• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野呂 香織  ノロ カオリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10345978
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 三重大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
STAI / Y-G Test / Relaxation / Five senses (Relaxation Capsule) / Cancer Patient / ストレス解消 / 生体反応 / 女性 / 足の裏マッサージ / 代替療法 … もっと見る / 抹消血流 / 腹式呼吸 / 五感刺激 / リラクセーション / 五感刺激(リラクセーションカプセル) / 不安尺度(STAI) / Y-Gテスト / リラクゼーション / 五感刺激(リラクゼーションカプセル) / がん患者 / 看護 / 冠危険因子 / QOL / ソーシャルサポート / 行動変容 / 看護介入 / 性差・女性 / 看護介入モデル / 中高年女性 / 性差 / 虚血性心疾患 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  中高年女性における虚血性心疾患の看護介入モデル構築に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 芙佐子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  看護ケアの一手段としての代替・相補療法に関する研究

    • 研究代表者
      大西 和子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  • 1.  佐藤 芙佐子 (60324505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大西 和子 (30185334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井村 香積 (00362343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大川 明子 (20290546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大石 ふみ子 (10276876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浦川 加代子 (00273384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉岡 一実 (70252369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 睦子 (90324516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi