• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小堀 俊郎  KOBORI Toshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10353971
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, グループ長
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 主任研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品工学研究領域, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 主任研究員 … もっと見る
2008年度: 農業食品産業技術総研
2007年度: 独立行政法人農業・食品産業技術比例研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 主任研究員
2007年度: 農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 主任研究員
2007年度: 食品総合研究所, 食品工学研究領域, 研究員
2006年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 研究員
2005年度: 独立行政法人食品総合研究所, 食品工学部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学 / 小区分38050:食品科学関連
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 遺伝・ゲノム動態 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者
終末糖化産物 / 原子間力顕微鏡 / 食品 / 筋萎縮 / 食品加工 / 加齢性疾患 / リアルタイム計測 / 腸管吸収 / グルコース / PepT1 … もっと見る / リポソーム / 暗視野顕微鏡 / 食品吸収 / 胞子 / 枯草菌 / 抗菌ペプチド … もっと見る
研究代表者以外
フレイル / 免疫老化 / 生体内酸化・糖化ストレス / 加齢 / 農産物 / 機能性成分 / 調理 / 維持 / 発現 / 再編 / 機能 / ゲノム構築 / 食品アレルゲン / アレルゲン / エピトープマッピング / ペプチドバーコード / タンパク質チップ 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  喫食時における機能性成分の状態~調理による変動と生体吸収性の解明

    • 研究代表者
      石川 千秋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  終末糖化産物受容体の機能を抑制しうる食品成分の探索と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      小堀 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  加齢がもたらす生体内酸化・糖化ストレスを食により低減し、慢性炎症を予防する

    • 研究代表者
      石川 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  食事性終末糖化産物がRAGEを介したシグナル伝達に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小堀 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  グルコースの腸管吸収動態と食品マトリックスとの相関解析研究代表者

    • 研究代表者
      小堀 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  一分子解析による食品成分間相互作用が吸収に及ぼす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小堀 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ゲノム高次構造の構築メカニズムと細胞内オーガナイゼーション

    • 研究代表者
      竹安 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      京都大学
  •  ジペプチドによる枯草菌の胞子形成制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小堀 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ペプチドバーコードによる食品アレルゲンのエピトープナノマッピング法の確立

    • 研究代表者
      七里 元晴
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  胞子形成を支配するアラニンラセマーゼを標的にした新規抗菌ペプチドの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小堀 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
      独立行政法人食品総合研究所

すべて 2022 2020 2019 2018 2014 2012 2011 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Protocols for specimen and substrate preparation, and data correction methods, Atomic Force Microscopy in Nano Biology2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kobori, Kunio Takeyasu
    • 出版者
      Pan StanfordPublishing Pte Ptd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [図書] A Short Story of AFM in Biology, Atomic Force Microscopy in Nano Biology2014

    • 著者名/発表者名
      Aiko Hibino, Toshiro Kobori, Kunio Takeyasu
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Pan Stanford Publishing Pte Ltd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [図書] A Short Story of AFM in Biology, Atomic Force Microscopy in Nano Biology, Pan Stanford2014

    • 著者名/発表者名
      Aiko Hibino, Toshiro Kobori, Kunio Takeyasu
    • 出版者
      Publishing Pte Ptd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [図書] Protocols for specimen and substrate preparation, and data correction methods, Atomic Force Microscopy in Nano Biology2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kobori, Kunio Takeyasu
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Pan Stanford Publishing Pte Ltd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [図書] Biopolymer Research Trends(Biochemical and biophysical basis of genome folding mechanisms.)(ed.Pablo C.Sanchez.)2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori T, Hizume K, Ohniwa R.L, Yoshimura S.H, Takeyasu K.
    • 出版者
      Nova Science Publishers.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19207001
  • [図書] Biochemical and Biophysical Basis of Genome Folding Mechanisms in "Progess in Biopolymer Research"2007

    • 著者名/発表者名
      小堀俊郎、他4名
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780108
  • [図書] Biopolymer Research Trends(ed. Pablo C. Sanchez, Biochemical and biophysical basis of genome folding mechanisms.)2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori T, Hizume K, Ohniwa R. L, Yoshimura S. H, Takeyasu K.
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19207001
  • [図書] Mechanism of Higher-Order Chromatin Folding Revealed by AFM Observation of In Vitro Reconstituted Chromatin in "Chromosome Nanoscience and Technology"2007

    • 著者名/発表者名
      日詰光治、小堀俊郎、他2名
    • 出版者
      Taylor and Francis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780108
  • [雑誌論文] Assay for advanced glycation end products generating intracellular oxidative stress through binding to its receptor2020

    • 著者名/発表者名
      Kobori Toshiro、Ganesh Deepak、Kumano-Kuramochi Miyuki、Torigoe Kyoko、Machida Sachiko
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 611 ページ: 114018-114018

    • DOI

      10.1016/j.ab.2020.114018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05544
  • [雑誌論文] Microplate-based Assay for Screening of Advanced Glycation End Products Binding to Its Receptor2019

    • 著者名/発表者名
      GANESH Deepak、TORIGOE Kyoko、KUMANO-KURAMOCHI Miyuki、MACHIDA Sachiko、KOBORI Toshiro
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 3 ページ: 237-240

    • DOI

      10.2116/analsci.18C021

    • NAID

      130007608950

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-03-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05544
  • [雑誌論文] Gold Nanoparticles as Localization Markers for Direct and Live Imaging of Particle Absorption through a Caco-2 Cell Monolayer Using Dark-Field Microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kobori, Jun Watanabe, Hidenobu Nakao
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 28 号: 1 ページ: 61

    • DOI

      10.2116/analsci.28.61

    • NAID

      130004827179

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [雑誌論文] 原子間力顕微鏡による食品の微細構造解析と相互作用評価2011

    • 著者名/発表者名
      小堀俊郎
    • 雑誌名

      食糧

      巻: 49巻 ページ: 45-65

    • NAID

      40018848967

    • URL

      http://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/publications/pdf/sousetsu/kanko_sou49/49_p045.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [雑誌論文] Chromatin dynamics of unfolding and refolding controlled by the nucleosome repeat length and the linker and core histones.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kobori, S.Iwamoto, K.Takeyasu, T.Ohtani
    • 雑誌名

      Biopolymers 85

      ページ: 295-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19207001
  • [学会発表] 生体に影響する刺激性終末糖化産物の評価技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      小堀俊郎、Deepak Ganesh、熊野みゆき、鳥越香子、町田幸子
    • 学会等名
      第32回日本メイラード学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05485
  • [学会発表] 刺激性AGEsの判別評価技術の開発と展望2022

    • 著者名/発表者名
      小堀俊郎
    • 学会等名
      食品ニューテクノロジー研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05485
  • [学会発表] Predominant Contribution of Lysine derived Advanced Glycation End Products (AGEs) in BSA binding to Receptor for AGEs2018

    • 著者名/発表者名
      Deepak Ganesh, Kyoto Torigoe, Miyuki Kumano, Sachiko Machida, Toshiro Kobori
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05544
  • [学会発表] The transient receptor potential channels TRPP2 and TRPC1 form a heterotetramer with a 2:2 stoichiometry and an alternating subunit arrangement2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kobori, Graham D.Smith, Richard Sandford, J.Michael Edwardson
    • 学会等名
      第12回国際SPM会議
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌
    • 年月日
      2010-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [学会発表] Interactions between sodium caseinate and xanthan revealed by atomic force microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kobori, Atsuko Matsumoto, Shigeru Sugiyama
    • 学会等名
      International Conference on Food Applications of Nanoscale Science
    • 発表場所
      東京ビックサイト
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [学会発表] The transient receptor potential channels TRPP2 and TRPC1 form a heterotetramer with a 2:2 stoichiometry and an alternating subunit arrangement2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kobori, Graham D. Smith, Richard Sandford, J. Michael Edwardson
    • 学会等名
      第12回国際 SPM 会議
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [学会発表] Interactions between sodium caseinate and xanthan revealed by atomic force microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kobori, Atsuko Matsumoto, Shigeru Sugiyama
    • 学会等名
      International Conference on Food Applications of Nanoscale Science
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780131
  • [学会発表] Chromatin dynamics of unfolding and refolding controlled by the nucleosome repeat length and the linker and core histones2007

    • 著者名/発表者名
      小堀俊郎、他3名
    • 学会等名
      International Conference on Nano Science and Technology
    • 発表場所
      スウェーデン、ストックホルム
    • 年月日
      2007-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780108
  • 1.  石川 祐子 (40353940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  七里 元晴 (00421389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹安 邦夫 (40135695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  吉村 成弘 (90346106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  日詰 光治 (10378846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  跡見 晴幸 (90243047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中尾 秀信 (80421395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 千秋 (30829932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若木 学 (50710878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  後藤 真生 (30302590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi