• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 健道  NAKAMURA Takemichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10360611
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 特別嘱託研究員
2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 連携支援ユニット, 専任研究員
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 物質構造解析チーム, 専任研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人理化学研究所, 物質構造解析チーム, 先任研究員
2007年度 – 2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 物質構造解析チーム, 先任研究員
2004年度 – 2006年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオ解析チーム, 先任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
分析化学 / 小区分34020:分析化学関連 / 物理系薬学 / オミクス計測科学 / 生物分子科学
研究代表者以外
オミクス計測科学
キーワード
研究代表者
質量分析 / 異性体識別 / CID / ion mobility / tandem mass spectrometry / エネルギー分解 / フラグメンテーション / タンデム質量分析法 / 閾値エネルギー解離 / 温度計分子 … もっと見る / 多重極蓄積支援解離 / model chemistry / energy-resolved IM/MS/MS / macrocyclic peptides / energetics / collisional excitation / ion structure / isomerization / fragmentation pathway / 活性化エネルギー / 衝突活性化解離 / 分析科学 / Collision Gas Pressure / Chemical Fingerprinting / Activation Barrier / Protonated Amino Acid / Collision Cross Section / Ion Mobility / Fragmentation Mechanism / Computational Chemistry / Breakdown Diagram / Isomer Differentiation / Energy-resolved MS/MS / イオン移動度 / 異性体 / MS/MS / 閾値エネルギー / isomer / CID MS/MS / energy-resolved MS/MS / fragmentation / diastereomer / collision energy / isomer differentiation / ジアステレオマー / オミクス計測科学 / エネルギー分解法 / 衝突活性化 / イオンモビリティー / プロダクトイオン / イオンモビリティー分析 / 異性化 / 中性種脱離 / エネルギー分解質量分析 / イオン移動度分析 / モバイルプロトン / 構造解析 / 環状ペプチド化合物 / 反応経路 / 振動励起 / 複合型糖ペプチド / 電子捕獲 / 有機化合物定性 / 衝突冷却 / 選択的断片化 / 解離反応経路 / イオントラップ / 生体分子 / 質量分析法 / エネルギー閾値 / 残基選択的断片化 / タンパク質イオン / フーリエ変換質量分析法 / トップダウンプロテオミクス … もっと見る
研究代表者以外
糖鎖ーペプチド間相互作用 / 糖鎖-ペプチド間相互作用 / 免疫グロブリンG / 糖鎖-ペプチド間相互作用 / 衝突断面積 / 質量分析 / イオンモビリティー / 糖タンパク質 / 糖ペプチド 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  タンデム質量分析における異性化フラグメンテーション経路の検証研究代表者

    • 研究代表者
      中村 健道
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  エネルギー分解タンデム質量分析による異性体同定法確立と局所分析への展開研究代表者

    • 研究代表者
      中村 健道
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  化合物同定及び異性体識別に資する閾値エネルギー分解IMS/MS/MS法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 健道
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      オミクス計測科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  IgG‐Fc領域糖ペプチドにおけるペプチド‐糖鎖間相互作用と構造機能関係

    • 研究代表者
      田尻 道子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      オミクス計測科学
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所)
  •  閾値エネルギー解離質量分析法を用いた低分子有機化合物同定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 健道
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  閾値エネルギー解離質量分析法の開発と生体分子解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 健道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  タンパク質イオンの残基選択的断片化反応とトップダウンプロテオミクスへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 健道
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 質量分析学―基礎編―2016

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      日本質量分析学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [図書] 現代質量分析学2013

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [図書] フラグメンテーション,現代質量分析学2013

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [雑誌論文] Mobilize a Proton to Transform the Collision-Induced Dissociation Spectral Pattern of a Cyclic Peptide2024

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura, Yayoi Hongo, Ken-ichi Harada
    • 雑誌名

      Mass Spectrometry

      巻: 13 号: 1 ページ: A0144-A0144

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.A0144

    • ISSN
      2186-5116, 2187-137X
    • 年月日
      2024-02-23
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05138
  • [雑誌論文] Structure and biosynthesis of the ribosomal lipopeptide antibiotic albopeptins2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Oikawa, Yusuke Mizunoue, Takemichi Nakamura, Eri Fukushi, Jiang Yulu, Taro Ozaki, Atsushi Minami
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 86 号: 6 ページ: 717-723

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05138
  • [雑誌論文] An integrated screening system for the selection of exemplary substrates for natural and engineered cytochrome P450s2019

    • 著者名/発表者名
      Kanoh Naoki, Kawamata-Asano Ayano, Suzuki Kana, Takahashi Yusuke, Miyazawa Takeshi, Nakamura Takemichi, Moriya Takashi, Hirano Hiroyuki, Osada Hiroyuki, Iwabuchi Yoshiharu, Takahashi Shunji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 18023-18023

    • DOI

      10.1038/s41598-019-54473-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08262, KAKENHI-PLANNED-17H06412, KAKENHI-PUBLICLY-19H04666
  • [雑誌論文] Increased metabolite production by deletion of an HDA1-type histone deacetylase in the phytopathogenic fungi, Magnaporthe oryzae (Pyricularia oryzae) and Fusarium asiaticum.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Maeda K., Izawa M., Nakajima Y., Jin Q., Hirose T., Nakamura T., Koshino H., Kanamaru K., Ohsato S., Kamakura T., Kobayashi T., Yoshida M., Kimura M.
    • 雑誌名

      Lett. Appl. Microbiol.

      巻: 65 号: 5 ページ: 446-452

    • DOI

      10.1111/lam.12797

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07623, KAKENHI-PROJECT-16K07724, KAKENHI-PROJECT-17K08262, KAKENHI-PROJECT-26221204
  • [雑誌論文] Fragmentation patterns of methyloxime-trimethylsilyl derivatives of constitutive mono- and disaccharide isomers analyzed by gas chromatography/field ionization mass spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Furuhashi, Keisuke Ishii, Kazuo Tanaka, Wolfram Weckwerth, Takemichi Nakamura
    • 雑誌名

      Rapid Commun. Mass Spectrom.

      巻: 29 号: 3 ページ: 238-246

    • DOI

      10.1002/rcm.7105

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [雑誌論文] Winners of CASMI2013: Automated Tools and Challenge Data2014

    • 著者名/発表者名
      Nishioka T., Kasama T., Kinumi T., Makabe H., Matsuda F., Miura D., Miyashita M., Nakamura T., Tanaka K. and Yamamoto A.
    • 雑誌名

      Mass Spectrometry

      巻: 3 号: Special_Issue_2 ページ: S0039-S0039

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.S0039

    • NAID

      130004690693

    • ISSN
      2186-5116, 2187-137X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619012, KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [雑誌論文] Novel angiotensin I-converting enzyme inhibitory peptides found in a thermolysin-treated elastin with antihypertensive activity2012

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Toyoda, T., Shimizu-Ibuka, A., Tamura, T., Kobayashi-Hattori, K., Nakamura, T., Arai, S., Mura, K.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 76 ページ: 1329-1333

    • NAID

      10030981975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [雑誌論文] An unexpected [M+I]+ ion formation in phosphasilene compounds detection by electrospray ionization mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      Hongo, Y., Li, B., Suzuki, K., Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry

      巻: 46 ページ: 956-959

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [雑誌論文] Involvement of common intermediate 3-hydroxy-L-kynurenine in chromophore biosynthesis of quinomycin family antibiotics2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Watanabe, K., Minami, A., Nakamura, T., Oguri, H., Oikawa,H.
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 64 ページ: 117-122

    • NAID

      10030637815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [雑誌論文] マススペクトルの解析と有機化合物の定性 - 質量分析実務者のための基礎講座2009

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 雑誌名

      Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan 57(印刷中)

      ページ: 0-0

    • NAID

      10024837806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [雑誌論文] マススペクトルの解析と有機化合物の定性-質量分析実務者のための基礎講座2009

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 雑誌名

      Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan 57(印刷中)

    • NAID

      10024837806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [雑誌論文] Factors governing peptide backbone cleavages in electron capture dissociation of triantennary complex-type N-glycosylated peptide2007

    • 著者名/発表者名
      Hongo Y, , Sato A, Nakamura T.
    • 雑誌名

      Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan 55

      ページ: 279-285

    • NAID

      10019743670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [雑誌論文] Electron capture dissociation of triantennary complex-type N-glycosylated peptides: a case of suppressed peptide backbone cleavage2007

    • 著者名/発表者名
      Hongo Y, Nakamura T, Sato A.
    • 雑誌名

      Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan 55

      ページ: 77-82

    • NAID

      130000262293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [雑誌論文] Phosphatidylglucoside exists as a single molecular species with saturated fatty acyl chains in developing astroglial membranes2006

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka Y, Horibata Y, Yamazaki Y, Kinoshita M, Shinoda Y, Hashikawa T, Koshino H, Nakamura T, Hirabayashi Y.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 8742-8750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [雑誌論文] 生体分子のフラグメンテーション イオンの活性化と解離:基礎から新たな展開へ2005

    • 著者名/発表者名
      中村 健道
    • 雑誌名

      ファルマシア 41(11)

      ページ: 1071-1075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651113
  • [雑誌論文] Characterization of a digested protein complex with quantitative aspects : an approach based on accurate mass chromatographic analysis with Fourier transform-ion cyclotron resonance mass spectrometry.2004

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 雑誌名

      Proteomics 4(9)

      ページ: 2558-2566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651113
  • [学会発表] Why do we fail structural analysis of organic compounds based on spectral appearance? Reflections on a few natural products' cases2023

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura, Toshihiko Nogawa
    • 学会等名
      71st ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05138
  • [学会発表] Do We Have Chemistry? Deciphering MS/MS Data of Small Molecules to Recognize the Chemistry Behind2019

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 学会等名
      4th International Symposium of the Kyoto Biomolecular Mass Spectrometry Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08262
  • [学会発表] An Efficient Way to Capture Energy-Resolved Tandem Mass Spectrometry Data for Fingerprinting Small Molecules2019

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第67回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08262
  • [学会発表] Do we have chemistry? MS/MS in anticipation or in reality2019

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 学会等名
      22nd International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08262
  • [学会発表] MS/MS 測定とスペクトル解析の基礎の基礎2018

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第45回BMSコンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08262
  • [学会発表] An energy-resolved tandem mass spectrometry approach towards identification of small isomeric metabolites2018

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 学会等名
      22nd International Mass Spectrometry Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08262
  • [学会発表] エネルギー分解MS/MSを用いた小分子異性体識別同定に向けたアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第66回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08262
  • [学会発表] フラグメンテーションの基礎と MS/MS2017

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      日本質量分析学会材料分析部会第1回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08262
  • [学会発表] エネルギー分解タンデム質量分析法の小分子異性体識別同定への利用:C4アミノ酸2017

    • 著者名/発表者名
      中村健道,須田康明,佐藤太
    • 学会等名
      第65回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08262
  • [学会発表] 有機イオンの化学とフラグメンテーションのあれこれ2016

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      日本質量分析学会第66回イオン反応研究会&第144回関東談話会講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] Utility of Energy-Resolved Tandem Mass Spectrometry in Identification of Isomeric Small Organic Molecules Including Diastereomers2016

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura,Yasuaki Suda, Futoshi Sato
    • 学会等名
      21st International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Toronto, Ontario, Canada
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] 有機分子の同定: MS の新しい課題2016

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      蛋白研セミナー・大阪大学「知の共創プログラム」産学連携セミナー『質量分析の最新動向と未来』
    • 発表場所
      大阪大学(吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] GC/MSの基礎とフィールドイオン化法 (FI) の応用2015

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      理研シンポジウム 分子構造解析2015:MSとNMRの基礎と実践
    • 発表場所
      理化学研究所 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] Utility of Field Ionization Method in GC/MS-based Identification of Small Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura, Takeshi Furuhashi
    • 学会等名
      第63回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] エネルギー分解 LC/MS/MS 法の奨め ― 有機化合物定性・構造解析とMS/MSデータの解釈のために ―2015

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第15回日本質量分析学会北海道談話会・研究会
    • 発表場所
      北海道大学創成科学研究棟(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] Formation of isomeric ions in collision-induced dissociation process probed by energy-resolved ion mobility tandem mass spectrometry (ER-IMS/MS2)2014

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura, Asuka Yamashita, Yayoi Hongo, Shunya Takahashi, Takae Takeuchi
    • 学会等名
      20th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Centre International de Conferences Geneve, Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] Utility of Energy-Resolved Tandem Mass Spectrometry in Structural Characterization of Small Organic Molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura, Yayoi Hongo, Ken-ichi Harada
    • 学会等名
      The 5th Asia Oceania Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Peking University, Beijing, China
    • 年月日
      2014-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] 質量分析による有機分子構造解析とイオン移動度分析2014

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第3回イオン移動度研究会
    • 発表場所
      東邦大学(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] Energy-resolved Ion Mobility Tandem Mass Spectrometry - A New Way for Characterizing Isomeric Ions Formed in Fragmentation Processes2013

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 学会等名
      24th Australian and New Zealand Society for Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] 糖ペプチドのイオンモビリティー質量分析と分子力学法を用いたコンフォメーション探索2013

    • 著者名/発表者名
      田尻道子、竹内孝江、Feifei Zhu、Maissa M Gaya、本郷やよい、中村健道、廣瀬賢治、David E Clemmer、和田芳直
    • 学会等名
      第61回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      茨城,つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619014
  • [学会発表] タンデム質量分析法による構造解析:種々の解離法と測定法を用いたデータをどのように捉え解釈していくか?2013

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第61回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      つくば市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] 糖ペプチドのイオンモビリティー質量分析と分子力学法を用いたコンフォメーション探索2013

    • 著者名/発表者名
      田尻道子,竹内孝江,Feifei Zhu, Maissa M. Gaya, 本郷やよい,中村健道,廣瀬賢治,David E Clemmer, 和田芳直
    • 学会等名
      第61回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513011
  • [学会発表] Energy-resolved ion mobility tandem mass spectrometry - a new way for characterizing isomeric ions formed in fragmentation processes2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., et al
    • 学会等名
      24th Australian and New Zealand Society for Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Trinity College, University of Melbourne,Melbourne,Australia(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] Probing fragmentation characteristics of cyclic peptides with integrated tandem mass spectrometry approaches2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., et al.
    • 学会等名
      60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre, Vancouver,Canada
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] Energy-resolved ion-mobility tandem mass spectrometry: a new tool for probing gas-phase isomerization and fragmentation of small molecules2012

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 学会等名
      19th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] Ion mobility mass spectrometry of IgG Fc glycopeptides from different subclasses2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Tajiri, Yayoi Hongo, Takemichi Nakamura, Kenji Hirose, Yoshinao Wada
    • 学会等名
      the 60th ASMS Conference (American Society for Mass Spectrometry)
    • 発表場所
      カナダ,バンクーバー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619014
  • [学会発表] Ion mobility mass spectrometry of IgG Fc glycopeptides from different subclasses2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Tajiri, Yayoi Hongo, Takemichi Nakamura, Kenji Hirose, Yoshinao Wada
    • 学会等名
      The 19th International Mass Spectrometry Conference (IMSC2012)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619014
  • [学会発表] Probing fragmentation characteristics of cyclic peptides with integrated tandem mass spectrometry approaches2012

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 学会等名
      60th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] Energy-resolved ion-mobility tandem mass spectrometry: a new tool for probing gas-phase isomerization and fragmentation of small molecules2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., et al.
    • 学会等名
      19th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] フラグメンテーションの基礎とCID, ECD/ETD2011

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第38回BMSコンファレンス(BMS2011)
    • 発表場所
      箱根高原ホテル,箱根町(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] Tandem mass spectrometric structural characterization of cyclic peptides: Revisited2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., et al.
    • 学会等名
      59th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Colorado Convention Center, Denver,USA
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] フラグメンテーションの基礎とCID,ECD/ETD2011

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第38回BMSコンファレンス(BMS2011)
    • 発表場所
      箱根高原ホテル,足柄下郡箱根町(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] Tandem mass spectrometric structural characterization of cyclic peptides : Revisited2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., et al
    • 学会等名
      59th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Colorado Convention Center, Denver, CO, USA
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550090
  • [学会発表] スペクトル解析と定性 - MS とMS/MS を有機化学的視点から考える2008

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第35回BMSコンファレンス(BMS2008)
    • 発表場所
      裏磐梯ロイヤルホテル
    • 年月日
      2008-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [学会発表] スペクトル解析と定性-MSとMS/MSを有機化学的視点から考える2008

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第35回BMSコンファレンス(BMS2008)
    • 発表場所
      裏磐梯ロイヤルホテル
    • 年月日
      2008-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [学会発表] ECDスペクトルの解釈について-有機マススペクトロメトリーの視点から考える2007

    • 著者名/発表者名
      中村 健道
    • 学会等名
      第55回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2007-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [学会発表] Inconvenient Reality:Is the"Hydrogen-shift"in Electron Capture Dissociation of Peptide Backbone Predictable?2007

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 学会等名
      55th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Indiana Convention Center in Indianapolis
    • 年月日
      2007-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [学会発表] Inconvenient Reality: Is the "Hydrogen-shift" in Electron Capture Dissociation of Peptide Backbone Predictable?2007

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 学会等名
      55th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Indiana Convention Center in Indianapolis
    • 年月日
      2007-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [学会発表] ECD スペクトルの解釈について - 有機マススペクトロメトリーの視点から考える2007

    • 著者名/発表者名
      中村健道
    • 学会等名
      第55回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2007-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [学会発表] A proposal for extension of Biemann's nomenclature: peptide backbone fragmentation with odd electron species2006

    • 著者名/発表者名
      Takemichi Nakamura
    • 学会等名
      22nd Asilomar Conference on Mass Spectrometry: Fundamentals of Gas Phase Ion Chemistry
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center
    • 年月日
      2006-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550085
  • [学会発表] 糖ペプチドのイオンモビリティー質量分析法

    • 著者名/発表者名
      田尻道子、竹内孝江、本郷やよい、中村健道、廣瀬賢治、和田芳直
    • 学会等名
      第63回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      茨城,つくば
    • 年月日
      2015-06-17 – 2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619014
  • [学会発表] 糖ペプチドのイオンモビリティー質量分析と分子力学法を用いたコンフォメーション探索

    • 著者名/発表者名
      田尻道子、竹内孝江、本郷やよい、中村健道、廣瀬賢治、和田芳直
    • 学会等名
      第62回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      大阪,吹田
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619014
  • [学会発表] Ion mobility mass spectrometry and MM conformational search of glycopeptides

    • 著者名/発表者名
      Michiko Tajiri, Takae Takeuchi, Yayoi Hongo, Takemichi Nakamura, Kenji Hirose, Yoshinao Wada
    • 学会等名
      第20回質量分析国際会議(IMSC2014)
    • 発表場所
      スイス,ジュネーブ
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619014
  • 1.  田尻 道子 (70581312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  本郷 やよい (40435681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  高橋 俊哉 (00202151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大里 修一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi