• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤崎 雄一  Akasaki Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10342536
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 教授
2013年度 – 2014年度: 和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 准教授
2012年度: 和歌山工業高等専門学校, 一般科目, 准教授
2007年度: 和歌山工業高専, 助教授
2006年度: 和歌山工業高等専門学校, 一般科目, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
キーワード
研究代表者
インドネシア / バティック / 綿織物 / 蘭領東インド / インドネシア史 / クドゥス / クレテック / たばこ
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  オランダ植民地期インドネシアのバティック産業と地域社会研究代表者

    • 研究代表者
      赤崎 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
  •  オランダ植民地期インドネシアのバティック産業の展開研究代表者

    • 研究代表者
      赤崎 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
  •  オランダ植民地期インドネシアの丁字入りたばこ産業の展開研究代表者

    • 研究代表者
      赤崎 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校

すべて 2023 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 世界恐慌期インドネシアのバティック産業2023

    • 著者名/発表者名
      赤崎雄一
    • 雑誌名

      史學研究

      巻: 314 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01013
  • [雑誌論文] タバコ

    • 著者名/発表者名
      赤崎 雄一
    • 雑誌名

      東南アジアを知る事典(平凡社) (発行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720197
  • [学会発表] オランダ植民地期インドネシアのバティック産業2014

    • 著者名/発表者名
      赤崎雄一
    • 学会等名
      広島史學研究会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520819

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi