• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 真弘  OTANI Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10353301
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良工業高等専門学校, 電気工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 奈良工業高等専門学校, 電気工学科, 准教授
2008年度: 奈良工業高等専門学校, 電気工学科, 准教授
2006年度 – 2008年度: 奈良工業高等専門学校, 電気工学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学
研究代表者以外
小区分61040:ソフトコンピューティング関連 / 制御・システム工学
キーワード
研究代表者
アナログ電流遅延回路 / 次神経システム / 自律移動ロボット用センサ / アナログ / 低次神経システム / オプティカルフロー / 集積回路設計 / ビジョンチップ / 画像・光情報処理
研究代表者以外
複雑系 … もっと見る / 制御工学 / ダイナミクス / ネットワーク / 遅延時間 / 遅延 / ダイナミス / 複雑系科学 / 非線形科学 / システム工学 / 同期現象 / 反応拡散系 / 時間遅延 / ネットワークシステム / 結合発振器 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  遅延時間がネットワークダイナミクスに誘発させる安定化・多様化の基礎と革新的応用

    • 研究代表者
      小西 啓治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  遅延時間を活用した丈夫で多様なネットワークダイナミクスの設計・構築とその応用展開

    • 研究代表者
      小西 啓治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ネットワークシステムに生じる多様な非線形時空現象の解析・制御・設計

    • 研究代表者
      小西 啓治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      制御・システム工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  低次神経システムに学んだ視覚-運動制御機能1チップLSIの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 真弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      奈良工業高等専門学校

すべて 2016 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] 蟻の石運び行動モデルに倣った群ロボットによるクラスター形成の位置制御に関する検証2016

    • 著者名/発表者名
      西本大悟,大谷真弘, 原尚之,小西啓治
    • 学会等名
      電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府・堺市)
    • 年月日
      2016-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289131
  • [学会発表] 蟻の石運び行動に倣った群ロボットによるクラスター形成の基礎検証2016

    • 著者名/発表者名
      西本大悟, 辰巳功祐, 大谷真弘, 原尚之, 小西啓治
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289131
  • [学会発表] IFN型受光演算回路を用いたビジョンチップの構築に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      田中聡, 大谷真弘
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      神戸大学工学部
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760046
  • [学会発表] オプティカルフロー知覚機構LSIの構築に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      安川真輔,大谷真弘
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760046
  • [学会発表] IFN型受光演算回路を用いたビジョンチップの構築に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      田中聡,大谷真弘
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760046
  • [学会発表] オプティカルフロー知覚機構LSIの構築に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      安川真輔, 大谷真弘
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      神戸大学工学部
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760046
  • 1.  小西 啓治 (90259911)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  原 尚之 (10508386)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  杉谷 栄規 (40780474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 晃基 (30910442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi