• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後田 裕  USHIRODA Yutaka

研究者番号 10342601
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0157-188X
所属 (現在) 2020年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2011年度 – 2015年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2008年度 – 2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授
2007年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教
2005年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手
2004年度: 大学共同利用機関法人, 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所, 助手
2002年度 – 2003年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
理工系 / 構造生物化学 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
キーワード
研究代表者
クォークフレーバー / フレーバー変換中性電流 / 左右対称模型 / 新物理 / Belle,KEKB,Bの物理 / ペンギン図形 / B Physics / Belle / Flavor Changing Neutral Current / Belle II … もっと見る / New Physics Search / Left-Right Symmetric Model / KEKB / SuperKEKB / FCNC / LRSM / B physics … もっと見る
研究代表者以外
B中間子 / パイプライン / CMOS ASIC / COPPER / ネットワーク / Bファクトリー / CMOS LSI / 汎用シリアルバス / PMC規格 / 時間測定 / 波形測定 / 高速 / アナログ / メモリ / 1GHz / 波形記憶 / ピクセル検出器 / タンパク質結晶構造解析 / タンパク質溶液散乱 / DEPFET検出器 / 構造生物学 / X線結晶構造解析 / X線溶液散乱 / X線結晶解析 / 素粒子物理学 / フレーバー物理 / スーパーBファクトリー / データ収集システム / DAQ / 高速データ転送 / PCI express / 素粒子実験 / フレーバーの物理 / レプトンフレーバーの破れ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  タウレプトンにおけるレプトンフレーバー破れの探索受入研究者

    • 受入研究者
      後田 裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  超高速微細ピクセル検出器が拓く構造生物学の新展開

    • 研究代表者
      若槻 壮市
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  光子偏極度測定による新物理探索研究代表者

    • 研究代表者
      後田 裕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  低消費電力1GHz波形記憶集積回路の開発研究

    • 研究代表者
      田中 真伸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  高輝度衝突型加速器実験用エレクトロニクスの開発とパイプライン化に向けた研究

    • 研究代表者
      田中 真伸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構

すべて 2015 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Time-dependent CP-violating asymmetry in B0 -> rho0 gamma decays2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Ushiroda, 他
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [雑誌論文] Time-Dependent CP-Violating Asymmetry in B0->rho gamma Decays2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ushiroda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [雑誌論文] Measurement of the Time-Dependent CP Asymmetries in B0 -> Ks rho0 gamma Decays2008

    • 著者名/発表者名
      J.Li, Y.Ushiroda, 他
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [雑誌論文] Time-Dependent CP-Violating Asymmetry in B0 -> rho0 gamma Decays2008

    • 著者名/発表者名
      後田裕, 他Belle Collaboration
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [学会発表] The DEPFET ultra-fast fine-pitch pixel detector for particle and photon detection2015

    • 著者名/発表者名
      L. Andricek, C. Koffmane, J. Ninkovic, C. Kiesling, H-G. Moser, F. M�??ller, M. Ritter, K. Hara, N. Matsugaki, H. Miyake, S. Tanaka, N. Shimizu, Y. Ushiroda, T. Higuchi, S. Wakatsuki
    • 学会等名
      12th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI 2015)
    • 発表場所
      New York (USA)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23227003
  • [学会発表] B Physics world2010

    • 著者名/発表者名
      後田裕
    • 学会等名
      XI ICFA School on Instrumentation in Elementary Particle Physics
    • 発表場所
      Bariloche, Argentina
    • 年月日
      2010-01-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [学会発表] Status and Prospects of SuperKEKB and Belle II2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ushiroda
    • 学会等名
      ICHEP2010
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [学会発表] B Physics world2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ushiroda
    • 学会等名
      XI ICFA School on Instrumentation in Elementary Particle Physics
    • 発表場所
      CAB-IB, Bariloche, Argentina
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [学会発表] Status and Prospects of sKEKB2008

    • 著者名/発表者名
      後田裕
    • 学会等名
      Flavour as a Window to New Physics at the LHC
    • 発表場所
      CERN, Switzerland
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [学会発表] Future e+e- flavor factories: detector challenges and physics expectations2008

    • 著者名/発表者名
      後田裕
    • 学会等名
      Flavor Physics and CP Violation 2008
    • 発表場所
      台湾・台北
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [学会発表] Future e+e flavour factories: detector challenges and physics expectations2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ushiroda
    • 学会等名
      EPCP08
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2008-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [学会発表] B中間子の輻射崩壊におけるCP非対称度の測定2007

    • 著者名/発表者名
      後田 裕
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [学会発表] B中間子の輻射崩壊におけるCP非対称度の測定2007

    • 著者名/発表者名
      後田裕
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740161
  • [学会発表] Study for development of novel detector system for structural biology using ultrafast fine pixel detector

    • 著者名/発表者名
      HARA, Koji (KEK IPNS), WAKATSUKI, Soichi (KEK IMSS, SLAC Photon Science, Stanford Univ. School of Medicine), SHIMIZU, Nobutaka (KEK IMSS), MATSUGAKI, Naohiro (KEK IMSS), USHIRODA, Yutaka (KEK IPNS), TANAKA, Shuji (KEK IPNS), MIYAKE, Hideki (KEK IPNS), HIGUCHI, Takeo (Kavli IPMU)
    • 学会等名
      5th Asian Forum for Accelerators and Detectors (AFAD)
    • 発表場所
      Australian Synchrotron, Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23227003
  • 1.  田中 真伸 (00222117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  若槻 壮市 (00332114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  今野 智之 (60751518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 愛音 (50794749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五十嵐 洋一 (50311121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三宅 秀樹 (20403115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  清水 伸隆 (20450934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  樋口 岳雄 (40353370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  松垣 直宏 (50342598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  田中 秀治 (80311124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  原 康二 (90432236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  PULVERMACHER Christian (10788087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  Kiesling Christian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  Andricek Ladislav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  Koffmane Christian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  Ninkovic Jelena
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  Moser Hans-Günther
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  Muller Felix B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  Konorov Igor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  Rummel Stefan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Ritter Martin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  ZHOU QIDONG
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi