• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 裕之  オカダ ヒロユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10346736
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 専門研究員
2002年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学
研究代表者以外
考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
生産・消費 / 葬送儀礼 / 土器使用 / 古墳
研究代表者以外
Bronze dagger / Karakami site / Kaminosaki site / Ojika sites, Goto Island / Yoshida site / Dolmen … もっと見る / Immigrated people / Yayoi period / 古人骨 / 新石器 / 大友遺跡 / 青銅器 / 韓国新石器晩期 / 対馬 / 吉田遺跡 / 韓国新石器時代晩期 / 五島列島 / 殿崎遺跡 / 縄文後期 / 弥生 / 三韓系土器 / 楽浪系土器 / 小値賀島 / カラカミ遺跡 / 壱岐 / 銅剣 / 壱岐カラカミ遺跡 / 小値賀島神ノ崎遺跡 / 五島列島小値賀島遺跡群 / 対馬吉田遺跡 / 支石墓 / 渡来人 / 弥生時代 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  日韓古墳における土器使用からみた葬送行為と生産・消費システムの関連に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      九州大学
  •  弥生時代成立期における渡来人問題の考古学的研究

    • 研究代表者
      宮本 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  宮本 一夫 (60174207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 良之 (50128047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩永 省三 (40150065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻田 淳一郎 (50372751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西谷 正 (20037005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 健 (40332837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi