• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大木 宏一  Oki Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10348633
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2014年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 慶應義塾大学, 医学部, 嘱託(非常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 神経内科学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
神経幹細胞 / 行動解析 / 細胞移植 / iPS細胞 / 脳梗塞 / 再生医学 / 脳血管障害学 / 機能回復 / 再生医療 / 間葉系幹細胞 … もっと見る / 幹細胞移植 / 機能解析 / 亜急性期 / 機能障害 / Musashi1 / stroke induced adult neurogenesis / 脳虚血 / 低酸素 / Musashil / hypoxia inducible factor-1 … もっと見る
研究代表者以外
動脈原性塞栓症 / 脳塞栓症 / watershed infarction / microsphere / perfusion pressure / 分水嶺梗塞 / 境界領域梗塞 / マイクロスフェア / 灌流圧 / 心原性脳塞栓症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  脳梗塞におけるiPS細胞由来神経幹細胞移植と間葉系幹細胞移植を比較検討する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大木 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳塞栓症急性期治療における新規経口抗凝固薬の有用性と安全性

    • 研究代表者
      伊藤 義彰
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  iPS細胞を用いた脳梗塞再生医療の臨床実用化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大木 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳虚血における内在性神経幹細胞活性化を介した神経再生医療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大木 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 脳血管障害(神経内科Clinical Questions & Pearls)2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木則宏、伊藤義彰、秋山久尚、上田雅之、山田 哲、山口啓二、田中亮太、安池政志、横田 元、山田 惠、此枝史恵、安部貴人、星野晴彦、秋山武紀、棚橋紀夫、山本康正、長尾毅太、堀口 崇、森原隆太、山下 徹、安部康二、大木宏一、山脇健盛、松本典子、木村和美、北川一夫、徳岡健太郎、野川 茂、黒田 敏、小泉健三、高嶋修太郎
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461318
  • [図書] 日本臨床 増刊5  再生医療2015

    • 著者名/発表者名
      大木宏一
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861163
  • [図書] 最新臨床脳卒中学(上)2014

    • 著者名/発表者名
      大木宏一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861163
  • [雑誌論文] Diameter of fluorescent microspheres injected into the internal carotid artery determines their distribution throughout the cortical watershed area in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsukada, Masahiro Katsumata, Koichi Oki, Takato Abe, Shinichi Takahashi, Yoshiaki Itoh, Norihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461318
  • [雑誌論文] 脳梗塞に対する神経幹細胞移植2016

    • 著者名/発表者名
      大木宏一
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 1263-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10739
  • [雑誌論文] 脳梗塞に対する再生医療の最前線2016

    • 著者名/発表者名
      大木宏一
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 34 ページ: 777-783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10739
  • [雑誌論文] Effects of Surgery and Antiplatelet Therapy in 10-year follow-up from the Registry Study of Research Committee on Moyamoya Disease in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Oki K, Itoh Y, Kuroda S, Houkin K, Tominaga T, Miyamoto S, Hashimoto N, Suzuki N
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 25 号: 2 ページ: 340-349

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2015.10.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461318
  • [雑誌論文] 脳梗塞モデルにおけるiPS細胞移植2016

    • 著者名/発表者名
      大木宏一
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 1102-1105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10739
  • [雑誌論文] iPS細胞を用いた脳梗塞の幹細胞治療2015

    • 著者名/発表者名
      大木宏一
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 32 ページ: 93-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861163
  • [雑誌論文] Novel mutation of the Noteh3 gene in a・Japanese patient with CADASIL2007

    • 著者名/発表者名
      Oki K, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neurology 14

      ページ: 464-466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790602
  • [学会発表] Rivaroxaban reduced the sizes of fibrin emboli in the intracranial arteries in mice even after embolic stroke occurred2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Katsumata, Naoki Tsukada, Koichi Oki, Kazushi Minami, Kyoko Mashima, Takuya Iizumi, Takashi Osada, Takato Abe, Yoshiaki Itoh, Shinichi Takahashi, Norihiro Suzuki
    • 学会等名
      微小循環学会
    • 発表場所
      コクヨホール(東京都港区)
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461318
  • [学会発表] iPS細胞を用いた脳梗塞に対する神経組織再生治療の展望2015

    • 著者名/発表者名
      大木宏一
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861163
  • [学会発表] MICROSPHERE EMBOLUS FROM THE COMMON CAROTID ARTERY CAN PRODUCE INFARCTION IN THE WATERSHED AREA IN MICE2015

    • 著者名/発表者名
      N Tsukada, M Katsumata, K Oki, T Abe, S Takahashi, Y Itoh, N Suzuki
    • 学会等名
      Brain 2015
    • 発表場所
      カナダ(バンクーバー)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461318
  • [学会発表] 急性期脳梗塞モデルマウスにおけるRNA結合蛋白質Musashi-lの経時的変化2007

    • 著者名/発表者名
      大木 宏一他
    • 学会等名
      第28回 日本炎症・再生医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790602
  • [学会発表] 脳梗塞の幹細胞治療

    • 著者名/発表者名
      大木宏一
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861163
  • [学会発表] iPS細胞を用いた脳梗塞の幹細胞治療

    • 著者名/発表者名
      大木宏一
    • 学会等名
      第32回神経治療学会総会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861163
  • [学会発表] Microsphere注入脳塞栓モデルにおける塞栓子径と分布の検討

    • 著者名/発表者名
      塚田直己1)、勝又雅裕1)、大木宏一1)、安部貴人1)、髙橋愼一1)、伊藤義彰2)、鈴木則宏1)
    • 学会等名
      第26回日本脳循環代謝学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461318
  • [学会発表] Microsphere注入脳塞栓モデルにおける塞栓子径と分布の検討

    • 著者名/発表者名
      塚田直己1)、勝又雅裕1)、大木宏一1)、安部貴人1)、髙橋愼一1)、伊藤義彰2)、鈴木則宏1)
    • 学会等名
      第40回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル広島(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461318
  • 1.  伊藤 義彰 (90265786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  畝川 美悠紀 (10548481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安部 貴人 (30365233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 哲 (80445296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  阿部 貴人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi