• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小山 浩正  KOYAMA Hiromasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10344821
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 山形大学, 農学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 山形大学, 農学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 山形大学, 農学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 山形大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学 / 林学・森林工学 / 森林科学
研究代表者以外
林学・森林工学
キーワード
研究代表者
豊凶 / ブナ / 繁殖 / 防御 / シードトラップ / タンニン量 / 結実 / 食害防御 / 防御形質 / トレード・オフ … もっと見る / 虫害 / 豊凶現象 / 散布 / 生物多様性 / 外来種 / 環境保全 / 休眠 / 発芽 / 種子散布 / 保全 / 保護 / 森林生態 / 開花履歴 / 雌花序痕 / 種子 … もっと見る
研究代表者以外
Species diversity / Thinning / Janzen-Connell mechanism / Host-preference / Hardwood forests / Destant-dependent mortality / Conifer Plantatons / Abiotic factor / ジャンゼンーコンネルモデル / 生物間相互作用 / 種多様性回復 / 大面積試験地 / Janzen-Connell仮説 / 構造方程式モデル / 間伐強度 / 種田様性回復 / スギ人工林 / 種多様性維持メカニズム / 落葉広葉樹林 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ブナ林の豊凶現象にともなう「ドミノ効果」仮説の検証研究代表者

    • 研究代表者
      小山 浩正
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ブナ林における個体ごとの繁殖と防御のトレード・オフ関係の検証研究代表者

    • 研究代表者
      小山 浩正
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  生物多様性の喪失をもたらす外来樹種ニセアカシアの種子繁殖メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      小山 浩正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  個体レベルからみたブナの種子生産とその地域間比較=豊凶予測と貯蔵技術への応用=研究代表者

    • 研究代表者
      小山 浩正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  東北地方の落葉広葉樹林の多様性維持メカニズムの解明とその再生プログラムの構築

    • 研究代表者
      清和 研二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第14章II.発芽生態実験(発芽生物学種子発芽の生理・生態・分子機構 種生物学会 編 責任編集 吉岡俊人・清和研二)2009

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・清和研二
    • 出版者
      文一総合出版、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [図書] 河川敷におけるニセアカシアの分布拡大に果たす種子の役割,崎尾均編:ニセアカシアの生態学2009

    • 著者名/発表者名
      小山浩正, 高橋文
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [図書] フェノロジカルギャップの発見 : 開葉のタイミングと稚樹の分布(ブナ林再生の応用生態学.寺澤和彦・小山浩正 編著)2008

    • 著者名/発表者名
      小山浩正
    • 出版者
      文一総合出版、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [図書] ブナの種子貯蔵方法の開発 : 地元産種苗の安定供給のために、ブナ林再生の応用生態学.寺澤和彦・小山浩正 編著2008

    • 著者名/発表者名
      小山浩正
    • 出版者
      文一総合出版、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [図書] 豊凶予測の発展型 : どこでもできる予測手法(ブナ林再生の応用生態学.寺澤和彦・小山浩正 編著)2008

    • 著者名/発表者名
      小山浩正
    • 出版者
      文一総合出版、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [図書] ブナ林再生の応用生態学(寺澤和彦・小山浩正編著)第7章 : 豊凶予測の発展型-どこでもできる予測手法-2008

    • 著者名/発表者名
      小山浩正
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      文一総合出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [雑誌論文] 2013年の結実状況による山形版ブナ豊凶予測手法の検証2014

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・佐藤充・東澤春菜
    • 雑誌名

      東北森林科学会

      巻: 19 ページ: 37-40

    • NAID

      110009878547

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [雑誌論文] 山形県におけるブナ豊凶予測の検証.2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤貴己・森 貴之・伊藤 聡・小山浩正
    • 雑誌名

      森林立地学会誌

      巻: 55 ページ: 127-132

    • NAID

      110009804566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [雑誌論文] ニセアカシアの非休眠種子は繁殖に貢献するのか2011

    • 著者名/発表者名
      千葉翔・小山浩正・高橋教夫
    • 雑誌名

      東北森林科学会講演要旨集

      巻: 17 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      千葉翔, 小山浩正, 高橋教夫
    • 雑誌名

      東北森林科学会第16回大会講演要旨集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [雑誌論文] ニセアカシア種子における休眠と非休眠の散布形態の違い.+-英の有無が種子の浮力に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      千葉翔・小山浩正・高橋教夫
    • 雑誌名

      東北森林科学会第15大会講演要旨集

      巻: 15 ページ: 29-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [雑誌論文] ニセアカシア種子の休眠打破に対する繰り返しヒートショックの効果2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木賢哉・小山浩正・高橋教夫, Maydra Alen Inail
    • 雑誌名

      東北森林科学会第15大会講演要旨集

      巻: 15 ページ: 27-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [雑誌論文] 個体別にみたニセアカシアの非休眠・休眠種子の生産比率とその分布2009

    • 著者名/発表者名
      千葉翔・小山浩正・高橋教夫
    • 雑誌名

      東北森林科学会14回大会講演集 14

      ページ: 58-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [雑誌論文] 山形県におけるブナの豊凶予測の開発2009

    • 著者名/発表者名
      松井太郎・小山浩正・伊藤聡・高橋教夫
    • 雑誌名

      森林立地 51(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・高橋文, (崎尾均編)
    • 雑誌名

      ニセアカシアの生態学第6章河川敷におけるニセアカシアの分布拡大に果たす種子の役割(文一総合出版)

      ページ: 99-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [雑誌論文] 豪雪地帯のブナ林における母樹からの距離に応じた当年生実生の発生数-種子捕食に対する積雪の保護効果の検証-2008

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・竹内華純・高橋教夫・石井健
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 90

      ページ: 309-312

    • NAID

      110006987465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [雑誌論文] 豪雪地帯ブナ林における母樹からの距離に応じた当年生実生の発生数-種子捕食に対する積雪の保護効果の検証-2008

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・竹内華純・高橋教夫・石井健
    • 雑誌名

      日本林学会誌 90

      ページ: 309-312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [雑誌論文] 冬芽調査によりブナ林の2年後の凶作を予測する手法2007

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・八坂通泰・寺澤和彦・今 博計
    • 雑誌名

      森林立地学会誌 49

      ページ: 35-40

    • NAID

      110006976765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [雑誌論文] ブナ林内におけるブナ稚樹の空間分布と他樹種の樹冠との関係2007

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・今博計・紀藤典夫
    • 雑誌名

      植生学会誌 24

      ページ: 113-121

    • NAID

      110007522394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [雑誌論文] 多雪地における積雪環境がブナ堅果の生残と稚樹の分布に与える影響-堅果捕食に対する積雪の保護効果の検証-2007

    • 著者名/発表者名
      石井健・小山浩正・高橋教夫
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 89

      ページ: 53-60

    • NAID

      110006882853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [雑誌論文] 冬芽調査によりブナ林の2年後の凶作を予測する手法2007

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・八坂通泰・寺澤和彦・今博計
    • 雑誌名

      森林立地学会誌森林立地 49

      ページ: 35-40

    • NAID

      110006976765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [雑誌論文] 多雪地における積雪環境がブナ堅果の生残と稚樹の分布に与える影響-堅果捕食に対する積雪の保護効果の検証-2007

    • 著者名/発表者名
      石井 健・小山浩正・高橋教夫
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 89

      ページ: 53-60

    • NAID

      110006882853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 葉量から再現した林内光環境の年変動とそれが下層個体の成長に与える影響-ブナ林における長期トラップデータによる解析-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 優・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      日本森林学会第124回大会
    • 発表場所
      盛岡市 岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 個体ごとの結実特性の違いを考慮したブナ林の適正保残本数-長期観察に基づく解析-2013

    • 著者名/発表者名
      菅野広大・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      日本森林学会第124回大会
    • 発表場所
      盛岡市 岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 山形県におけるブナ豊凶予測の検証と精度向上にむけて2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤貴己・森 貴之・伊藤 聡・小山浩正
    • 学会等名
      日本森林学会第124回大会
    • 発表場所
      盛岡市 岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] ニセアカシアの非休眠種子は繁殖に貢献するのか2012

    • 著者名/発表者名
      千葉翔, 小山浩正, 高橋教夫
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      栃木県宇都宮市.(宇都宮大学)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] リタートラップの葉量データから再現したブナ林内の光環境と下層個体の成長との関係2012

    • 著者名/発表者名
      高橋優・高橋教夫・小山浩正
    • 学会等名
      東北森林科学会第17回大会
    • 発表場所
      秋田市 秋田県生涯学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] ニセアカシアの非休眠種子は繁殖に貢献するのか2012

    • 著者名/発表者名
      千葉翔・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      第123回 日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] 山形県におけるブナの豊凶予測技術の検証2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤貴己・森貴之・伊藤聡・小山浩正
    • 学会等名
      東北森林科学会第17回大会
    • 発表場所
      秋田市 秋田県生涯学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] ブナ林における個体ごとの結実量の違いを考慮にいれた適正保残本数-長期観察による試算-2012

    • 著者名/発表者名
      菅野広大・高橋教夫・小山浩正
    • 学会等名
      東北森林科学会第17回大会
    • 発表場所
      秋田市 秋田県生涯学習センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] ニセアカシアの非休眠種子は繁殖に貢献するのか2011

    • 著者名/発表者名
      千葉翔・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      日本生態学会地区大会
    • 発表場所
      鶴岡市
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] ニセアカシアの非休眠種子は繁殖に貢献するのか2011

    • 著者名/発表者名
      千葉翔, 小山浩正, 高橋教夫
    • 学会等名
      日本生態学会地区大会
    • 発表場所
      山形県鶴岡市.(山形大学農学部)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] ニセアカシアの非休眠種子の割合の個体差-年別の比較とその役割-2011

    • 著者名/発表者名
      千葉翔, 小山浩正, 高橋教夫
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌市.(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] ニセアカシアの非休眠種子の割合の個体差-年別の比較とその役割2011

    • 著者名/発表者名
      千葉翔・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] ニセアカシア種子における休眠と非休眠の生産比率 -個体による違いと河川周辺における分布状況-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉翔・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      平成21年度森林・林業技術交流会発表会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] ニセアカシア種子における休眠と非休眠の生産比率-個体による違いと河川周辺における分布状況-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉翔, 小山浩正, 高橋教夫
    • 学会等名
      平成21年度森林・林業技術交流会発表会
    • 発表場所
      秋田市.(東北森林管理局)
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] Maydra Alen Inailニセアカシア種子の休眠打破に対する繰り返しヒートショックの効果2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木賢哉, 小山浩正, 高橋教夫
    • 学会等名
      東北森林科学会第15回大会
    • 発表場所
      盛岡市.(岩手大学)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] ニセアカシア種子における休眠と非休眠の散布形態の違い.-莢の有無が種子の浮力に与える影響-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉翔, 小山浩正, 高橋教夫
    • 学会等名
      東北森林科学会第15回大会
    • 発表場所
      盛岡市.(岩手大学)
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] ニセアカシア種子における休眠と非休眠の生産比率-個体による違いと河川周辺におけるその分布-2010

    • 著者名/発表者名
      千葉翔, 小山浩正, 高橋教夫
    • 学会等名
      日本生態学会東北地区会第55回大会
    • 発表場所
      秋田市.(秋田県立大学)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] 東北森林科学会第16回大会講演要旨集.個体別にみたニセアカシアの非休眠・休眠種子の生産比率とその分布2009

    • 著者名/発表者名
      千葉翔, 小山浩正, 高橋教夫
    • 学会等名
      第14回東北森林科学会大会
    • 発表場所
      仙台市.(宮城県自治会館)
    • 年月日
      2009-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580172
  • [学会発表] Masting in beech forest (Fagus crenata Blume) based on individual flowering behavior analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama, H., Oyama, T., Takahashi, N.
    • 学会等名
      The 8^<th> IUFRO International Beech Symposium
    • 発表場所
      北海道七飯町
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 個体からみたブナ林の豊凶現象-開花と年輪幅の関係2008

    • 著者名/発表者名
      大山智子・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] Masting in beech forest (Fagus crenata Blume) based on individual flowering behavior analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama, H., Oyama, T., Takahashi, N
    • 学会等名
      The 8^th IUFRO International Beech Symposium
    • 発表場所
      北海道七飯町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] Relationship between leaf production and nut production in beech secondary forest2008

    • 著者名/発表者名
      Terada,H., Takahashi,N., and Koyama, H
    • 学会等名
      Joint International Symposium on Toward the Establishment of Multi-purpose and Long-term Forest Management Plants by Taiwan and Japan
    • 発表場所
      山形県鶴岡市
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 山形県におけるブナの豊凶予測2008

    • 著者名/発表者名
      松井太郎・伊藤聡・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京都府中市
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 個体からみたブナ林の豊凶現象-開花と年輪幅の関係2008

    • 著者名/発表者名
      大山智子・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京都府中市
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] ブナにおける豊作年以降3年間の枝の生長と葉の形質の変化2008

    • 著者名/発表者名
      寺田浩隆・高橋教夫・小山浩正
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京都府中市
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 山形県におけるブナ豊凶予測の構築に向けた基礎研究2007

    • 著者名/発表者名
      松井太郎・伊藤 聡・小山浩・高橋教夫
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 山形県におけるブナ豊凶予測の構築に向けた基礎研究2007

    • 著者名/発表者名
      松井太郎・伊藤聡・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      東北森林科学会第12回大会
    • 発表場所
      山形県鶴岡市
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 山形県におけるブナ豊凶予測の構築に向けた基礎研究2007

    • 著者名/発表者名
      松井太郎・伊藤 聡・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      東北森林科学会
    • 発表場所
      鶴岡市
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] ブナ林における結実豊凶と葉の生産量及び形質について2007

    • 著者名/発表者名
      寺田浩隆・高橋教夫・小山浩正
    • 学会等名
      東北森林科学会第12回大会
    • 発表場所
      山形県鶴岡市
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 個体の開花履歴からみたブナ林の豊凶現象と種子の生残2007

    • 著者名/発表者名
      大山智子・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      東北森林科学会第12回大会
    • 発表場所
      山形県鶴岡市
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 個体の開花履歴からみたブナ林の豊凶現象と種子の生残2007

    • 著者名/発表者名
      大山智子・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      東北森林科学会
    • 発表場所
      鶴岡市
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] ネズミによる食害と積雪がブナ稚樹の分布におよぼす影響-種子散布から実生発生までの推移-2006

    • 著者名/発表者名
      竹内華純・小山浩正・高橋教夫・石井健
    • 学会等名
      東北森林科学会第11回大会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 年月日
      2006-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 豊作年における結実がブナの枝葉に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      寺田浩隆・高橋教夫・小山浩正
    • 学会等名
      東北森林科学会第11回大会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 年月日
      2006-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] ブナ林における種子生産量の年次推移と個体ごとの開花履歴の関係2006

    • 著者名/発表者名
      大山智子・小山浩正・高橋教夫
    • 学会等名
      第117回日本森林学会
    • 発表場所
      東京都世田谷区
    • 年月日
      2006-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580138
  • [学会発表] 山形県内全域における開花と結実の最近の状況

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・佐藤充
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 乾燥冷凍貯蔵したブナ堅果の発芽率の地域変異

    • 著者名/発表者名
      阿部友幸・寺田文子・小山浩正
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 山形県内のブナ豊凶とツキノワグマ出没の地域による違い

    • 著者名/発表者名
      橋本美里・小山浩正
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      福島市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] ブナ開花個体ごとの繁殖・防御のトレード・オフ関係

    • 著者名/発表者名
      飯沼久仁佳・小山浩正・芦谷竜矢・森茂太
    • 学会等名
      東北森林科学会第18回大会
    • 発表場所
      山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 上層木の開葉フェノロジーが下層のブナ稚樹の成長に与える影響

    • 著者名/発表者名
      加藤翔子・小山浩正・森茂太・今博計
    • 学会等名
      東北森林科学会第18回大会
    • 発表場所
      山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 陽樹冠におけるブナの葉の形質、着花数、防御物質量の個体内・個体間差

    • 著者名/発表者名
      飯沼久仁佳・小山浩正・芦谷竜矢
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 上層木の開葉フェノロジーが下層のブナ稚樹の成育に与える影響

    • 著者名/発表者名
      加藤翔子・小山浩正・森茂太・今 博計
    • 学会等名
      第125日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 中規模開花年におけるブナの繁殖・防御・貯蔵特性の個体差

    • 著者名/発表者名
      飯沼久仁佳・小山浩正・芦谷竜矢・森茂太
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 乾燥冷凍貯蔵したブナ堅果の発芽率の地域変異

    • 著者名/発表者名
      阿部友幸・寺田文子・小山浩正
    • 学会等名
      第62回北方森林学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] ブナ葉の諸形質の個体差.第19回東北森林科学大会

    • 著者名/発表者名
      飯沼久仁佳・小山浩正・芦谷竜矢・森茂太
    • 学会等名
      第19回東北森林科学大会
    • 発表場所
      福島市
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • [学会発表] 山形版ブナ豊凶予測手法-2013年の結実状況による検証.

    • 著者名/発表者名
      小山浩正・佐藤充・東澤春菜・飯沼久仁佳
    • 学会等名
      第19回東北森林科学大会
    • 発表場所
      福島市
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580211
  • 1.  清和 研二 (40261474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  陶山 佳久 (60282315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉田 久志 (60154473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi