• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吹留 博一  Fukidome Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10342841
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 電気通信研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2025年度: 東北大学, 電気通信研究所, 准教授
2008年度 – 2011年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
薄膜・表面界面物性 / 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連 / 中区分29:応用物理物性およびその関連分野 / 理工系 / 応用物性・結晶工学 / 材料加工・処理
研究代表者以外
中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 大区分D / 電子デバイス・電子機器 / 応用物理工学およびその関連分野 … もっと見る / 工学 / 理工系 / 薄膜・表面界面物性 / 薄膜・表面界面物性 / 機能材料・デバイス 隠す
キーワード
研究代表者
グラフェン / X線分光 / オペランド / トランジスタ / 時空間 / 顕微 / 磁気デバイス / スピントロニクス / spintronics / graphene … もっと見る / Society 5.0 / デバイス / 時空間X線分光 / 二次元電子 / 量子ダイナミクス / 生体分子 / 軟X線 / 分子 / キャリア・ダイナミクス / 光励起 / ねじれ / 積層 / 時間分解 / 軟X線分光 / 時空間オペランド分光 / 二次元電子系 / 時空間観察 / GaN-HEMT / 顕微分光 / 光電子分光 / トポロジカル絶縁体 / 二次元原子薄膜 / X線 / 高品質SiC単結晶薄膜 / 接合 / 電界効果トランジスタ / 結晶成長 / 微細加工 / Si基板 / ナノスケール制御 / 基板微細加工 / SiC / 界面 / ルブレン / 有機結晶成長 / 電子デバイス / 有機結晶 … もっと見る
研究代表者以外
グラフェン / テラヘルツ / プラズモン / エピタキシャルグラフェン / レーザ / パリティ・時間反転対称性 / ディラックプラズモン / オペランド / 電池 / 銅表面 / ボロファン / HB / 合成 / ボロフェン / 原子層 / オペランド計測 / 機能性 / ディラック電子系 / ホウ素 / 原子層材料 / 検出 / 増幅・発振 / 複合量子系 / プラズモンポラリトン / ヘテロ接合 / マイクロ波・ミリ波・テラヘルツ波 / 増幅・検出 / プラズモンアシストトンネリング / フォトンアシストトンネリング / 量子力学トンネリング / 遷移金属ジカルコゲナイド / 二次元原子薄膜ヘテロ接合 / 複合量子効果 / 二次元原子薄膜 / デバイス / ファンデルワールスヘテロ接合 / 二次元材料 / SiC / 擬自立化グラフェン / 界面層 / マイクロ波加熱 / 炭化ケイ素 / 光学励起 / テラへルツ / ボトムアップ / 誘導放出 / ポラリトン / 電流注入 / レーザー / 表面化学反応 / 転位 / 積層欠陥 / ヘテロエピタキシ / 3C-SiC / ナノリボン / 金属 / 半導体 / 電子物性 / 表面終端 / 表面微細加工 / ステップ / 原子間力顕微鏡 / 固液界面 / 有機半導体デバイス / 単分子ステップ / 単原子ステップ / 電気化学反応 / 原子・分子レベル / 微分干渉顕微鏡 / 結晶成長 / 電子・電気材料 / 半導体物性 / 分子性固体 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (357件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  スマート社会基盤素子に向けた最軽量原子層材料の開発

    • 研究代表者
      松田 巌
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分D
    • 研究機関
      東京大学
  •  グラフェンディラックプラズモンの時空間対称性操作とそのテラヘルツレーザへの応用

    • 研究代表者
      尾辻 泰一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  二次元電子系素子の界面電子状態の時空間変化の機構解明と素子特性向上研究代表者

    • 研究代表者
      吹留 博一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体分子反応における量子効果の直接観測を可能とする雰囲気制御・時間分解X線分光法研究代表者

    • 研究代表者
      吹留 博一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分29:応用物理物性およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  グラフェンデバイスの実用化を基礎づけるSiC結晶上擬自立化グラフェン作製法の革新

    • 研究代表者
      末光 眞希
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      応用物理工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  単一分子の物性とデバイス特性のギャップを埋める時空間オペランドX線分光の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      吹留 博一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  二次元原子薄膜ヘテロ接合の創製とその新原理テラヘルツ光電子デバイス応用

    • 研究代表者
      尾辻 泰一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      東北大学
  •  ウエハー接合を援用した高品質エピグラフェンと新原理に基づく高周波デバイス研究代表者

    • 研究代表者
      吹留 博一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  二次元原子薄膜の材料物性とデバイス特性を繋ぐオペランド顕微光電子分光研究代表者

    • 研究代表者
      吹留 博一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  グラフェン技術を用いた次世代巨大磁気抵抗スピントロニクスデバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吹留 博一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  グラフェンエレクトロニクス実現を加速するSi基板上エピグラフェンの革新的高品質化

    • 研究代表者
      末光 眞希
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  基板微細加工を援用した選択的結晶成長によるグラフェンのナノ物性制御研究代表者

    • 研究代表者
      吹留 博一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  グラフェンテラヘルツレーザーの創出

    • 研究代表者
      尾辻 泰一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Si(110)表面ステップ挙動の解明とSiグラフェンナノリボンの自己組織的形成

    • 研究代表者
      末光 眞希
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  有機半導体・完全単結晶の成長機構の解明と電子デバイスの応用

    • 研究代表者
      板谷 謹悟
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      東北大学
  •  固液界面を反応場として用いた有機結晶成長の完全制御と電子デバイスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      吹留 博一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Monoatomic Two-dimensional Layers2018

    • 著者名/発表者名
      Hriokaz Fukidome(共著)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780128141618
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011
  • [図書] 講談社ブルーバックス『すごいぞ!身の回りの表面科学』2015

    • 著者名/発表者名
      吹留博一(分担執筆)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [図書] すごいぞ! 身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議2015

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、雨宮健太、猪飼篤、池田太一、板倉明子、魚津吉弘、打越哲郎、岡真一郎、尾嶋正治、小幡章、加納眞、木口学、久保田純、近藤寛、齋藤彰、須崎友文、高井まどか、竹内俊文、富重圭一、庭野道夫
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13353
  • [図書] グラフェンを用いた半導体素子の開発と将来展望 (Electronic Jrounal Archive No. 438)2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      電子ジャーナル、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [図書] ナノカーボン技術大全2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一, 第五編四章グラフェン・オン・シリコン・技術によるトランジスタの作成
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      電子ジャーナル、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Environmental effects on layer-dependent dynamics of Dirac fermions in quasicrystalline bilayer graphene2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhao, T. Suzuki, T. Iimori, H.-W. Kim, J. R. Ahn, M. Horio, Y. Sato, Y. Fukaya, T. Kanai, K. Okazaki, S. Shin, S. Tanaka, F. Komori, H. Fukidome and I. Matsuda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.115304

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05826, KAKENHI-PROJECT-21H05012, KAKENHI-PROJECT-21H04546, KAKENHI-PROJECT-19H01818, KAKENHI-PROJECT-19H02590, KAKENHI-PROJECT-19H04398, KAKENHI-PROJECT-21H01819, KAKENHI-PROJECT-18H05250
  • [雑誌論文] オペランド・ナノX線分光を活用した次世代高周波デバイス研究2022

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 122 ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [雑誌論文] Fast and sensitive terahertz detection in a current-driven epitaxial-graphene asymmetric dual-grating-gate FET structure (Featured article)2022

    • 著者名/発表者名
      K. Tamura, C. Tang, D. Ogiura, K. Suwa, H. Fukidome, Y. Takida, H. Minamide, T. Suemitsu, T. Otsuji, and A. Satou
    • 雑誌名

      APL Photon.

      巻: 7 号: 12

    • DOI

      10.1063/5.0122305

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546, KAKENHI-PROJECT-22KF0430
  • [雑誌論文] Controlling the PT symmetry of Dirac plasmons in dual-grating-gate graphene THz laser transistors for ultrafast gain switching2022

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Otsuji, Akira Satou, Hirokazu Fukidome, Maxim Ryzhii, Victor Ryzhii, and Koichi Narahara
    • 雑誌名

      CLEO: Conference on Lasers and Electro-Optics.

      巻: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1364/cleo_at.2022.jth3b.10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [雑誌論文] Graphene-based plasmonic metamaterial for terahertz laser transistors2022

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, S.A. Boubanga-Tombet, A. Satou, D. Yadav, H. Fukidome, T. Watanabe, T. Suemitsu, A.A. Dubinov, V.V. Popov, W. Knap, V. Kachorovskii, K. Narahara, M. Ryzhii, V. Mitin, M.S. Shur, and V. Ryzhii
    • 雑誌名

      Nanophoton. (invited, review)

      巻: 11 号: 9 ページ: 1677-1696

    • DOI

      10.1515/nanoph-2021-0651

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20349, KAKENHI-PROJECT-21H04546, KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [雑誌論文] デバイス用基板上SiC単結晶薄膜を用いた超高品質グラフェンと高周波デバイスの廉価な製造法の創出2021

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 64 号: 7 ページ: 318-323

    • DOI

      10.1380/vss.64.318

    • NAID

      130008064273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546, KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [雑誌論文] High-Quality Few-Layer Graphene on Single-Crystalline SiC thin Film Grown on Affordable Wafer for Device Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Endoh Norifumi、Akiyama Shoji、Tashima Keiichiro、Suwa Kento、Kamogawa Takamasa、Kohama Roki、Funakubo Kazutoshi、Konishi Shigeru、Mogi Hiroshi、Kawahara Minoru、Kawai Makoto、Kubota Yoshihiro、Ohkochi Takuo、Kotsugi Masato、Horiba Koji、Kumigashira Hiroshi、Suemitsu Maki、Watanabe Issei、Fukidome Hirokazu
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 号: 2 ページ: 392-392

    • DOI

      10.3390/nano11020392

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20906, KAKENHI-PROJECT-20KK0117, KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-20H02853
  • [雑誌論文] Controlling the parity and time-reversal symmetry of graphene Dirac plasmons and its application to terahertz lasers2021

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, A. Satou, V. Ryzhii, H. Fukidome, and K. Narahara
    • 雑誌名

      AAAFM-UCLA2021: International Conference on Advances in Functional Materials Abstract Book, Paper ID: 718, UCLA, Los Angeles, CA, USA and Online, Aug. 18-20, 2021. (invited)

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [雑誌論文] Atomic arrangements of quasicrystal bilayer graphene: Interlayer distance expansion2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Fukaya, Yuhao Zhao, Hyun Woo Kim, Joung Real Ahn, Hirokazu Fukidome, Iwao Matsuda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 104 号: 18

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.l180202

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546, KAKENHI-PROJECT-19H02590, KAKENHI-PROJECT-19H04398, KAKENHI-PROJECT-21H01819
  • [雑誌論文] Dynamics of surface electron trapping of a GaN-based transistors revealed by spatiotemporally resolved x-ray spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Omika Keiichi、Takahashi Kensuke、Yasui Akira、Ohkochi Takuo、Osawa Hitoshi、Kouchi Tsuyoshi、Tateno Yasunori、Suemitsu Maki、Fukidome Hirokazu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 号: 17 ページ: 171605-171605

    • DOI

      10.1063/5.0020500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [雑誌論文] Process development and crystal quality evaluation of van der Waals nanocapacitors using graphene/h-BN heterostructures stacked by a transfer/stacking method2020

    • 著者名/発表者名
      H. Sugawara, K. Suwa, H. Fukidome, J. A. Delgado-Notario, A. Satou, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      The 6th International Workshop on 2D Materials A3-Foresight Program Abstract Book

      巻: 1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [雑誌論文] Improved sensitivity of surface-enhanced Raman spectroscopy (SERS) substrates using monolayer graphene2020

    • 著者名/発表者名
      T. Uchino, K. Shiga, K. Imai, M. Kusano, H. Fukidome, A. Satou, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      MNC2020: 33rd Int. Microprocesses and Nanotechnology Conference Dig.

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [雑誌論文] A graphene-based magnetoplasmonic metasurface for actively tunable transmission and polarization rotation at terahertz frequencies2020

    • 著者名/発表者名
      Padmanabhan Prashant、Boubanga-Tombet Stephane、Fukidome Hirokazu、Otsuji Taiichi、Prasankumar Rohit P.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 22 ページ: 221107-221107

    • DOI

      10.1063/5.0006448

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20349, KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [雑誌論文] Electrical transport properties of gate tunable graphene lateral tunnel diodes2020

    • 著者名/発表者名
      Shiga Kanako、Komiyama Takahiro、Fuse Yoshiki、Fukidome Hirokazu、Sato Akira、Otsuji Taiichi、Uchino Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SI ページ: SIID03-SIID03

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab83de

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [雑誌論文] Direct Formation of Solution-based Al2O3 on Epitaxial Graphene Surface for Sensor Applications2019

    • 著者名/発表者名
      K.S. Kim, H. Fukidome, and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 31 号: 7 ページ: 2291

    • DOI

      10.18494/SAM.2019.2317

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2019-07-19
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-18K19011, KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [雑誌論文] Influence of interface dipole layers on the performance of graphene field effect transistors2019

    • 著者名/発表者名
      Nagamura Naoka、Fukidome Hirokazu、Nagashio Kosuke、Horiba Koji、Ide Takayuki、Funakubo Kazutoshi、Tashima Keiichiro、Toriumi Akira、Suemitsu Maki、Horn Karsten、Oshima Masaharu
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 152 ページ: 680-687

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2019.06.038

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21956, KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-19H00755, KAKENHI-PROJECT-18K19011, KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [雑誌論文] Modulation of Electronic States near Electrodes in Graphene Transistors Observed by Operando Photoelectron Nanospectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, K. Funakubo, N. Nagamura, K. Horiba, Y. Tateno, M. Oshima, and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 31 号: 7 ページ: 2303

    • DOI

      10.18494/SAM.2019.2327

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2019-07-19
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-18K19011, KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [雑誌論文] Direct Formation of Solution-based Al2O3 on Epitaxial Graphene Surface for Sensor Applications2019

    • 著者名/発表者名
      K. S. Kim, H. Fukidome, M. Suemitsu
    • 雑誌名

      Sensors and Materials, (accepted, 2019).

      巻: 31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19065
  • [雑誌論文] Graphene-based 2D-heterostructures for terahertz lasers and amplifiers2019

    • 著者名/発表者名
      D. Yadav, S. Boubanga-Tombet, A. Satou, T. Tamamushi, T. Watanabe, T. Suemitsu, H. Fukidome, M. Suemitsu, A. A. Dubinov, V. V. Popov, M. Ryzhii, V. Mitin, M. S. Shur, V. Ryzhii, T. Otsuji
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 10917 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1117/12.2516494

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-20K20349
  • [雑誌論文] Realization of the high-performance graphene transistor by controlling the interface between graphene and gate dielectric2019

    • 著者名/発表者名
      T. Komiyama, T. Watanabe, S. Morozov, M. Fadeev, V. Utochkin, H. Fukidome, A. Satou, and T. Otsuji,
    • 雑誌名

      RPGR2019: Recent Progress on Graphene and 2D Materials Abstracts, Matsue, Shimane, Japan, Oct. 7-9

      巻: 1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [雑誌論文] Ultrafast Unbalanced Electron Distributions in Quasicrystalline 30° Twisted Bilayer Graphene2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Suzuki*, Takushi Iimori, Sung Joon Ahn, Yuhao Zhao, Mari Watanabe, Jiadi Xu, Masami Fujisawa, Teruto Kanai, Nobuhisa Ishii, Jiro Itatani, Kento Suwa, Hirokazu Fukidome, Satoru Tanaka, Joung Real Ahn, Kozo Okazaki, Shik Shin, Fumio Komori*, Iwao Matsuda*
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 13 号: 10 ページ: 11981-11987

    • DOI

      10.1021/acsnano.9b06091

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05826, KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-18H05250, KAKENHI-PROJECT-18H03874, KAKENHI-PROJECT-19H02623, KAKENHI-PROJECT-18K19011, KAKENHI-PROJECT-18K13498, KAKENHI-PROJECT-19H00651, KAKENHI-PROJECT-18H01146, KAKENHI-PROJECT-19H01818, KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [雑誌論文] Interfacial carrier dynamics of graphene on SiC, traced by the full-range time-resolved core-level photoemission spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Someya T.、Fukidome H.、Endo N.、Takahashi K.、Yamamoto S.、Matsuda I.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 113 号: 5 ページ: 051601-051601

    • DOI

      10.1063/1.5043223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011, KAKENHI-PROJECT-16H06027
  • [雑誌論文] Improved crystallographic high quality of thermally decomposed epitaxial graphene on 6H-SiC2018

    • 著者名/発表者名
      Kenta Sugawara, Norifumi Endo, Takayuki Watanabe, Takahiro Komiyama, Yoshiki Fuse, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu, and Taiichi Otsuji
    • 雑誌名

      Graphene 2018 Abstracts

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [雑誌論文] Operation Mechanism of GaN-based Transistors Elucidated by Element-Specific X-ray Nanospectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Omika Keiichi、Tateno Yasunori、Kouchi Tsuyoshi、Komatani Tsutomu、Yaegassi Seiji、Yui Keiichi、Nakata Ken、Nagamura Naoka、Kotsugi Masato、Horiba Koji、Oshima Masaharu、Suemitsu Maki、Fukidome Hirokazu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 13268-13268

    • DOI

      10.1038/s41598-018-31485-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011, KAKENHI-PROJECT-16K05033
  • [雑誌論文] A table-top formation of bilayer quasi-free-standing epitaxialgraphene on SiC(0001) by microwave annealing in air2018

    • 著者名/発表者名
      Kwan-Soo Kim, Goon-Ho Park, Hirokazu Fukidome, Someya Takashi, Iimori Takushi, Komori Fumio, Matsuda Iwao, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 130 ページ: 792-798

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.01.074

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19065, KAKENHI-PUBLICLY-16H00953, KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-17J04947
  • [雑誌論文] Enhancement of CO2 adsorption on oxygen-functionalized epitaxial graphene surface under near-ambient conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Susumu、Takeuchi Kaori、Hamamoto Yuji、Liu Ro-Ya、Shiozawa Yuichiro、Koitaya Takanori、Someya Takashi、Tashima Keiichiro、Fukidome Hirokazu、Mukai Kozo、Yoshimoto Shinya、Suemitsu Maki、Morikawa Yoshitada、Yoshinobu Jun、Matsuda Iwao
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 号: 29 ページ: 19532-19538

    • DOI

      10.1039/c8cp03251c

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011, KAKENHI-PUBLICLY-17H05212, KAKENHI-ORGANIZER-26105001, KAKENHI-PLANNED-26105010, KAKENHI-PROJECT-18H01829, KAKENHI-PROJECT-16H06027, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719
  • [雑誌論文] Suppression of supercollision carrier cooling in high mobility graphene on SiC(0001)2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Someya, Hirokazu Fukidome, Hiroshi Watanabe, Takashi Yamamoto, Masaru Okada, Hakuto Suzuki, Yu Ogawa, Takushi Iimori, Nobuhisa Ishii, Teruto Kanai, Keiichiro Tashima, Baojie Feng, Susumu Yamamoto, Jiro Itatani, Fumio Komori, Kozo Okazaki, Shik Shin, and Iwao Matsuda
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 95 号: 16 ページ: 165303-165303

    • DOI

      10.1103/physrevb.95.165303

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J08279, KAKENHI-PROJECT-15J11895, KAKENHI-PROJECT-26610095, KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-25220707, KAKENHI-PROJECT-15H03560, KAKENHI-PROJECT-17H04816
  • [雑誌論文] Temperature dependence of the conductivity in dual gate graphene field effect transistors2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sugawara, T. Watanabe, T. Komiyama, T. Fuse, M. Ryzhii, V. Ryzhii, H. Fukidome, M. Suemitsu, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      RJUSE TeraTech 2017: Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies

      巻: 1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [雑誌論文] Atomic-scale characterization of the interfacial phonon in graphene/SiC2017

    • 著者名/発表者名
      E. Minamitani, R. Arafune, T. Frederiksen, T. Suzuki, S. M. F. Shahed, T. Kobayashi, N. Endo, H. Fukidome, S. Watanabe, T. Komeda,
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 96 号: 15 ページ: 155431-155431

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.155431

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19047, KAKENHI-PUBLICLY-16H00953, KAKENHI-PUBLICLY-17H05215, KAKENHI-PLANNED-25110005, KAKENHI-PLANNED-26102017, KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-16H03863
  • [雑誌論文] Fabrication of Multi-Layer Bi2Se3 Devices and Observation of Anomalous Electrical Transport Behaviors2017

    • 著者名/発表者名
      G. Venugopal, G.-H. Park, M. Suemitsu and H. Fukidome
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 68 ページ: 128-132

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2017.06.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [雑誌論文] Solution-based formation of high-quality gate dielectrics on epitaxial graphene by microwave-assisted annealing2017

    • 著者名/発表者名
      Kwan-Soo Kim, Goon-Ho Park, Hirokazu Fukidome, Tetsuya Suemitsu, Taiichi Otsuji, Won-Ju Cho, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 6S1 ページ: 06GF09-06GF09

    • DOI

      10.7567/jjap.56.06gf09

    • NAID

      210000147883

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19065, KAKENHI-PROJECT-16H06361, KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [雑誌論文] Observation of nanoscopic charge-transfer region at metal/MoS2 interface2016

    • 著者名/発表者名
      R. Suto, G. Venugopal. K. Tashima, N. Nagamura, K. Horiba, M. Suemitsu, M. Oshima, and H. Fukidome
    • 雑誌名

      Materials Research Express

      巻: 3 号: 7 ページ: 075004-075004

    • DOI

      10.1088/2053-1591/3/7/075004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560, KAKENHI-PROJECT-14F04357, KAKENHI-PROJECT-15K17463
  • [雑誌論文] Evaluations of crystal defects of 3C-SiC(-1-1-1) film on Si(110) substrate2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Sambonsuge, Shun Ito, Sai Jiao, Hiroyuki Nagasawa, Hirokazu Fukidome, Sergey N. Filimonov, and Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Phys. Status Solidi A

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1125-1129

    • DOI

      10.1002/pssa.201532675

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600091, KAKENHI-PROJECT-25286053, KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Observation of insulating and metallic-type behavior in Bi2Se3 transistor at room temperature2016

    • 著者名/発表者名
      G. Venugopal, M. Suemitsu and H. Fukidome
    • 雑誌名

      Nanosystems: Physics, Chemistry, Matematics,

      巻: 7 ページ: 565-568

    • DOI

      10.17586/2220-8054-2016-7-3-565-568

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04357
  • [雑誌論文] Interfacial charge states in graphene on SiC studied by noncontact scanning nonlinear dielectric potentiometry2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, and Yasuo Cho
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 114 号: 22 ページ: 226103-226103

    • DOI

      10.1103/physrevlett.114.226103

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04673, KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-23226008
  • [雑誌論文] Correlation between the residual stress in 3C-SiC/Si epifilm and the quality of epitaxial graphene formed thereon2015

    • 著者名/発表者名
      R Bantaculo, H Fukidome and M Suemitsu
    • 雑誌名

      IOP Conf. Series: Materials Science and Engineering

      巻: 79 ページ: 012004-012004

    • DOI

      10.1088/1757-899x/79/1/012004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053, KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Si基板上エピタキシャルグラフェンのNi援用低温形成とリアルタイム/角度分解光電子分光によるグラフェン化機構評価2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川美佳、須藤亮太、菅原健太、三本菅正太、原本直樹、寺岡有殿、吉越章隆、吹留博一、末光眞希
    • 雑誌名

      第62回応用物理学会春季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] 高品質エピタキシャルグラフェンを用いたGFETの特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      須藤亮太、舘野泰範、吹留博一、末光眞希
    • 雑誌名

      第62回応用物理学会春季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] 高品質エピタキシャルグラフェンを用いたGFETの特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      須藤亮太、舘野泰範、吹留博一、末光眞希
    • 雑誌名

      第62回応用物理学会春季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] SiNゲートスタックによる高キャリア移動度グラフェンチャネルFET2015

    • 著者名/発表者名
      玉虫元, 菅原健太, Mastura binti Hussin, 末光哲也, 須藤亮太, 吹留博一, 末光眞希, 尾辻泰一
    • 雑誌名

      第62回応用物理学会春季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] グラフェンチャネルFETのサブテラヘルツ帯ミキサ応用2015

    • 著者名/発表者名
      菅原健太, 川﨑鉄哉, Binti Hussin Mastura, 玉虫元, 末光眞希, 吹留博一, 可児淳一, 寺田純, 桑野茂, 岩月勝美, 末光哲也, 尾辻泰一
    • 雑誌名

      第62回応用物理学会春季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] In Situ SR-XPS Observation of Ni-Assisted Low-Temperature Formation of Epitaxial Graphene on 3X-SiC/Si2015

    • 著者名/発表者名
      Mika Hasegawa, Kenta Sugawara, Ryota Suto, Shota Sambonsuge, Yuden Teraoka, Akitaka Yoshigoe, Sergey Filimonov, Hirokazu Fukidome, and Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Letter

      巻: 10 号: 1 ページ: 421-426

    • DOI

      10.1186/s11671-015-1131-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420289, KAKENHI-PROJECT-25600091, KAKENHI-PROJECT-25286053, KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] High carrier mobility graphene-channel FET using SiN gate stack2015

    • 著者名/発表者名
      G. Tamamushi, K. Sugawara, M. B. Hussin, T. Suemitsu, R. Suto, H. Fukidome, M. Suemitsu, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      The 42nd International Symposium on Compound Semiconductors Proc.

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Formation of qualified epitaxial graphene on Si substrates using two-step heteroexpitaxy of C-terminated 3C-SiC(-1-1-1) on Si(110)2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Sambonsuge, Sai Jiao, Hiroyuki Nagasawa, Hirokazu Fukidome, Sergey N. Filimonov, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Diamond & Related Materials

      巻: 67 ページ: 51-53

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2016.02.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25600091, KAKENHI-PROJECT-25286053, KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Si基板上エピタキシャルグラフェンのNi援用低温形成とリアルタイム/角度分解光電子分光によるグラフェン化機構評価2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川美佳、須藤亮太、菅原健太、三本菅正太、原本直樹、寺岡有殿、吉越章隆、吹留博一、末光眞希
    • 雑誌名

      第62回応用物理学会春季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] グラフェンとNiの界面反応の微視的「その場」観察2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川美佳、吹留博一、小嗣真人, 大河内拓雄, 木下豊彦、伊藤俊、末光眞希
    • 雑誌名

      第75回応用物理学会秋季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] Comparative Study on Pristine and Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) Surface Using Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
    • 雑誌名

      MRS Fall Meeting 2014 Abstracts Book

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Orbital-specific Tunability of Many-Body Effects in Bilayer Graphene by Gate Bias and Metal Contact2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Masato Kotsugi, Kosuke Nagashio, Ryo Sato, Takuo Ohkochi, Takashi Itoh, Akira Toriumi, Maki Suemitsu, and Toyohiko Kinoshita
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 4 号: 9 ページ: 37131-5

    • DOI

      10.1088/0022-3727/47/9/094016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-25286053, KAKENHI-PROJECT-25600091
  • [雑誌論文] High-Resolution Imaging of Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) Using Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamasue, H. Fukidome, K. Funakubo, M. Suemitsu, Y. Cho
    • 雑誌名

      ICN+T 2014 Abstract Book

      巻: 1 ページ: 58-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Microscopically-Tuned Band Structure of Epitaxial Graphene through Interface and Stacking Variations Using Si Substrate Microfabrication2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Takayuki Ide, Yusuke Kawai, Toshihiro Shinohara, Naoka Nagamura, Koji Horiba, Masato Kotsugi, Takuo Ohkochi, Toyohiko Kinoshita, Hiroshi Kumighashira, Masaharu Oshima, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 5173-5173

    • DOI

      10.1038/srep05173

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-23560003, KAKENHI-PROJECT-25286053, KAKENHI-PUBLICLY-26107503
  • [雑誌論文] Investigation of Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
    • 雑誌名

      ECOSS30 : the 30th European Conference on Surface Science Book of Abstracts

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Investigation of Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) by Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
    • 雑誌名

      ECOSS30: the 30th European Conference on Surface Science Book of Abstracts

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] MoS2 FETにおける金属-チャネル界面領域での電荷移動観察2014

    • 著者名/発表者名
      須藤亮太、田島圭一郎、安川奈那、北田祐太、永村直佳、本間格、堀場弘司、尾嶋正治、吹留博一、末光眞希
    • 雑誌名

      第75回応用物理学会秋季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Observing hot carrier distribution in an n-type epitaxial graphene on a SiC substrate2014

    • 著者名/発表者名
      T. Someya, F. Fukidome, Y. Ishida, R. Yoshida, T. Iimori, R. Yukawa, K. Akikubo, Sh. Yamamoto, S. Yamamoto, T. Yamamoto, T. Kanai, K. Funakubo, M. Suemitsu, J. Itatani, F. Komori, S. Shin, I. Matsuda
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 号: 16

    • DOI

      10.1063/1.4871381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-23226003, KAKENHI-PROJECT-23560020, KAKENHI-PROJECT-25286053, KAKENHI-PROJECT-26287061, KAKENHI-PROJECT-25220707
  • [雑誌論文] 微細加工Si基板上GOSグラフェンの電荷移動領域観察2014

    • 著者名/発表者名
      田島圭一郎、井出隆之、永村直佳、堀場弘司、尾嶋正治、吹留博一、末光眞希
    • 雑誌名

      第75回応用物理学会秋季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] 微細加工Si基板上GOSグラフェンの電荷移動領域観察2014

    • 著者名/発表者名
      田島圭一郎、井出隆之、永村直佳、堀場弘司、尾嶋正治、吹留博一、末光眞希
    • 雑誌名

      第75回応用物理学会秋季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] MoS2 FETにおける金属-チャネル界面領域での電荷移動観察2014

    • 著者名/発表者名
      須藤亮太、田島圭一郎、安川奈那、北田祐太、永村直佳、本間格、堀場弘司、尾嶋正治、吹留博一、末光眞希
    • 雑誌名

      第75回応用物理学会秋季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] Pinpoint operando analysis of the electronic states of a graphene transistor using photoelectron nanospectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Kousuke Nagashio, Naoka Nagamura, Keiichiro Tashima, Kazutoshi Funakubo, Koji Horiba, Maki Suemitsu, Akira Toriumi, Masaharu Oshima
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 7 号: 6 ページ: 065101-065101

    • DOI

      10.7567/apex.7.065101

    • NAID

      210000137137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-25286053, KAKENHI-PUBLICLY-26107503
  • [雑誌論文] グラフェンとNiの界面反応の微視的「その場」観察2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川美佳、吹留博一、小嗣真人, 大河内拓雄, 木下豊彦、伊藤俊、末光眞希
    • 雑誌名

      第75回応用物理学会秋季学術講演会 予稿集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] High-Resolution Imaging of Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) Using Non-Contact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamasue, H. Fukidome, K. Funakubo, M. Suemitsu, Y. Cho
    • 雑誌名

      ICN+T 2014 Abstract Book

      巻: 1 ページ: 58-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] High quality graphene formation on 3C-SiC/4H-AIN/Si heterostructure2014

    • 著者名/発表者名
      Sai Jiao, Yuya Murakami, Hiroyuki Nagasawa, Hirokazau Fukidome, Isao Makabe, Yasunori Tateno, Takashi Nakabayashi, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 806 ページ: 89-93

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.806.89

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053, KAKENHI-PROJECT-25600091, KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Si (111)基板上に炭素との固相反応で生成したSiC薄膜の評価2014

    • 著者名/発表者名
      細谷友崇, 三本菅正太, 伊藤俊, 吹留博一, 長澤弘幸, 末光眞希
    • 雑誌名

      第61回応用物理春季学術講演会

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy study of graphene on 4H-SiC(0001) and its hydrogen-intercalation2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
    • 雑誌名

      NC-AFM 2014 Book of Abstracts

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] Noncontact scanning nonlinear dielectric microscopy study of graphene on 4H-SiC(0001) and its hydrogen-intercalation2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
    • 雑誌名

      NC-AFM 2014 Book of Abstracts

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Comparative Study on Pristine and Hydrogen-Intercalated Graphene on 4H-SiC(0001) Surface Using Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamasue, Hirokazu Fukidome, Kazutoshi Funakubo, Maki Suemitsu, Yasuo Cho
    • 雑誌名

      MRS Fall Meeting 2014 Abstracts Book

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] Si (110)基板上3C-SiC (111)回転エピ膜上に形成したエピタキシャルグラフェンの断面TEM評価2013

    • 著者名/発表者名
      三本菅 正太, 長澤 弘幸, Sergey Filimonov, 伊藤 駿, 吹留 博一, 末光 眞希
    • 雑誌名

      第74回応用物理学会秋季学術講演会

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] In-Operando Nanoscale Characterization of Graphene Device Interfaces by Using Soft X-ray Spectromicroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 雑誌名

      NIMS conference2013

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Direct observation of charge transfer region at interfaces in graphene devices2013

    • 著者名/発表者名
      Naoka Nagamura, Koji Horiba, Satoshi Toyoda, Shodai Kurosumi, Toshihiro Shinohara, Masaharu Oshima, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu, Kosuke Nagashio, and Akira Toriumi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 102 号: 24 ページ: 241604-241604

    • DOI

      10.1063/1.4808083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-24686039
  • [雑誌論文] Solution-processed Al203 for gate dielectrics in Top-Gated Graphene Field Effect Transistors2013

    • 著者名/発表者名
      G. -H. Park, H. Fukidome, T. Suemitsu, T. Otsuji and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      MNC2013:26th International Microprocesses and Nanotechnology Conference

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] From 3C-SiC growth to graphene formation using 4H-AlN (0001)/Si (111) heterostructure2013

    • 著者名/発表者名
      Sai Jiao, Hirokazu Fukidome, Yasunori Tateno, Takashi Nakabayashi and Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      2013 JSAP-MRS Joint Symposia : Symposium C

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Site selective epitaxy of graphene on Si wafers2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, Y. Kawai, H. Handa, H. Hibino, H. Miyashita, M. Kotsugi, T. Ohkochi, M. Jung, T. Suemitsu, T. Kinoshita, T. Otsuji, and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      Proceeding of the IEEE

      巻: 101 号: 7 ページ: 1557-1566

    • DOI

      10.1109/jproc.2013.2259131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-23560003, KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] XRD and Raman-Spectroscopic Evaluation of Graphene on 3C- SiC (111)/Vicinal Si (111) Substrate2013

    • 著者名/発表者名
      N. Haramoto, S. Inomata, S. Sambonsuge, H. Fukidome and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      ALC'13:9th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices' 13

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] 微傾斜Si (111)基板使用によるSi基板上エピタキシャルグラフェンの高品質化2013

    • 著者名/発表者名
      原本直樹, 猪俣州哉, 三本菅正太, 吹留博一, 末光眞希
    • 雑誌名

      第74回応用物理学会秋季学術講演会

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Epitaxial Graphene Formation on 3C-SiC (111)/4H-AlN (0001) Double Layer Stacking on Si (111) Substrates2013

    • 著者名/発表者名
      S. Jiao, H. Fukidome, H. Nagasawa, S. Filimonov, M. Tateno, I. Makabe, T. Nakabayashi, and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      The International Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ICSCRM2013)

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] High-Performance Graphene Field-Effect Transistors with Extremely small access length using self-aligned source and drain techniques2013

    • 著者名/発表者名
      M. -H. Jung, G. -H. Park, T. Yoshida, H. Fukidome, T. Suemitsu, T. Otsuji, and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      Proceeding of the IEEE

      巻: 101 号: 7 ページ: 1603-1608

    • DOI

      10.1109/jproc.2013.2258651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] 基板微細加工の援用による超高品質グラフェンの作製2013

    • 著者名/発表者名
      吹留 博一
    • 雑誌名

      マテリアルステージ

      巻: 13 ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [雑誌論文] Low-temperature Formation of Epitaxial Graphene On Silicon Substrate Using Ni silicidation2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川美佳, 菅原健太, 三本菅正太, 原本直樹, 須藤亮太, 吹留博一, 長澤弘幸, 末光眞希
    • 雑誌名

      第74回応用物理学会秋季学術講演会

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] 微細加工基板へのグラフェンのエピ成長による擬電磁場の創出2013

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、小嗣真人、川合祐輔、井出隆之、大河内拓雄、木下豊彦、末光眞希
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 34 号: 7 ページ: 380-384

    • DOI

      10.1380/jsssj.34.380

    • NAID

      10031184986

    • ISSN
      0388-5321, 1881-4743
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [雑誌論文] グラフェン上Al203ゲート絶縁膜中の「その場」ラマン分光観察2013

    • 著者名/発表者名
      須藤亮太, 佐藤 良, 吹留博一, 末光眞希
    • 雑誌名

      第74回応用物理学会秋季学術講演会

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Orbital-specific Tunability of Many-Body Effects in Bilayer Graphene by Gate Bias and Metal Contact,Orbital-specific Tunability of Many-Body Effects in Bilayer Graphene by Gate Bias and Metal Contact2013

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Masato Kotsugi, Kosuke Nagashio, Ryo Sato, Takuo Ohkochi, Takashi Itoh, Akira Toriumi, Maki Suemitsu & Toyohiko Kinoshita
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 4 号: 1 ページ: 3713-3713

    • DOI

      10.1038/srep03713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] Coherent nanoscale optical-phonon wave packet in graphene layers2013

    • 著者名/発表者名
      I. Katayama, K. Sato, S. Koga, J. Takeda, S. Hishita, H. Fukidome, M. Suemitsu, and M. Kitajim
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 88 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.88.245406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-23241034, KAKENHI-PUBLICLY-25104712, KAKENHI-PROJECT-25800177
  • [雑誌論文] 微細加工基板へのグラフェンのエピ成長による擬電磁場の創出2013

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、小嗣真人、川合祐輔、井出隆之、大河内拓雄、木下豊彦、末光眞希
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 34 ページ: 380-384

    • NAID

      10031184986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [雑誌論文] 基板相互作用によるグラフェンの電子状態制御2012

    • 著者名/発表者名
      吹留 博一、川合祐輔
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: ED2012-2 ページ: 5-7

    • NAID

      110009564209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [雑誌論文] Precise control of epitaxy of graphene by microfabricating SiC substrate2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, Y. Kawai, F. Fromm, M. Kotsugi, H. Handa, T. Ide, T. Ohkouchi, H. Miyashita, Y. Enta, T. Kinoshita, Th. Seyller, and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] グラフェンを用いた半導体素子との開発と将来展望2012

    • 著者名/発表者名
      吹留 博一
    • 雑誌名

      電子ジャーナル

      巻: 438 ページ: 7-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [雑誌論文] Oxygen-plasma formation of alumina for a gate dielectric in graphene field effect transistors2012

    • 著者名/発表者名
      G.H. Park, M.H. Jung, H. Fukidome, T. Suemitsu, T. Otsuji, M. Suemitsu
    • 雑誌名

      ISGD: International Symposium on Graphene Devices

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] 基板相互作用を援用したグラフェンのナノ構造・物性制御2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 33 号: 10 ページ: 546-551

    • DOI

      10.1380/jsssj.33.546

    • NAID

      130004486704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [雑誌論文] Graphene-based devices in terahertz science and technology2012

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, S. A. Boubanga Tombet, A. Satou, H. Fukidome, M. Suemitsu, E. Sano, V. Popov, M. Ryzhii, and V. Ryzhii
    • 雑誌名

      J. Phys. D: Applied Physics (招待論文)

      巻: 45 号: 30 ページ: 303001-303001

    • DOI

      10.1088/0022-3727/45/30/303001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-23760300, KAKENHI-PUBLICLY-23104515
  • [雑誌論文] Precise control of epitaxy of graphene by microfabricating SiC substrate2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome、 Y. Kawai、 F. Fromm、 M. Kotsugi、 H. Handa、 T. Ide、 T. Ohkouchi、 H. Miyashita、 Y. Enta、 T. Kinoshita、 Th. Seyller、 M. Suemitsu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 101 号: 4 ページ: 041605-041605

    • DOI

      10.1063/1.4740271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003, KAKENHI-PUBLICLY-23104515
  • [雑誌論文] Epitaxy of graphene on 3C-SiC(111) thin films on microfabricated Si(111) substrates2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、川合祐輔、小嗣真人
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 51

    • NAID

      210000140718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [雑誌論文] グラフェン/SiC/SiバックゲートFET特性とSiC層厚の関係2012

    • 著者名/発表者名
      江藤隆紀,鷹林将,三本菅正太,猪俣州哉,吹留博一,末光眞希,末光哲也,尾辻泰一
    • 雑誌名

      第73回応用物理学会学術講演会

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Improvement in Film Quality of Epitaxial Graphene on SiC(111)/Si(111) by SiH4 Pretreatment2012

    • 著者名/発表者名
      Shota Sanbonsuge, Shunsuke Abe, Hiroyuki Handa, Ryota Takahashi, Kei Imaizumi, Hirokazu Fukidome, and Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 51 号: 6S ページ: 06FD10-06FD10

    • DOI

      10.1143/jjap.51.06fd10

    • NAID

      210000140726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Graphene materials and devices in terahertz science and technology2012

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, S. A. Boubanga Tombet, A. Satou, H. Fukidome, M. Suemitsu, E. Sano, V. Popov, M. Ryzhii, and V. Ryzhii
    • 雑誌名

      MRS Bulletin

      巻: 37 号: 12 ページ: 1235-1243

    • DOI

      10.1557/mrs.2012.241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-23760300
  • [雑誌論文] Epitaxy of Graphene on 3C-SiC(111) Thin Films on Microfabricated Si(111) Substrates2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ide, Yusuke Kawai, Hiroyuki Handa, Hirokazu Fukidome, Masato Kotsugi, Takuo Ohkochi, Yoshiharu Enta, Toyohiko Kinoshita, Akitaka Yoshigoe, Yuden Teraoka, and Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 51 号: 6S ページ: 06FD02-06FD02

    • DOI

      10.1143/jjap.51.06fd02

    • NAID

      210000140718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Control of Electronic and Structural Properties of Epitaxial Graphene on 3C-SiC/Si and Its Device Applications2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, M. Kotsugi, T. Ohkouchi, A. Yoshigoe, Y. Teraoka, Y. Enta, T. Kinoshita, T. Suemitsu, T. Otsuji, and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      MRS Spring Meeting Proc.

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Synthesis of diamond-like carbon films on Si substrates by photoemission-assisted plasma-enhanced chemical vapor deposition2012

    • 著者名/発表者名
      M. Yang, S. Ogawa, S. Takabayashi, T. Otsuji, and Y. Takakuwa
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 523 ページ: 25-28

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2012.05.059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008, KAKENHI-PROJECT-24760247
  • [雑誌論文] Transmission-electron-microscopy observations on the growth of epitaxial graphene on 3C-SiC(110) and 3C-SiC(110) virtual substrates2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Handa, Shun Ito, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 711 ページ: 242-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [雑誌論文] Transmission Electron Microscopy and Raman-Scattering Spectroscopy Observation on the Interface Structure of Graphene Formed on Si Substrates with Various Orientations2011

    • 著者名/発表者名
      H. Handa, R. Takahashi, S. Abe, K. Imaizumi, E. Saito, M. H. Jung, S. Ito, H. Fukidome and M. Suemitsu
    • 雑誌名

      JJAP

      巻: 50巻

    • NAID

      210000070339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [雑誌論文] Controls over Structural and Electronic Properties of Epitaxial Graphene on Silicon using Surface Termination of 3C-SiC(111)/Si2011

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Shunsuke Abe, Ryota Takahashi, Kei Imaizumi, Syuya Inomata, Hiroyuki Handa, Eiji Saito, Yoshiharu Enta, Akitaka Yoshigoe, Yuden Teraoka, Masato Kotsugi, Takuo Ohkouchi, Toyohiko Kinoshita, Shun Ito, and Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Appled Phsics Express

      巻: 4巻

    • NAID

      10030153776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [雑誌論文] Temperature-Programmed Desorption Observation of Graphene-on-silicon Process2011

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Abe, Hiroyuki Handa, Ryota Takahashi, Kei Imaizumi, Hirokazu Fukidome, and Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      JJAP

      巻: 50巻

    • NAID

      210000139163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [雑誌論文] Tuning of Electronic Properties of Epitaxial Graphene on Microfabrication2011

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 雑誌名

      第24回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2011)

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Tuning of Structural and Electronic properties of Epitaxial Graphene by Substrate Microfabrication2011

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of the 2011 International Conference on Solid State Devices and Materials, Nagoya, 2011

      巻: 1 ページ: 1322-1323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Transmission-electron-microscopy observations on the growth of epitaxial graphene on 3C-SiC(110)and 3C-SiC(100)virtual substrates2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Handa, Shun Ito, Hirokazu Fukidome and Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 711巻 ページ: 242-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [雑誌論文] Temperature-Programmed Desorption Observation of Graphene-on-ilicon Process2011

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Abe, Hiroyuki Handa, Ryota Takahashi, Kei Imaizumi, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 50 号: 7R ページ: 070102-070102

    • DOI

      10.1143/jjap.50.070102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017, KAKENHI-PUBLICLY-23104515
  • [雑誌論文] Transmission Electron Microscopy and Raman-Scattering Spectroscopy Observation on the Interface Structure of Graphene Formed on Si Substrates with Various Orientations2011

    • 著者名/発表者名
      H.Handa, R.Takahashi, S.Abe, K.Imaizumi, E.Saito, M.H.Jung, S.Ito, H.Fukidome, M.Suemitsu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 50

    • NAID

      210000070339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [雑誌論文] Controls over Structural and Electronic Properties of Epitaxial Graphene on Silicon using Surface Termination of 3C-SiC(111)/Si2011

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Shunsuke Abe, Ryota Takahashi, Kei Imaizumi, Syuya Inomata, Hiroyuki Handa, Eiji Saito, Yoshiharu Enta, Akitaka Yoshigoe, Yuden Teraoka, Masato Kotsugi, Takuo Ohkouchi, Toyohiko Kinoshita, Shun Ito, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Appled Phsics Express

      巻: 4

    • NAID

      10030153776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [雑誌論文] Novel epitaxy of graphene using substrate microfabrication2011

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 雑誌名

      In Abstract of MRS March Meeting

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Control of epitaxy of graphene by crystallographic orientation of a Si substrate toward device applications2011

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 雑誌名

      J.Mater.Chem. : Journal of Materials Chemistry

      巻: 21 号: 43 ページ: 17242-17248

    • DOI

      10.1039/c1jm12921j

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [雑誌論文] Epitaxial growth processes of graphene on silicon substrates2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Yu Miyamoto, Hiroyuki Handa, Eiji Saito, and Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      JJAP

      巻: 49巻

    • NAID

      210000067872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [雑誌論文] Epitaxial Graphene on Silicon Substrate2010

    • 著者名/発表者名
      末光眞希、吹留博一
    • 雑誌名

      Journal of Physics D 43(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [雑誌論文] Growth Processes of graphene on Si Substrates2010

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、半田浩之、斎藤英司、末光眞希
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [雑誌論文] Epitaxial Growth Processes of Graphene on Silicon Substrates2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Yu Miyamoto, Hiroyuki Handa, Eiji Saito, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 49

    • NAID

      210000067872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [雑誌論文] Epitaxial Growth Processes of Graphene on Silicon Substrates2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fukidome, Y.Miyamoto, H.Handa, E.Saito, M.Suemitsu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physi.cs 49

    • NAID

      210000067872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [雑誌論文] High-resolution molecular images of rubrene single crystals obtained by frequency modulation atomic force microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      T.Minato, H.Aoki, H.Fukidome, T.Wagner, K.Itaya
    • 雑誌名

      Applied aphysics Letters 95

      ページ: 93302-93302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20245038
  • [雑誌論文] High-resolution molecular images of rubrene single crystals obtained by frequency modulation atomic force microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Minato, Hiroto Aoki, Hirokazu Fukidome, Thorsten Wagner, and Kingo Itaya
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20245038
  • [雑誌論文] High-resolution molecular images of rubrene single crystals obtained by frequency modulation atomic force microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Minato, Hiroto Aoki, Hirokazu Fukidome, Thorsten Wagner, Kingo Itaya
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [雑誌論文] High-resolution molecular images of rubrene single crystals obtained by frequency modulation atomic force microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      湊丈俊、青木洋人、吹留博一、トーステン・ワグナー、板谷謹悟
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [雑誌論文] Raman Spectrscopy of grapheneon 3C-SiC thin films on Si Substrates2009

    • 著者名/発表者名
      宮本優、半田浩之、吹留博一、末光眞希
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface and Nanotechnology 7

      ページ: 107-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [雑誌論文] Raman Scattering of Epitaxial Graphene Formed on Silicon Substrates2009

    • 著者名/発表者名
      Yu Miyamoto, Hiroyuki Handa, Hirokazu Fukidome, Tankashi Ito, Maki Suemitsu
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 3

      ページ: 107-1009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [産業財産権] アンテナモジュールおよびその製造方法2022

    • 発明者名
      吹留博一,末光哲也,渡邊一世,川原実,飛坂優二,秋山昌次,川合信
    • 権利者名
      東北大学、情報通信研究機構、信越化学工業(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [産業財産権] アンテナモジュールおよびその製造方法2022

    • 発明者名
      吹留博一,末光哲也,渡邊一世,川原実,飛坂優二,秋山昌次,川合信
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [産業財産権] アンテナモジュールおよびその製造方法2021

    • 発明者名
      吹留博一、末光哲也、渡邊一世、川原実、秋山昌次他
    • 権利者名
      吹留博一、末光哲也、渡邊一世、川原実、秋山昌次他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-207486
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [産業財産権] アンテナモジュールおよびその製造方法2021

    • 発明者名
      吹留博一、末光哲也、川合信、渡邊一世
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-207486
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [産業財産権] Stacked body and electronic device2018

    • 発明者名
      岡田政也、三橋、上野、舘野泰範,末光眞希,吹留博一
    • 権利者名
      住友電工、東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [産業財産権] Semiconductor Device2018

    • 発明者名
      舘野泰範,上野、岡田、三橋、末光眞希,吹留博一
    • 権利者名
      住友電工、東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [産業財産権] SiC Structure, Semiconductor Device Having SiC Structure, and Process of Forming the Same2018

    • 発明者名
      長澤弘幸,末光眞希,吹留博一,舘野泰範,岡田政也
    • 権利者名
      住友電工、東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [産業財産権] Stacked body and electronic device2018

    • 発明者名
      岡田政也、三橋、上野、舘野泰範,末光眞希,吹留博一
    • 権利者名
      住友電工、東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      舘野泰範、末光眞希、吹留博一
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-058449
    • 出願年月日
      2016-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] グラフェントランジスタおよびその製造方法2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-234207
    • 出願年月日
      2016-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [産業財産権] SiC構造体およびその製造方法ならびに半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、長澤弘幸、舘野泰範
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-172296
    • 出願年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13353
  • [産業財産権] 電子素子及び製造法2016

    • 発明者名
      舘野泰範、末光眞希、吹留博一、長澤弘幸
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-036123
    • 出願年月日
      2016-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 積層体および電子素子2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [産業財産権] 電子素子及び製造法2016

    • 発明者名
      舘野泰範、末光眞希、吹留博一、長澤弘幸
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-036122
    • 出願年月日
      2016-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 積層体2016

    • 発明者名
      三橋史典、舘野泰範、末光眞希、吹留博一
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-083869
    • 出願年月日
      2016-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-242417
    • 出願年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [産業財産権] グラフェントランジスタおよびその製造方法2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-234207
    • 出願年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-217291
    • 出願年月日
      2016-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13353
  • [産業財産権] グラフェントランジスタおよびその製造方法2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、長澤弘幸、舘野泰範
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-141610
    • 出願年月日
      2016-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-242417
    • 出願年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13353
  • [産業財産権] グラフェントランジスタおよびその製造方法2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-234207
    • 出願年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13353
  • [産業財産権] SiC構造体およびその製造方法並びに半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、長澤弘幸、舘野泰範
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-172296
    • 出願年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-217291
    • 出願年月日
      2016-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 積層体および電子素子2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-234445
    • 出願年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13353
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-217291
    • 出願年月日
      2016-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [産業財産権] グラフェントランジスタおよびその製造方法2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、長澤弘幸、舘野泰範
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [産業財産権] 積層体および電子素子2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-234445
    • 出願年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [産業財産権] 積層装置2016

    • 発明者名
      三橋史典、舘野泰範、末光眞希、吹留博一
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-083868
    • 出願年月日
      2016-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      舘野泰範、末光眞希、吹留博一
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-058450
    • 出願年月日
      2016-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [産業財産権] グラフェントランジスタおよびその製造方法2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      住友電気工業, 東北大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-242417
    • 出願年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 積層体および電子素子2016

    • 発明者名
      末光真希、吹留博一、舘野泰範、岡田政也
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-234445
    • 出願年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] 電子素子及び製造法2016

    • 発明者名
      舘野泰範、末光眞希、吹留博一、長澤弘幸
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、住友電気工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-036124
    • 出願年月日
      2016-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [産業財産権] グラフェンの低温形成法2010

    • 発明者名
      吹留博一、今泉京、末光眞
    • 権利者名
      東北大学、日本原子力研究開
    • 産業財産権番号
      2010-045842
    • 出願年月日
      2010-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [学会発表] 放射光を用いた先端デバイス・回路の研究開発と社会実装・国際標準化に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第36回日本放射光学会, 立命館大学草津キャンパス, Jan. 7, 2023, (招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] 単原子長ゲートによる低環境負荷物質から成る高出力THz帯増幅器の創出2023

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      テラヘルツ無線のB5G/6Gに向けての取り組み その2, Online, Feb. 27, 2023, (招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] 二次元原子薄膜を用いた 超高周波デバイスの研究開発2023

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      未来ICTシンポジウム, 東京ビッグサイト, Feb. 1, 2023, (招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] ラマン分光法の裏面適用によるプロセス中のグラフェン膜質評価2023

    • 著者名/発表者名
      関宏信,田村紘一, 唐超,吹留博一,佐藤昭,尾辻泰一
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会, 17a-B309-7, 上智大学四谷キャンパス, 東京, March 15-18, 2023.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] Controlling the PT symmetry of Dirac plasmons in dual-grating-gate graphene THz laser transistors for ultrafast gain switching2022

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Otsuji, Akira Satou, Hirokazu Fukidome, Maxim Ryzhii, Victor Ryzhii, and Koichi Narahara
    • 学会等名
      CLEO: Conference on Lasers and Electro-Optics 2022, the San Jose McEnery Convention Center, San Jose, California, USA, May 15-20, 2022.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] オペランド・ナノX線分光を活用した次世代高周波デバイス研究2022

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      MOSデバイス・メモリ・パワーデバイス高性能化-材料・プロセス技術, 名古屋大学VBL, Jun. 21, 2022, (招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] Spatiotemporal dynamics of electronic properties of Beyond 5G devices observed by operando x-ray nanospectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22 (ALC '22), Okinawa, 18p-2-1, Oct. 18, 2022, (invited)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] 物性の画像情報解析を活用した Beyond 5G デバイスの動作機構解明2022

    • 著者名/発表者名
      山本 うらん、杉野 秀明、佐藤 駿丞、増澤 賢、渡邊 一世、小嗣 真人、吹留 博一
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会, 東北大学川内キャンパス, 口頭発表, 22p-M206-16, Sep.22, 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] SiCをプラットフォームとしたBeyond 5Gデバイスの創出とデバイス物理の探求2022

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第27回電子デバイス界面テクノロジー研究会(EDIT 27), オンライン開催, Jan. 28-29, 2022. (invited)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] SiC上に形成したグラフェンおよびAu/Tiから成るコプレーナ導波路の特性インピーダンスの評価2022

    • 著者名/発表者名
      石田 智也、佐々木 文憲、渡邊 一世、吹留 博一
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会, 東北大学川内キャンパス, 口頭発表, 22p-B202-14, Sep.22, 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] 二次元材料成膜・形成および機能発現評価の課題2022

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会シンポジウム「二次元材料を集積回路に」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [学会発表] High performance graphene-based devices with an affordable cost by using a wafer bonding2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      2nd Global Conference on POLYMERS, PLASTICS AND COMPOSITES & 5th World CHEMISTRY CONFERENCE AND EXHIBITION (WCCE-2022 & PPC-2022), London/Online, Oct. 5, 2022, (invited)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] SiCをプラットフォームとしたBeyond 5Gデバイスの創出とデバイス物理の探求2022

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第27回電子デバイス研究会(EDIT 27)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [学会発表] SiC表面におけるh-BNへのグラフェンヘテロ成長2022

    • 著者名/発表者名
      小濱 路生、米窪 和輝、杉野 秀明、渡邊 一世、菅原 大樹、唐 超、佐藤 昭、尾辻 泰一、吹留 博一
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会, 東北大学川内キャンパス, 口頭発表, 23p-B202-10, Sep. 23, 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] Operando X-ray nanospectroscopy of devices using 2D-confined electrons for Beyond 5G2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      International Conference on Materials Science, Engineering and Technology, Dubai/Online, Dec. 23, 2022, (invited)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] 機械学習を援用したグラフェンの顕微ラマンデータの自動解析法2022

    • 著者名/発表者名
      杉野 秀明、小濱 路生、山本 うらん、吹留 博一
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会, 東北大学川内キャンパス, ポスター発表, 21p-P12-16, Sep. 21, 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] Unipolar photothermoelectric THz detection assisted by Coulomb drift/diffusion of Dirac fermions in asymmetric dual-grating-gate graphene FETs2022

    • 著者名/発表者名
      K. Tamura, C. Tang, D. Ogiura, K. Suwa, H. Fukidome, Y. Takida, H. Minamide, T. Suemitsu, T. Otsuji, and A. Satou
    • 学会等名
      RPGR: Recent Progress on Graphene and related 2D materials Research International Conference, Taipei, Taiwan, Nov. 13-17, 2022.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] グラフェンFETにおけるユニポーラ動作による光熱電型高速テラヘルツ検出の実現2022

    • 著者名/発表者名
      田村紘一, 唐超, 荻浦大地, 諏訪健斗, 吹留博一, 佐藤昭, 瀧田佑馬, 南出泰亜, 末光哲也, 尾辻泰一
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 21p-A202-6, 東北大学川内キャンパス, 仙台市, ハイブリッド, Sept. 21, 2022.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] 二次元材料成膜・形成および機能発現評価の課題2022

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会シンポジウム「二次元材料を集積回路に」, 青山学院大学相模原キャンパス, Mar. 22-26, 2022. (invited)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] 次世代高周波デバイス応用に向けた時空間オペランドX線分光計測2022

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      TIA光・量子計測MG研究会(第1回研究会), 茨城県つくば市, Sep. 1, 2022, (招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] Recent advances in the research of graphene plasmonic terahertz laser transistors2022

    • 著者名/発表者名
      T. Otsui, A. Satou, S.A. Boubanga-Tombet, H. Fukidome, M. Ryzhii, K. Narahara, V. Mitin, M.S. Shur, and V. Ryzhii
    • 学会等名
      241st ECS Meeting, Vancouver, BC, Canada, May 29 - June 2, 2022. (invited)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] Controlling the PT symmetry of graphene Dirac plasmons and its application to terahertz laser transistors2021

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, A. Satou, V. Ryzhii, H. Fukidome, M. Ryzhii, and K. Narahara
    • 学会等名
      ICMNE: the 14th International Conference on Micro- and Nanoelectronics 2021, Zvenigorod, Moscow Region, Russia, Oct. 4-8, 2021. (invited)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] Controlling the parity and time-reversal symmetry of non-Hermitian graphene Dirac plasmons and its application to terahertz lasers2021

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, A. Satou, H. Fukidome, M. Ryzhii, V. Ryzhii, and K. Narahara
    • 学会等名
      WINDS: the Workshop on Innovative Nanoscale Devices and Systems, Waikoloa Beach Marriott Spa&Resort, Hawaii, USA.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] Fast terahertz detection in an asymmetric dual-grating-gate epitaxial graphene-channel FET2021

    • 著者名/発表者名
      D. Ogiura, A. Satou, H. Fukidome, and T. Otsuji
    • 学会等名
      RPGR2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [学会発表] SiC基板上グラフェン・トランジスタの高周波特性2021

    • 著者名/発表者名
      小濱路生,佐々木文憲,渡邊一世,吹留博一
    • 学会等名
      2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会,オンライン,Mar. 16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] テラヘルツトランジスタレーザー高性能化に向けたエピタキシャルグラフェン成長プロセスの改良と評価2021

    • 著者名/発表者名
      諏訪健斗, 吹留博一, 末光眞希, 尾辻泰一
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会, 19p-P02-19, オンラインWEB開催, Mar. 19, 2021.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Beyond 5Gに向けたグラフェン/BN積層を用いた低環境負荷な超高周波トランジスタ研究開発(招待)2021

    • 著者名/発表者名
      吹留博一,渡邊一世
    • 学会等名
      彩の国ビジネスアリーナ,オンライン,Jan. 18-Feb.18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Controlling the parity and time-reversal symmetry of graphene Dirac plasmons and its application to terahertz lasers2021

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, A. Satou, V. Ryzhii, H. Fukidome, and K. Narahara
    • 学会等名
      AAAFM-UCLA2021: International Conference on Advances in Functional Materials Abstract Book, Paper ID: 718, vol. 1, p. 1, UCLA, Los Angeles, CA, USA and Online, Aug. 18-20, 2021. (invited)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04546
  • [学会発表] High Speed Terahertz Detection by an Asymmetric Dual-Grating-Gate Graphene FET2021

    • 著者名/発表者名
      K. Tamura, D. Ogiura, K. Suwa, H. Fukidome, A. Satou, Y. Takida, H. Minamide, and T. Otsuji
    • 学会等名
      RJUSE-TeraTech2021: 9th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [学会発表] Controlling the parity and time-reversal symmetry of non-Hermitian graphene Dirac plasmons and its application to terahertz lasers2021

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuji, A. Satou, H. Fukidome, M. Ryzhii, V. Ryzhii, and K. Narahara
    • 学会等名
      WINDS: the Workshop on Innovative Nanoscale Devices and Systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [学会発表] 低環境負荷材料グラフェンを用いたBeyond 5Gデバイスの研究開発(招待)2020

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      電気関係学会 東北支部連合大会 企画セッション 「ICTによる地域振興と産学官連携」,オンライン,Aug. 27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Beyond 5Gを支える次世代無線通信デバイスの研究開発(招待)2020

    • 著者名/発表者名
      吹留博一,渡邊一世
    • 学会等名
      ICTフェア in 東北 2020,オンライン,Nov. 19-Dec.18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 非対称二重格子ゲートを有するグラフェントランジスタにおけるプラズモン不安定性とそのテラヘルツ光源応用2020

    • 著者名/発表者名
      荻浦大地, 佐藤昭, 吹留博一, 尾辻泰一
    • 学会等名
      第75回応用物理学会東北支部学術講演会, 4aB06, WEBオンライン開催, Dec. 4, 2020.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] グラフェン/h-BNファンデルワールス積層構造ナノキャパシタの 転写スタック法によるプロセス開発と結晶品質評価2020

    • 著者名/発表者名
      菅原大樹, 諏訪健斗, 吹留博一, Juan Antonio Delgado-Notario, 佐藤昭, 尾辻泰一
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会, 9a-Z29-11, 同志社大今出川校地, 京都, Online, Sept. 9, 2020.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 低温水素前処理されたC終端SiC基板上に成長させたグラフェンを用いたトランジスタの高速キャリア輸送特性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      鴨川 貴優、佐々木 文憲、小濱 路生、渡邉 一世、吹留 博一
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011
  • [学会発表] デバイス基板転写SiC単結晶薄膜を用いた高性能グラフェン・トランジスタ2020

    • 著者名/発表者名
      吹留博一,小濱路生,諏訪健斗,渡邊一世
    • 学会等名
      表面真空学会学術講演会2020,オンライン,Nov. 21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Process development and crystal quality evaluation of van der Waals nanocapacitors using graphene/h-BN heterostructures stacked by a transfer/stacking method2020

    • 著者名/発表者名
      H. Sugawara, K. Suwa, H. Fukidome, J. A. Delgado-Notario, A. Satou, and T. Otsuji
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on 2D Materials A3-Foresight Program Abstract Book, Poster-J3, Online WEB, Sep. 24, 2020.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Process development and crystal quality evaluation of van der Waals nanocapacitors using graphene/h-BN heterostructures stacked by a transfer/stacking method2020

    • 著者名/発表者名
      H. Sugawara, K. Suwa, H. Fukidome, J. A. Delgado-Notario, A. Satou, and T. Otsuji
    • 学会等名
      6th A3 Foresight International Workshop on 2D Materials
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [学会発表] 低環境負荷材料グラフェンを用いたBeyond 5Gデバイスの研究開発(招待)2020

    • 著者名/発表者名
      吹留博一,渡邊一世
    • 学会等名
      CEATEC2020,オンライン,Oct. 20-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Improved sensitivity of surface-enhanced Raman spectroscopy (SERS) substrates using monolayer graphene2020

    • 著者名/発表者名
      T. Uchino, K. Shiga, K. Imai, M. Kusano, H. Fukidome, A. Satou, and T. Otsuji
    • 学会等名
      MNC2020: 33rd Int. Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [学会発表] Realization of the high-performance graphene transistor by controlling the interface between graphene and gate dielectric2019

    • 著者名/発表者名
      T. Komiyama, T. Watanabe, S. Morozov, M. Fadeev, V. Utochkin, H. Fukidome, A. Satou, andT. Otsuji
    • 学会等名
      RPGR2019: Recent Progress on Graphene and 2D Materials, Matsue, Shimane, Japan, 2019.10.7-9.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [学会発表] 光励起多層グラフェンにおける広帯域テラヘルツ光放射の観測2019

    • 著者名/発表者名
      込山貴大, 渡辺隆之, Sergey Morozov, Mikhail Fadeev, Vladimir Utochkin, 吹留博一, 佐藤昭, 尾辻泰一
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子デバイス研究専門委員会(ED)・テラヘルツ応用システム時限研究専門委員会(THz)共催電子デバイス研究会, Dec. 23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 酸化イットリウムを用いた高周波エピタキシャルグラフェン・トランジスタの高速キャリア輸送特性2019

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、鴨川貴優、小濱路生、佐々木文憲、渡邊一世
    • 学会等名
      2019年度日本表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011
  • [学会発表] Realization of the high-performance graphene transistor by controlling the interface between graphene and gate dielectric2019

    • 著者名/発表者名
      T. Komiyama, T. Watanabe, S. Morozov, M. Fadeev, V. Utochkin, H. Fukidome, A. Satou, and T. Otsuji,
    • 学会等名
      RPGR2019: Recent Progress on Graphene and 2D Materials, Matsue, Shimane, Japan, Oct. 7-9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 酸化イットリウムを用いた高周波エピタキシャルグラフェン・トランジスタの高速キャリア輸送特性2019

    • 著者名/発表者名
      鴨川貴優、小濱路生、佐々木文憲、渡邊一世、吹留博一
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011
  • [学会発表] 実デバイスの産学連携オペランド顕微軟X線分光分光と埋もれた界面の観察に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      表面科学会 放射光表面科学研究部会・表面科学会 プローブ顕微鏡研究部会合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011
  • [学会発表] 96.Terahertz photoluminescence from narrow gap HgTe/CdHgTe heterostructures and multilayer graphene2019

    • 著者名/発表者名
      V.V. Utochkin, S.V. Morozov, M.A. Fadeev, V.V. Rumyantsev, N.N. Mikhailov, S.A. Dvoretsky, T. Komiyama, T. Watanabe, H. Fukidome, A. Satou, T. Otsuji
    • 学会等名
      RJUSE2019: 8th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies, & GDR-I FIR-LAB Workshop,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02590
  • [学会発表] Epitaxial graphene growth in Ar/H2 ambient2018

    • 著者名/発表者名
      K. S. Kim, H. Fukidome, and M. Suemitsu
    • 学会等名
      The 8th edition of Graphene conference (June 2018).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19065
  • [学会発表] オペランドナノX線分光の利用を特徴とする産官学連携次世代デバイス研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      東北大学多元物質科学研究所放射光産学連携準備室第1回ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011
  • [学会発表] GaN-HEMTの表面準位の挙動の顕微分光を用いた定量的解明2018

    • 著者名/発表者名
      大美賀圭一、舘野泰範、永村直佳、河内剛志、八重樫誠司、駒谷務、今野隼、高橋良暢、小嗣真人、堀場弘司、尾嶋正治、末光眞希、吹留博一
    • 学会等名
      電子デバイス界面テクノロジー研究会 -材料・プロセス・デバイス特性の物理 -(第23回), 三島市, 2018.01.20.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Growth of high quality epitaxial graphene by modified hydrogen annealing2018

    • 著者名/発表者名
      Kwan-Soo Kim, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会, 東京, 2018.03.19.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] GaN-HEMTの表面準位の挙動の顕微分光を用いた定量的解明2018

    • 著者名/発表者名
      大美賀圭一、舘野泰範、永村直佳、河内剛志、八重樫誠司、駒谷務、今野隼、高橋良暢、小嗣真人、堀場弘司、尾嶋正治、末光眞希、吹留博一
    • 学会等名
      電子デバイス界面テクノロジー研究会 -材料・プロセス・デバイス特性の物理 -(第23回)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [学会発表] Growth of high quality epitaxial graphene by modified hydrogen annealing2018

    • 著者名/発表者名
      K. S. Kim, H. Fukidome, and M. Suemitsu
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季講演会 (March 2018).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19065
  • [学会発表] 動作しているデバイスの表面準位の時空間ダイナミクスの局所電界による制御2018

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第36回表面科学会講演大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19011
  • [学会発表] Formation of Quasi-Free-standing Epitaxial Graphene on SiC(0001) by Microwave Annealing2017

    • 著者名/発表者名
      Kwan-Soo Kim, Goon-Ho Park, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      Carbon 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [学会発表] Quantification of Surface Electron Trapping of GaN Transistors by Using Operando Soft X-ray Photoelectron Nanospectroscopy ISSS-8, 2017.10.26, Tsukuba, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, K. Omika, Y. Tateno, T. Kouchi, T. Komatani, N. Nagamura, S. Konno, Y. Takahashi, M. Kotsugi, K. Horiba, M. Suemitsu, M. Oshima
    • 学会等名
      ISSS-8, Tsukuba, Japan, , 2017.10.26.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 二次元電子系のオペランド顕微分光2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      顕微ナノ材料研究会、東京、2017.3.2
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Quantification of Surface Electron Trapping of GaN Transistors by Using Operando Soft X-ray Photoelectron Nanospectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, K. Omika, Y. Tateno, T. Kouchi, T. Komatani, N. Nagamura, S. Konno, Y. Takahashi, M. Kotsugi, K. Horiba, M. Suemitsu, M. Oshima
    • 学会等名
      ISSS-8
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] オペランド顕微X線分光による二次元電子系電子デバイスの動作機構の定量的解明2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      「その場観察研究部会」と「様々なイメージング技術研究部会」の合同研究会, 岡崎市, 2017.11.18.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 単一分子の物性とデバイス特性のギャップを埋める時空間オペランドX線分光の開拓2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      分子アーキテクトニクス:単一分子の組織化と新機能創成 第9回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [学会発表] THz光・電子デバイス開発を一歩前進させるグラフェン/SiCの時間分解光電子分光2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      ISSP Workshop、柏、2017.3.8
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Simple formation of quasi-free-standing epitaxial graphene (QFSEG) using microwave annealing2017

    • 著者名/発表者名
      Kwan-Soo Kim, Goon-Ho Park, Hirokazu Fukidome, Takashi Someya, Takushi Iimori, Fumio Komori, Iwao Matsuda, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      ISEG-2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19065
  • [学会発表] 結晶方位回転成長3C-SiC(111)/Si(110)薄膜表面粗さのエピグラフェン成長への影響2017

    • 著者名/発表者名
      高橋謙介、Filimonov Sergey、長澤弘幸、吹留博一、末光眞希
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡, 2017.09.07.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 二次元電子系のオペランド顕微分光2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      顕微ナノ材料研究会
    • 発表場所
      東京理科大学、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] 大美賀圭一、舘野泰範、駒谷務、永村直佳、今野隼、高橋良暢、小嗣真人、堀場弘司、尾嶋正治、河内剛志、末光眞希、吹留博一2017

    • 著者名/発表者名
      大美賀圭一、舘野泰範、駒谷務、永村直佳、今野隼、高橋良暢、小嗣真人、堀場弘司、尾嶋正治、河内剛志、末光眞希、吹留博一
    • 学会等名
      2017年真空・表面科学合同講演会, 横浜, 2017.08.19.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Formation of Quasi-Free-standing Epitaxial Graphene on SiC(0001) by Microwave Annealing2017

    • 著者名/発表者名
      Kwan-Soo Kim, Goon-Ho Park, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      Carbon 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19065
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた高速グラフェン・トランジスタの開発2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      SPring-8 先端デバイス研究会
    • 発表場所
      品川APセンター、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [学会発表] SiC基板上エピタキシャルグラフェンの大面積化とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      岩田大地、末光眞希、吹留博一
    • 学会等名
      第72回応用物理学会東北支部学術講演会, 秋田, 2017.11.30.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] オペランド顕微X線分光による二次元電子系電子デバイスの動作機構の定量的解明2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会「その場観察研究部会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた高速グラフェン・トランジスタの開発2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      SPring-8 先端デバイス研究会、東京、2017.3.21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] ハイブリッドSiC基板を用いたグラフェンデバイス応用2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤典史、秋山昌次、田島圭一郎、末光眞希、小西繁、茂木弘、川合信、久保田芳宏、堀場弘司、組頭広志、吹留博一
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡, 2017.09.07.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた高速グラフェン・トランジスタの開発2017

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      SPring-8先端デバイス研究会
    • 発表場所
      品川APセンター、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] ハイブリッドSiC基板を用いたグラフェンデバイス応用2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤典史、秋山昌次、田島圭一郎、末光眞希、小西繁、茂木弘、川合信、久保田芳宏、堀場弘司、組頭広志、吹留博一
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [学会発表] Operando spectromicroscopy on graphene transistors2016

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      Global Graphene Forum, Stockholm, Sweden, 2016.8.22.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた二次元電子系デバイスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第36回表面科学会講演大会、名古屋国際会議場、2016.11.29.
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた二次元電子系デバイスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第36回表面科学会講演大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [学会発表] Operando spectromicroscopy on graphene transistors2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      Global Graphene Forum
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] ハイブリッドSiC基板を用いたSi終端SiC単結晶薄膜上高品質グラフェン成長2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 則史、秋山 昌次、田島 圭一郎、末光 眞希、小西 繁、茂木 弘、川合 信、久保田 芳宏、堀場 弘司、組頭 広志、吹留 博一
    • 学会等名
      第77会応用物理学会講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13353
  • [学会発表] グラフェンFETにおける真性トランジスタパラメータ抽出用モデルの評価2016

    • 著者名/発表者名
      満塩純希, 玉虫元, 菅原健太, 佐藤昭, 末光哲也, 吹留博一, 末光眞希, 尾辻藤一
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区大岡山)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 二次元原子薄膜は使えるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      セミコンファレンス(電気化学会東北支部)
    • 発表場所
      浅虫温泉、青森
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた電子状態の変調の可視化による先端デバイス開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      理化学研究所放射光連携ワークショップ「空間階層構造の可視化と物質科学研究」
    • 発表場所
      JPタワー、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] 二次元原子薄膜は使えるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      セミコンファレンス
    • 発表場所
      浅虫温泉、青森市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13353
  • [学会発表] オペランド顕微X線分光を用いた次世代高速トランジスタの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      資源・素材学会、岩手大学、2016.9.13.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 二次元原子薄膜は使えるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      セミコンファレンス(電気化学会東北支部)、青森、2016.11.25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた電子状態の変調の可視化による先端デバイス開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      理研放射光連携ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区本郷)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] グラフェン関連物質のオペランド顕微分光2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      SPring-8成果報告会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都、京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた二次元電子系デバイスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第36回表面科学会講演大会、名古屋国際会議場、2016.11.29.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] 25.オペランド顕微分光を用いた電子状態の変調の可視化による先端デバイス開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      理化学研究所放射光連携ワークショップ「空間階層構造の可視化と物質科学研究」
    • 発表場所
      JPタワー(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13353
  • [学会発表] オペランド顕微X線分光を用いた次世代高速トランジスタの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      岩手大学、岩手
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] オペランド顕微分光を用いた電子状態の変調の可視化による先端デバイス開発2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      ISSP ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 1.グラフェン関連物質トランジスタのオペランド顕微分光2016

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      SPring-8 成果報告会, キャンパスプラザ京都, 2016.6.7.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06361
  • [学会発表] Operando spectromicroscopy on graphene transistors2016

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      Global Graphene Forum
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00953
  • [学会発表] 動作しているデバイスの電子状態の顕微分光法の開拓と学理に基づく二次元電子系デバイスの研究2015

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      平成27年度石田實記念財団研究奨励賞受賞講演会
    • 発表場所
      青葉記念会館、仙台市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] High carrier mobility graphene-channel FET using SiN gate stack2015

    • 著者名/発表者名
      G. Tamamushi, K. Sugawara, M. B. Hussin, T. Suemitsu, R. Suto, H. Fukidome, M. Suemitsu, and T. Otsuji
    • 学会等名
      CSW 2015 : Compound Semiconductor Week 2015, ISCS : The 42nd International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      UCSB(米国カリフォルニア州サンタバーバラ市)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Observation of insulating and metallic-type behavior in Bi2Se3 transistor at room temperature2015

    • 著者名/発表者名
      G. Venugopal, M. Suemitsu and H. Fukidome
    • 学会等名
      NANO 15
    • 発表場所
      Coimbatore, India
    • 年月日
      2015-12-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04357
  • [学会発表] Operando Analysis of Field-Effect of Graphene Transistors2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      EMN Phuket Meeting
    • 発表場所
      Holiday Inn Resort Phuket (Phuket, Thailand)
    • 年月日
      2015-05-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] グラフェンチャネルFETにおける真性パラメータの抽出2015

    • 著者名/発表者名
      玉虫 元, 菅原 健太, 佐藤 昭, 田島 圭一郎, 吹留 博一, 末光 眞希, 尾辻 泰一
    • 学会等名
      電子情報通信学会電子デバイス研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Operando nanospectroscopy to designate high-performance graphene transistors2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      第25回 日本MRS学会年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Operando Analysis of Field-Effect of Graphene Transistors2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      EMN 2015
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] グラフェンチャネルFETにおける真性キャリア移動度の抽出2015

    • 著者名/発表者名
      玉虫 元, 菅原 健太, 吹留 博一, 末光 眞 希, 尾辻 泰一
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 動作しているデバイスの電子状態の顕微分光法の開拓2015

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      平成27年度石田實記念財団研究奨励賞受賞講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Operando nanospectroscopy to designate high-performance graphene transistors2015

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      日本MRS学会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館、横浜市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03560
  • [学会発表] Nanoscale Operando observation of graphene transistor by using photoelectron emission microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      EMN SPring 2014
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Nanoscale Operando Analysis of graphene transistor by combination use of PEEM & 3D nano-ESCA2014

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      SPEM2014
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Nanoscale Operando observation of graphene transistor by using photoelectron emission microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      EMN Spring Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2014-03-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Operando observation of graphene device by using photoelectron emission microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      SPEM2014
    • 発表場所
      Oxfordshire, UK
    • 年月日
      2014-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 高輝度放射光を用いたオペランド顕微分光による材料とデバイスのギャップの橋渡し2014

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      表面科学会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] グラフェン・トランジスタの電子状態のオペランド光電子顕微鏡 観察2014

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      SPring-8 ワークショップ-SPring-8とユーザーのさらなる連携を目指して-
    • 発表場所
      兵庫県佐用郡佐用町
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Microscopic Control of structural and electronic properties of graphene by growing on SiC thin film on a microfabricated Si substrate2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, T. Ide, Y. Kawai, M. Suemitsu, T. Ohkouchi, M. Kotsugi, T. Kinoshita, T. Shinohara, N. Nagamura, S. Toyoda, K. Horiba, M. Oshima
    • 学会等名
      Graphene Week 2013
    • 発表場所
      Chemniz, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] グラフェンデバイスのオペランド顕微分光2013

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会 真空紫外・軟X線放射光物性研究の将来
    • 発表場所
      千葉県柏市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] 三次元nanoESCAによるグラフェン・デバイスのその場観察に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      ISSP-Workshop
    • 発表場所
      柏, 日本
    • 年月日
      2013-02-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 三次元nanoESCAによるグラフェン・デバイスのその場観察に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      ISSP workshop
    • 発表場所
      柏市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Epitaxy of Graphene on Si(100) and Si(111) Faces Simultaneously Formed on Si(100) Substrate2013

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      SSNS'13
    • 発表場所
      蔵王
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] In-Operando Nanoscale Characterization of Graphene Device Interfaces by Using Soft X-ray Spectromicroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      NIMS conference2013(機能性原子/分子薄膜の構造制御とその応用)
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2013-07-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Microscopic Control of Epitaxial Graphene on SiC (111) and SiC (100) Thin Films on a Microfabricated Si (100) Substrate2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      AVS 60th International Symposium & Exhibition
    • 発表場所
      Los Angels, USA
    • 年月日
      2013-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] グラフェンのオペランド・ナノ X線吸収分光2013

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第9回顕微ナノ材料科学研究会/放射光表面科学研究部会合同シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-12-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] グラフェンデバィスのオペランド顕微分光2013

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「真空紫外・軟X線放射光物性研究の将来」
    • 発表場所
      柏
    • 年月日
      2013-05-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Microscopic Control of Epitaxial Graphene on SiC(111) and SiC(100) Thin Films on a Microfabricated Si(100) Substrate2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      AVS2013
    • 発表場所
      Long Beach, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Microscopic Control of structural and electronic properties of graphene2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      Graphene Week 2013
    • 発表場所
      Chemnitz, Germany
    • 年月日
      2013-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Control of Electronic and Structural Properties of Epitaxial Graphene on 3C-SiC/Si and Its Device Applications2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Masato Kotsugi, Takuo Ohkouchi, Akitaka Yoshigoe, Yuden Teraoka, Yoshiharu Enta, Toyohiko Kinoshita, Tetsuya Suemitsu, Taiichi Otsuji, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      2012 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      (San Francisco, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Qualified Graphene-On-Silicon Formation Using 3C-SiC(111)/Si(110) Thick Film By Two-Step Growth2012

    • 著者名/発表者名
      Shota Sambonsuge, Eiji Saito, Sergey Fimimonov, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      ISGD-3(3rd Internatinal Symposium on Graphene Devices)
    • 発表場所
      サン・トーバン, フランス
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 基板微細加工によるエピグラフェンの構造・電子状態の制御2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第25回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      佐賀県鳥栖市
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Controls of Structural, Electronic, and Pseudofield Properties of Epitaxial Graphene by Microfabrication2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Yusuke Kawai, Masato Kotsugi, Felix Fromm, Takayuki Ide, Takuo Ohkouchi, Hidetoshi Miyashita, Toyohiko Kinoshita, Maki Suemitsu1, Thomas Seyller
    • 学会等名
      ISGD-3(3rd Internatinal Symposium on Graphene Devices)
    • 発表場所
      サン・トーバン, フランス
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Rotated epitaxy of 3C-SiC(111) on Si(110) using monomethylsilane-based gas-source molecular-beam epitaxy2012

    • 著者名/発表者名
      Shota Sanbonsuge, Eiji Saito, Myung-Ho Jung,Hirokazu Fukidome, Sergey Filimonov, and Maki Suemitsu
    • 学会等名
      ECSCRM2012 (9 European Conference on Silicon Carbide & Related Materials
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク, ロシア
    • 年月日
      2012-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Modulation of Electronic and Vibrational Properties of Epitaxial Graphene by Spatially Confining Eptaxy2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, Y. Kawai, F. Fromm, M. Kosugi, T. Ide, T. Ohkouchi, H. Miyashita, Y. Enta, T. Kinoshita, T. Seyller, M. Suemitsu
    • 学会等名
      VAS14(14th International Conference on Vibrations at Surfaces)
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Epitaxial graphene on silicon2012

    • 著者名/発表者名
      Maki Suemitsu, Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      ANM2012(4th International Conference on Advanced Nano Materials)
    • 発表場所
      Chennai, India
    • 年月日
      2012-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Plasma-oxidized Al2O3 for Gate Dielectrics in Graphene Field Effect Transistors2012

    • 著者名/発表者名
      G.-H. Park, M.-H. Jung, S. Inomata, H. Fukidome, T. Suemitsu, T. Otsuji and M. Suemitsu
    • 学会等名
      MNC2012(25th International Microprocesses and Nanotechnology Conference)
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Tunable Many-Body Effects on Molecular Orbitals in Graphene2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      第11回顕微ナノ材料科学研究会「第8回日本表面科学会放射光表面科学研究部会・SPring-8ユーザー協同体顕微ナノ材料科学研究会合同シンポジウム」
    • 発表場所
      日吉, 日本
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Operando Analysis of Graphene Transistor by Soft X-ray 3D Scanning Photoelectron Microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Naoka Nagamura, Koji Horiba, Shodai Kurosumi, Toshihiro Shinohara, Takayuki Ide, Maki Suemitsu, Kousuke Nagashio, Akira Toriumi and Masaharu Oshima
    • 学会等名
      ISGD-3(3rd Internatinal Symposium on Graphene Devices)
    • 発表場所
      サン・トーバン, フランス
    • 年月日
      2012-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 微細加工Si(100)基板上3C-SiC薄膜へのエピタキシャルグラフェン形成2012

    • 著者名/発表者名
      井出隆之,川合祐輔,宮下英俊,吹留博一,末光眞希
    • 学会等名
      2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山, 日本
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] グラフェンデバイスの電子状態のナノ分析2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      ISSP workshop
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 3次元nanoESCAを用いたグラフェンデバイス構造の実空間分解界面電子状態分析2012

    • 著者名/発表者名
      永村直佳、堀場弘司、豊田智史、黒角翔大、篠原稔宏、井出隆之、吹留博一、末光眞希、長汐晃輔、鳥海明、尾嶋正治
    • 学会等名
      第32回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      仙台, 日本
    • 年月日
      2012-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] グラフェンデバイスの電子状態のナノ分析2012

    • 著者名/発表者名
      吹留 博一
    • 学会等名
      ISSP workshop
    • 発表場所
      東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Epitaxy Of Graphene On Si(100) And Si(111) Faces Simultaneously Formed On Si(100) Substrate2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ide, Yusuke Kawai, Hirokazu Fukidome, Hidetoshi Miyashita,Masato Kotsugi, Takuo Ohkochi, Yoshiharu Enta,Toyohiko Kinoshita, Koji Horiba, Naoka Nagamura, Satoshi Toyoda,Toshihiro Shinohara, Masaharu Oshima, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      ISGD-3(3rd Internatinal Symposium on Graphene Devices)
    • 発表場所
      サン・トーバン, フランス
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 基板微細加工によるエピグラフェンの構造・電子状態の制御2012

    • 著者名/発表者名
      吹留 博一
    • 学会等名
      第25回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      佐賀県鳥栖市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Operando Analysis of Graphene Transistor by Soft X-ray 3D Scanning Photoelectron Microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, N. Nagamura, K. Horiba, S. Toyoda, S. Kurosumi, T. Shinohara, T. Ide,M. Suemitsu, K. Nagashio, A. Toriumi, and M. Oshima
    • 学会等名
      ISGD-3(3rd Internatinal Symposium on Graphene Devices
    • 発表場所
      (Paris, France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Modulation of Electronic and Vibrational Properties of Epitaxial Graphene by Spatially Confining Eptaxy2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, Y. Kawai, F. Fromm, M. Kosugi, T. Ide, T. Ohkouchi, H. Miyashita, Y. Enta, T. Kinoshita, T. Seyller, M. Suemitsu
    • 学会等名
      VAS14(14th International Conference on Vibrations at Surfaces)
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2012-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] エピグラフェンの表面界面構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      平成23年度日本表面科学会東北・北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      宮城県仙台市(招待)
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 微細加工Si(100)基板上エピタキシャルグラフェンの形成と物性評価2012

    • 著者名/発表者名
      井出隆之,川合祐輔,吹留博一,宮下英俊、小嗣正人、大河内拓雄、遠田義晴、木下豊彦、堀場弘司、永村直佳、篠原稔宏、尾嶋正治、末光眞希
    • 学会等名
      第32回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      仙台, 日本
    • 年月日
      2012-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 微傾斜Si(111)基板を用いたグラフェン・オン・シリコン2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Haramoto,Syuya Inomata,Shota Sanbonsuge,Akitaka Yoshigoe,Yuden Teraoka,Hirokazu Fukidome,Maki Suemitsu
    • 学会等名
      2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山, 日本
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Can epitaxy of graphene on microfab. SiC modulate fields ?2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      Zao 2012 meeting
    • 発表場所
      蔵王, 日本
    • 年月日
      2012-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Definite Observation of Interfacial Charge Transfer in Graphene Transistor by Using Soft X-ray 3D Scanning Photoelectron Microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Naoka Nagamura, Koji Horiba, Satoshi Toyoda, Shodai Kurosumi, Toshihiro Shinohara, Takayuki Ide, Masaharu Oshima, Maki Suemitsu, Kosuke Nagashio, Akira Toriumi, and Masaharu Oshima
    • 学会等名
      SSDM (2012 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      京都, 日本
    • 年月日
      2012-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 微傾斜Si(111)基板上エピタキシャルグラフェン成長2012

    • 著者名/発表者名
      原本直樹、猪俣州哉、高橋良太、吉越章隆、寺岡有殿、吹留博一、末光眞希
    • 学会等名
      第32回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      仙台, 日本
    • 年月日
      2012-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] In situ Observation of Graphene during Gate Oxide Formation using Raman Spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      R. Sato, H. Fukidome and M. Suemitsu
    • 学会等名
      MNC2012 (25th International Microprocesses and Nanoetechnology Conference)
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2012-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Control of Electronic and Structural Properties of Epitaxial Graphene on 3C-SiC/Si and Its Device Applications2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      MRS Spring Meeting Proc
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2012-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Improvement Of Epitaxial Graphene On Silicon By Use Of Vicinal Si (111) Substrates2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Haramoto, Syuya Inomata, Ryota Takahashi, Akitaka Yoshigoe, Yuden Teraoka, Hirokazu Hukidome, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      ISGD-3(3rd Internatinal Symposium on Graphene Devices)
    • 発表場所
      サン・トーバン, フランス
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 3C-SiC(111)/Si(111)薄膜上グラフェンの電子構造の評価2012

    • 著者名/発表者名
      猪俣州哉、半田浩之、高橋良太、今泉京、原本直樹、吹留博一、末光眞希
    • 学会等名
      第32回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      仙台, 日本
    • 年月日
      2012-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] エピグラフェンの表面界面構造解析(invited)2012

    • 著者名/発表者名
      吹留 博一
    • 学会等名
      平成23年度日本表面科学会東北・北海道支部学術講演会(招待講演)
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] 回転エピ成長3C-SiC(111)/Si(110)の厚膜化による高品質グラフェン形成2012

    • 著者名/発表者名
      Shota Sanbonsuge, Shunsuke Abe, Hiroyuki Handa, Eiji Saito, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu Eiji Saito, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山, 日本
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Electronic structure observations of graphene on 3C-SiC(111)/Si(111)2012

    • 著者名/発表者名
      Syuya Inomata, Ryota Takahashi, Hiroyuki Handa, Kei Imaizumi, Hirokazu Fukidome, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      ISGD-3(3rd Internatinal Symposium on Graphene Devices)
    • 発表場所
      サン・トーバン, フランス
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Definite Observation of Interfacial Charge Transfer in Graphene Transistor  by Using Soft X-ray 3D Scanning Photoelectron Microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, N. Nagamura, K. Horiba, S. Toyoda, S. Kurosumi, T. Shinohara, T. Ide,M. Suemitsu, K. Nagashio, A. Toriumi, and M. Oshima
    • 学会等名
      SSDM (2012 International Conference on Solid State Devices and Materials)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] グラフェンを用いた半導体素子の開発と将来展望2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      Electronic Journal 第1200回 Technical Seminar
    • 発表場所
      東京, 日本
    • 年月日
      2012-07-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] In-situ Raman Observation of Graphene during Formation of Al-oxide Gate Dielectrics2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sato, Hirokazu fukidome,Maki Suemitsu
    • 学会等名
      ISGD-3(3rd Internatinal Symposium on Graphene Devices)
    • 発表場所
      サン・トーバン, フランス
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 基板相互作用によるグラフェンの電子状態制御2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一,川合祐輔, 末光眞希
    • 学会等名
      電子デバイス研究会(ED)
    • 発表場所
      山形, 日本
    • 年月日
      2012-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] High-rate rotated epitaxy of 3C-SiC(111) on Si(110) substrate for qualified epitaxial graphene on silicon2012

    • 著者名/発表者名
      Maki Suemitsu, Shota Sanbonsuge, Eiji Saito, Myung-Ho Jung, Hirokazu Fukidome, Sergey Filimonov
    • 学会等名
      ECSCRM2012 (9 European Conference on Silicon Carbide & Related Materials
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク, ロシア
    • 年月日
      2012-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] THz Coherent Phonons in Graphene on Silicon2012

    • 著者名/発表者名
      M. Suemitsu, M. H. Jung and H. Fukidome (Tohoku Univ.), I. Katayama, J. Takeda(Yokohama National Univ.), M. Kitajima (National Defense Academy)
    • 学会等名
      第2回テラヘルツナノ科学国際会議(2nd International Symposium on Terahertz Nanoscience)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2012-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] 界面応力制御によるグラフェンの擬スカラーポテンシャルの創出2012

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、川合祐輔、フロムフェリックス、小嗣真人、半田浩之、井出隆之、大河内拓雄、宮下英俊、遠田義晴、木下豊彦、トーマスザイラー、末光眞希
    • 学会等名
      第32回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      仙台, 日本
    • 年月日
      2012-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Tunable electronic structure of epitaxial graphene formed on silicon substrates2011

    • 著者名/発表者名
      Maki Suemitsu, and Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      3rd Symposium on the Science and Technology of Epitaxial Graphene (STEG3)
    • 発表場所
      Florida
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [学会発表] Tuning of Structural and Electronic properties of Epitaxial Graphene by Substrate Microfabrication2011

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2011)
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Growth of epitaxial graphene on 3C-SiC/Si heterostructure2011

    • 著者名/発表者名
      Maki Sue, Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      HeteroSiC-WASMPE2011
    • 発表場所
      Tours (France)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [学会発表] Novel epitaxy of graphene using substrate microfabrication2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fukidome, M.Kotsugi, T.Ohokuchi, T.Kinoshita, Th.Seyller, K.Horn, Y.Kawai, M.Suemitsu, Y.Watanabe
    • 学会等名
      APS March Meeting 2011
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [学会発表] Tunable electronic structure of epitaxial graphene formed on silicon substrates2011

    • 著者名/発表者名
      Maki Suemitsu, Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      3rd Symposium on the Science and Technology of Epitaxial Graphene (STEG3)
    • 発表場所
      Florida (USA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [学会発表] Growth of epitaxial graphene on 3C-SiC/Si heterostructure2011

    • 著者名/発表者名
      Maki Suemitsu, Hiroyuki Handa, Shun Ito, and Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      HeteroSiC-WASMPE2011
    • 発表場所
      Tours
    • 年月日
      2011-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [学会発表] Tuning of Structural and Electronic properties of Epitaxial Graphene by Substrate Microfabrication2011

    • 著者名/発表者名
      吹留 博一
    • 学会等名
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2011)
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] グラフェンの結晶評価技術2011

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      応用物理学会第49回応用物理学会スクール-グラフェンの基礎から応用まで
    • 発表場所
      山形県山形市(invited)
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] グラフェンの結晶評価技術 (invited)2011

    • 著者名/発表者名
      吹留 博一
    • 学会等名
      応用物理学会第49回応用物理学会スクール -グラフェンの基礎から応用まで(招待講演)
    • 発表場所
      山形県山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Effect of SiH4 Pre-annealing on Graphitization of 3C-SiC/Si2011

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第24回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2011)
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Tuning of Electronic Properties of Epitaxial Graphene on Microfabrication2011

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      第24回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2011)
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2011-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000008
  • [学会発表] Tuning of Electronic Properties of Epitaxial Graphene on Microfabrication2011

    • 著者名/発表者名
      吹留 博一
    • 学会等名
      第24回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC 2011)
    • 発表場所
      京都府京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Formation of Epitaxial Graphene on Mesa-patterned SiC Substrate2010

    • 著者名/発表者名
      H. Handa, R. Takahashi, K. Imaizumi, Y. Kawai, H. Fukidome, Y. Enta, M. Suemitsu, M. Kotsugi, T. Ohkochi, Y. Watanabe, T. Kinoshita
    • 学会等名
      23rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [学会発表] Nanoscale Control of Structure of Epitaxial Graphene by Using Substrate Microfabrication2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Masato Kotsugi, Yusuke Kawai, Takuo Ohkouchi, Thomas Seyller, Karsten Horn, Hiroyuki Handa, Ryota Takahashi, Kei Imaizumi, Yoshiharu Enta, Maki Suemitsu, Toyohiko Kinoshita, Yoshio Watanabe
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Graphene Devices
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [学会発表] CONTROL OF STRUCTURAL AND ELECTRONIC PROPERTIES OF EPITAXIAL GRAPHENE BY CRYSTALLOGRAHIC ORIENTATION OF Si SUBSTRATE2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Masato Kotsugi, Yusuke Kawai, Takuo Ohkouchi, Thomas Seyller, Karsten Horn, Hiroyuki Handa, Ryota Takahashi, Kei Imaizumi, Yoshiharu Enta, Maki Suemitsu, Toyohiko Kinoshita, Yoshio Watanabe
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Graphene Devices
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360017
  • [学会発表] Si基板上に成長させたグラフェンの共鳴ラマン分光2009

    • 著者名/発表者名
      宮本優, 半田浩之, 吹留博一, 伊藤隆, 末光眞希
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2009-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [学会発表] Epitaxial growth of graphene on various silicon substrates2009

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、宮本優、半田浩、高橋良太、今泉京、末光眞希
    • 学会等名
      Solid State Electron Devices 2009
    • 発表場所
      仙台エクセルホテル東急
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [学会発表] グラフェン・オン・シリコンの基板面方位依存性2009

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、宮本優、半田浩之、斎藤英司、末光眞希
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [学会発表] Si(111), Si(100), Si(110)基板表面上へのグラフェン・オン・シリコンの形成2009

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、宮本優、半田浩之、齋藤英司、末光眞希
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [学会発表] Epitaxy of Graphene on Si substrates toward Three-Dimensional Graphene Devices2009

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome, Yu Miyamoto, Hiroyuki Handa, Ryota Takahashi, Kei.Imaizumi, Maki Suemitsu
    • 学会等名
      Solid State Electron Devices 2009
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [学会発表] シリコン基板上のグラフェン形成過程のRaman分光による観察2009

    • 著者名/発表者名
      宮本優、半田浩之、吹留博一、伊藤隆、末光眞希
    • 学会等名
      第56回応用物理学会関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760485
  • [学会発表] グラフェンのオペランド・ナノ X線吸収分光

    • 著者名/発表者名
      吹留博一、小嗣真人、長汐晃輔、佐藤 良、大河内拓雄 、木下豊彦、伊藤隆、鳥海 明、末光眞希
    • 学会等名
      第9回顕微ナノ材料科学研究会/放射光表面科学研究部会合同シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] 微細加工Si(100), Si(111)上エピタキシャルグラフェンの電子状態観察

    • 著者名/発表者名
      田島圭一郎,井出隆之, 川合祐輔, 堀場弘司, 永村直佳, 尾嶋正治, 吹留博一, 末光眞希
    • 学会等名
      第9回顕微ナノ材料科学研究会/放射光表面科学研究部会合同シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] 微傾斜Si(111)基板上3C-SiC(111)薄膜の断面TEM評価

    • 著者名/発表者名
      原本 直樹、長澤 弘幸、伊藤 俊、吹留 博一、末光 眞希
    • 学会等名
      SiC及び関連半導体研究 第22回講演会
    • 発表場所
      浦和
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] Microscopic Control of structural and electronic properties of Graphene by growing on SiC thin film on a microfabricated Si substrate

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, T. Ide, Y. Kawai, M. Suemitsu, T. Ohkouchi, M. Kotsugi, T. Kinoshita, T. Shinohara, N. Nagamura, S. Toyoda, K. Horiba, M. Oshima
    • 学会等名
      Graphene Week 2013
    • 発表場所
      Chemnitz, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] 微細加工Si(100), Si(111)基板上エピタキシャルグラフェンの物性評価

    • 著者名/発表者名
      田島圭一郎、末光眞希、吹留博一,川合祐輔、尾嶋正治、堀場弘司、永村直佳、井出隆之
    • 学会等名
      第54回真空に関する連合講演会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] XRD and Raman-Spectroscopic Evaluation of Graphene on 3C-SiC(111)/Vicinal Si(111) Substrate

    • 著者名/発表者名
      Naoki Haramoto, S. Inomata, S. Sambonsuge, H. Fukidome and M. Suemitsu","Naoki Haramoto, S. Inomata, S. Sambonsuge, H. Fukidome and M. Suemitsu
    • 学会等名
      ALC'13
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] Epitaxial Graphene Formation on 3C-SiC(111)/4H-AlN(0001) Double Layer Stacking on Si(111) Substrates

    • 著者名/発表者名
      S. Jiao, H. Fukidome, H. Nagasawa, S. Filimonov, M. Tateno, I. Makabe, T. Nakabayashi, and M. Suemitsu
    • 学会等名
      The International Conference on Silicon Carbide and Related Materials
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] Spatial Confinement of Epitaxy of Graphene on Microfabricated SiC to Suppress Thickness Variation

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, T. Ide, H. Handa, Y.Kawai, F. Fromm, M. Kotsugi, T. Ohkouchi, H. Miyashita, Y. Enta, T. Kinoshita, Th. Seyller, M.Suemitsu
    • 学会等名
      AVS 59th International Symposium & Exhibition
    • 発表場所
      (Tampa, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560003
  • [学会発表] Operando observation of graphene device by using photoelectron emission microscopy

    • 著者名/発表者名
      Hiromazu Fukidome
    • 学会等名
      SPEM2014
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] Si(110)基板上3C-SiC(111)回転エピ膜上に形成したエピタキシャルグラフェンの断面TEM 評価

    • 著者名/発表者名
      三本菅 正太,長澤 弘幸,Sergey Filimonov ,伊藤 駿,吹留 博一,末光 眞希
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] In-Operando Nanoscale Characterization of Graphene Device Interfaces by Using Soft X-ray Spectromicroscopy

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome
    • 学会等名
      NIMS conference2013(機能性原子/分子薄膜の構造制御とその応用)
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] Si(110)基板上3C-SiC(111)結晶方位回転エピ膜の断面TEM評価

    • 著者名/発表者名
      三本菅 正太、長澤 弘幸、伊藤 駿、吹留 博一、末光 眞希
    • 学会等名
      SiC及び関連半導体研究 第22回講演会
    • 発表場所
      浦和
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] High quality graphene formation on 3C-SiC/4H-AlN/Si heterostructure

    • 著者名/発表者名
      S. Jiao, Y. Murakami, Y. Tateno, T. Nakabayashi, H. Fukidome, and M. Suemitsu
    • 学会等名
      HeteroSic-WASMPE2013
    • 発表場所
      Nice, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] 微傾斜Si(111)基板使用によるSi基板上エピタキシャルグラフェンの高品質化

    • 著者名/発表者名
      原本直樹,猪俣州哉,三本菅正太,吹留博一,末光眞希
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] 3C-SiC/Si(111)ヘテロエピタキシャル界面から発生する積層欠陥の抑制

    • 著者名/発表者名
      細谷友崇、三本菅正太、長澤弘幸、伊藤俊、吹留博一、末光眞希
    • 学会等名
      SiC及び関連半導体研究 第22回講演会
    • 発表場所
      浦和
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] グラフェンデバイスのオペランド顕微分光

    • 著者名/発表者名
      吹留博一
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「真空紫外・軟X線放射光物性研究の将来」
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] Microscopic Control of Epitaxial Graphene on SiC(111) and SiC(100) Thin Films on a Microfabricated Si(100) Substrate

    • 著者名/発表者名
      H. Fukidome, T. Ide, M. Suemitsu, Y. Kawai, T. Ohkouchi, M. Kotsugi, T. Kinoshita, T. Shinohara, N. Nagamura, S. Toyoda, K. Horiba, M. Oshima
    • 学会等名
      AVS 60th International Symposium & Exhibition
    • 発表場所
      Los Angels, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] From 3C-SiC growth to graphene formation using 4H-AlN(0001)/Si(111) heterostructure

    • 著者名/発表者名
      Sai Jiao, Hirokazu Fukidome, Yasunori Tateno, Takashi Nakabayashi and Maki Suemitsu
    • 学会等名
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • [学会発表] Nanoscale Operando observation of graphene transistor by using photoelectron emission microscopy

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukidome
    • 学会等名
      EMN Spring Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25286053
  • 1.  末光 眞希 (00134057)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 121件
  • 2.  マキシム リズィー (50254082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾辻 泰一 (40315172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 42件
  • 4.  佐藤 昭 (70510410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 5.  小嗣 真人 (60397990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  渡辺 隆之 (80771807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  松田 巌 (00343103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  VENUGOPAL GUNASEKARAN
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  板谷 謹悟 (40125498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  池田 進 (20401234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  湊 丈俊 (10415309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  葛目 陽義 (20445456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  合志 憲一 (50462875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小蓑 剛 (20547301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 慎一郎 (20361173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松川 健 (60580876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  遠田 義春 (20232986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川合 祐輔 (20451536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  米田 忠弘 (30312234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  焦 賽 (80710475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  長澤 弘幸 (60649367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  ヴィクトール リズィー (90254078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  末光 哲也 (90447186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 65件
  • 24.  佐野 栄一 (10333650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  鈴木 哲 (00393744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高村 真琴 (00622250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  TOMBET STEPHANE (00726911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  保井 晃 (40455291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  安藤 康伸 (00715039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  近藤 剛弘 (70373305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  細野 英司 (80462852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  楢原 浩一 (00422171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 33.  ボーバンガ-トンベット ステファン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鷹林 将
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  高桑 雄二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  吾郷 浩樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  河原 憲治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ドゥビノフ アレクサンダー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ポポフ ヴィチェスラブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  スヴィンツォフ ディミトリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ミティン ウラジミール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  シュール マイケル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山末 耕平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  堀場 弘司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  マキシム リズイー
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 11件
  • 46.  岡崎 浩三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  遠田 義晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 48.  吉越 章隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  寺岡 有殿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  長汐 晃輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  RYZHII Victor
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi