• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松村 一成  Matsumura Kazunari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10348899
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 芝浦工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90120:生体材料学関連 / 生体医工学・生体材料学
研究代表者以外
マイクロ・ナノデバイス
キーワード
研究代表者
ハニカム構造 / リポソーム / リン脂質 / 人工細胞 / 自己組織化 / シグナル伝達 / 人工脂質膜 / 脂質二分子膜 / 多孔質膜 / 多細胞型 … もっと見る / 細胞膜 / 蛍光修飾 / 希土類金属錯体 / 階層構造 / グラミシジン / 二分子膜 / 蛍光顕微鏡 / ハニカムフィルム / 平面脂質膜 … もっと見る
研究代表者以外
dielectrophoretic device / pillar / micro, nanostructures / resist / high-aspect-ratio structures / glass / polymer / proton / ナノバイオセンサ / 高速プロトタイピング / 集束イオン線 / プロトンビーム / バイオセンサー / ナノバイオロジー / 導波路 / マイクロフォトニクス / 微細加工 / 集束プロトンビーム / 誘電泳動 / ピラー / マイクロ・ナノ構造 / レジスト / 高アスペクト比構造 / ガラス / ポリマー / プロトン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  金属強化型生体膜組織の創製と細胞間シグナル伝達モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      松村 一成
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  ハニカム状フィルムを支持体とした多細胞型人工脂質膜の創製研究代表者

    • 研究代表者
      松村 一成
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  集朿プロトン線描画によるポリマー・ガラス材料のマイクロ・ナノ加工に関する研究

    • 研究代表者
      西川 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      芝浦工業大学

すべて 2021 2019 2018 2016 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] ハニカム状多孔質体に支持された脂質膜小胞構造の調製2021

    • 著者名/発表者名
      木村 圭佑、矢野 瑠理亜、松村 一成
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12083
  • [学会発表] Preparation of Lipid Bilayer Membrane Supported by Micro-Honeycomb Porous Film2019

    • 著者名/発表者名
      OSAKI, Kohei; MATSUMURA, Kazunari
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12083
  • [学会発表] ハニカム状多孔質材料を用いた多細胞型人工脂質膜の作成2018

    • 著者名/発表者名
      大嵜皓平、上野和真、松村一成
    • 学会等名
      第28回インテリジェント・ナノ材料シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12083
  • [学会発表] 脂質膜に導入可能な大環状希土類錯体の合成とそのリポソーム内での蛍光挙動2016

    • 著者名/発表者名
      吉田海、細川禎也、松村一成
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12546
  • [学会発表] QCM法を用いた短鎖ペプチド-脂質ナノディスク形成現象の追跡2016

    • 著者名/発表者名
      堀 博貴・檜山 大三郎・松村 一成
    • 学会等名
      第10回QCM研究会
    • 発表場所
      東京・機械振興会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12546
  • [学会発表] 新規生体膜デバイスに向けた微細孔アレイの配列と加工2016

    • 著者名/発表者名
      上野 和真・松村 一成
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜・横浜市開港記念会館 他
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12546
  • [学会発表] 膜融合によるイオンチャネル導入リポソームのpH応答性色素を用いたイオン透過性解析2015

    • 著者名/発表者名
      吉田隆太郎、松村一成
    • 学会等名
      第66回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12546
  • [学会発表] Preparation of Lipid Membrane Supported By Structured Porous Materials as a Multicellular Bio membrane Model2015

    • 著者名/発表者名
      上野和真、松村一成
    • 学会等名
      2015環太平洋国際化学会議
    • 発表場所
      米国ハワイ州ホノルル市
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12546
  • 1.  西川 宏之 (40247226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神谷 富裕 (70370385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 隆博 (10370404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 保行 (00343905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 卓郎 (70370400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi