• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 愛子  Watanabe Aiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10345077
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2012年度 – 2016年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2012年度: 早稲田大学, 文学学術院, 准教授
2007年度 – 2010年度: 早稲田大学, 文学学術院, 准教授
2008年度: 早稲田大, 文学学術院, 准教授
2004年度 – 2006年度: 早稲田大学, 文学学術院, 講師
2003年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 小区分02050:文学一般関連 / 小区分03010:史学一般関連
研究代表者以外
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
文化理論 / 冷戦期 / 冷戦史 / ジョージ・オーウェル / 実証研究 / 地域研究(イギリス) / 文化外交史 / イギリス地域研究 / ソ連 / ブリティッシュ・カウンシル … もっと見る / 外交史・国際関係史 / 西欧史 / 東欧諸国 / Index on Censorship / サミズダート文学 / 『一九八四年』 / 国際交流 / オーストリア / 20世紀イギリス史 / イギリス文化外交 / イギリス文化外交史 / 地域研究(イギリス) / 文化経済学 / 文化史 / ヘリテージ研究 / イギリス文化史 / イギリス史 / 西洋史・外交史 / 文化研究論 / 外交史 / (5) 国際文化学 / (4) 文化外交史 / (3) イギリス地域研究 / (2) 政策研究 / (1) 西洋史 / 文化交流論 / ヨーロッパ / 国際文化学 / 政策研究 / 西洋史 / 英国文化外交 / 地域研究 / イギリス:ソ連:東欧 / 国際関係論 / 地域研究(ヨーロッパ) … もっと見る
研究代表者以外
イングリシュネス / ナショナルアイデンティティ / ヘリテージ映画 / 都市と田舎 / 英国の国家像 / ポスト・コロニアリズム / 他民族国家 / ナショナリズム / 田園と都市 / 移民 / コスモポリタニズム / 多民族国家 / コモンウェルス / グローバリズム / 帝国主義 / ブリティッシュネス / イングリッシュネス / ナショナル・アイデンティティ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  冷戦期における「オーウェル言説」の生成と影響に関する歴史的・理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  冷戦期イギリス文化外交における文化触変の理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  創造された伝統としてのイギリス文化の価値に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ヴィクトリア朝以降の英国ナショナル・アイデンティティ構築に関する融合的研究

    • 研究代表者
      丹治 愛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      法政大学
      東京大学
  •  20世紀英国の文化変容にともなう対外パブリシティ戦略の変遷とその成果研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  冷戦期英国文化外交における自国表象の政治性:ブリティッシュ・カウンシルを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「定点としての一九八四年と『一九八四年』の時空」,『ジョージ・オーウェル ~「一九八四年」を読む』2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺 愛子
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      4801005748
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00916
  • [図書] 「改竄される『一九八四年』~冷戦初期の映像三作品と原作、そしてオーディエンス」,『ジョージ・オーウェル ~「一九八四年」を読む~』2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺 愛子
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      4801005748
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00916
  • [図書] 対訳・あらすじで読む英国の歴史2008

    • 著者名/発表者名
      ジェームス・M・バーダマン/渡辺 愛子
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      中経出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [図書] 『あらすじで読む英国の歴史』(中経出版,2008年)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      ジェームス・M・バーダマンとの共著
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [図書] あらすじで読む英国の歴史2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子〔ジェームス・M・バーダマンとの共著〕
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      中経出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [図書] 慶應義塾大学出版会(武藤浩史ほか)2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 出版者
      メディアとプロパガンダ~戦争文化をめぐる大衆説得術の系譜~,『愛と戦いのイギリス文化史~1900-1950年~』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [図書] 愛と戦いのイギリス文化史~1900-1950年~(武藤浩史ほか編)(メディアとプロパガンダ~戦争文化をめぐる大衆説得術の系譜~)2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [雑誌論文] 'Index on Censorship: How George Orwell’s Banned Novel, Nineteen Eighty-Four, was Received behind the Iron Curtain'2024

    • 著者名/発表者名
      Aiko Watanabe
    • 雑誌名

      『多元文化』

      巻: 13 ページ: 78-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00467
  • [雑誌論文] 「『動物農場』の生誕地 ~ウォリントンとウィリンドン~」2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺 愛子
    • 雑誌名

      『オーウェル研究』

      巻: 43 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00467
  • [雑誌論文] 書評「川端康雄著『ジョージ・オーウェル―「人間らしさ」への讃歌―』」2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺 愛子
    • 雑誌名

      『英文学研究』

      巻: 99 ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00916
  • [雑誌論文] イギリス・イメージ調査~最終報告~2021

    • 著者名/発表者名
      牟田有紀子&渡辺愛子
    • 雑誌名

      (個人HPにて配信)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00916
  • [雑誌論文] 'Kokka, Okakura Kakuzo and the Aesthetic Construction of Late Meiji Cultural Nationalism'2019

    • 著者名/発表者名
      Keith Hanley & Aiko Watanabe
    • 雑誌名

      WIAS Discussion Paper

      巻: 3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00916
  • [雑誌論文] ‘Manufacturing the Market: Selling the Over-Seas Daily Mail, 1904-1919’2019

    • 著者名/発表者名
      Aiko Watanabe
    • 雑誌名

      Essay Shorts of BKAS: Book Advertising Studies

      巻: --

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00916
  • [雑誌論文] 2.2017/3 ‘“Heirs to the World’s Culture”: English Literature in the Moscow News, 1939-41’(Peter Robinsonと共著),2017

    • 著者名/発表者名
      Aiko Watanabe (with Peter Robinson)
    • 雑誌名

      Japanese Journal of European Studies

      巻: 5 ページ: 22-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510358
  • [雑誌論文] イギリス・イメージ調査 中間報告2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 愛子
    • 雑誌名

      『多元文化』

      巻: 5

    • NAID

      40020821648

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510358
  • [雑誌論文] ヨーロッパ・現代イギリス2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 愛子
    • 雑誌名

      『史學雑誌』「2014年の歴史学界~回顧と展望~」

      巻: 124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510358
  • [雑誌論文] 'Creative Custodians: English Heritage's New Approach to Conserving English Heritage'2015

    • 著者名/発表者名
      Aiko Watanabe
    • 雑誌名

      Japanese Journal of European Studies

      巻: 3

    • NAID

      40021165522

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510358
  • [雑誌論文] The Politics of Exhibiting Fine Art in the Soviet Union: the British Council’s Activities 1955-19602014

    • 著者名/発表者名
      Aiko Watanabe
    • 雑誌名

      The East Asian Journal of British History

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510358
  • [雑誌論文] イギリス文化政策にみられるEnglishness/Britishness ~予備的考察~2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺 愛子
    • 雑誌名

      多元文化

      巻: 3

    • NAID

      40020338917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510358
  • [雑誌論文] 「60年代ポップ革命  ビートルズとイギリス社会のヘゲモニックな関係」2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 雑誌名

      早稲田大学多元文化学会紀要

      巻: 第2号 ページ: 166-85

    • NAID

      120005851628

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [雑誌論文] 国際文化交流理念の揺らぎ~一次史料に見るブリティッシュ・カウンシルの創成期~2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 雑誌名

      Peace and Culture

      巻: 3巻第1号 ページ: 31-56

    • NAID

      40018768289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [雑誌論文] 国際文化交流理念の揺らぎ~一次史料に見るBCの創成期~2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 雑誌名

      Peace and Culture(青山学院大学国際交流共同研究センター) 第3巻第1号

      ページ: 31-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [雑誌論文] イギリスの対外文化政策~冷戦、脱植民地化、そしてヨーロッパ~2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 雑誌名

      愛と戦いのイギリス文化史

      ページ: 303-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [雑誌論文] 国際文化交流理念の揺らぎ-一次史料に見るブリティッシュ・カウンシルの創成期2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 雑誌名

      Peace and Culture

      巻: 第3巻第1号 ページ: 31-56

    • NAID

      40018768289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [雑誌論文] Alternative Voices : A Case Study of the Differing Policies of the British Council and Foreign Office concerning Cultural Relations with Czechoslovakia, 1947-502010

    • 著者名/発表者名
      Aiko WATANABE
    • 雑誌名

      The Study of International Relations(Tsuda College) 36

      ページ: 101-119

    • NAID

      40017139808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [雑誌論文] Alternative Voices : A Case Study of the Differing Policies of the British Council and Foreign Office concerning Cultural Relations with Czechoslovakia, 1947-502010

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 雑誌名

      国際関係学研究・2009(津田塾大学紀要) 36

      ページ: 101-119

    • NAID

      40017139808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [雑誌論文] Alternative Voices : A Case Study of the Differing Policies of the British Council and Foreign Office concerning Cultural Relations with Czechoslovakia, 1947-502010

    • 著者名/発表者名
      Aiko WATANABE
    • 雑誌名

      『国際関係学研究』~2009~(The Study of International Relations, Tsuda College) no.36

      ページ: 101-19

    • NAID

      40017139808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [雑誌論文] 英文学をめぐる冷戦期インテリジェンス活動と文化プロパガンダ」(査読なし) 2080979GC001 日本英文学会第80回大会Proceedings2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • ページ
      142-42
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [雑誌論文] 英文学をめぐる冷戦期インテリジェンス活動と文化プロパガンダ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 雑誌名

      日本英文学会第80回大会Symposia(広島大学)

    • NAID

      40016259856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [雑誌論文] 英文学をめぐる冷戦期インテリジェンス活動と文化プロパガンダ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 雑誌名

      日本英文学会第80回大会Proceedings

      ページ: 140-42

    • NAID

      40016259856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [雑誌論文] メディアとプロパガンダ-戦争をめぐる大衆説得術の系譜-2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 雑誌名

      武藤浩史ほか編『愛と戦いのイギリス文化史-1900年-1950年-』

      ページ: 288-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [雑誌論文] Cultural Drives by the Periphery : Britain's Experiences2006

    • 著者名/発表者名
      Aiko Watanabe
    • 雑誌名

      History in Focus' (Online Journal), Institute of Historical Research, London University 10(Online)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15710177
  • [学会発表] 「LockDOWN and OUT in Vienna and Cambridge~ウィーン・ケンブリッジ滞在記~」2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺 愛子
    • 学会等名
      日本オーウェル協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00916
  • [学会発表] Selling the Daily Mail Overseas: Real and Imagined Ex-pat Communities’2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Watanabe
    • 学会等名
      Book Advertising Studies Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00916
  • [学会発表] 'A Grand Design for/by English Heritage: the Ideals, Processes and Touristic Impact of Restoring a Scheduled Ancient Monument'2014

    • 著者名/発表者名
      Aiko Watanabe
    • 学会等名
      International Symposium on Culture, Arts and Literature (ISCAL)
    • 発表場所
      ANA Crowne Plaza Hotel Grand Court Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510358
  • [学会発表] 「戦後のイギリス社会におけるロックとポップの政治学」2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 学会等名
      多元文化学会第2回大会「文化論入門としてのポップ・カルチャー  多元文化のなかで」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [学会発表] Purveying "British Art" abroad: the politics behind the British Council's selection of art and visual culture shown behind the Iron Curtain'2011

    • 著者名/発表者名
      Aiko WATANABE
    • 学会等名
      Art and Politics in Britain
    • 発表場所
      University of Cambridge, at King's College, University of Cambridge, UK
    • 年月日
      2011-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320055
  • [学会発表] 国際文化交流理念の変遷~イギリスを中心に~2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 学会等名
      青山学院大学・国際交流共同研究センター主催「2010年度第5回Dejeuner-Debat」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • [学会発表] 英文学をめぐる冷戦期インテリジェンス活動と文化プロパガンダ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺愛子
    • 学会等名
      日本英文学会第80回大会Symposia
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510224
  • 1.  丹治 愛 (90133686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西川 克之 (00189268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  草光 俊夫 (90225136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  冨山 太佳夫 (70011377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  アルヴィ・宮本 なほ子 (20313174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中井 亜佐子 (10246001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浜井 祐三子 (90313171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 真見 (40348298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi