• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間野 伸宏  MANO Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10339286
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2009年度 – 2014年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水産学一般 / 水圏生産科学
研究代表者以外
小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生命科学 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学
キーワード
研究代表者
魚病 / アユ / 細菌性冷水病 / 河川動態 / 河川 / 歩留まり / 仔稚魚 / 微生物 / 遊漁者 / 疫学調査 … もっと見る / エドワジエライクタルリ症 / エドワジエライクタルリ感染症 / eDNA / qPCR / 感染源 / エドワジエラ・イクタルリ感染症 / Edwardiella ictaluri / Plecoglossus altivelis / プロバイオティスク / 水産 / 成長 / プロバイオティクス / 免疫 / 育種学 / 感染症 / 免疫学 / 水産学 … もっと見る
研究代表者以外
魚類 / ワクチン / 安定同位体 / クローンギンブナ / 細胞性免疫 / インターフェロンγ / アジュバント / 形質細胞 / 水産用ワクチン / 魚類免疫 / 抗体 / 胚中心 / リンパ節 / 食物網 / 摂餌生態 / コイヘルペス / 胃内容物 / 安定同位体比 / DNA分析 / 印旛沼 / エドワジエラ / 生態系 / 食害 / アメリカザリガニ / 外来生物 / 養鰻 / 疫学 / 完全養殖 / Caecitellus属 / 原虫症 / 人工種苗 / レプトセファルス / ニホンウナギ / 好中球 / 鰭膜内接種 / グランザイム / 細胞傷害活性 / 白点虫 / リンパ球 / 餌料環境 / 過密放流 / 多摩川 / 餌環境 / 種苗放流 / 冷水病 / アユ / IFNγ / T細胞 / 抗酸菌 / 細胞内寄生細菌 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  河川における細菌性冷水病の発生と遊漁者との関係研究代表者

    • 研究代表者
      間野 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  河川における細菌性冷水病発生源の解明研究代表者

    • 研究代表者
      間野 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  カミツキガメの摂餌生態が内水面漁業に及ぼす影響の評価:食害,競争,及び魚病の分析

    • 研究代表者
      高井 則之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  魚類の特異的抗体産生メカニズムを探る

    • 研究代表者
      柴崎 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  ニホンウナギ人工レプトセファルスで認められた不明病の病原体特定および疫学調査

    • 研究代表者
      難波 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      日本大学短期大学部
      日本大学
  •  エドワジエラ・イクタルリ感染症原因細菌の河川動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      間野 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  簡便かつ鋭敏な細胞性免疫機能測定による水産用ワクチン有効性評価法の開発

    • 研究代表者
      中西 照幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  魚類インターフェロンの機能解明による魚類疾病予防法の開発

    • 研究代表者
      中西 照幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  アユ冷水病の発生メカニズムの解明:生活史履歴解読からのアプローチ

    • 研究代表者
      高井 則之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  無菌魚を用いた魚類プロバイオティクスの機能検証とその応用による最適投与法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      間野 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  無菌飼育が稚仔魚の免疫発達に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      間野 伸宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 魚類防疫技術書 河川におけるアユのエドワジエラ・イクタルリ感染症2019

    • 著者名/発表者名
      間野伸宏・竹内久登・難波亜紀
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      公益社団法人 日本水産資源保護協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07920
  • [図書] 水族館と海の生き物たち 22章 魚病と治療2014

    • 著者名/発表者名
      間野伸宏・中坪俊之
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [図書] 水族館と海の生き物たち 22章 魚病と治療2014

    • 著者名/発表者名
      間野伸宏・中坪
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580283
  • [雑誌論文] Characterization of fish‐specific <scp>IFNγ</scp>‐related binding with a unique receptor complex and signaling through a novel pathway2024

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Yasuhiro、Yabu Takeshi、Shiba Hajime、Moritomo Tadaaki、Mano Nobuhiro、Nakanishi Teruyuki
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 14 号: 4 ページ: 532-544

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13769

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [雑誌論文] Alteration of hemoglobin beta gene expression in mucosal tissues of Japanese flounder, Paralichthys olivaceus, in response to heat stress, Edwardsiella piscicida infection, and immunostimulants administration2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Misato; Shibasaki Yasuhiro; Namba Aki; Yabu Takeshi; Wada Noriko; Shiba Hajime; Anzai Hirosi; Mano Nobuhiro
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology Reports

      巻: 3 ページ: 100049-100049

    • DOI

      10.1016/j.fsirep.2021.100049

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22594, KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [雑誌論文] Enhancement of immune proteins expression in skin mucus of Japanese flounder Paralicthys olivaceus upon feeding a diet supplemented with high concentration of ascorbic acid2021

    • 著者名/発表者名
      Misato Mori, Tasuku Ito, Ryota Washio, Yasuhiro Shibasaki, Aki Namba, Takeshi Yabu, Dai Iwazaki, Noriko Wada, Hirosi Anzai, Hajime Shiba, Teruyuki Nakanishi, Nobuhiro Mano.
    • 雑誌名

      Fish and Shellfish Immunology

      巻: 114 ページ: 20-27

    • DOI

      10.1016/j.fsi.2021.04.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22594, KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [雑誌論文] Evaluation of Pathogenicity of <i>Edwardsiella ictaluri</i> to Riverine Fish Species Using an Immersion Infection Method2019

    • 著者名/発表者名
      Hisato Takeuchi, Daiki Nakano, Mayu Iwadare, Ryuji Tomono, Toshihiro Imai, Kazutomo Hori, Hiroaki Izumi, Aki Namba, Sonoko Shimizu, Toshihiro Nakai, Nobuhiro Mano
    • 雑誌名

      魚病研究

      巻: 54 号: 3 ページ: 61-63

    • DOI

      10.3147/jsfp.54.61

    • NAID

      130007742793

    • ISSN
      0388-788X, 1881-7335
    • 年月日
      2019-09-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07920
  • [雑誌論文] <i>Aeromonas veronii</i> biovar sobria Associated with Mortalities of Riverine Ayu <i>Plecoglossus altivelis</i> in the Tama River2018

    • 著者名/発表者名
      Hisato Takeuchi, Aki Namba, Kazutomo Hori, Shosaku Kashiwada, Nobuhiro Mano
    • 雑誌名

      魚病研究

      巻: 53 号: 2 ページ: 86-89

    • DOI

      10.3147/jsfp.53.86

    • NAID

      130007386163

    • ISSN
      0388-788X, 1881-7335
    • 年月日
      2018-06-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07920
  • [雑誌論文] Sequential steps of macroautophagy and chaperone-mediated autophagy are involved in the irreversible process of posterior silk gland histolysis during metamorphosis of Bombyx mori.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiba, H., T. Yabu, M. Sudayama, N. Mano, N. Arai, T. Nakanishi, and K. Hosono
    • 雑誌名

      J. Exp. Biol.

      巻: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1242/jeb.130815

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129, KAKENHI-PROJECT-26450291
  • [雑誌論文] Peculiar monomeric interferon gammas, IFNγrel 1 and IFNγrel 2, in ginb una crucian carp.2014

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Y., Yabu T., Araki K., Manol N., Shiba H., Moritomo T, Nakanishi T.
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: 281 号: 4 ページ: 1046-1056

    • DOI

      10.1111/febs.12666

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J01831, KAKENHI-PROJECT-24580284, KAKENHI-PROJECT-24580308, KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [雑誌論文] Efficacy of high-concentration ascorbic acid supplementation against2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T., N. Mano, K. Minakami, A. Namba, T. Kojima, H. Hirose and T. Nakanishi
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 48 ページ: 113-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比から推察された カミツキガメとアメリカザリガニの食物連鎖関係2024

    • 著者名/発表者名
      高井則之・瀧澤柊介・池西優希・鈴木武秀・柴崎康宏・間野伸宏・桑江朝比呂
    • 学会等名
      日本水産学会 令和6年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05754
  • [学会発表] 3年間のモデル河川における調査結果を考察する -河川における細菌性冷水病発生源解明を目指して-2024

    • 著者名/発表者名
      間野伸宏
    • 学会等名
      令和5年度アユの疾病研究部会 大分県水産会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05731
  • [学会発表] 魚類における抗原特異的抗体産生部位の同定2023

    • 著者名/発表者名
      柴﨑康宏・Alvaro Fernandez Montero・丁楊・ 瀧澤文雄・渡邉翔太・橋場峻平・間野伸宏・Pierre Boudinot・J Oriol Sunyer
    • 学会等名
      令和5年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [学会発表] カミツキガメの摂餌生態が魚病の拡散に及ぼす影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      高井則之・瀧澤柊介・池西優希・大舘香澄・宮田宗亮 ・柴﨑康宏・間野伸宏・糸井史朗
    • 学会等名
      日本水産学会 令和5年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05754
  • [学会発表] Splenectomy in rainbow trout reduce antigen-specific IgM+ B cells and IgM antibody2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Watanabe, Shunpei Hashiba, Fumio Takizawa, J. Oriol Sunyer, Nobuhiro Mano, Yasuhiro Shibasaki.
    • 学会等名
      第15回 国際比較免疫学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [学会発表] 脾臓摘出が抗体産生に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉翔太・橋場竣平・瀧澤文雄・間野伸宏・柴﨑康宏
    • 学会等名
      令和5年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [学会発表] 印旛沼流域におけるカミツキガメの摂餌生態(2)―安定同位体比分析―2022

    • 著者名/発表者名
      高井則之・瀧澤柊介・菅野悠弥・永瀬瞬 ・柴崎康宏 ・間野伸宏・桑江朝比呂
    • 学会等名
      日本水産学会 令和4年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05754
  • [学会発表] 印旛沼流域におけるカミツキガメの摂餌生態(1)―胃内容物に基づく食性分析―2022

    • 著者名/発表者名
      瀧澤柊介・菅野悠弥・永瀬 瞬 ・柴崎康宏・糸井史朗・間野伸宏 ・高井則之
    • 学会等名
      日本水産学会 令和4年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05754
  • [学会発表] 高濃度アスコルビン酸を経口投与したヒラメ皮膚粘液のプロテオーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      森美里・川野輪和将・永田真由・宮林弘美・渡邉翔太・柴崎康宏・難波亜紀・安齋寛・司馬肇・荻原淳・間野伸宏
    • 学会等名
      令和4年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [学会発表] 安定同位体分析によるアユの由来解析の試み-河川における細菌性冷水病発生源解明を目指して-2022

    • 著者名/発表者名
      間野伸宏
    • 学会等名
      令和4年度アユの疾病研究部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05731
  • [学会発表] 伝染性造血器壊死症ウイルスの抗原性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      杉野御祐・安田秋太・柴崎康宏・難波亜紀・間野伸宏
    • 学会等名
      令和3年度日本魚病学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [学会発表] ヘモグロビンβは「魚類の健康指標」となる2021

    • 著者名/発表者名
      森美里・柴崎康宏・難波亜紀・安齋寛・間野伸宏
    • 学会等名
      令和3年度日本魚病学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [学会発表] キンギョのアメーバ性肉芽腫症の病理組織観察2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤桃花・溝口達也・中田結実・大井雄大・柴崎康宏・難波亜紀・間野伸宏・柿崎智広
    • 学会等名
      令和3年度日本魚病学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21239
  • [学会発表] 海産遡上アユを対象としたエドワジエラ・イクタルリ感染症原因菌2020

    • 著者名/発表者名
      間野伸宏・竹内久登・堀一智・宇部匠海・西川湧馬・前里馨・尾川美和・難波亜紀・中井敏博・高瀬智洋
    • 学会等名
      令和2年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07920
  • [学会発表] Characterization and Pathogenicity of Edwardsiella piscicida from peled, Coregonus peled (Gmelin), in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Namba A, H. Yoshino, Y. Sorimachi, K. Niizeki, K. Sasaki, T. Sato, W. Teramoto and N. Mano
    • 学会等名
      8th International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04984
  • [学会発表] Changes in skin mucus protein profile and immune-related gene expression in skin of Japanese flounder Paralichthys olivaceus fed a diet supplemented with high concentration of ascorbic acid2018

    • 著者名/発表者名
      Mori M., R. Washio, T. Ito, A. Namba, H. Anzai, T. Nakanishi and N. Mano
    • 学会等名
      8th International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04984
  • [学会発表] 高濃度アスコルビン酸投与がヒラメ皮膚組織における生体防御因子の発現に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      森美里、鷲雄諒太、伊東輔、難波亜紀、安齋寛、間野伸宏
    • 学会等名
      平成30年度日本魚病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04984
  • [学会発表] 高濃度アスコルビン酸の経口投与がヒラメ皮膚組織における生体防御因子の分泌や発現に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      森美里、鷲雄諒太、伊東輔、難波亜紀、安齋寛、中西照幸、間野伸宏
    • 学会等名
      日本比較免疫学会、第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04984
  • [学会発表] Estimation of Seasonal migration in riverine ayu Plecoglossus altivelis using environmental DNA (eDNA)2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hori, H. Takeuchi, T. Imai, D. Inoue, M. Sawazaki, T. Takase, S Tuzi, H. Yamanaka, N. Mano
    • 学会等名
      Aquaculture europe 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07920
  • [学会発表] Temporal changes of infectious hematopoietic necrosis virus (IHNV) lineages in the north Kanto Region of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Namba A, M. Mori, K. Minakami, T. Takei, K. Shiibashi, T. Ishikawa, T. Nakanishi and N. Mano
    • 学会等名
      10th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04984
  • [学会発表] 高濃度アスコルビン酸投与がニジマスインターフェロン関連遺伝子の発現に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      廣澤英里子・藤倉たくみ・難波亜紀・石川孝典・藪健史・間野伸宏・安齋寛・中西照幸
    • 学会等名
      平成29年度日本魚病学会春季大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2017-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04984
  • [学会発表] The effect of high-concentration ascorbic acid supplementation on the expression of interferon-related genes in rainbow trout2017

    • 著者名/発表者名
      Hirosawa E, T. Fujikura, A. Namba, T. Ishikawa, T. Yabu, N. Mano, H. Anzai and T. Nakanishi
    • 学会等名
      日本水産学会創立85周年記念国際シンポジウム 「Fisheries Science for Future Generations」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04984
  • [学会発表] 多摩川水系の冷水病発生時期におけるアユの摂餌環境2016

    • 著者名/発表者名
      高井則之・竹内久登・図斉あかね・稲野辺佳奈・井澤啓貴 ・間野伸宏・上田眞吾・桑江朝比呂
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [学会発表] 近年日本国内で分離されたIHNVの遺伝的多様性2016

    • 著者名/発表者名
      難波亜紀・水上海・武江太郎・辻あすみ・岩下誠・間野伸宏・中西照幸
    • 学会等名
      平成27年度日本魚病学会春季大会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [学会発表] 河川で分離されたEdwardsiella ictaluriファージの性状比較2015

    • 著者名/発表者名
      海野芳幸・大野広揮・中井敏博・竹内久登・間野伸宏
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [学会発表] IFNγ投与によるギンブナ好中球の活性化について2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋 城治、柴崎 康宏、松浦 雄太、難波 亜紀、間野 伸宏、中西 照幸
    • 学会等名
      平成27年度日本比較免疫学会、第27回学術集会
    • 発表場所
      小浜市働く婦人の家(福井県小浜市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [学会発表] 河川におけるアユの細菌性冷水病の発生要因に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      竹内久登・伴野竜次・今井俊宏・岩垂真由・堀一智・生沼大樹・ 平塚元幸・高瀬智洋・澤崎昌子・石川孝典・髙井則之・間野伸宏
    • 学会等名
      平成27年度日本魚病学会秋季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [学会発表] 多摩川におけるEdwardsiella ictaluriファージの動態2015

    • 著者名/発表者名
      竹内久登・生沼大樹・中野大輝・岩垂真由・伴野竜次・石川孝典・間野伸宏・高瀬智洋・海野芳幸・中井敏博
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [学会発表] 無菌飼育がグッピー稚魚の糖鎖局在に及ぼす影響.2015

    • 著者名/発表者名
      檜山剛典・下平英理・村上大雅・間野伸宏
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580283
  • [学会発表] Current diversity of infectious hematopoietic necrosis virus (IHNV) in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      NambaA., K. Minakami, T. Takee, N. Mano, T. Nakanishi
    • 学会等名
      BioMicroWorld 2015
    • 発表場所
      Barcelona, スペイン
    • 年月日
      2015-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [学会発表] Main factors contributing to outbreaks of Edwardsiella ictaluri infection among riverine ayu in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      H.Takeuchi, M.Hiratsuka, H,Oinuma, Y.Umino, D.Nakano, R.Tomono, M.Iwadare, K.Hori, T.Imai, A.Sawamura, H.Izumi, T.Ishikawa, T.Takase and N.Mano
    • 学会等名
      Bio Micro World 2015
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [学会発表] 天然河川におけるアユのエドワジエラ・イクタルリ感染症の発生には水温や増水が関係する2014

    • 著者名/発表者名
      竹内久登・平塚元幸・生沼大樹・海野芳幸・中野大輝・石川孝典・龍岳比呂・高瀬智洋・間野伸宏
    • 学会等名
      平成26年度日本魚病学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [学会発表] 安定同位体比から推察された多摩川支流産アユの生息地利用特性2014

    • 著者名/発表者名
      高井則之・稲野辺佳奈・林 絋平・黒川優貴・間野伸宏 ・中井静子・桑江朝比呂
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [学会発表] Effect of high-concentration ascorbic acid supplementation on disease resistance and some innate immune responses in rainbow trout2014

    • 著者名/発表者名
      Namba, A. T. Ishikawa, T. Yokozuka, T. Yabu, N. Mano, M. Sawada and T. Nakanishi
    • 学会等名
      9th Symposium on Diseases on Asian Aquaculture (DAA9)
    • 発表場所
      ベトナム、ホーチミン市
    • 年月日
      2014-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [学会発表] Epidemiological survey of pathogenic bacteria among ayu and other feral fishes in a river2014

    • 著者名/発表者名
      Hisato Takeuchi, Motoyuki Hiratsuka, Hiroki Oinuma, Takanori Ishikawa, Takehiro Ryuu and Nobuhiro Mano
    • 学会等名
      The 9th Symposium on Diseases on Asian Aquaculture
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [学会発表] 多摩川水系に生息するミシシッピアカミミガメの糞便細菌叢2013

    • 著者名/発表者名
      安居 桂・竹内久登・間野伸宏・中井静子・高井則之
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450283
  • [学会発表] 無菌飼育がグッピーに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      村上大雅、間野伸宏
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780185
  • [学会発表] 無菌飼育がグッピー稚魚に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      村上大雅・間野伸宏
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780185
  • [学会発表] ギンブナIFNγrelのシグナル伝達機構

    • 著者名/発表者名
      柴崎康宏、藪健史、松浦雄太、難波亜紀、間野伸宏、森友忠昭、中西照幸
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [学会発表] ギンブナのE. tarda感染に対するIFNγの投与効果

    • 著者名/発表者名
      難波亜紀・柴崎康宏・松浦雄太・藪 健史・間野伸宏・中西照幸
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [学会発表] Serum interferon gamma (IFNγ) levels are affected by high-concentration ascorbic acid (ASA) supplementation in the rainbow trout Oncorhynchus mykiss.

    • 著者名/発表者名
      Kanai K. A. Namba, Y. Shibasaki, T. Yabu, H. Anzai, T. Ishikawa, T. Yokozuka, N. Mano and T. Nakanishi
    • 学会等名
      16th International Conference on Disease of Fish and Shellfish
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129
  • [学会発表] Immunostimulation with recombinant interferon gamma enhances resistance of ginbuna crucian carp Carassius auratus langsdorfii to the intracellular parasitic bactrium Edwardsiella tarda.

    • 著者名/発表者名
      Namba, A., K. Kanai, Y. Shibasaki, T. Yabu, N. Mano and T. Nakanishi
    • 学会等名
      16th International Conference on Disease of Fish and Shellfish
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292129
  • 1.  難波 亜紀 (20445737)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  高井 則之 (00350033)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  柴崎 康宏 (30750674)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  中西 照幸 (00322496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  杣本 智軌 (40403993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒木 亨介 (30409073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高野 倫一 (40533998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑江 朝比呂 (40359229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  中易 千早 (00311225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藪 健史 (00551756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山中 裕樹 (60455227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  周防 玲 (20846050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹内 久登 (80802157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  瀧澤 文雄 (60822913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi