• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小木曽 真樹  Kogiso Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10356975
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノチューブ応用研究センター, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノチューブ応用研究センター, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノチュープ応用研究センター, 主任研究員
2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノチューブ応用研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境負荷低減 / 有機工業材料 / 環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
ナノ材料 / 汚染質除去技術 / ナノ構造 / 自己集積 / 水処理 / 重金属 / 吸着 / 排水処理 / ペプチド脂質 / グリシルグリシン … もっと見る / 吸着剤 / DDS / 触媒 / 実用化 / 基礎特性 / 自己組織化 / 有機ナノチューブ / 自己集合 / 脂質 / 希少金属 / リサイクル 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (47件)
  •  自己集積性の低分子有機物を吸着剤として使用する含油排水処理技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小木曽 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  有機ナノチューブの基礎特性評価と高機能化研究代表者

    • 研究代表者
      小木曽 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機工業材料
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  ペプチド脂質が形成するナノ構造体を利用した新規リサイクル技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小木曽 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 水環境で内容物を徐放可能な有機ナノカプセルの開発2018

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹
    • 雑誌名

      colloid & interface communication

      巻: 43 ページ: 38-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [雑誌論文] 自己組織化有機ナノチューブを吸着剤として用いた随伴水処理技術2018

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、青柳 将
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      巻: 61 号: 1 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1627/jpi.61.44

    • NAID

      130006301570

    • ISSN
      1346-8804, 1349-273X
    • 年月日
      2018-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [雑誌論文] 自己組織化により形成する有機ナノ材料の開発と応用2018

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹
    • 雑誌名

      ペテロテック

      巻: 41 ページ: 642-646

    • NAID

      40021657929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [雑誌論文] Moisture-responsive supramolecular nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Ding Wuxiao、Wu Dongwei、Kameta Naohiro、Wei Qingshuo、Kogiso Masaki
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 10 号: 43 ページ: 20321-20328

    • DOI

      10.1039/c8nr05748f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [雑誌論文] 有機ナノチューブを用いた随伴水処理技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹
    • 雑誌名

      ペトロテック

      巻: 40 ページ: 26-29

    • NAID

      40021307590

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [雑誌論文] 自己組織化ナノチューブ材料の大量製造と応用2015

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 66

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [雑誌論文] A Hydro/Organo/Hybrid Gelator: a Peptide Lipid with Turning Aspartame Head Groups2013

    • 著者名/発表者名
      向井 理、南川 博之、青柳 将、浅川 真澄、清水 敏美、小木曽 真樹
    • 雑誌名

      JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE

      巻: 385 ページ: 154-160

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2012.12.060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [雑誌論文] Higher lung accumulation of intravenously injected organic nanotubes2013

    • 著者名/発表者名
      米谷芳枝、中村由梨、住吉加江、藤根奈津季、浅川 真澄、小木曽 真樹、清水 敏美
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL OF NANOMEDICINE

      巻: 8 ページ: 315-323

    • DOI

      10.2147/ijn.s38462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [雑誌論文] ペプチド脂質が自発的に形成する金属錯体型有機ナノチューブ2013

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹、青柳将
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 62 ページ: 87-88

    • NAID

      10031140962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [雑誌論文] 有機ナノチューブのスケールアップ合成と機能探索 -脂質ナノチューブから金属錯体型有機ナノチューブへ-2012

    • 著者名/発表者名
      青柳 将、小木曽 真樹、増田 光俊、浅川 真澄、清水 敏美
    • 雑誌名

      表面

      巻: 50 ページ: 190-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [雑誌論文] A Simple N-Acyl-L-amino Acid Constructed Metal-complexed Organic Nanotube Having an Inner Diameter below 10 nm2011

    • 著者名/発表者名
      向井理、青柳将、南川博之、浅川真澄、清水敏美、小木曽真樹
    • 雑誌名

      CHEMISTRY LETTERS Vol.40

      ページ: 218-220

    • NAID

      10027815169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [雑誌論文] Semi-Solid Phase Synthesis of Metal-Complexed Organic Nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹、青柳将、浅川真澄、清水敏美
    • 雑誌名

      CHEMISTRY LETTERS Vol.39

      ページ: 822-823

    • NAID

      10027183597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [雑誌論文] Copper(II)-coordinated organic nanotube : a novel heterogeneous catalyst for various oxidation reactions2010

    • 著者名/発表者名
      Tanmay Chattopadhyay、小木曽真樹(実質筆頭)
    • 雑誌名

      Catalysis Communications

      巻: 12 ページ: 9-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [雑誌論文] Semi-Solid Phase Synthesis of Metal-Complexed Organic Nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 39 ページ: 822-823

    • NAID

      10027183597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [雑誌論文] Highly Efficient Production of Organic Nanotubes with Various Surfaces and Their Application as Adsorbents2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 6 ページ: 4528-4535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [雑誌論文] Highly Efficient Production of Organic Nanotubes with Various Surfaces and Their Application as Adsorbents2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹、青柳将、浅川真澄、清水敏美
    • 雑誌名

      SOFT MATTER Vol.6

      ページ: 4528-4535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [産業財産権] 吸着剤並びにその使用方法及び製造方法2014

    • 発明者名
      小木曽 真樹、青柳 将、川村 和幸、関野 宏之
    • 権利者名
      小木曽 真樹、青柳 将、川村 和幸、関野 宏之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-237159
    • 出願年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [産業財産権] ナノ複合材及びその製造方法並びに吸着剤及びその使用方法2014

    • 発明者名
      小木曽 真樹、青柳 将、川村 和幸、関野 宏之
    • 権利者名
      小木曽 真樹、青柳 将、川村 和幸、関野 宏之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-237158
    • 出願年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [産業財産権] 日酸化反応用触媒2010

    • 発明者名
      小木曽真樹, 他4名
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2010-033440
    • 出願年月日
      2010-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [産業財産権] 酸化反応用触媒2010

    • 発明者名
      小木曽真樹
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2010-033440
    • 出願年月日
      2010-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [学会発表] 水応答性をもつ有機ナノカプセルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、丁 武孝、原 雄介
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [学会発表] 刺激応答性有機ナノカプセルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、原 雄介
    • 学会等名
      第28回ポリマー材料フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [学会発表] 刺激応答性をもつ中空球状の有機ナノカプセル2018

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、丁 武孝、原 雄介
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [学会発表] 水応答性をもつ中空球状有機ナノカプセルの開発2018

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、丁 武孝、原 雄介
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [学会発表] 有機ナノチューブによる高塩濃度排水中の重金属吸着2017

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹
    • 学会等名
      第31回日本吸着学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00609
  • [学会発表] 自己組織化ナノ材料を用いた随伴水処理技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、青柳 将
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉県、日本大学
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] Application of Self-Assembled Organic Nanotubes for Adsorbents2014

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、青柳 将、増田 光俊
    • 学会等名
      IUMRS-ICA2014
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] 自己組織化ナノ材料を用いた吸着剤の開発2014

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、青柳 将、増田 光俊
    • 学会等名
      第28回日本吸着学会研究発表会
    • 発表場所
      札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] 金属錯体が形成する自己組織化ナノチューブの機能化2014

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、青柳 将、増田 光俊
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎県、長崎大学
    • 年月日
      2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] 有機ナノチューブの大量合成と機能化2011

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹、青柳将、浅川真澄、清水敏美
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [学会発表] 異なる表面をもつ有機ナノチューブの高効率合成と吸着剤としての応用2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [学会発表] 異なる表面をもつ有機ナノチューブの簡易大量製造2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹、青柳将、浅川真澄、清水敏美
    • 学会等名
      日本化学会第4回関東支部大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [学会発表] ナノチューブ構造を形成する金属錯体の高効率合成と酸化反応用触媒への応用2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹、青柳将、浅川真澄、清水敏美
    • 学会等名
      第54回日本学術会議材料工学連合講演会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2010-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [学会発表] 異なる表面をもつ有機ナノチューブの高効率合成と吸着剤としての応用2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹、青柳将、浅川真澄、清水敏美
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710085
  • [学会発表] Spectroscopic Study on the Transformation Mechanism of the Morphology of Metal-Complexed Peptide Lipid Self-Assemblies

    • 著者名/発表者名
      斎藤大輔、小木曽真樹、清水敏美、由井宏治
    • 学会等名
      International Association of Colloid and Interface Scientists, Conference (IACIS2012)
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] オーガニックナノチューブとパーティクルの体内分布の比較

    • 著者名/発表者名
      藤根奈津季、住吉加江、米谷芳枝、浅川 真澄、小木曽 真樹、清水 敏美,
    • 学会等名
      日本薬剤学会第27年会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] 自己組織化ナノ材料の吸着剤への応用

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、青柳 将、増田 光俊
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] ペプチド脂質の金属錯体が自発的に形成する有機ナノチューブの大量製造と機能

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、青柳 将、清水 敏美、増田 光俊
    • 学会等名
      錯体化学会第63回討論会
    • 発表場所
      那覇市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] Metal-Complex-Type Organic Nanotube as Heterogeneous Catalysts for Oxidation Reactions

    • 著者名/発表者名
      青柳 将、Tanmay Chattopadhyay、小木曽 真樹、増田 光俊、浅川 真澄、清水 敏美
    • 学会等名
      Third International Conference on Multifunctional, Hybrid and Nanomaterials
    • 発表場所
      イタリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] グリシルグリシンが紡ぎ出す自己組織化の世界

    • 著者名/発表者名
      小木曽真樹
    • 学会等名
      自己組織化ナノ材料の過去、現在、未来を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] Self-Assembled Organic Nanotubes That Enable Us to Realize Attoliter Chemistry

    • 著者名/発表者名
      清水 敏美、亀田 直弘、丁 武孝、南川 博之、青柳 将、小木曽 真樹、増田 光俊
    • 学会等名
      2013 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      米国
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] 金属配位型ペプチド脂質自己集合体における弾性率の配位金属種依存性

    • 著者名/発表者名
      宮内英紀、斎藤大輔、小木曽 真樹、清水 敏美、由井宏治
    • 学会等名
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] 金属配位型ペプチド脂質自己集合体の弾性的特性の分子間力起源の分光学的研究

    • 著者名/発表者名
      斎藤大輔、由井宏治、小木曽 真樹、清水 敏美
    • 学会等名
      自己組織化ナノ材料の過去、現在、未来を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] Dependence of Elasticity in Peptide Lipid Self-Assemblies on Coordinated Metal Cations

    • 著者名/発表者名
      宮内英紀、小木曽 真樹、清水 敏美、由井宏治
    • 学会等名
      The 14 th International Symposium on Biomimetic Materials Processing
    • 発表場所
      高山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] 有機ナノチューブの半固相合成と合成プロセスを利用した機能化

    • 著者名/発表者名
      小木曽 真樹、青柳 将、清水 敏美、増田 光俊
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] 金属配位型ペプチド脂質自己集合体における集合形状と配位構造の相関

    • 著者名/発表者名
      宮内英紀、由井宏治、小木曽 真樹、清水 敏美
    • 学会等名
      自己組織化ナノ材料の過去、現在、未来を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226
  • [学会発表] 水/エタノール混合溶媒を用いたペプチド脂質ナノチューブ形成要因の分光学的研究

    • 著者名/発表者名
      渡邉 あずさ、由井宏治、小木曽 真樹、南川 博之、清水 敏美,
    • 学会等名
      自己組織化ナノ材料の過去、現在、未来を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550226

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi