• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 大輔  Takeuchi Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10357402
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 副研究センター長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 副研究センター長
2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 主任研究員
2017年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 先進パワーエレクトロニクス研究センターダイヤモンド材料チーム, チーム長
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 先進パワーエレクトロニクス研究センター, 研究員
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究代表者以外
薄膜・表面界面物性 / ナノ材料工学
キーワード
研究代表者
半導体 / 電子放出 / TPYS / 電子放出機構 / ワイドバンドギャップ半導体 / NEA / 負性電子親和力 / ダイヤモンド / 拡散長
研究代表者以外
価電子帯 … もっと見る / soft-ICP / エッチングによる表面ダメージ / C1s光電子スペクトル / 光電子分光法 / ダイヤモンド / ドレスト光子フォノン / CO2 / 二酸化炭素 / 非一様光場 / CO2還元 / 二酸化炭素還元 / 近接場光 / 人工光合成 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  NEA電子放出機構を利用した半導体電子拡散長の新規測定手法開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  角度分解光電子分光法によるダイヤモンド表面の終端構造と電子帯構造の解明

    • 研究代表者
      野平 博司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  ドレスト光子フォノンによる革新的人工光合成材料の開発

    • 研究代表者
      八井 崇
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2016 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Polarization-controlled dressed-photon–phonon etching of patterned diamond structures2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yatsui, Daisuke Takeuchi, Satoshi Koizumi, Kazuki Sato, Kohei Tsuzuki, Takayuki Iwasaki, Mutsuko Hatano, Toshiharu Makino Masahiko Ogura, Hiromitsu Kato, Hideyo Okushi, and Satoshi Yamasaki
    • 雑誌名

      physica status solidi (a)

      巻: 211 号: 10 ページ: 2339-2342

    • DOI

      10.1002/pssa.201431161

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26286022, KAKENHI-PROJECT-26630122
  • [学会発表] ダイヤモンド半導体の光電子放出機構とキャリア拡散長評価2023

    • 著者名/発表者名
      塚本涼太, 山川翔也, 加藤宙光,加藤有香子, 小倉政彦, 牧野俊晴 , 竹内大輔,庄司一郎
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04893
  • [学会発表] Photoelectron emission mechanism in semiconductor diamond and its application to evaluation of the carrier diffusion length2023

    • 著者名/発表者名
      R. Tsukamoto, S. Yamakawa, H. Kato, Y, Kato, M. Ogura, T. Makino, D. Takeuchi, and I. Shoji
    • 学会等名
      ICDCM2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04893
  • [学会発表] Free exciton-derived photo-electron emission from hydrogen terminated n-type diamond2022

    • 著者名/発表者名
      R. Tsukamoto, K. Ikuta, T. Yokota, S. Yamakawa, H. Kato, T. Makino, D. Takeuchi, and S. Shoji
    • 学会等名
      Nano diamond and nano carbon (NDNC) 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04893
  • [学会発表] Free exciton-derived photo-electron emission from hydrogen terminated n-type diamond2022

    • 著者名/発表者名
      R. Tsukamoto, K. Ikuta, T. Yokota, S. Yamakawa, H. Kato, T. Makino, D. Takeuchi, and S. Shoji
    • 学会等名
      Q-LEAP固体量子若手ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04893
  • [学会発表] 光近接場援用二酸化炭素光触媒材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      八井崇、中平優佑、山口真生、J.-J. Delaunay、竹内大輔、信定克幸
    • 学会等名
      新学術領域研究「人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実用化に向けての異分野融合」 第5回合同班会議
    • 発表場所
      宮城県刈田郡・ラフォーレ蔵王
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26286022
  • [学会発表] 光近接場の最適デザインに基づくエネルギー上方変換による二酸化炭素光触媒材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      八井崇、中平優佑、山口真生、J.-J. Delaunay、竹内大輔、信定克幸
    • 学会等名
      新学術領域研究「人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換:実用化に向けての異分野融合」 第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京都葛飾区、葛飾キャンパス 図書館大ホール
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26286022
  • 1.  八井 崇 (80505248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  野平 博司 (30241110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 聡 (80358241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  信定 克幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  ドロネー ジャン・ジャック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  森本 樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 真生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中平 優佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  中村 勇生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi