• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田島 織絵  TAJIMA Orie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10362237
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中部大学, 生命健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 中部大学, 生命健康科学部, 准教授
2009年度: 中部大学, 生命健康科学部, 准教授
2006年度 – 2008年度: 中部大学, 生命健康科学部, 講師
2005年度: 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 神経化学・神経薬理学 / 神経解剖学・神経病理学 / 皮膚科学
研究代表者以外
医化学一般
キーワード
研究代表者
ガングリオシド / スフィンゴ糖脂質 / 神経変性 / ノックアウト / 中枢神経 / 遺伝子発現 / 末梢神経 / 腸管上皮細胞 / 脂肪酸輸送体 / 脂質ラフト … もっと見る / 脂肪酸吸収 / Ninjurin2 / 神経再生分子 / ラフト / 神経機能障害 / 知覚神経 / 皮膚損傷 … もっと見る
研究代表者以外
inflammation / raft / ganglioside / degeneration / neuron / nerve / glycolipid / knockout / セロトニン / アセチルコリン / 遺伝子発現 / GD3 / 補体 / グリア / 神経変性 / スフィンゴ糖脂質 / 炎症 / ラフト / ガングリオシド / 変性 / ニューロン / 神経 / 糖脂質 / ノックアウト 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  スフィンゴ糖脂質による腸管上皮細胞の消化吸収機能の制御メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      田島 織絵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      中部大学
  •  糖鎖欠損マウスにおけるラフト構造破壊と膜局在神経再生分子群の機能制御メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      田島 織絵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      中部大学
  •  糖鎖変異マウスに見られた神経変性の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      田島 織絵
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      中部大学
  •  糖鎖変異マウスに見られた難治性皮膚損傷の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      田島 織絵
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生体シグナル調節におけるスフィンゴ糖脂質の作用機構と重複性の解明

    • 研究代表者
      古川 鋼一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ganglioside deficiellcy causes inflammation and neurodegeneration via the activation of complement system in the spinal cord.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke Ohmi, Yuki Ohkawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 61(印刷中) 号: 1 ページ: 61-61

    • DOI

      10.1186/1742-2094-11-61

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J08954, KAKENHI-PROJECT-23590371, KAKENHI-PUBLICLY-24111519, KAKENHI-PROJECT-24390078, KAKENHI-PROJECT-24790298, KAKENHI-PROJECT-25670141, KAKENHI-PROJECT-26860321
  • [雑誌論文] UVB-irradiated keratinocytes induce melanoma-associated ganglioside GD3 synthase gene in melanocytes via secretion of tumor necrosis factor α and interleukin 6.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyata M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 445 号: 2 ページ: 504-10

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.02.038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590371, KAKENHI-PROJECT-24390078, KAKENHI-PROJECT-24590768, KAKENHI-PROJECT-24790298, KAKENHI-PROJECT-24791182, KAKENHI-PROJECT-26870682
  • [雑誌論文] Essential roles of gangliosides in the formation and maintenance of membrane microdomains in brain tissues.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohmi Y, Ohkawa Y, Yamauchi Y, Tajima O, Furukawa K, Furukawa K
    • 雑誌名

      Neurochem Res

      巻: 36(9) ページ: 578-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790298
  • [雑誌論文] Dysfunction of muscarinic acetylcholine receptors as a substantial basis for progressive neurological deterioration in GM3-only mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tajima O
    • 雑誌名

      Behav.Brain Res 206

      ページ: 101-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [雑誌論文] Dysfunction of muscarinic acetylcholine receptors as a substantial basis for progressive neurological deterioration in GM3-only mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Tajima O, Egashira N, Ohmi Y, Fukue Y, Mishima K, Iwasaki K, Fujiwara M, Sugiura Y, Furukawa K, Furukawa K.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res 206

      ページ: 101-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [雑誌論文] Gangliosides play pivotal roles in the regulation of complement systems and in the maintenance of integrity in nerve tissues.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohmi Y, Tajima O, Ohkawa Y, Mori A, Sugiura Y, Furukawa K, Furukawa K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 106

      ページ: 722405-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [雑誌論文] Glycosphingolipids are not pivotal receptors for Subtilase cytotoxin in vivo: Sensitivity analysis with glycosylation-defective mutant mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y, Tokuda N, Fan X, Yamashita T, Honke K, Takematsu H, Togayachi A, Ohta M, Kotzusumi Y, Narimatsu H, Tajima O, Furukaw K, Furukawa K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 378

      ページ: 179-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [雑誌論文] 神経の分化と糖脂質.2009

    • 著者名/発表者名
      古川鋼一、大海雄介、徳田典代、古川圭子、田島織絵
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 187-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [雑誌論文] Reduced motor and sensory functions and emotional response in GM3-only mice: emergence from early stage of life and exacerbation with aging.2009

    • 著者名/発表者名
      Tajima O, Egashira N, Ohmi Y, Fukue Y, Mishima K, Iwasaki K, Fujiwara M, Inokuchi J, Sugiura Y, Furukawa K, Furukawa K.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res 198

      ページ: 74-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [雑誌論文] Impaired hypoglossal nerve regeneration in the mutant mice lacking complex gangliosides: down-regulation of neurotrophic factors and receptors as possible mechanisms.2008

    • 著者名/発表者名
      Kittaka D, Itoh MI, Ohmi Y, Kondo Y, Fukumoto S, Urano T, Tajima O, Furukawa K, Furukawa K.
    • 雑誌名

      Glycobiology 18

      ページ: 509-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [雑誌論文] Knockout mice and glycolipids.2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Tajima O, Okuda T, Tokuda N, Furukawa K.
    • 雑誌名

      In Comprehensive glycoscience. (Elsevier, Oxford, UK) Article No: 00086 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700350
  • [雑誌論文] Targeted disruption of Gb3/CD77 synthase gene resulted in the complete deletion of globo-series glycosphingolipids and loss of sensitivity to verotoxins.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, Tokuda N, Numata SI, Ito M, Ohta M, Kawamura K, Wiels J, Urano T, Tajima O, Furukawa K, Furukawa K
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790636
  • [雑誌論文] Targeted disruption of Gb3/CD77 synthase gene resulted in the complete deletion of globo-series glycosphingolipids and loss of sensitivity to verotoxins.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, Tokuda N, Numata S, Ito M, Ohta M, Kawamura K, Wiels J, Urano T, Tajima O, Furukawa K, Furukawa K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281・15

      ページ: 10230-10235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700350
  • [雑誌論文] Sensory nerve-dominant nerve degeneration and remodeling in the mutant mice lacking complex gangliosides.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Y, Furukawa K, Tajima O, Mii S, Honda T, Furukawa K.
    • 雑誌名

      Neuroscience 135・4

      ページ: 1167-1186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790636
  • [雑誌論文] ガングリオシド合成酵素ノックアウトマウスにおける神経機能解析2004

    • 著者名/発表者名
      古川鋼一, 杉浦康夫, 田島織絵, 本多たかし, 古川圭子
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 49・15

      ページ: 2411-2416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790636
  • [学会発表] アストロサイトにおけるガングリオシド糖鎖の機能2013

    • 著者名/発表者名
      大海 雄介、大川 祐樹、姫 シュウテイ、大平 拡、田島 織絵、古川 圭子、古川 鋼一
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790298
  • [学会発表] TNFα及び紫外線によるメラノサイトとメラノーマのGD3合成酵素遺伝子の発現誘導2013

    • 著者名/発表者名
      古川 圭子、宮田 麻衣子、田島 織絵、神戸 真理子、祖父江 沙矢加、市原 正智、杉浦 一充、古川 鋼一
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790298
  • [学会発表] 糖鎖変異による脂質吸収障害の分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      田島織絵、藤田雄輝、桐谷美咲、雨宮慶、宮田麻衣子、徳田典代、田口良、古川鋼一、古川圭子
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790298
  • [学会発表] 糖鎖変異による小腸機能障害の分子メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      田島織絵、藤田雄輝、宮田麻衣子、徳田典代、田口良、大海雄介、大川祐樹、古川圭子、古川鋼一
    • 学会等名
      第32回日本糖質学会大会
    • 発表場所
      鹿児島、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790298
  • [学会発表] 腸管上皮細胞におけるスフィンゴ糖脂質の役割2012

    • 著者名/発表者名
      田島織絵、藤田雄輝、宮田麻衣子、徳田典代、田口良、大海雄介、大川祐樹、古川鋼一、古川圭子
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790298
  • [学会発表] GM3-onlyマウスの中枢神経系で高発現するPerilipin4はミクログリアに発現しリソソーム機能を亢進させる2012

    • 著者名/発表者名
      大川祐樹、大海雄介、田島織絵、百田洋之、加藤彰、夏目敦至、若林俊彦、古川圭子、古川鋼一
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790298
  • [学会発表] 糖鎖欠損マウスにおける進行性神経機能障害の基盤としてのアセチルコリン受容体異常.2009

    • 著者名/発表者名
      田島織絵
    • 学会等名
      第82回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [学会発表] 糖鎖欠損マウスにおける進行性神経機能障害の基盤としてのアセチルコリン受容体異常2009

    • 著者名/発表者名
      田島織絵
    • 学会等名
      第82回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [学会発表] 糖鎖欠損マウスにおける神経再生関連分子の探索 : Ninjurin2の神経機能制御メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      田島織絵
    • 学会等名
      第81回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [学会発表] 糖鎖欠損マウスにおける神経再生関連分子の探索:Ninjurin2の神経機能制御メカニズム.2008

    • 著者名/発表者名
      田島織絵
    • 学会等名
      第81回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700342
  • [学会発表] Identification of neuronal degeneration- and regeneration-related molecules using GM3 only mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Tajima O
    • 学会等名
      XIX International Symposium on Glycoconjugates
    • 発表場所
      ケアンズ,オーストラリア
    • 年月日
      2007-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700350
  • [学会発表] Identification of neuronal degeneration-and regeneration-related molecules using GM3 only mice: roles of an adhesion molecule Ninjurin2 in nervous systems.2007

    • 著者名/発表者名
      Tajima O
    • 学会等名
      第80回日本生化学会
    • 発表場所
      横浜,日本
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700350
  • [学会発表] 糖鎖変異に伴う脂質代謝障害の検討

    • 著者名/発表者名
      田島織絵、桐谷美咲、古川鋼一、古川圭子
    • 学会等名
      第33回日本糖質学会大会
    • 発表場所
      愛知県・名古屋
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790298
  • [学会発表] 糖脂質糖鎖改変マウスにおける脂質代謝障害の分子メカニズム

    • 著者名/発表者名
      田島織絵、桐谷美咲、古川鋼一、古川圭子
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都府・京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790298
  • 1.  古川 鋼一 (80211530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浦野 健 (70293701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古川 圭子 (50260732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi