• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠埜 功  SASANO Isao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10362021
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
2013年度 – 2019年度: 芝浦工業大学, 工学部, 准教授
2013年度: 芝浦工業大学, 工学部情報工学科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 芝浦工業大学, 工学部・情報工学科, 助教
2008年度 – 2010年度: 芝浦工業大学, 工学部, 助教 … もっと見る
2007年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助教
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助手
2004年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60050:ソフトウェア関連 / ソフトウェア / ソフトウエア
研究代表者以外
ソフトウエア
キーワード
研究代表者
LR構文解析 / コード補完 / 構文補完 / プログラミングツール / 生成規則 / 文法 / 構文解析器生成系 / 文形式 / 構文解析 / 誤り回復 … もっと見る / 開発環境 / 識別子補完 / プログラミング言語 / 変数名補完 / プログラム変換 / 構文定義 / コード例 / 順序 / 属性文法 / 構造エディタ / LR解析 / 統合開発環境 / 簡約 / 型システム / コードクローン / キーワード補完 / 穴 / 文脈 / 文法変換 / 文脈自由文法 / derivative / エラー回復 / 関数型言語 / 暗に型付けられた言語 / プログラム開発環境 / プログラム開発システム / regularデータ型 / 機械的導出 / 問い合わせ言語 / XML / 動的計画法 / 線形時間アルゴリズム / プログラム導出 / 融合変換 … もっと見る
研究代表者以外
モデル変換 / プログラミング言語 / ソフトウエア工学 / グラフ変換 / モデル駆動ソフトウエア開発 / モデルコードの共進化 / モデル駆動ソフトウェア開発 / 双方向変換 / ソフトウェア工学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  構文定義および既存のコード例を用いたテキストベースコード補完研究代表者

    • 研究代表者
      篠埜 功
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  構文解析を用いたテキストベースコード補完研究代表者

    • 研究代表者
      篠埜 功
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  文脈を考慮したコード補完の実装の系統的導出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠埜 功
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  暗に型付けられた言語に対する型主導コード補完に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠埜 功
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  双方向モデル変換の言語的基盤技術に関する研究

    • 研究代表者
      胡 振江
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  プログラム変換に基づく対話的プログラム開発システム研究代表者

    • 研究代表者
      篠埜 功
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      芝浦工業大学
      東北大学
  •  広範囲なデータ型を対象とした機械的プログラム変換手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      篠埜 功
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      東北大学
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A text-based syntax completion method using LR parsing and its evaluation2023

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano, Kwanghoon Choi
    • 雑誌名

      Science of Computer Programming

      巻: 228 ページ: 102957-102957

    • DOI

      10.1016/j.scico.2023.102957

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11053, KAKENHI-PROJECT-20K11752
  • [雑誌論文] An approach to completing variable names for implicitly typed functional languages2013

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano, Takumi Goto
    • 雑誌名

      Higher-Order and Symbolic Computation

      巻: 未定 号: 1 ページ: 127-163

    • DOI

      10.1007/s10990-013-9095-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730047
  • [学会発表] Ranked syntax completion with LR parsing2024

    • 著者名/発表者名
      Kwanghoon Choi, Sooyeon Hwang, Hyeonah Moon, Isao Sasano
    • 学会等名
      The 39th ACM SIGAPP Symposium on Applied Computing (SAC 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11752
  • [学会発表] Ranked syntax completion with LR parsing2024

    • 著者名/発表者名
      Kwanghoon Choi, Sooyeon Hwang, Hyeonah Moon, Isao Sasano
    • 学会等名
      The 39th ACM SIGAPP Symposium on Applied Computing (SAC 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11053
  • [学会発表] A text-based syntax completion method using LR parsing2021

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano and Kwanghoon Choi
    • 学会等名
      ACM SIGPLAN 2021 Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation (PEPM 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11752
  • [学会発表] An approach to generate text-based IDEs for syntax completion based on syntax specification2020

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano
    • 学会等名
      ACM SIGPLAN 2020 Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation (PEPM 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00106
  • [学会発表] An approach to generating text-based IDEs with syntax completion2018

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano
    • 学会等名
      ACM SIGPLAN Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation (PEPM 2018), short presentation, poster, demo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00106
  • [学会発表] Detecting code clones with gaps by function applications2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Matsushita, Isao Sasano
    • 学会等名
      ACM SIGPLAN 2017 Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation (PEPM 2017)
    • 発表場所
      The Jussieu campus of Universite Pierre et Marie Curie
    • 年月日
      2017-01-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00106
  • [学会発表] LR構文解析のエラー回復機能を用いたキーワード補完機能の系統的導出2016

    • 著者名/発表者名
      白楊、篠埜 功
    • 学会等名
      第18回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • 発表場所
      岡山県玉野市たまの温泉 ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730047
  • [学会発表] LR構文解析のエラー回復機能を用いたキーワード補完機能の系統的導出2016

    • 著者名/発表者名
      白楊, 篠埜 功
    • 学会等名
      情報処理学会 第109回プログラミング研究発表会
    • 発表場所
      浜松市福祉交流センター
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00106
  • [学会発表] A tool for visualizing buffer overflow with detecting return address overwriting2015

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano
    • 学会等名
      BICT 2015 Special Track on Modularization for Practical Software Engineering
    • 発表場所
      Columbia University, New York, United States
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730047
  • [学会発表] Toward Modular Implementation of Practical Identifier Completion on Incomplete Program Text2014

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano
    • 学会等名
      BICT 2014 Special Track on Modularization for Practical Software Engineering
    • 発表場所
      The University of Massachusetts Club
    • 年月日
      2014-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730047
  • [学会発表] 暗に型付けられた関数型言語に対する変数名補完方式の提案2011

    • 著者名/発表者名
      後藤拓実, 篠埜功
    • 学会等名
      第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2011)論文集 pp.216-230
    • 発表場所
      北海道札幌市 定山渓ビューホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700021
  • [学会発表] 暗に型付けられた関数型言語に対する変数名補完方式の提案2011

    • 著者名/発表者名
      後藤拓実, 篠埜功
    • 学会等名
      第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2011)
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700021
  • [学会発表] Toward bidirectionalization of ATL with GRoundTram2011

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano, Zhenjiang Hu, Soichiro Hidaka, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
    • 学会等名
      International Conference on Model Transformation (ICMT 2011)
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300012
  • [学会発表] Toward bidirectionalization of ATL with GRoundTram2011

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano, Zhenjiang Hu, Soichiro Hidaka, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Keisuke Nakano
    • 学会等名
      International Conference on Model Transformation (ICMT 2011)
    • 発表場所
      Swiss Federal Intsitute of Technology Zurich, Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300012
  • [学会発表] Marker-Directed Optimization of UnCAL Graph Transformations2011

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Kazutaka Matsuda, Keisuke Nakano, Isao Sasano
    • 学会等名
      21^<st> International Symposium on Logic-Based Program Synthesis and Transformation (LOPSTR 2011)
    • 発表場所
      University of Southern Denmark, Odense, Denmark
    • 年月日
      2011-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300012
  • [学会発表] Marker-Directed Optimization of UnCAL Graph Transformations2011

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Kazuhiro Inaba, Hiroyuki Kato, Kazutaka Matsuda, Keisuke Nakano, Isao Sasano
    • 学会等名
      21st International Symposium on Logic-Based Program Synthesis and Transformation (LOPSTR 2011)
    • 発表場所
      Odense, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300012
  • [学会発表] 多相型言語の変数名補完を行うEmacsモードの開発2010

    • 著者名/発表者名
      後藤拓実, 篠埜功
    • 学会等名
      第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2010)論文集
    • 発表場所
      香川県琴平温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700021
  • [学会発表] 多相型言語の変数名補完を行うEmacsモードの開発2010

    • 著者名/発表者名
      後藤拓実, 篠埜功
    • 学会等名
      第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2010)
    • 発表場所
      琴参閣(香川県)
    • 年月日
      2010-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700021
  • [学会発表] Model Query Language MQL, Workshop on Bidirectional Transformation (BT2010)2010

    • 著者名/発表者名
      Isao Sasano
    • 学会等名
      National Institute of Informatics
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700021
  • [学会発表] 多相型言語の変数名補完を行うEmacsモードの開発2010

    • 著者名/発表者名
      後藤拓実, 篠埜功
    • 学会等名
      第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2010)論文集 pp.177-190
    • 発表場所
      香川県 琴平温泉
    • 年月日
      2010-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700021
  • 1.  胡 振江 (50292769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  日高 宗一郎 (70321578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  加藤 弘之 (10321580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  稲葉 一弘 (30570311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  中野 圭介 (30505839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  江本 健斗 (00587470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 一孝 (10583627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi