• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世良 貴史  Sera Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10362443
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 教授
2018年度 – 2019年度: 岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 教授
2012年度 – 2017年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 教授
2012年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2011年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2007年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 工学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生体関連化学 / 小区分37010:生体関連化学 / 腫瘍治療学 / 植物保護科学
研究代表者以外
呼吸器外科学 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
遺伝子発現 / タンパク質 / RNA / 遺伝子 / DNA結合タンパク質 / 転写因子 / 遺伝子導入 / DNA-binding protein / Inhibition of replication / DNA virus … もっと見る / 複製阻害 / DNAウイルス / 植物DNAウイルス / ウイルス耐病性 / iPS細胞 / バイオテクノロジー / 発現制御 / 血管内皮増殖因子 / がん / セレクション / ライブラリー / 人工DNA結合タンパク質 / 人工転写因子 … もっと見る
研究代表者以外
分子標的治療 / 肺外科 / 人口転写因子 / Sox2 / 肺扁平上皮癌 / 酵素反応 / 理論計算 / X線結晶解析 / 酵素の触媒機構 / B_<12>補酵素 / 酵素 / B12補酵素 / システム酵素学 / 立体構造 / 活性化蛋白質 / 再活性化因子 / 酵素反応機構 / S-アデノシルメチオニン / B_12補酵素 / ラジカル酵素 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  新規人工RNA結合タンパク質の革新的デザイン法の開発とその有効性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  新規人工RNA結合タンパク質の革新的デザイン法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ヒトゲノムへの位置特異的遺伝子導入法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腫瘍治療学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  人工転写因子を用いた肺および食道扁平上皮癌に対する新規標的治療法の開発

    • 研究代表者
      猶本 良夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器外科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  人工DNA結合タンパク質を用いたDNAウイルス耐病性農作物の創出研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  網羅的遺伝子同定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ラジカル酵素システムの動作原理の解明-酵素研究の新しいパラダイムを求めて-

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  iPS細胞作成効率の画期的改善研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      岡山大学
      京都大学
  •  人工転写因子ライブラリーを用いた網羅的遺伝子同定研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工転写因子を用いたがん増殖シグナルの人為的操作研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工転写因子ライブラリーを用いた網羅的遺伝子同定研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトウイルス感染への新対処法の確立:人工DNA結合蛋白質によるウイルス複製の阻害研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工転写因子ライブラリーを用いた網羅的遺伝子同定研究代表者

    • 研究代表者
      世良 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2021 2018 2017 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 化学フロンティア ゲノム化学(第5章を担当)2006

    • 著者名/発表者名
      世良 貴史
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550154
  • [雑誌論文] Necessity of flanking repeats R1′ and R8′ of human Pumilio1 protein for RNA binding2021

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura, T. Nakao, T. Mori, S. Ohno, Y. Fujita, K. Masaoka, K. Sakabayashi, K. Mori, T. Tobimatsu, T. Sera*
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 60 号: 40 ページ: 3007-3015

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.1c00445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02834
  • [雑誌論文] Site-Specific Integration by Recruitment of a Complex of ΦC31 Integrase and Donor DNA to a Target Site by Using a Tandem, Artificial Zinc-Finger Protein.2018

    • 著者名/発表者名
      Sumikawa T, Ohno S, Watanabe T, Yamamoto R, Yamano M, Mori T, Mori K, Tobimatsu T, Sera T
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 57 号: 50 ページ: 6868-6877

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.8b00979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237, KAKENHI-PROJECT-16K14633
  • [雑誌論文] Inhibition of DNA replication of human papillomavirus by artificial zinc-finger proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Takeaki Hatono, Naoki Matsumoto, Tomoaki Mori, Yusuke Mineta, Yasuhiro Aoyama, Takashi Sera*
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80・11(印刷中のため未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550154
  • [雑誌論文] Application of artificial zinc-finger proteins to inhibition of DNA replication of human papillomaviruses2006

    • 著者名/発表者名
      T.Mino, T.Mori, N.Matsumoto, Y.Mineta, T.Okamoto, Y.Aoyama, T.Sera
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Symposium Series 50

      ページ: 313-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550154
  • [雑誌論文] Inhibition of DNA replication of human papillomavirus by artificial zinc finger proteins2006

    • 著者名/発表者名
      T.Mino, T.Hatono, N.Matsumoto, T.Mori, Y.Mineta, Y.Aoyama, T.Sera
    • 雑誌名

      Journal of Virology 80

      ページ: 5405-5405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550154
  • [雑誌論文] Frontier of Chemistry : Genomic Chemistry2006

    • 著者名/発表者名
      T.Sera
    • 雑誌名

      Kagakudoujin 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550154
  • [雑誌論文] Application of artificial zinc-finger proteins to inhibition of DNA replication of human papillomaviruses2006

    • 著者名/発表者名
      T.Mino, T.Mori, N.Matsumoto, Y.Mineta, T.Okamoto, Y.Aoyama, T.Sera
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symposium Series 50

      ページ: 313-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550154
  • [産業財産権] 扁平上皮癌に対する抗腫瘍剤2017

    • 発明者名
      猶本 良夫、深澤 拓也、世良 貴史
    • 権利者名
      学校法人川崎学園
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-038047
    • 出願年月日
      2017-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462141
  • [学会発表] 人工RNA結合タンパク質の創出2024

    • 著者名/発表者名
      山部 靖治、浮田 康平、吉岡 健太、長尾 桂輔、毛利 隼大、森 友明、森 光一、世良 貴史
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23467
  • [学会発表] 人工RNA結合タンパク質のデザイン法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山部 靖治、門家 拓哉、仲尾 太秀、森 友明、森 光一、世良 貴史
    • 学会等名
      第37回中国四国ウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23467
  • [学会発表] RNAウイルス不活性化のための人工RNA結合タンパク質のセレクション2023

    • 著者名/発表者名
      岡 千裕、大石 竜士、浮田 康平、森 友明、森 光一、世良 貴史
    • 学会等名
      第37回中国四国ウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23467
  • [学会発表] 翻訳抑制に基づいた人工RNA結合タンパク質のセレクション系の構築と検証2023

    • 著者名/発表者名
      天滿 詩絵奈、今城 美久、大石 竜士、森 友明、森 光一、世良 貴史
    • 学会等名
      第37回中国四国ウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23467
  • [学会発表] 人工DNA結合タンパク質を用いた位置特異的遺伝子導入法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      河田 隆宏、住川 達彦、王野 瀬里香、森 知明、森 光一、飛松 孝正、世良 貴史
    • 学会等名
      第11回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14633
  • 1.  虎谷 哲夫 (70026318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飛松 孝正 (30188768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森 光一 (50379715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉澤 一成 (30273486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴田 直樹 (30295753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  猶本 良夫 (00237190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  深澤 拓也 (20379845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山辻 知樹 (40379730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高岡 宗徳 (50548568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  羽井佐 実 (70322229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi