• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 卓哉  ARAKI TAKUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10363326
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 農学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 愛媛大学, 農学研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 愛媛大学, 社会連携推進機構, 准教授
2009年度 – 2015年度: 愛媛大学, 農学部, 准教授
2008年度: 九州大学, 農学研究院, 助教
2006年度: 九州大学, 大学院農学研究院, 助手
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 助手
2004年度: 九州大学, 農学研究院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39020:作物生産科学関連 / 作物学・雑草学 / 作物生産科学
研究代表者以外
農業環境工学 / 農業環境・情報工学 / 作物生産科学 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 作物学・雑草学 / 生物環境
キーワード
研究代表者
硝子率 / ハダカムギ / 窒素分施 / 茎数 / 子実含水率 / 収量 / 晩播 / 15N / 窒素吸収 / イネ … もっと見る / 晩期播種 / 胚乳細胞 / 硝子質粒 / 晩播き / 開花期間 / 分げつ / 播種量 / 穂肥 / 13C / 後期重点施肥 / 窒素含有率 / 窒素追肥 / 播種時期 / 子実着生位置 / 総根長 / 無機態窒素 / 乾物生産 / 硝酸態窒素 / アンモニア態窒素 / 光阻害 / 光呼吸 / Speaking Plant Approach / 出液速度 / アンモニア同化 / アンモニア放出 … もっと見る
研究代表者以外
水稲 / 転流 / 植物生体計測 / 植物生産 / 環境ストレス / 省エネルギー / 農業工学 / 塩類化 / 質量分析 / 受粉 / 水分生理 / 高温不稔 / 葉位 / 果実生育ステージ / クラウン冷却 / クラウン加温 / 花芽分化 / クラウン温度制御 / 局所温度制御 / イチゴ / グレイボックスモデル / 動的作物モデル / 植物環境系輸送プロセス / 局所適時環境調節 / 農業環境・情報工学 / 雑草 / 緑肥 / クラゲチップ / ナタネ油かす / 米ぬか / マメ科緑肥 / 雑草対策 / 有機栽培 / legume / rice / Bi-directional estimation / Environmental adaptability / Genetic resources / Vietnam / マメ科作物 / イネ / 双方向評価 / 環境適応性 / 遺伝資源 / ベトナム / plant instrumentation / environmental stress / xylem / phloem / fruits / translocation / root absorption / roots / ソースーシンク / トマト / ソース・シンク / 木部 / 物質集積 / 高温ストレス / 塩ストレス / 師部 / 導管 / 師管 / 果実 / 養水分吸収 / 根 / 肥培管理 / 重点施肥時期 / ヘアリーベッチ / 窒素重点施肥時期 / ベアリーベッチ / マメ科緑肥すき込み / ハトムギ / 高付加価値作物 / 日光温室 / 塩類動態制御 / 地域資源 / 高付加価値植物 / 淡水化装置 / 持続可能性 / 根のイオン吸収 / 輪作 / 乾燥地 / 液温管理 / 凍霜害 / 夜温管理 / 耐凍性 / 生体計測 / 生理生態 / 気候変動 / 夜温 / チャ / 園芸施設 / 太陽光 / 高収益生産 / 環境調和型農林水産 / 高付加価値化 / 気象資源 / 排水井戸 / 畑地灌漑 / 塩水泉 / 黄土高原 / 灌漑農業 / 塩類集積 / NFTベッド / 黄河 / クリーニングクロップ / リーチング / EC / 灌漑畑 / ソーダ質化 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  ハダカムギの硝子質粒発生に関する機作の解明と小変異低硝子質化への栽培技術の提案研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 卓哉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  オンサイト1細胞分子計測による水稲高温不稔メカニズムの解明

    • 研究代表者
      和田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ハダカムギの硝子質粒発生に関する生理的機作の解明と晩播での高収高品質管理の提案研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 卓哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ハダカムギの硝子質粒発生に関するメカニズムの解明と硝子率評価法の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 卓哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  水田におけるマメ科緑肥と有機質肥料による環境負荷軽減型雑草防除技術の構築

    • 研究代表者
      杉本 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      松山短期大学
  •  作物生産場における局所適時環境調節の最適設計と実装

    • 研究代表者
      北野 雅治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  イチゴの安定花芽誘導および同化産物の転流促進を目指した局所温度制御技術の開発

    • 研究代表者
      日高 功太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  マメ科緑肥すき込みと出穂後追肥の最適化による環境負荷軽減型ハトムギ栽培体系の構築

    • 研究代表者
      杉本 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      松山短期大学
      愛媛大学
  •  施用窒素形態の比率の最適化に向けたイネ根における窒素吸収の生理学的機作の解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 卓哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  気候変動下の植物生産における夜温の生理生態的評価と省エネルギー管理

    • 研究代表者
      北野 雅治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  乾燥地の塩類化農地における持続可能な植物生産と塩類動態制御

    • 研究代表者
      北野 雅治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  イネ葉からのアンモニア放出現象の生理学的機作の解明とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 卓哉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  農産物の高品質化と高収益生産を目指した気象資源の探索と有効利用

    • 研究代表者
      北野 雅治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  根圏の塩類動態制御による砂漠化進行地域の高持続性型畑作管理技術

    • 研究代表者
      小林 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  北部ベトナム生物資源:作物遺伝資源における環境適応性の双方向評価

    • 研究代表者
      窪田 文武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      九州大学
  •  植物個体における物質の吸収および集積機能の評価と最適化に関する環境生理学的研究

    • 研究代表者
      北野 雅治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 原麦透過率を利用したハダカムギにおける非破壊硝子率判定法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      畠山友翔・原口晃輔・松井菜奈・荒木卓哉
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 92 号: 3 ページ: 220-229

    • DOI

      10.1626/jcs.92.220

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 年月日
      2023-07-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05187
  • [雑誌論文] クラゲチップと米ぬかの肥料効果と抑草効果を利用した水稲栽培2019

    • 著者名/発表者名
      杉本 秀樹, 越智 由紀恵, 浅木 直美, 諸隈 正裕, 加藤 尚, 荒木 卓哉, ホセイン シェイク タンヴィ-ル
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 88 号: 4 ページ: 246-252

    • DOI

      10.1626/jcs.88.246

    • NAID

      130007743959

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 年月日
      2019-10-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07628
  • [雑誌論文] クラゲチップと米ぬかの肥料効果と抑草効果を利用した水稲栽培2019

    • 著者名/発表者名
      杉本秀樹・越智由紀恵・浅木直美・諸隈正裕・加藤尚・荒木卓哉・シェイク タンヴィ-ル ホセイン
    • 雑誌名

      日作紀

      巻: 88

    • NAID

      130007743959

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07628
  • [雑誌論文] Dynamic Analysis of Photosynthate Translocation Into Strawberry Fruits Using Non-invasive 11C-Labeling Supported With Conventional Destructive Measurements Using 13C-Labeling2019

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Kota、Miyoshi Yuta、Ishii Satomi、Suzui Nobuo、Yin Yong-Gen、Kurita Keisuke、Nagao Koyo、Araki Takuya、Yasutake Daisuke、Kitano Masaharu、Kawachi Naoki
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 9 ページ: 1946-1946

    • DOI

      10.3389/fpls.2018.01946

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03895, KAKENHI-PROJECT-17J09858
  • [雑誌論文] Jellyfish Chips as a Weed Controller and Fertilizer for Organic Rice Production2019

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimoto, Y. Ochi, N. Asagi, M. Morokuma, T. Araki, S. T. Hossain
    • 雑誌名

      Proceedings of IFABL, 2019, Bangkok, Thailand

      巻: - ページ: 10-10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07628
  • [雑誌論文] Effect of photoperiod of supplemental lighting with light-emitting diodes on growth and yield of strawberry.2014

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, K., Okamoto, A., Araki, T., Miyoshi, Y., Dan, K., Imamura, H., Kitano, M., Sameshima, K., Okimura, M.
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology

      巻: 52

    • NAID

      130004542726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380150
  • [雑誌論文] Effect of Light Condition on Water and Carbon Balance in Satsuma Mandarin (<i>Citrus unshiu</i> Marc.) Fruit2013

    • 著者名/発表者名
      Yano, T., Ohara, M., Matsubara, K., Tamanoi, A., Araki, T., Setoyama, S., Yasunaga, E. and Kitano, M
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 51 号: 1 ページ: 49-56

    • DOI

      10.2525/ecb.51.49

    • NAID

      10031164234

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380150
  • [雑誌論文] Water and Carbon Balance in Developing Fruit of the Satsuma Mandarin (<i>Citrus unshu</i> Marc.)2012

    • 著者名/発表者名
      Yano, T., Kawano, T., Ohara, M., Sato, Y., Kotegawa, R., Kagawa, H., Setoyama, S., Yokota, N., Nomiyama, R., Araki, T., Yasunaga, E., Eguchi, T. and Kitano, M
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 50 号: 2 ページ: 189-198

    • DOI

      10.2525/ecb.50.189

    • NAID

      130002145358

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380150
  • [雑誌論文] Root Absorptive Functions Drive Salt Accumulation in Crop Fields under Desertification. II2012

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama, R., Ebihara, K., Takata, M., Sakamoto, D., Sago, Y., Yasutake, D., Marui, A., Eguchi, T., Mori, M., Araki, T., Tagawa, K., Cho, H., Wu, Y., Wang, W. and Kitano, M
    • 雑誌名

      Effects of Different Plant Species. Eco-Engineering

      巻: 24 ページ: 69-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405037
  • [雑誌論文] Ammonia Emission from Leaves of Different Rice(Oryza sativa L.) Cultivars2011

    • 著者名/発表者名
      Kumagai E., Araki T. and Ueno O.
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 14 ページ: 249-253

    • NAID

      130004850064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [雑誌論文] Use of a High-Pressure Flowmeter for Evaluating Hydraulic Characteristics of Plant Organs and Absorption Functions of Roots2011

    • 著者名/発表者名
      Yasutake, D., Kitano, M., Nagasuga, K., Araki, T., Osman, A. K. and Ishikawa, K
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 49 号: 2 ページ: 99-105

    • DOI

      10.2525/ecb.49.99

    • NAID

      10029323397

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405037
  • [雑誌論文] Saline water seepage from drainage canals induces soil salinization and growth depression in the adjacent cornfields in the Upper Yellow River basin2011

    • 著者名/発表者名
      Araki, T. et al.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 49 ページ: 127-132

    • NAID

      10030349423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405037
  • [雑誌論文] Ammonia Emission from Leaves of Different Rice (Oryza sativa L.) Cultivars2011

    • 著者名/発表者名
      Kumagai E., Araki T., Ueno O.
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 14 ページ: 249-253

    • NAID

      130004850064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [雑誌論文] Ammonia emission from rice leaves in relation to photorespiration and genotypic differences in glutamine synthetase activity2011

    • 著者名/発表者名
      Kumagai E., Araki T., Hamaoka N. and Ueno O.
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 108 ページ: 1381-1386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [雑誌論文] Saline Water Seepage from Drainage Canals Induces Soil Salinization and Growth Depression in the Adjacent Cornfields in the Upper Yellow River Basin2011

    • 著者名/発表者名
      Araki, T., Yasutake, D., 他
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 49 号: 3 ページ: 127-132

    • DOI

      10.2525/ecb.49.127

    • NAID

      10030349423

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780231, KAKENHI-PROJECT-23405037
  • [雑誌論文] Root absorptive functions drive salt accumulation in crop fields under desertification. I. Effects of leaf transpiration and soil evaporation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, K., Marui, A., Takata, M., Sakamoto, D., Sago, Y., Yasutake, D., Araki, T., Cho, H., Wang, W., Kobayashi, T., Kitano, M.
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 22

      ページ: 93-99

    • NAID

      10026492637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [雑誌論文] 光強度,温度および酸素濃度が葉身窒素含量の異なるイネ2品種の葉からのアンモニア放出に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦史・荒木卓哉・上野修
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 79(別2) ページ: 246-247

    • NAID

      130005010295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [雑誌論文] Analysis of salts transport affected by root absorption capacity in surface-irrigated fields in the upper Yellow River basin2009

    • 著者名/発表者名
      Yasutake, Araki, Wang, Kobayashi, Cho, Mori, Kitano
    • 雑誌名

      Biologia 64

      ページ: 570-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405039
  • [雑誌論文] Short-term application of the concentrated deep seawater for production of high quality tomatoes by single-truss and high density cultivation.2009

    • 著者名/発表者名
      Araki T., Watanabe S., Wajima T., Kitano M., Nakano Y., Okano K.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 47

      ページ: 37-46

    • NAID

      10024917863

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [雑誌論文] Absorption and transport of water and ions in corn and sunflower plants grown under saline conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Yaustake, Hidaka, Sago, Araki, Kitano, Kobayashi, Ishikawa
    • 雑誌名

      J. Agric Meteorol. 65

      ページ: 19-26

    • NAID

      10025613933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405039
  • [雑誌論文] Water and salt movement in soil driven by crop roots: a controlled column study.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitano, M., Urayama, K., Sakata, Y., Sonoda, Y., Ebihara, K., Sago, Y., Yoshikoshi, H., Araki, T., Yasutake, D., CHO, H., Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Biologia 63

      ページ: 474-477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [雑誌論文] Analysis of salts transport affected by root absorption capacity in surface-irrigated fields in the upper Yellow River basin.2009

    • 著者名/発表者名
      Yasutake, D., Araki, T., Wang, W., Kobayashi, T., Cho, H., Mori, M., Kitano, M.
    • 雑誌名

      Biologia 63

      ページ: 570-574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [雑誌論文] Analysis of salts transport affected by root absorption capacity in surface-irrigated fields in the upper Yellow River basin2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yasutake, Takuya Araki, Weizhen Wang, Tetsuo Kobayashi, Hiroyuki Cho, Makito Mori, Masaharu Kitano
    • 雑誌名

      biologia Vol.64,No.3

      ページ: 570-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405039
  • [雑誌論文] Absorption and transport of water and ions in corn sunflower plants grown under saline conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yasutake, Kota Hidaka, Yuki Sago, Takuya Araki, Masaharu Kitano, Tetsuo Kobayashi, Katsumi Ishikawa
    • 雑誌名

      J. Agric. Meteorol. Vol.65,No.1

      ページ: 19-26

    • NAID

      10025613933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405039
  • [雑誌論文] 葉の角度が異なるイネ2品種における止葉向背軸両側の光化学系II電子伝逹活性と光阻害感受性に及ぼす窒素施肥の影響2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦史, 濱岡範光, 荒木卓哉, 上野修
    • 雑誌名

      日本作物学会記事 78別1

      ページ: 96-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [雑誌論文] Short-term application of the concentrated deep seawater for production of high quality tomatoes by single-truss and high density cultivation2009

    • 著者名/発表者名
      T.Araki, et al.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 47

      ページ: 37-46

    • NAID

      10024917863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [雑誌論文] Short-term application of the concentrated deep seawater for production of high quality tomatoes by single-truss and high density cultivation.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Araki, et al.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 47(In press)

    • NAID

      10024917863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [雑誌論文] Experiments on the control of salinity and sodicity in surface-irrigated fields in the upper Yellow River valley (II) Observation system and calibration2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yoshikoshi, Weizhen Wang, Hiroyuki Cho, Takuya Araki, Daisuke Yasutake, Jian Zhou, Kazuki Urayama, Yueru Wu, Tetsuo Kobayashi, Masaharu Kitano
    • 雑誌名

      J. Fac. Kyushu Univ. Vol.53,No.1

      ページ: 257-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405039
  • [雑誌論文] Experiments on the control of salinity and sodicity in surface-irrigated fields in the upper Yellow River valley (I) Objectives and methodology2008

    • 著者名/発表者名
      Weizhen Wang, Tetsuo Kobayashi, Daisuke Yasutake, Masaharu Kitano, Hiroyuki Cho, Takuya Araki, Hisashi Yoshikoshi
    • 雑誌名

      J. Fac. Kyushu Univ. Vol.53,No.1

      ページ: 251-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405039
  • [雑誌論文] Effects of nitrogen supply restriction on gas exchange and photosystem 2 functions in flag leaves of rice cultivars2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagai E., T.Araki, F.Kubota
    • 雑誌名

      Photosynthetica (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380016
  • [雑誌論文] 東南アジア山岳地帯における道路工事と緑化について2006

    • 著者名/発表者名
      荒瀬輝夫, Pham V.C, C., Nguyen T.H, 荒木卓哉, 望月俊宏, 井上直人
    • 雑誌名

      信州大学農学部AFC報告 4

      ページ: 44-52

    • NAID

      120005981092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380016
  • [雑誌論文] Cultivaral difference in growth sustainability of rice species grown in low nitrogen-input condition2005

    • 著者名/発表者名
      Araki T., M.Yasuoka, F.Kubota
    • 雑誌名

      J.Fac.Agr.Kyushu Univ. 50-2

      ページ: 543-550

    • NAID

      110004036936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380016
  • [雑誌論文] Affection of light intensity and diurnal change pn heterosis for photosynthetic characters in Fl hybrid rice2005

    • 著者名/発表者名
      Cuong P.M., T.H.The, T.H.Tang, T.Araki
    • 雑誌名

      Bull.Inst.Trop.Agr.Kyushu Univ. 28-1

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380016
  • [雑誌論文] Cultivaral difference in growth sustainability of rice species grown in low nitrogen-input condition2005

    • 著者名/発表者名
      Araki et al.
    • 雑誌名

      J.Fac.Agr., Kyushu Univ. 50・2

      ページ: 543-550

    • NAID

      110004036936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380016
  • [雑誌論文] Affection of light intensity and diurnal change on heterosis for photosynthetic characters in F1 hybrid rice2005

    • 著者名/発表者名
      Cuong P.M., T.H.The, T.H.Tang, T.Araki
    • 雑誌名

      Bull. Inst. Trop. Agr. Kyushu Univ. 28・1

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380016
  • [雑誌論文] Cultivaral difference in growth sustainability of rice species grown in low nitrogen-input condition2005

    • 著者名/発表者名
      Araki T., M.Yasuoka, F.Kubota
    • 雑誌名

      J. Fac. Agr. Kyushu Univ. 50・2

      ページ: 543-550

    • NAID

      110004036936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380016
  • [雑誌論文] Dynamic analysis of growth, water balance and sap fluxes through phloem and xylem in a tomato fruit : Short-term effect of water stress2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, T.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology 42・3

      ページ: 225-240

    • NAID

      10018079093

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360154
  • [雑誌論文] Dynamic Analysis of Growth, Water Balance and Sap Fluxes through Phloem and Xylem in a Tomamo Fruit : Short-term Effect of Water Stress.2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, T. et al.
    • 雑誌名

      Environ.Control in Biology 42

      ページ: 225-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360154
  • [雑誌論文] Dynamic Analysis of Growth, Water Balance and Sap Fluxes through Phloem and Xylem in a Tomato Fruit : Short-term Effect of Water Stress2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, T et al.
    • 雑誌名

      Environ.Control in Biology 42

      ページ: 225-240

    • NAID

      10018079093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360154
  • [雑誌論文] Effects of nitrogen supply restriction on gas exchange and photosystem 2 functions in flag leaves of rice cultivars

    • 著者名/発表者名
      Kumagai E., T.Araki, F.Kubota
    • 雑誌名

      Photosynthetica, (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380016
  • [学会発表] 登熟後期の雨除け処理および水噴霧処理がハダカムギの硝子率に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      原口晃輔・松井菜奈・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会第255回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] 登熟後期の降雨および子実含水率がハダカムギの硝子質粒発生に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      原口晃輔・松井菜奈・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会第256回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05187
  • [学会発表] ハダカムギ品種「ハルヒメボシ」における鞘葉分げつの出現特性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      松井菜奈・西森杏奈・小野みいな・三宅真輝・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国談話会第60回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05187
  • [学会発表] ハダカムギにおける種々の茎数制限が開花期間と硝子率に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      小野みいな・原口晃輔・松井菜奈・三宅真輝・西森杏奈・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国談話会第60回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05187
  • [学会発表] 晩播期に異なるタイミングで播種したハダカムギ品種「ハルヒメボシ」の乾 物生産,分げつ構成および収量2023

    • 著者名/発表者名
      西森杏奈・松井菜奈・三宅真輝・原口晃輔・小野みいな・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国談話会第60回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05187
  • [学会発表] Direct metabolite profiling of rice pollen exudates with picolitre pressure-probe electrospray-ionization mass spectrometry2023

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Y, Erra-Balsells R, Nonami H, Araki T, Yamaga-Hatakeyama Y, Wada H
    • 学会等名
      Society for Experimental Biology (SEB) Centenary Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00369
  • [学会発表] 実肥施用が遅まきしたハダカムギ品種ハルヒメボシの分げつ構成,収量および収量構成要素に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      松井菜奈・原口晃輔・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会第256回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05187
  • [学会発表] 登熟期の気象条件と子実含水率の違いが異なるタイミングで播種したハダカ ムギの硝子率に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      三宅真輝・原口晃輔・小野みいな・松井菜奈・西森杏奈・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国談話会第60回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05187
  • [学会発表] ハダカムギにおける粉状質および硝子質胚乳の形成と登熟期のタンパク質蓄積との関係2023

    • 著者名/発表者名
      原口晃輔・三宅真輝・小野みいな・松井菜奈・西森杏奈・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国談話会第60回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05187
  • [学会発表] ハダカムギにおける追肥量と穂への水噴霧処理が硝子率の品種間差異に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      畠山友翔,原口晃輔,松井菜奈,荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会第253回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] 光学顕微鏡を用いたハダカムギの硝子質胚乳形成に関する定量解析2022

    • 著者名/発表者名
      原口晃輔・松井菜奈・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会第254回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] 遅播きしたハダカムギ「ハルヒメボシ」の収量構成要因の解析2022

    • 著者名/発表者名
      松井菜奈・原口晃輔・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会第254回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] ハダカムギ子実の浸水処理が硝子率に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      原口晃輔・松井菜奈・寺本堯生・岡田健汰・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部第59回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] 遅まきしたハダカムギにおける開花日の違いが硝子率の変異に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      原口晃輔,松井菜奈,畠山友翔,荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会第253回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] 茎数制限がハダカムギ品種「ハルヒメボシ」の硝子率に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      寺本尭生・原口晃輔・松井菜奈・岡田健汰・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部第59回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] Contribution of several source portions to dry matter accumulation into panicles after heading of hulless barley sown at different terms2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Araki, Yasuhiro Kondo, Takato Yano, Ryo Kodani and Yukina Sakamoto
    • 学会等名
      10th Asian Crop Science Association Coference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] Morphological Characteristics of Mealy and Translucent Endosperm Cells of Hulless Barley (Hordeum vulgare var. nudum ) During the Ripening Stage2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Hatakeyama, Kosuke Haraguchi, Nana Matsui and Takuya Araki
    • 学会等名
      10th Asian Crop Science Association Coference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] 分げつおよび子実着生位置におけるハダカムギ硝子率の変異2021

    • 著者名/発表者名
      原口晃輔,松井菜奈,畠山友翔,荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部第58回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] 異なる播種量および窒素施肥体系が遅まきしたハダカムギ品種ハルヒメボシの 分げつ構成および乾物生産におよぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      松井菜奈,原口晃輔,畠山友翔,荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部第58回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] Contribution of several source portions to dry matter accumulation into panicles after heading of hulless barley sown at different terms2020

    • 著者名/発表者名
      Araki T., Kondo Y., Yano T., Kodani R. and Sakamoto Y.
    • 学会等名
      10th Asian Crop Science Association Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07625
  • [学会発表] 異なる播種量および窒素施肥体系で遅 播きしたハダカムギ品種ハルヒメボシ の分げつ構成およびその乾物生産特性2020

    • 著者名/発表者名
      小谷峻・坂本由希菜・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部第56回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] ハダカムギ品種ハルヒメボシの晩播に おける播種量および窒素分施体系の違 いが収量および品質に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      坂本由希菜・小谷峻・畠山友翔・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部第56回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06001
  • [学会発表] Jellyfish Chips as a Weed Controller and Fertilizer for Organic Rice Production2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Sugimoto, Yukie Ochi, Naomi Asagi, Masahiro Morokuma, Takuya Araki and Shaikh Tanveer Hossain
    • 学会等名
      2019 Bangkok International Forum-Agriculture, Biology, and Life Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07628
  • [学会発表] 異なる窒素分施体系で栽培したオオムギの穂への物質集積に関する品種間比較2019

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉*・橘卓三・苅田成美
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2019年千葉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07625
  • [学会発表] 異なる時期に播種したハダカムギの穂乾物蓄積に関わるソース器官の寄与2019

    • 著者名/発表者名
      近藤康大・矢野稜人・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部第57回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07625
  • [学会発表] Dynamics of photosynthate translocation to strawberry fruits dramatically changes depending on the leaf position2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta MIYOSHI, Kota HIDAKA, Satomi ISHII, Nobuo SUZUI, Yong-Gen YIN, Keisuke KURITA, Takuya ARAKI, Daisuke YASUTAKE, Masaharu KITANO, Naoki KAWACHI
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18763
  • [学会発表] Dynamics of photosynthate translocation to strawberry fruits dramatically changes depending on the leaf position.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y., Hidaka K., Ishii S., Suzui N., Yin Y., Kurita K., Araki T., Yasutake D., Kitano M.
    • 学会等名
      The International Symposium on Agricultural Meteorology 2018,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03895
  • [学会発表] ハダカムギにおける穂の乾物蓄積へのソース器官の寄与に関する品種間比較2018

    • 著者名/発表者名
      橘卓三,苅田成美,荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部第54回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07625
  • [学会発表] ハダカムギにおける子実着生位置に着目した物質集積特性ならびに硝子率の発生に関する品種間比較2018

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉,金本博貴
    • 学会等名
      日本作物学会第246回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07625
  • [学会発表] 異なる播種時期および穂肥量で栽培したハダカムギの乾物生産,収量および 品質特性に関する品種間比較2017

    • 著者名/発表者名
      金本博貴・荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会第244回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07625
  • [学会発表] イチゴ果実への同化産物の転流に対する気温の影響2017

    • 著者名/発表者名
      日高功太,三好悠太,荒木卓哉,安武大輔,北野雅治,岡安崇史,檀和弘,今村仁
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03895
  • [学会発表] 転流動態と環境調節-トマトを例として-2017

    • 著者名/発表者名
      北野雅治,荒木卓哉,和島孝浩,日高功太,江口壽彦,安武大輔
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03895
  • [学会発表] 光合成産物の転流を意識した環境調節-イチゴ栽培での事例-2017

    • 著者名/発表者名
      日高功太, 三好悠太, 荒木卓哉, 安武大輔, 北野雅治, 岡安崇史
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18763
  • [学会発表] イチゴ果実への同化産物の転流に対する葉位の影響-2.13Cトレーサー法による積分的評価-2017

    • 著者名/発表者名
      日高功太, 三好悠太, 荒木卓哉, 安武大輔, 北野雅治, 壇和弘, 今村仁
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18763
  • [学会発表] イチゴ果実への同化産物の転流に対する葉位の影響-2.13Cトレーサー法による積分的評価-2017

    • 著者名/発表者名
      日高功太,三好悠太,荒木卓哉,安武大輔,北野雅治,檀和弘,今村仁
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03895
  • [学会発表] Combined Application of Oil Cake and Rice Bran Reduced the Number of Weeds and Increased the Yield of Paddy Rice in a Paddy Field Incorporated with White Clover2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Sugimoto, Takuya Araki, Masahiro Morokuma and Shaikh Tanveer Hossain
    • 学会等名
      Proceedings of 9-th Asian Crop Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07628
  • [学会発表] 光合成産物の転流を意識した環境調節-イチゴ栽培での事例-2017

    • 著者名/発表者名
      日高功太,三好悠太,荒木卓哉,安武大輔,北野雅治,岡安崇史
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年松山大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03895
  • [学会発表] 窒素の分施体系がハトムギの乾物生産,収量および窒素利用効率に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      釘村英侑・古川翔・竹原彩・松原秀和・荒木卓哉・杉本秀樹
    • 学会等名
      日本作物学会四国支部第52回講演会
    • 発表場所
      高知大学農林海洋科学部
    • 年月日
      2016-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450023
  • [学会発表] ハトムギ穂内における各部位の光合成速度および13C同化産物の分配に着目したソースシンク関係の解析2016

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉・竹原彩・松原秀和・古川翔・杉本秀樹
    • 学会等名
      日本作物学会第242回講演会
    • 発表場所
      龍谷大学農学部
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450023
  • [学会発表] ハトムギにおける光合成速度,13C同化産物の分配および非構造性炭水化物の動態に着目したソースシンク関係の解析2016

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉・竹原彩・松原秀和・古川翔・岡三徳・杉本秀樹
    • 学会等名
      日本作物学会第241回講演会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450023
  • [学会発表] 異なる窒素分施体系がハトムギの乾物生産,収量および施肥窒素吸収率に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉・田中宏昌・竹原彩・中澤春樹・松原秀和・杉本秀樹・岡三徳
    • 学会等名
      日本作物学会第240回講演会
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450023
  • [学会発表] 一季成り性イチゴ品種における果実の生育ステージが同化産物の転流に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      日高功太、荒木卓哉、岡本章秀、三好悠太、日高智美、北野雅治、壇和弘、今村仁、高山智光
    • 学会等名
      園芸学会平成27年度秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18763
  • [学会発表] イチゴのクラウンおよび果実への加温処理が同化産物の転流に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      日高功太、荒木卓哉、三好悠太、日高智美、北野雅治、壇和弘、今村仁、高山智光
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2015年大会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18763
  • [学会発表] 異なる無機態窒の施用がイネ幼植物体の乾物生産,窒素吸収および 根の形態特性に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      Phan Thi Hong Nhung,新家千春,荒木卓哉,杉本秀樹,岡三徳,望月俊宏
    • 学会等名
      日本作物学会第238回講演会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780013
  • [学会発表] 農業生物資源研究所(NIAS)コアコレクションを用いたイネ幼植物体の異なる無機態窒素の施用形態に対する乾物生産および窒素吸収の品種間変異2013

    • 著者名/発表者名
      新家千春,Phan Thi Hong Nhung,荒木卓哉,濱岡範光,杉本秀樹,岡三徳
    • 学会等名
      日本作物学会第236回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780013
  • [学会発表] 異なる窒素濃度並びに窒素形態に対する野生イネOryza nivaraの光合成および乾物生産特性の反応2013

    • 著者名/発表者名
      濱岡範光,荒木卓哉,上野修
    • 学会等名
      日本作物学会第236回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780013
  • [学会発表] 5. EOD-heatingがハウスミカンにおける蕾の肥大と開花に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      矢野 拓,松原公明,荒木卓哉,北野雅治
    • 学会等名
      園芸学会九州支部会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学(大分県別府市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380150
  • [学会発表] 3. イチゴ促成栽培における補光処理が同化産物の転流に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      日高功太,壇和弘,三好悠太,荒木卓哉,矢野拓,北野雅治,沖村誠
    • 学会等名
      生物環境工学会2013年度全国大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380150
  • [学会発表] 12. ハウスミカン果実の水・炭素収支に及ぼす夜温の影響2013

    • 著者名/発表者名
      矢野拓,荒木卓哉,安永円理子,三好悠太,北野雅治
    • 学会等名
      2013年度農業気象学会九州支部・生物環境工学会九州支部合同大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380150
  • [学会発表] Effect of Environmental Condition on Xylem and Phloem Transport of Developing Fruit2013

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga, E., Yano, T., Araki, T., Setoyama, S., and Kitano, M
    • 学会等名
      The 2013 IFAC Bio-Robotics Conference
    • 発表場所
      Sakai
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380150
  • [学会発表] 異なる無機態窒素の割合で栽培したイネの乾物生産および窒素吸収に関する品種間比較2013

    • 著者名/発表者名
      新家千春,Phan Thi Hong Nhung,荒木卓哉,杉本秀樹
    • 学会等名
      日本作物学会第235回講演会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780013
  • [学会発表] ウンシュウミカン果実への物質集積に関する環境生理学的研究 第6報 ハウスミカン果汁発現期以降の夜温の影響2012

    • 著者名/発表者名
      矢野拓, 松原公明, 小原誠, 三好悠太, 荒木卓也, 安永円理子, 北野雅治
    • 学会等名
      生物環境工学会2012年度大会
    • 発表場所
      文京区
    • 年月日
      2012-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380150
  • [学会発表] ウンシュウミカン果実への物質集積に関する環境生理学的研究第7 報 シンク・ソース関係のフレキシブルな動態2012

    • 著者名/発表者名
      北野雅治, 野見山綾介, 日置洋平, 瀬戸山修仁, 佐合悠貴, 矢野拓, 安永円理子, 荒木卓也
    • 学会等名
      生物環境工学会2012年度大会
    • 発表場所
      文京区
    • 年月日
      2012-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380150
  • [学会発表] 異なる窒素施用条件で栽培したイネの出液速度および地上部へのNH_4^+輸送が葉からのアンモニア放出に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉, 桜井良子, 熊谷悦史, 杉本秀樹
    • 学会等名
      日本作物学会第232回講演会
    • 発表場所
      山口大学(山口市)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [学会発表] 異なる窒素施用条件におけるイネ葉からのアンモニア放出に対する出液速度および地上部へのNH_4^+輸送の影響2011

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉, 桜井良子, 熊谷悦史, 杉本秀樹
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2011年大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [学会発表] Seasonal change in soil salinity of irrigated fields in the upper Yellow River basin2011

    • 著者名/発表者名
      Yasutake, D., Wang, W., Kobayashi, T., Wu, Y., Araki, T., Cho, H., Mori, M. and Kitano, M
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on the East Asian Environmental Problems 2011
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405037
  • [学会発表] 異なる窒素施用条件で栽培したイネの出液速度および地上部へのNH_4^+輸送が葉からのアンモニア放出に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉
    • 学会等名
      日本作物学会第232回講演会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [学会発表] 異なる窒素施用条件におけるイネ葉からのアンモニア放出に対する出液速度および地上部へのNH_4^+輸送の影響2011

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2011年大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [学会発表] ウンシュウミカン果実への物質集積に関する環境生理学的研究第3報 夜温と遮光処理の影響2010

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉, ら
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2010年大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [学会発表] 黄河流域トウモロコシ灌漑畑における排水路からの塩類浸出が土壌の塩類化および生長に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      荒木卓哉, ら
    • 学会等名
      生物環境工学会2009年大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380141
  • [学会発表] 葉の角度が異なるイネ2品種における止葉向背軸両側の光化学系II電子伝逹活性と光阻害感受性に及ぼす窒素施肥の影響2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦史, 濱岡範光, 荒木卓哉, 上野修
    • 学会等名
      日本作物学会第228回講演会
    • 発表場所
      静岡コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2009-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780014
  • [学会発表] Effect of rhizosphere temperature on the growth and root development of rice plants (Oryza sativa L.) grown by hydroponics with different nitrogen forms

    • 著者名/発表者名
      Phan Thi Hong Nhung,新家千春,荒木卓哉,杉本秀樹,岡三徳,望月俊宏
    • 学会等名
      The 8th Asian Crop Science Associtation Conference
    • 発表場所
      Viet Nam National University of Agriculture, Vietnam
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780013
  • 1.  北野 雅治 (30153109)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  安武 大輔 (90516113)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  江口 壽彦 (40213540)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  日高 功太 (80547232)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  森 牧人 (60325496)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  長 裕幸 (90136599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  圖師 一文 (50435377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河野 俊夫 (60224812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮内 樹代史 (80253342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 敏 (90191585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉本 秀樹 (40112255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  小林 哲夫 (20032576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  宮島 郁夫 (20182024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安永 円理子 (00380543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  大槻 恭一 (80183763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  多田内 修 (10150509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鹿島 薫 (90192533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山中 典和 (20202385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石川 勝美 (20117419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松岡 孝尚 (70036739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  窪田 文武 (50136602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  吉村 淳 (00182816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  緒方 一夫 (40224092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井上 直人 (80232544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  望月 俊宏 (60239572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  丸居 篤 (80412451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  諸隈 正裕 (50284352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  和田 博史 (40533146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi