メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
金正 倫計
キンシヨウ ミチカズ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10354747
その他のID
所属 (現在)
2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究主席
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究主席
2014年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究主席
2013年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, その他部局等, 研究員
2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, セクションリーダー
審査区分/研究分野
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
/
量子ビーム科学
キーワード
研究代表者以外
素粒子(実験) / ミューオン / 素粒子実験 / 荷電レプトンフレーバ非保存 / 荷電レプトンレプトンフレーバ非保存 / 大強度陽子加速器 / 荷電変換ビーム多重入射 / 放射化 / 加速器 / 荷電変換入射 / 核反応
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
14
件)
共同研究者
(
18
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
大強度ビームのための荷電変換入射方式における放射化の研究
研究代表者
吉本 政弘
研究期間 (年度)
2016 – 2018
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
量子ビーム科学
研究機関
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
革新的な実験手法を用いたミューオン・電子転換過程の探索
研究代表者
青木 正治
研究期間 (年度)
2012 – 2016
研究種目
基盤研究(S)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
大阪大学
すべて
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
その他
すべて
学会発表
[学会発表] J-PARC RCSにおける荷電変換薄膜からの二次粒子計測
2019
著者名/発表者名
吉本政弘、岡部晃大、原田 寛之、金正 倫計
学会等名
日本物理学会 第74回年次大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K05027
[学会発表] ミュオン電子転換過程探索実験 DeeMe :準備状況(9)
2018
著者名/発表者名
清矢良浩, 青木正治, Douglas Bryman, 池上雅紀, 入江吉郎, 河村成肇, 金正倫計, 小林仁, 牧村俊助, 松本浩, 明午伸一郎, 三部勉, 三原智, 三宅康博, 森本史明, 長尾大樹, 中津川洋平, 名取寛顕, 他19名
学会等名
日本物理学会 第73回年次大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] ミュオン電子転換過程探索実験 DeeMe :準備状況(8)
2017
著者名/発表者名
青木正治, 古谷優子, 河村成肇, 金正倫計, 名取寛顕, 牧村俊助, 三原智, 三宅康博, 森本史明, 長尾大樹, 中津川洋平, 西口創, 沼尾登志男, 清矢良浩, 手島菜月, Nguyen Duy Thong, Nguyen Minh Truong, 山本風海, 山本和弘, 吉中晴香, 他14名
学会等名
日本物理学会 2017年秋季大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] ミュオン電子転換過程探索実験--DeeMe--:準備状況(7)
2017
著者名/発表者名
名取寛顕, 青木正治, 古谷優子, 河村成肇, 金正倫計, 牧村俊助, 三原智, 三宅康博, 森本史明, 長尾大樹, 中津川洋平, 西口創, 沼尾登志男, 清矢良浩, 手島菜月, Nguyen Duy Thong, Nguyen Minh Truong, 山本風海, 山本和弘, 他15名
学会等名
日本物理学会 第72回年次大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] ミューオン電子転換過程探索実験DeeMeにおけるバックグラウンド事象アフタープロトンの評価
2016
著者名/発表者名
長尾大樹, 青木正治, 金正倫計, 清矢良浩, その他
学会等名
日本物理学会 第71回年次大会
発表場所
東北学院大学
年月日
2016-03-19
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] ミュオン電子転換過程探索実験 DeeMe :準備状況(6)
2016
著者名/発表者名
中津川洋平, 青木正治, 古谷優子, 河村成肇, 金正倫計, 牧村俊助, 三原智, 三宅康博, 森本史明, 長尾大樹, 名取寛顕, 西口創, 沼尾登志男, 清矢良浩, 手島菜月, Nguyen Duy Thong, Nguyen Minh Truong, 山本風海, 山本和弘, 他15名
学会等名
日本物理学会 2016年秋季大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] DeeMe実験におけるバックグラウンドとなるアフタープロトン検出器について
2015
著者名/発表者名
長尾大樹,青木正治,金正倫計,清矢良浩,清水宏祐,中津川洋平,山本風海,山本和弘,S. Pranab,他DeeMeコラボレーション
学会等名
日本物理学会 第70回年次大会
発表場所
早稲田大学
年月日
2015-03-21
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] ミュオン電子転換過程探索実験--DeeMe--:準備状況(3)
2015
著者名/発表者名
清矢良浩,青木正治,D. Bryman,伊藤慎太郎,河村成肇,金正倫計,牧村俊助,明午伸一郎,三部勉,三原智,三宅康博,長尾大樹,中津川洋平,名取寛顕,西口創,沼尾登志男,S. Ritt,S. Pranab,齊藤直人,清矢良浩,清水宏祐,下村浩一郎,P. Strasser,竹崎優斗,手島菜月,N.D. Thong,N.M. Truong,山本風海,山本和弘,他6名
学会等名
日本物理学会 第70回年次大会
発表場所
早稲田大学
年月日
2015-03-21
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] DeeMe実験におけるバックグラウンド事象アフタープロトンの測定と解析結果
2015
著者名/発表者名
長尾大樹, 青木正治, 金正倫計, 清矢良浩, その他
学会等名
日本物理学会 2015年秋季大会
発表場所
大阪市立大
年月日
2015-09-25
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] DeeMe実験におけるアフタープロトンバックグラウンドシミュレーションについて
2015
著者名/発表者名
清水宏祐,青木正治,川村成肇,金正倫計,清矢良浩,竹崎優斗,長尾大樹,中津川洋平,名取寛顕,N.D. Thong,N.M. Truong,牧村俊介,三原智,山本風海,山本和弘,S. Pranab,他DeeMeコラボレーション
学会等名
日本物理学会 第70回年次大会
発表場所
早稲田大学
年月日
2015-03-21
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] DeeMe実験におけるアフタープロトンバックグラウンドのシミュレーションと実測定結果について
2014
著者名/発表者名
清水宏祐,青木正治,金正倫計,清矢良浩,竹崎優斗,長尾大樹,中津川洋平,三原智,山本風海,山本和弘,S. Pranab,他DeeMeコラボレーション
学会等名
日本物理学会 2014年秋季大会
発表場所
佐賀大学
年月日
2014-09-18
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] ミュオン電子転換過程探索実験--DeeMe--:準備状況(2)
2014
著者名/発表者名
青木正治,D. Bryman,伊藤慎太郎,河村成肇,金正倫計,牧村俊助,明午伸一郎,三部勉,三原智,三宅康博,長尾大樹,中津川洋平,名取寛顕,西口創,沼尾登志男,大森千広,S. Ritt,S. Pranab,齊藤直人,清矢良浩,清水宏祐,下村浩一郎,P. Strasser,竹崎優斗,手島菜月,N.D. Thong,N.M. Truong,山本風海,山本和弘、他6名
学会等名
日本物理学会 2014年秋季大会
発表場所
中部大学
年月日
2014-09-07
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] J-PARC RCSからのパルス陽子ビームのアフタープロトン測定
2013
著者名/発表者名
山本風海、Saha Pranab、金正倫計、青木正治、三原智
学会等名
日本物理学会 第68回年次大会
発表場所
広島大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
[学会発表] DeeMe実験のためのJ-PARC RCSパルス陽子ビームのアフタープロトン測定
著者名/発表者名
青木正治、清水宏祐、清矢良浩、山本和弘、山本風海、Saha Pranab、金正倫計、中津川洋平、三原智
学会等名
日本物理学会2013年秋季大会
発表場所
徳島大学
年月日
2013-09-25 – 2013-09-28
データソース
KAKENHI-PROJECT-24224006
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
青木 正治
(80290849)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
13件
2.
西口 創
(10534810)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
5件
3.
下村 浩一郎
(60242103)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
4.
河村 成肇
(60311338)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
6件
5.
山本 風海
(60354750)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
10件
6.
清矢 良浩
(80251031)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
12件
7.
山本 和弘
(80303808)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
10件
8.
吉本 政弘
(80414605)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
9.
牧村 俊助
(10391715)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
10.
三宅 康博
(80209882)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
6件
11.
三原 智
(80292837)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
10件
12.
Patrick Strasser
(20342834)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
Pranab Saha
(10391335)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
14.
岡部 晃大
(90437286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
15.
加藤 新一
(20770605)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
Bryman Douglas
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
3件
17.
沼尾 登志男
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
5件
18.
STRASSER Patrick
共同の研究課題数:
0件
共同の研究成果数:
2件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×