• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下村 祥一  SHIMOMURA Shoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10343633
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2006年度: 神奈川大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
研究代表者以外
建築構造・材料 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
復元力特性 / 温度 / 動的加力 / 強風 / 地震 / 制振住宅 / 木造制振壁 / 耐風性能 / 時刻歴解析 / 熱伝導解析 … もっと見る / ランダム波 / 制振壁 / 木造 / 粘弾性ダンパー … もっと見る
研究代表者以外
Wind Force Coefficient / Wind Pressure Coefficient / 実測 / 風力係数 / 風圧係数 / 瓦屋根 / Static Loading Test / Wind Tunnel Test / Full-scale Measurement / Roof Tile / 静的引き上げ試験 / 風洞実験 / Full-Scale Measurement / Roof Tiles / 内圧係数 / 外圧係数 / 風性状 / 風力 / 実観測 / 屋根瓦 / 実大建物 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  粘弾性ダンパーを組み込んだ木造住宅の対風安全性・居住性に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      下村 祥一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  強風時における屋根瓦の耐風性能に関する研究

    • 研究代表者
      大熊 武司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  実大建物による屋根瓦に作用する風力に関する研究

    • 研究代表者
      大熊 武司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      神奈川大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 長時間ランダム加力を受ける粘弾性ダンパー付き木造制振壁の動的挙動に関する研究、その1,その22007

    • 著者名/発表者名
      下村祥一他
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 C-1(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760463
  • [雑誌論文] 長時間加力を受ける粘弾性ダンベー付き木造制振壁の復元力特性に関する実験的研究、その1,その22006

    • 著者名/発表者名
      下村祥一他
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 C-1

      ページ: 313-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760463
  • 1.  大熊 武司 (50078317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 恒 (00344002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安井 八紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片桐 純治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi