• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒井 律子  Arai Ritsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10342742
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師
2023年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師
2022年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2016年度 – 2017年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2009年度: 国立遺伝学研究所, 新分野創造センター, 特任研究員 … もっと見る
2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 研究員
2007年度: 理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 協力研究員
2004年度 – 2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 協力研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 小区分44040:形態および構造関連
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
分裂酵母 / 微小管 / タンパク質局在 / SUMO / 3Dモデル / 微細形態 / オルガネラ膜 / 電子顕微鏡 / 光-電子相関顕微鏡法 / オートファジー … もっと見る / マイトファジー / importin / Crm1 / レプトマイシンB / 核-細胞質間輸送 / localizome / ローカリゾーム / 翻訳後修飾 … もっと見る
研究代表者以外
電子顕微鏡解析 / オートファジー / 細胞・組織 / 電子顕微鏡 / 隔離膜 / オートファジ― / 筋委縮 / 癌カヘキシア / 線維芽細胞 / 創傷治癒 / 鉄欠乏 / マイトファジー / CLEM / オートファジ―隔離膜 / 標的分子 / ポストゲノム / Gateway / ケミカルゲノミクス / 分裂酵母 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  小胞体コンタクトサイトとPI4P供与が関わる細胞内膜系構築機序の微細形態学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 律子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ピースミールマイトファジーにおける膜構造変換プロセスの3次元モデル解析研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 律子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      名古屋大学
      福島県立医科大学
  •  オートファジーの機能形態学的基盤-隔離膜生成機構の解明に向けて

    • 研究代表者
      和栗 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  核-細胞質間輸送を介した微小管制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 律子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  SUMO化・脱SUMO化によるタンパク質の局在および機能変換機構の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 律子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  薬剤標的分子同定のための分裂酵母ケミカルゲノミクス

    • 研究代表者
      吉田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  SUMO化・脱SUMO化によるタンパク質の局在および機能変換機構の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 律子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Phosphorylation of phase‐separated p62 bodies by ULK1 activates a redox‐independent stress response2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Ryo、Noshiro Daisuke、Morishita Hideaki、Takada Shuhei、Kageyama Shun、Fujioka Yuko、Funakoshi Tomoko、Komatsu‐Hirota Satoko、Arai Ritsuko、Ryzhii Elena、Abe Manabu、Koga Tomoaki、Motohashi Hozumi、Nakao Mitsuyoshi、Sakimura Kenji、Horii Arata、Waguri Satoshi、Ichimura Yoshinobu、Noda Nobuo N、Komatsu Masaaki
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 42 号: 14

    • DOI

      10.15252/embj.2022113349

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18220, KAKENHI-PROJECT-22K06300, KAKENHI-PROJECT-23K05683, KAKENHI-PROJECT-23K06415, KAKENHI-PROJECT-20KK0185, KAKENHI-ORGANIZER-19H05705, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-ORGANIZER-21H05258, KAKENHI-PLANNED-21H05264, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-21H04799, KAKENHI-PROJECT-21H02686, KAKENHI-PROJECT-23K27122, KAKENHI-PROJECT-23K27134, KAKENHI-PROJECT-23K27351, KAKENHI-PROJECT-23K27381, KAKENHI-PROJECT-23H05327
  • [雑誌論文] Integrated proteomics identifies p62-dependent selective autophagy of the supramolecular vault complex2023

    • 著者名/発表者名
      Kurusu Reo、Fujimoto Yuki、Morishita Hideaki、Noshiro Daisuke、Takada Shuhei、Yamano Koji、Tanaka Hideaki、Arai Ritsuko、Kageyama Shun、Funakoshi Tomoko、Komatsu-Hirota Satoko、Taka Hikari、Kazuno Saiko、Miura Yoshiki、Koike Masato、Wakai Toshifumi、Waguri Satoshi、Noda Nobuo N.、Komatsu Masaaki
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: - 号: 13 ページ: 1189-1205

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2023.04.015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23841, KAKENHI-PROJECT-19K11752, KAKENHI-PROJECT-22K06300, KAKENHI-PROJECT-23K05683, KAKENHI-PROJECT-23K06323, KAKENHI-ORGANIZER-19H05705, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-21H02998, KAKENHI-PROJECT-23K27134, KAKENHI-PROJECT-23K27351, KAKENHI-PROJECT-23H05327
  • [雑誌論文] Cell-cycle independent chromosome condensation in Schizosaccharomyces pombe induced by high hydrostatic pressure treatment.2009

    • 著者名/発表者名
      Arai S., Kawarai T., Arai R., Yoshida M., Furukawa S., Ogihara H., Yamasaki M.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 73(9)

      ページ: 1956-1961

    • NAID

      10027545319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770164
  • [雑誌論文] Cessation of cytokiesis in Schizosaccharomyces pombe during growth after release from high hydrostatic pressure treatment2008

    • 著者名/発表者名
      Arai S., Kawarai T., Arai R., Ybshida M., Furukawa S., Ogihara H. and Yamasaki M.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 72

      ページ: 88-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770180
  • [雑誌論文] Cessation of cytokinesis in Schizosaccharomyces pombe during growth after release from high hydrostatic pressure treatment2008

    • 著者名/発表者名
      Arai S., Kawarai T., Arai R., Yoshida M., Furukawa S., Ogihara H., Yamasaki M
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 72(1)

      ページ: 88-93

    • NAID

      10027523000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770164
  • [雑誌論文] Global analysis of gel mobility of proteins and its use in target identification.2008

    • 著者名/発表者名
      Shirai A., Matsuyama A., Yashiroda Y., Hashimoto A., Kawamura Y., Arai R., Komatsu Y., Horinouchi S., Yoshida M
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283(16)

      ページ: 10745-10752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770164
  • [雑誌論文] 本格的リバースプロテオミクス時代の到来-分裂酵母全タンパク質解析系の確立とその応用-2007

    • 著者名/発表者名
      荒井律子、吉田稔
    • 雑誌名

      化学と生物 5

      ページ: 303-305

    • NAID

      10020173992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770180
  • [雑誌論文] Systematic analysis of protein expression and localization based on fission yeast ORFeome cloning2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama A., Arai R., Yashiroda Y., Shirai A., Kamata A., Sekido S., Kobayashi Y., Hashimoto A., Hamamoto M., Hiraoka Y., Horinouchi S., Yoshida M.
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology 24・7

      ページ: 841-847

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770180
  • [学会発表] ピースミールマイトファジーの微細形態解析 -小胞体に繋がる隔離膜はミトコンドリア表面に密着する2024

    • 著者名/発表者名
      和栗 聡, 荒井 律子, 山下 俊一, Benjamin Padman, Gediminas Gervinskas, Michael Lazarou, 神吉 智丈
    • 学会等名
      第129回 日本解剖学会総会・ 全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06300
  • [学会発表] Ultrastructural analysis on the process of isolation membrane formation during piecemeal mitophagy2022

    • 著者名/発表者名
      Arai R, Yamashita SI, Sugisaki T, Huajui W, Kanki T, Waguri S
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第78回学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06300
  • [学会発表] 鉄キレート剤deferiprone誘導性マイトファジーにおける隔離膜形成過程の微細構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      荒井律子、和栗聡
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04670
  • [学会発表] 哺乳類細胞オートファゴソーム形成過程における膜構造変化の解析2017

    • 著者名/発表者名
      荒井律子、和栗聡
    • 学会等名
      第63回日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04670
  • [学会発表] effects of Leptomycin B on protein localization and cellular function.2008

    • 著者名/発表者名
      Arai R., Matsuyama A., Yashiroda Y., Kamata A., Horinouchi S., Yoshida M. Chemical genetic approach using S. pombe localizome
    • 学会等名
      The 4th Korea-Japan Chemical Biology Symposium
    • 発表場所
      Nikko
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770164
  • [学会発表] 分裂酵母ローカリゾームを用いた化合物スクリーニング2008

    • 著者名/発表者名
      荒井律子、松山晃久、八代田陽子、吉田稔
    • 学会等名
      第4回ケミカルバイオロジーシンポジウム
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • 年月日
      2008-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770180
  • [学会発表] 分裂酵母の微小管ネットワーク形成機構における核-細胞質間輸送の役割.2008

    • 著者名/発表者名
      荒井律子、鎌田綾子、佐藤政充、登田隆、吉田稔
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770164
  • [学会発表] 分裂酵母ローカリゾームを用いた化合物スクリーニング:レプトマイシンBが細胞機能およびタンパク質局在に与える影響.2008

    • 著者名/発表者名
      荒井律子、吉田稔
    • 学会等名
      第1回理研ケミカルバイオロジー研究領域国際シンポジウム
    • 発表場所
      熱海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770164
  • [学会発表] 分裂酵母ローカリゾームを用いた化合物スクリーニング2008

    • 著者名/発表者名
      荒井律子、松山晃久、八代田陽子、吉田稔
    • 学会等名
      第4回ケミカルバイオロジーシンポジウム
    • 発表場所
      熱海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770164
  • [学会発表] 核-細胞質間輸送を介した微小管ネットワーク制御機構.2008

    • 著者名/発表者名
      荒井律子、鎌田綾子、佐藤政充、登田隆、吉田稔
    • 学会等名
      第41回酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770164
  • [学会発表] 分裂酵母の微小管ネットワーク形成機構における核-細胞質間輸送の役割2008

    • 著者名/発表者名
      荒井律子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770164
  • 1.  和栗 聡 (30244908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小松 雅明 (90356254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  牛木 辰雄 (40184999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 稔 (80191617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浜本 牧子 (30333305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  甲賀 大輔 (30467071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田村 直輝 (70745992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安納 弘道 (80258392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  植村 武文 (80548925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀高 諭 (10303950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古賀 友紹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山野 晃史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi