• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 千絵  Taniguchi Chie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10349780
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授
2004年度: 東京都立保健科学大学, 保健科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
助産所 / 助産師 / 自宅出産 / 医療連携 / 子育て支援 / 小児専門看護師 / 役割開発 / 実践能力 / 周産期母子医療センター / 連携 … もっと見る / 医療者の態度 / ケアの連続性 / 周産期 / 安全 / 妊娠期 / 診察技術 / 助産診断 / 妊婦健康診査 / 連携医療機関 / 嘱託医 / 医療法改正 / 助産学 / 身体活動量 / セルフモニタリング / 生活行動 / 妊婦 / 看護学 … もっと見る
研究代表者以外
CBT / OSCE / 助産学共用試験 / 災害 / 災害拠点病院 / 妊産婦支援 / 助産実践能力 / 共用試験 / 実習 / 助産師教育 / 質保証 / 助産学実習 / コンピテンシー / 助産師 / 東日本大震災 / 分娩 / 助産学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  助産学共用試験による学生の助産実践能力の修得と共用試験実用化に向けた体制の構築

    • 研究代表者
      村上 明美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  助産師と小児専門看護師の実践能力の共有-母子の看護の向上をめざした専門性の拡充研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  助産師教育における実習生の質保証のための助産学共用試験の実用化と認証システム開発

    • 研究代表者
      村上 明美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  母子のケアの連続性をめざした周産期母子医療センターと助産所の連携研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  安全な自宅出産に向けた助産師のケア研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
      日本赤十字看護大学
  •  被災地災害拠点病院における派遣助産師のコンピテンシー

    • 研究代表者
      喜多 里己
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  助産所における妊娠期の助産診断と診察技術研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  災害発生時における妊産婦支援システムの構築~分娩期に焦点をあてて~

    • 研究代表者
      喜多 里己, 神谷 桂
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  助産師からみた医療法改正後の助産所開設と医療連携についての課題研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  妊婦の生活行動とその身体活動量のセルフモニタリングの有効性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
      東京都立保健科学大学

すべて 2023 2022 2021 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 母子の看護の向上をめざした専門性の拡充を目的とした高度実践看護の役割開発に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11009
  • [学会発表] 助産師教育における質保証のための助産学共用試験に関する教員の意識調査2022

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵,渡邊典子,渡邊浩子,村上明美
    • 学会等名
      日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04001
  • [学会発表] 助産学実習前Computer Based Testing(CBT)の実用化に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊典子,渡邊浩子,谷口千絵,村上明美
    • 学会等名
      日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04001
  • [学会発表] ケア提供者の自宅出産に対する態度尺度(日本語版Provider Attitudes Toward Planned Hone Birth: PAPHB-i)の開発2021

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第35回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12355
  • [学会発表] 自宅出産と取り扱う助産師が捉える自宅出産を選択する女性2016

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      京都大学国際科学イノベーション棟(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463528
  • [学会発表] The Decision Making of A Community-Based Midwife at Booking Interview2015

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2015-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463528
  • [学会発表] 有床助産所管理者の自宅出産を取り扱う際の安全の確保2015

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      一般社団法人日本助産学会第5回(第29回)学術集会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館きゅりあん
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463528
  • [学会発表] 被災地災害拠点病院における派遣助産師の活動2014

    • 著者名/発表者名
      谷口千恵
    • 学会等名
      第15回日本赤十字看護学会学術集会
    • 発表場所
      豊田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593409
  • [学会発表] 被災地災害拠点病院における派遣助産師の活動2014

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵、喜多里己、千葉邦子、山本由香、小原真理子
    • 学会等名
      第15回日本赤十字看護学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593409
  • [学会発表] 助産師からみた自宅出産に関する安全への取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      一般社団法人日本助産学会第4回(第28回)学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463528
  • [学会発表] A助産所における分娩予定日決定の様相2013

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第27回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      金沢歌劇座・21世紀美術館
    • 年月日
      2013-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592526
  • [学会発表] A助産所における分娩予定日決定の様相2013

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第27回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      金沢歌劇座、21世紀美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592526
  • [学会発表] 新潟県中越地震時のA産科棟と助産師の状況2012

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵・喜多里己・千葉邦子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第14回年次大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 震災発生時における分娩期(産婦)の安全確保に向けたアクションリサーチ2012

    • 著者名/発表者名
      奥津啓子・喜多里己・谷口千絵・千葉邦子・小原真理子・橋本優子・織田幸恵・若林稲美・高橋高美
    • 学会等名
      第13回日本赤十字看護学会学術集会
    • 発表場所
      駒ケ根市
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 産科棟の災害対策における各ションカードの導入と活用2012

    • 著者名/発表者名
      橋本優子・喜多里己・谷口千絵・千葉邦子・小原真理子・奥津啓子・織田幸恵・若林稲美・高橋高美
    • 学会等名
      日本災害看護学会第14回年次大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 分娩室における地震を想定した訓練に参加した助産師のリフレクション2012

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵・喜多里己・千葉邦子・橋本優子・奥津啓子・平澤美恵子
    • 学会等名
      第26回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 周産期における被災した母子の実態と看護に関する文献検討(1995年~2010年)2011

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵・喜多里己・千葉邦子・平澤美恵子・神谷桂・橋本優子・奥津啓子
    • 学会等名
      第25回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 震災直後の産科棟および妊産婦の置かれた状況と助産師の行動2011

    • 著者名/発表者名
      喜多里己・神谷桂・平澤美恵子・谷口千絵・千葉邦子・橋本優子・奥津啓子
    • 学会等名
      第25回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 周産期の被災した母子の実態と看護に関する文献検討(1995年から2010年)2011

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵・喜多里己・千葉邦子・平澤美恵子, 他3名
    • 学会等名
      第25回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 東京都災害拠点病院産科棟における震災時の備えについての実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      千葉邦子・喜多里己・谷口千絵・小原真理子・織田幸恵・奥津啓子・橋本優子・高橋高美
    • 学会等名
      第12回日本赤十字看護学会学術集会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学福岡看護学部(福岡県)
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 東京都災害拠点病院産科棟における震災時の備えについての実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      千葉邦子・喜多里己・谷口千絵・小原真理子・織田幸恵・奥津啓子・橋本優子・高橋高美
    • 学会等名
      第12回日本赤十字看護学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 震災直後の産科棟および妊産婦のおかれた状況と助産師の行動2011

    • 著者名/発表者名
      喜多里己・平澤美恵子・谷口千絵・千葉邦子, 他3名
    • 学会等名
      第25回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 東京都災害拠点病院産科棟における震災時の備えの工夫と課題2011

    • 著者名/発表者名
      喜多里己・谷口千絵・千葉邦子・小原真理子・織田幸恵・奥津啓子・橋本優子・高橋高美
    • 学会等名
      日本災害看護学会第13回年次大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 東京都災害拠点病院産科棟における震災時の備えの工夫と課題2011

    • 著者名/発表者名
      喜多里己・谷口千絵・千葉邦子・小原真理子・織田幸恵・奥津啓子・橋本優子・高橋高美
    • 学会等名
      日本災害看護学会第13回年次大会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592839
  • [学会発表] 日本・英語圏の教科書からみる妊婦健康診査の初診の位置づけ2011

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第25回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592526
  • [学会発表] 助産所からみた分娩を取り扱う助産所の開設要件2010

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第24回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      茨城県つくば国際
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791711
  • [学会発表] 助産所開設からみた分娩を取り扱う助産所の開設要件2010

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第24回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      茨城県つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791711
  • [学会発表] 分娩介助を依頼する女性の存在と助産所開設2009

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第35回一般社団法人日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791711
  • [学会発表] 分娩介助を依頼する女性の存在と助産所開設2009

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第35回社団法人日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791711
  • [学会発表] 助産所開設に伴う嘱託医および連携医療機関との契約に至るまでの過程と連携の実態2008

    • 著者名/発表者名
      谷口千絵
    • 学会等名
      第23回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      東京都タワーホール船堀
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791711
  • [学会発表] Independent midwives' practices for women/babies transferred to medical facilities.

    • 著者名/発表者名
      TANIGUCHI, C.
    • 学会等名
      The ICM 2011 Congress
    • 発表場所
      Durban
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791711
  • [学会発表] The activities of midwives sent to disaster-base hospitals in disaster-stricken areas

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kita, Chie Taniguchi, Kuniko Chiba, Yuka Yamamoto
    • 学会等名
      ICM 30th Triennial Congress
    • 発表場所
      プラハ
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593409
  • 1.  喜多 里己 (30367221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  千葉 邦子 (40553574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  小原 真理子 (00299950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  村上 明美 (10279903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  北村 聖 (10186265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江藤 宏美 (10213555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和泉 美枝 (10552268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邊 浩子 (20315857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  宮川 幸代 (20614514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  眞鍋 えみ子 (30269774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高田 昌代 (50273793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邊 典子 (80269563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  奥津 啓子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  橋本 優子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  平澤 美恵子 (40211510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  山本 由香 (00588858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  神谷 桂 (50331484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  川名 るり (70265726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 翼 (60975978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  葉久 真理 (50236444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  織田 幸恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  若林 稲美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  高橋 高美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  中根 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi