• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 道子  ヤマモト ミチコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10346231
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 神戸大学, 発達科学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 神戸大学, 発達科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学・ソフトコンピューティング
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者
心 / 布地 / テクスチャ / 印象 / イメージ / 感覚 / 感性情報 / 視覚 / 触覚
研究代表者以外
共生 … もっと見る / インクルージョン / インフォーマルな関係の形成 / 地域生活支援 / 中間施設 / 知的障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  知的障害者の地域生活を促進する都市型中間施設モデル開発のための予備的研究

    • 研究代表者
      津田 英二
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  視覚と触覚におけるテクスチャ知覚の伝達特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 道子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      神戸大学

すべて その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 芸術工学会誌

    • 著者名/発表者名
      山本 道子
    • 雑誌名

      芸術工学会誌 (印刷中)(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700190
  • 1.  津田 英二 (30314454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  植戸 貴子 (20340929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松岡 廣路 (10283847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横須賀 俊司 (60304193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新崎 国広 (10362740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi