in Eyes With Central Retinal Vein Occlusion: Clinical Characteristics, Prognosis, and Effects of Anti-VEGF Agent2018

    • 著者名/発表者名
      Miyata Ryohei、Kondo Mineo、Kato Kumiko、Sugimoto Masahiko、Matsubara Hisashi、Ikesugi Kengo、Ueno Shinji、Yasuda Shunsuke、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 59 号: 15 ページ: 5854-5854

    • DOI

      10.1167/iovs.18-25087

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11422, KAKENHI-PROJECT-17K19721, KAKENHI-PROJECT-18H02954, KAKENHI-PROJECT-16K11266
  • [雑誌論文] Factors Affecting Mydriasis-Free Flicker ERGs Recorded With Real-Time Correction for Retinal Illuminance: Study of 150 Young Healthy Subjects.2017

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Kondo M, Nagashima R, Sugimoto M, Matsubara H, McCulloch DL, Ikesugi K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 58 号: 12 ページ: 5280-5286

    • DOI

      10.1167/iovs.17-22587

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11266, KAKENHI-PROJECT-17K11422, KAKENHI-PROJECT-17K19721
  • [雑誌論文] Annual incidences of visual impairment during 10-year period in Mie prefecture, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ikesugi K, Ichio T, Tsukitome H, Kondo M
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 61 号: 4 ページ: 293-298

    • DOI

      10.1007/s10384-017-0517-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19721
  • [雑誌論文] Screening for diabetic retinopathy using new mydriasis-free, full-field flicker ERG recording device.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuo M, Kondo M, Hirose A, Fukushima H, Ikesugi K, Sugimoto M, Kato K, Uchigata Y, Kitano S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 8;6 号: 1 ページ: 36591-36591

    • DOI

      10.1038/srep36591

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636, KAKENHI-PROJECT-26462683, KAKENHI-PROJECT-16K11266
  • [雑誌論文] Method of Quantifying Size of Retinal Hemorrhages in Eyes with Branch Retinal Vein Occlusion Using 14-Square Grid: Interrater and Intrarater Reliability2016

    • 著者名/発表者名
      Takashima Y, Sugimoto M, Kato K, Kozawa M, Ikesugi K, Matsubara H, Kondo M
    • 雑誌名

      J Ophthalmol

      巻: 2016 ページ: 1960190-1960190

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462683
  • [雑誌論文] Effect of Pupil Size on Flicker ERGs Recorded With RETeval System: New Mydriasis-Free Full-Field ERG System.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Kondo M, Sugimoto M, Ikesugi K, Matsubara H
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 56 号: 6 ページ: 3684-3690

    • DOI

      10.1167/iovs.14-16349

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636, KAKENHI-PROJECT-26462683
  • [雑誌論文] The effect of the Rho-associated protein kinase inhibitor, HA-1077, in the rabbit ocular hypertension model induced by water loading2009

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga T, Ikesugi K, Nishio M, 他
    • 雑誌名

      Current Eye Research 34

      ページ: 42-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [雑誌論文] The effect of the Rho-associated protein kinase inhibitor, HA-1077, in the rabbit ocular hypertension model induced by water loading.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga T, Ikesugi K, etc.
    • 雑誌名

      Current Eye Reasearch 34巻

      ページ: 42-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [雑誌論文] 超音波生体顕微鏡でPAC・プラトー虹彩を診断するには2008

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 25巻

      ページ: 54-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [雑誌論文] 超音波生体顕微鏡でPAC・プラトー虹彩を診断するには2008

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 25

      ページ: 54-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [雑誌論文] トラベクレクトミー術後早期に難治性の房水漏出をきたした症例の検討2007

    • 著者名/発表者名
      築留英之、生杉謙吾, 他4名
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 24

      ページ: 669-672

    • NAID

      10022614836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [雑誌論文] トラベクレクトミー術後早期に難治性の房水漏出をきたした症例の検討2007

    • 著者名/発表者名
      築留英之, 生杉謙吾, 他
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 24巻

      ページ: 669-672

    • NAID

      10022614836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] 両眼開放エスターマンテスト検査点別一致性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤本 脩平, 生杉 謙吾, 一尾 多佳子, 築留 英之, 布目 貴康, 竹内 真希, 田中 康平, 溝畑 英樹, 近藤 峰生
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09811
  • [学会発表] 薬物治療のPrecision Medicine Precision medicine アドヒアランス、アレルギーやトラブルに対応する2023

    • 著者名/発表者名
      生杉 謙吾
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09811
  • [学会発表] 緑内障眼における両眼開放エスターマンテストと中心30-2視野検査の検討2022

    • 著者名/発表者名
      布目貴康 生杉謙吾 築留英之 佐々木拓 田中康平 前田聡 山口智子 溜井育世 近藤峰生
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09811
  • [学会発表] 網膜電図装置レチバルによる 緑内障眼の網膜層別機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾 築留英之 加藤久美子 布目貴康 加島悠然 永嶋竜之介 菅原朝子 近藤峰生
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11422
  • [学会発表] Functional assessments of inner and outer retinal layers by electroretinograms recorded with RETevalTM system in glaucoma patients2019

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾 築留英之 加藤久美子 布目貴康 加島悠然 永嶋竜之介 菅原朝子 近藤峰生
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SOCIETY FOR CLINICAL ELECTROPHYSIOLOGY OF VISION 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11422
  • [学会発表] 網膜電図装置レチバルによる網膜内層機能測定とOCTによる乳頭および黄斑パラメータ測定の比較2018

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 学会等名
      日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11422
  • [学会発表] Comparison of RETeval and OCT findings in glaucoma patients2018

    • 著者名/発表者名
      Ikesugi K
    • 学会等名
      ISCEV meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11422
  • [学会発表] Factors Affecting Mydriasis-Free Flicker ERGs Recorded With Real-Time Correction for Retinal Illuminance: Study for 150 Young Normal Subjects2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Kato K, Nagashima R, Sugawara A, Matsubara H, Sugimoto M, McCulloch DL, Ikesugi K
    • 学会等名
      The 55th Annual Symposium of the International Society for Clinical Electrophysiology of Vision
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19721
  • [学会発表] Screening for diabetic retinopathy using new mydriasis-free, full-field flicker ERG recording device2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Fukuo M, Ikesugi K, Sugimoto M, Kato K, Kitano S
    • 学会等名
      ISCEV at ARVO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19721
  • [学会発表] トラベクレクトミー術後早期の脈絡膜厚と網膜機能2016

    • 著者名/発表者名
      永嶋竜之介 生杉謙吾 築留英之 菅原朝子 布目貴康 若松泰子 近藤峰生
    • 学会等名
      東海眼科学会
    • 発表場所
      興和紡績ビル(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636
  • [学会発表] 線維柱帯切除術後の脈絡膜厚と網膜機能2016

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636
  • [学会発表] Causes of Visual Impairment during a 10-year Period in Mie Prefecture, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kengo Ikesugi, Hideyuki Tsukitome, Mai Miyata, Mineo Kondo
    • 学会等名
      world glaucoma congress
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636
  • [学会発表] 壮年期以前の視覚障害認定者2015

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾 一尾多佳子 築留英之 宮田真衣 近藤峰生
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌)
    • 年月日
      2015-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636
  • [学会発表] Effect of pupil size on flicker ERGs Recorded with RETeval system: experiments using mydriatics and artificial pupils2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Kato K, Sugimoto M, Ikesugi K, Matsubara H
    • 学会等名
      53rd Symposium of International Society for Clinical Electrophysiology of Vision
    • 発表場所
      Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462683
  • [学会発表] 点眼治療時の眼圧が18mmHg以下である原発開放隅角緑内障2014

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 学会等名
      第15回三重県眼科手術懇話会
    • 発表場所
      ホテルグリーンパーク津
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636
  • [学会発表] Comparison of Quantitative Analysis of Anterior Chamber Between a Novel Ultrasound Biomicroscopy (UD-6010) and a Former Ultrasound Biomicroscopy (Model 840)2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukitome H, Ikesugi KUji Y, 他
    • 学会等名
      The Association for Reaseach in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      アメリカ合衆国フォートローダーデイル
    • 年月日
      2008-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] 宿題報告 : 小胞体ストレスと眼疾患2008

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 学会等名
      第114回京都眼科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] Comparison of Quantitative Analysis of Anterior Chamber Between a Novel Ultrasound Biomicroscopy and a Former Ultrasound Biomicroscopy.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukitome H, Ikesugi K, 他
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      アメリカ合衆国フォートローダーデイル
    • 年月日
      2008-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] 新しい超音波生体顕微鏡UD-6010と従来型model840における前眼部定量解析の比較2007

    • 著者名/発表者名
      築留英之、生杉謙吾, 他3名
    • 学会等名
      第18回 日本緑内障学会 一般口演
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2007-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] 赤外光スリットランプシステムによる隅角鏡検査と超音波生体顕微鏡による隅角定量法の比較検討2007

    • 著者名/発表者名
      杉本浩多、生杉謙吾, 他4名
    • 学会等名
      第18回 日本緑内障学会 一般口演
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2007-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] UBMのこれまでとこれから2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 学会等名
      第18回緑内障学会シンポジウム1
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] 当科における羊膜を利用した濾過胞再建術2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾, 他5名
    • 学会等名
      三重県眼科セミナー
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2007-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] 当科における羊膜を利用した濾過胞再建術2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾, 他5名
    • 学会等名
      第22回 三重県眼科セミナー
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2007-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] UBMのこれまでとこれから2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 学会等名
      第18回 日本緑内障学会 シンポジウム1
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] 高浸透圧ストレスに対する水晶体上皮細胞のストレス応答2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾, 他4名
    • 学会等名
      第111回 日本眼科学会総会 一般口演
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] 高浸透圧ストレスに対する水晶体上皮細胞のストレス応答2007

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾, 他4名
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会一般口演
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791264
  • [学会発表] 最近10年間の緑内障を原因とする障害者手帳取得者

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 学会等名
      第25回日本緑内障学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636
  • [学会発表] 最近10年間の視覚障害者原因疾患の推移

    • 著者名/発表者名
      生杉謙吾
    • 学会等名
      第68回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462636
  • 1.  近藤 峰生 (80303642)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  杉本 昌彦 (00422874)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  松原 央 (20378409)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  富田 浩史 (40302088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 久美子 (50642071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi