• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森山 甲一  MORIYAMA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10361776
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 大阪大学, 産業科学研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助教
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助手
2004年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61030:知能情報学関連 / 知能情報学 / 知能情報学
研究代表者以外
小区分25010:社会システム工学関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 計算機システム・ネットワーク / 知能情報学
キーワード
研究代表者
マルチエージェントシステム / 強化学習 / 進化 / 報酬設計 / ゲーム理論 / 人工知能 / 協調形成 / 進化シミュレーション / マルチエージェント強化学習 / ゲーム … もっと見る / 人工社会 / 内発的動機付け / 協調 / 機械学習 / 進化計算 / 報酬形成 / 知的エージェント / 囚人のジレンマゲーム / Q学習 / 効用 / エージェント … もっと見る
研究代表者以外
フィジカルインターネット / ゲーム理論 / マルチエージェントシステム / 「自然な動き」 / 視界駆動 / 混成流シミュレーション / 都市モバイルエージェンモデル / 機能的階層 / 歩行者エージェントモデル / 賑わい分布 / 隣接確率評価 / 三次元都市空間 / EVA / シミュレーション / 視界駆動型 / ディスタンシング / Covid-19 / モデリング&シミュレーション / 人工社会 / 賑わい / モデリング / エージェント / 歩行者 / スペースシンタクス / マルコフ型回遊エージェント生成 / 仮想現実感(VR) / 三次元都市空間行動実験システム / 視界駆動型エージェント / 3次元都市空間行動実験システム / スペースシンタックス / 携帯電話位置データ / 歩行者数の空間分布 / ディスタンシング行動 / 群集事故 / 歩行者エージェントモデリング / Social Infrastructure / Community Computing / Data-oriented Architecture / Autonomous Decentralized System / Distribute Computing / System Architecture / Computer System / Computer Engineering / コミュニティコンピューティング / 社会基盤 / コミュニティコンピューティン / データ指向アーキテクチャ / 自律分散システム / 分散コンピューティング / システムアーキテクチャ / 情報システム / 情報工学 / センサネットワーク / 脳-計算機界面 / 機械学習 / アンビエント / 共感 / センサデータマイニング / 適応インタフェース / 学習と知識獲得 / 帰納 / 記号と非記号 / 音楽 / センサーネットワーク / 感性と感情 / 生体信号 / 脳波 / 脳-計算機海面 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  複数の社会的環境で機能する自己評価機構の生成研究代表者

    • 研究代表者
      森山 甲一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  効率性・頑健性と公平性を両立するフィジカルインターネットのメカニズム設計

    • 研究代表者
      櫻井 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25010:社会システム工学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  連続の意思決定を要する環境における報酬評価システムの進化研究代表者

    • 研究代表者
      森山 甲一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  人工社会アプローチによる賑わい空間マネジメントのシミュレーション科学

    • 研究代表者
      兼田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  仮想社会における強化学習エージェントの報酬評価システム発現過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      森山 甲一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  共感計算機構の構築

    • 研究代表者
      沼尾 正行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  自律分散システムによる情報システム社会基盤本技術の構築

    • 研究代表者
      森 欣司
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  エージェントの学習における適切な効用の導出方法研究代表者

    • 研究代表者
      森山 甲一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2011 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Geometry Friendsにおけるカリキュラム学習を用いた協調行動の獲得2024

    • 著者名/発表者名
      梶野嘉人, 森山甲一, 島孔介, 松井藤五郎, 武藤敦子, 犬塚信博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2024-GI-51 (21) ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] 獲物が学習を続ける追跡問題への好奇心探索と貢献度の導入2024

    • 著者名/発表者名
      稲垣佑竜, 森山甲一, 武藤敦子, 島孔介, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2024-ICS-212 (2) ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] マルチエージェント環境下における強化学習エージェントの評価関数の特定2024

    • 著者名/発表者名
      磯部良隆, 森山甲一, 武藤敦子, 島孔介, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] 異種エージェント環境における協調行動の汎化のための状態空間の一般化2023

    • 著者名/発表者名
      薄佑太, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: JSAI2023 号: 0 ページ: 1F4GS502-1F4GS502

    • DOI

      10.11517/pjsai.JSAI2023.0_1F4GS502

    • ISSN
      2758-7347
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] マルチエージェント深層強化学習における好奇心探索の影響2023

    • 著者名/発表者名
      岩科亨, 森山甲一, 松井藤五郎, 武藤敦子, 犬塚信博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2023-MPS-142

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] 距離に基づく内発的報酬のためのポテンシャル場生成2023

    • 著者名/発表者名
      中田瑛, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2023-ICS-208

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] マルチエージェント深層強化学習における好奇心探索の影響2023

    • 著者名/発表者名
      岩科亨, 森山甲一, 松井藤五郎, 武藤敦子, 犬塚信博
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌「数理モデル化と応用」

      巻: 16 ページ: 80-90

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] A Simple Sequential Social Dilemma Game2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Takatsuka, Koichi Moriyama, Tohgoroh Matsui, Atsuko Mutoh, Kosuke Shima, Nobuhiro Inuzuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th IEEE International Conference on Agents

      巻: - ページ: 9-14

    • DOI

      10.1109/ica58824.2023.00011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] 囚人のジレンマ環境における協調行動を導く主観的効用の最適化2022

    • 著者名/発表者名
      高塚遼市, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: JSAI2022 号: 0 ページ: 1N1GS501-1N1GS501

    • DOI

      10.11517/pjsai.JSAI2022.0_1N1GS501

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] 強化学習による歩行者シミュレーションにおける行動規則の自動生成.2021

    • 著者名/発表者名
      小林姫華, 森山甲一, 松井藤五郎, 武藤敦子, 犬塚信博:
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 第48回知能システムシンポジウム, B4-3, 2021/03.

      巻: 0 ページ: 00-00

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [雑誌論文] マルチエージェント強化学習問題への好奇心探索の適用2021

    • 著者名/発表者名
      岩科亨,森山甲一,松井藤五郎,武藤敦子,犬塚信博
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: JSAI2021 号: 0 ページ: 4G1GS2j02-4G1GS2j02

    • DOI

      10.11517/pjsai.JSAI2021.0_4G1GS2j02

    • NAID

      130008051958

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] 深層強化学習における時系列的内部報酬生成器による探索の改善2021

    • 著者名/発表者名
      村上知優, 森山甲一, 松井藤五郎, 武藤敦子, 犬塚信博
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌「数理モデル化と応用」

      巻: 14 ページ: 1-11

    • NAID

      170000184315

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [雑誌論文] Running Reinforcement Learning Agents on GPU for Many Simulations of Two-Person Simultaneous Games2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama, Yoshiya Kurogi, Atsuko Mutoh, Tohgoroh Matsui, and Nobuhiro Inuzuka
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Agents (ICA)

      巻: - ページ: 50-55

    • DOI

      10.1109/agents.2019.8929206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118, KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [雑誌論文] Evolution Direction of Reward Appraisal in Reinforcement Learning Agents2018

    • 著者名/発表者名
      Masaya Miyawaki, Koichi Moriyama, Atsuko Mutoh, Tohgoroh Matsui, and Nobuhiro Inuzuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th KES International Conference on Agent and Multi-agent Systems: Technologies and Applications

      巻: - ページ: 13-22

    • DOI

      10.1007/978-3-319-92031-3_2

    • ISBN
      9783319920306, 9783319920313
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00302
  • [雑誌論文] Accelerating Deep Q Network by Weighting Experiences2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Murakami, Koichi Moriyama, Atsuko Mutoh, Tohgoroh Matsui, and
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Conference on Neural Information

      巻: - ページ: 204-213

    • DOI

      10.1007/978-3-030-04167-0_19

    • NAID

      130007423935

    • ISBN
      9783030041663, 9783030041670
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825, KAKENHI-PROJECT-16K00302
  • [雑誌論文] The Resilience of Cooperation in a Dilemma Game Played by Reinforcement Learning Agents2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama, Kaori Nakase, Atsuko Mutoh, and Nobuhiro Inuzuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd IEEE International Conference on Agents

      巻: - ページ: 33-39

    • DOI

      10.1109/agents.2017.8015297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00302
  • [雑誌論文] An Intelligent Fighting Videogame Opponent Adapting to Behavior Patterns of the User2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama, Simon Enrique Orti z Branco, Mitsuhir Matsumoto, Kenichi Fukui, Satoshi Kurihara, and M asayuki Numao
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E97.D 号: 4 ページ: 842-851

    • DOI

      10.1587/transinf.E97.D.842

    • NAID

      130003394910

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • [雑誌論文] An Intelligent Fighting Videogame Opponent Adapting to Behavior Patterns of the User2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama, Simon Enrique Ortiz Branco, Mitsuhiro Matsumoto, Ken-ichi Fukui, Satoshi Kurihara, and Masayuki Numao
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E97-D ページ: 842-851

    • NAID

      130003394910

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • [雑誌論文] Effecti ve Awaking Interaction Learning System that Uses Vital Sensing2013

    • 著者名/発表者名
      Junya Nakase, Koichi Moriyama, Kiyoshi Kiyokawa,Masayuki Numao, Mayumi Oyama, and Satoshi Kurihara
    • 雑誌名

      Sensors Applications Symposium (SAS),IEEE eXplore

      巻: 1巻 ページ: 104-108

    • DOI

      10.1109/sas.2013.6493566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • [雑誌論文] Learning-Rate Adjust-ing Q-learning for Two-Person Two-Action Symmetric Games2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the third KES Symposium on Agent and Multi-Agent Systems - Technologies and Applications, KES-AMSTA 2009 (Lecture Notes in Artificial Intelligence 5559) in press

      ページ: 223-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] 2人2行動ゲームのための学習率調整Q学習2008

    • 著者名/発表者名
      森山甲一
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008 (JAWS2008) 論文集,

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] Learning-Rate Adjusting Q-learning for Prisoner's Dilemma Games2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama
    • 雑誌名

      Proc. of the 2008 IEEE/WIC/ACM International Conference on Intelligent Agent Technology

      ページ: 322-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] Learning-Rate Adjust-ing Q-learning for Prisoner's Dilemma Games2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2008 IEEE/ WIC/ACM International Conference on Intelligent Agent Technology IAT'08

      ページ: 322-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] 2人2行動ゲームのための学習率調整Q学習2008

    • 著者名/発表者名
      森山甲一
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008講演論文集

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] 囚人のジレンマゲームにおけるQ学習による協調の維持2008

    • 著者名/発表者名
      森山甲一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 25

      ページ: 145-153

    • NAID

      130004892116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] 囚人のジレンマゲームにおけるQ学習による協調の維持2008

    • 著者名/発表者名
      森山甲一.
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア Vol. 25, No. 4

      ページ: 145-153

    • NAID

      130004892116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] Reinforcement Learning on a Futures Market Simulator2008

    • 著者名/発表者名
      K. Moriyama, M. Matsumoto, K. Fukui, S. Kurihara, and M. Numao
    • 雑誌名

      Journal of Universal Computer Science 14

      ページ: 1136-1153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] Reinforcement Learn-ing on a Futures Market Simulator2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama, Mitsuhiro Matsumoto, Ken-ichi Fukui, Satoshi Kurihara, and Masayuki Numao
    • 雑誌名

      Jour-nal of Universal Computer Science Vol. 14, No. 7

      ページ: 1136-1153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] Reinforcement Learning on a Futures Market Simulator2007

    • 著者名/発表者名
      K. Moriyama, M. Matsumoto, K. Fukui, S. Kurihara, and M. Numao
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 4496

      ページ: 42-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] Utility Based Q-learning to Maintain Cooperation Prisoner's Dilemma Games2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama
    • 雑誌名

      Proc. 2007 IEEE/WIC/ACM International Conference on Intelligent Agent Technology

      ページ: 146-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] 囚人のジレンマゲームにおけるQ学習による協調の維持2007

    • 著者名/発表者名
      森山甲一
    • 雑誌名

      第6回情報科学技術フォーラム (FIT2007) 講演論文集

      ページ: 419-422

    • NAID

      130004892116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] 囚人のジレンマゲームにおけるQ学習による協調の維持2007

    • 著者名/発表者名
      森山甲一
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2007 (JAWS2007)論文集

    • NAID

      130004892116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] Utility Based Q-learn-ing to Maintain Cooperation in Prisoner's Dilemma Games2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2007 IEEE/WIC/ACM International Conference on Intelligent Agent Technology IAT'07

      ページ: 146-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] Reinforcement Learn-ing on a Futures Market Simulator2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Moriyama, Mitsuhiro Matsumoto, Ken-ichi Fukui, Satoshi Kurihara, and Masayuki Numao
    • 雑誌名

      Proceedings of the first KES Symposium on Agent and Multi-Agent Systems - Technolo-gies and Applications, KES-AMSTA 2007 (Lecture Notes in Artificial Intelligence 4496)

      ページ: 42-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] 囚人のジレンマゲームにおけるQ学習による協調の維持2007

    • 著者名/発表者名
      森山 甲一
    • 雑誌名

      第6回情報科学技術フォーラム講演論文集

      ページ: 419-422

    • NAID

      130004892116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] 囚人のジレンマゲームにおけるQ学習による協調の維持2007

    • 著者名/発表者名
      森山 甲一
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2007講演論文集

    • NAID

      130004892116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] Reinforcement Learning on a Futures Market Simulator2007

    • 著者名/発表者名
      K.Moriyama, M.Matsumoto, K.Fukui, S.Kurihara, M.Numao
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] U-MartにおけるQ学習エージェントの設計と評価2006

    • 著者名/発表者名
      松本光弘, 福井健一, 森山甲一, 栗原聡, 沼尾正行
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第20回)論文集 1B2-2

    • NAID

      130005023261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [雑誌論文] U-MartにおけるQ学習工ージェントの設計と評価2006

    • 著者名/発表者名
      松本光弘, 福井健一, 森山甲一, 栗原聡, 沼尾正行
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会(第20回)論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700145
  • [学会発表] 距離に基づく内発的報酬のためのポテンシャル場生成2022

    • 著者名/発表者名
      中田瑛, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol. 2023-ICS-208, 1, 2023/02. http://id.nii.ac.jp/1001/00224075/
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] 強化学習による交差流歩行者エージェントの行動規則の自動生成とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      木村哲, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      SMASH22 Winter Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [学会発表] 囚人のジレンマ環境における協調行動を導く主観的効用の最適化2022

    • 著者名/発表者名
      高塚遼市, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第36回)論文集, 1N1-GS-5-01, 2022/06. doi:10.11517/pjsai.JSAI2022.0_1N1GS501
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] Open-Loop MCTSの木の再利用における適切な初期値設定2022

    • 著者名/発表者名
      横川滉太, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      SMASH22 Winter Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [学会発表] マルチエージェント深層強化学習における好奇心探索の影響2022

    • 著者名/発表者名
      岩科亨, 森山甲一, 松井藤五郎, 武藤敦子, 犬塚信博
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol. 2023-MPS-142, 14, 2023/03. http://id.nii.ac.jp/1001/00225090
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] 強化学習による交差流歩行者エージェントの行動規則の自動生成とその評価2021

    • 著者名/発表者名
      木村哲, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      SMASH22 Winter Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] エージェント間の距離がタスク達成に影響する環境下における報酬の制御2021

    • 著者名/発表者名
      中田瑛, 森山甲一, 松井藤五郎, 武藤敦子, 犬塚信博
    • 学会等名
      SMASH21 Summer Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [学会発表] 強化学習による歩行者シミュレーションにおける行動規則の自動生成2021

    • 著者名/発表者名
      小林姫華, 森山甲一, 松井藤五郎, 武藤敦子, 犬塚信博
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第48回知能システムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [学会発表] Generating Intrinsic Rewards by Random Recurrent Network Distillation2021

    • 著者名/発表者名
      Zefeng Xu, Koichi Moriyama, Tohgoroh Matsui, Atsuko Mutoh, Nobuhiro Inuzuka
    • 学会等名
      情報処理学会 第132回数理モデル化と問題解決研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [学会発表] Sarsaエージェントによる囚人のジレンマゲームでの相互協調の継続回数2020

    • 著者名/発表者名
      百武佳輝, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      情報処理学会 第82回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [学会発表] 強化学習による衝突回避エージェントモデルの自動生成.2020

    • 著者名/発表者名
      木村哲, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博:
    • 学会等名
      第18回情報学ワークショップ(WiNF2020), L-4A-1, 2020/11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] MCTSの木の再利用における減衰係数の自動調整2020

    • 著者名/発表者名
      横川滉太, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第34回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [学会発表] 強化学習による衝突回避エージェントモデルの自動生成2020

    • 著者名/発表者名
      木村哲, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      第18回情報学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [学会発表] 深層強化学習における時系列的内部報酬生成器による探索の改善2020

    • 著者名/発表者名
      村上知優, 森山甲一, 松井藤五郎, 武藤敦子, 犬塚信博
    • 学会等名
      情報処理学会 第127回数理モデル化と問題解決研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12118
  • [学会発表] Toward Urban Design through Vision-Driven Agent Simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kaneda, Manabu Ichikawa, Hikaru Uchida, Masakazu Takahashi, Reiko Hishiyama, Koichi Moriyama, Yuanyuan Liu, Sohei Inagaki, Tomohiko Kino,Youtaro Maekawa, Yoshimasa Matsumoto
    • 学会等名
      8th International Conference on Design Computing and Cognition, Milano (Poster)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] GPGPUを用いた強化学習エージェントの並列進化シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      千賀喜貴, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第32回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00302
  • [学会発表] 経験データ重み付けによるDeep Q Networkの高速化2018

    • 著者名/発表者名
      村上知優, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第32回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00302
  • [学会発表] Toward Simulation Science for Dense Space Management throughArtificial Society Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kaneda, Manabu Ichikawa, Hikaru Uchida, Masakazu Takahashi, Reiko Hishiyama, Koichi Moriyama, Yuanyuan Liu, Sohei Inagaki, Tomohiko Kino,Youtaro Maekawa, Yoshimasa Matsumoto
    • 学会等名
      Pre-Proceedings of ABMUS2018: The 3rd International Workshop on Agent-Based Modelling of Urban Systems, (http://koenvandam.com/urbansystems/abmus2018/ABMUS2018-programme.pdf, 8pages)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] GPGPUを用いた2人ゲームにおける強化学習の高速化2017

    • 著者名/発表者名
      黒木是冶,森山甲一,武藤敦子,犬塚信博
    • 学会等名
      情報処理学会 第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00302
  • [学会発表] マルチエージェント強化学習における主観的効用の進化過程に関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇昌哉, 森山甲一, 武藤敦子, 松井藤五郎, 犬塚信博
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第31回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00302
  • [学会発表] An analysis of player affect in survival horror game using physiological signals and player self-reports2013

    • 著者名/発表者名
      Vanus Vachiratamporn, Roberto Legaspi, Paul Inventado, Ken-ichi Fukui, Koichi Moriyama, and Masayuki Numao
    • 学会等名
      Proc. 4th International Workshop on Empathic Computing (IWEC'13) held in conjunction with IJCAI-13
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2013-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • [学会発表] Towards the Design of Affective Survival Horror Games: an Investigation on Player Affect2013

    • 著者名/発表者名
      Vanus Vachiratamporn, Roberto Legaspi, Koichi Moriyama, and Masayuki Numao
    • 学会等名
      Proc. 2013 Humaine Association Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction (ACII-2013)
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • [学会発表] A Comparison between Genetic and Memetic Algorithm for Automated Music Composition System2013

    • 著者名/発表者名
      Mondheera Pituxcoosuvarn, Roberto Legaspi, Rafael Cabredo, Ken-ichi Fukui, Koichi Moriyama, Noriko Otani, Satoshi Kurihara, Masayuki Numao
    • 学会等名
      人工知能学会第27回全国大会論文集
    • 発表場所
      富山県富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • [学会発表] Learning system for adapting users with user's state classification by vital sensing2013

    • 著者名/発表者名
      Junya Nakase, Koichi Moriyama, Kiyoshi Kiyokawa, Masayuki Numao, Mayumi Oyama, and Satoshi Kurihara
    • 学会等名
      Proc. The 2nd International Workshop on Ambient Information Technologies(AMBIT2013) (held in conjunction with IEEE VR 2013)
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2013-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • [学会発表] Towards the Design of Affective Survival Horror Games : an Investigation on Player Affect2013

    • 著者名/発表者名
      Vanus Vachiratamporn, Roberto Legaspi, Koichi Moriyama, and Masayuki Numao
    • 学会等名
      Proc.2013 Humaine Association Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction (ACII-2013)
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • [学会発表] Exploring melodic motif to support affect perception-based music compositional intelligence2011

    • 著者名/発表者名
      Roberto Legaspi, Akinobu Ueda, Takayuki Nishikawa, Kenichi Fukui, Koichi Moriyama, Satoshi Kurihara, and Masayuki Numao
    • 学会等名
      Proc. 2nd International Workshop on Empathic Computing (IWEC-11)
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • [学会発表] メロディモチーフを含む楽曲構造を考慮した自動作曲システム2011

    • 著者名/発表者名
      上田 明頌, 西川 敬之, 福井 健一, 森山 甲一, 栗原 聡, 沼尾 正行
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第25回)
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300059
  • 1.  沼尾 正行 (30198551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  栗原 聡 (30397658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  福井 健一 (80418772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  レガスピ ロベルト (10600322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  森 欣司 (00293035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 英二 (20211526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保田 稔 (30383368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  呂 暁東 (90401554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  兼田 敏之 (10192543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  高橋 雅和 (20621105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  夏目 欣昇 (40362321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  市川 学 (60553873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  家入 祐也 (60910966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂平 文博 (70578129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  太田 明 (10963837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  崔 明姫 (60734910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 大志 (60420478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  菱山 玲子 (70411030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  倉橋 節也 (40431663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  壽崎 かすみ (70351335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内田 瑛 (60782323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  櫻井 祐子 (10396137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  波多野 大督 (10709728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi