• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉知 延章  KURACHI Nobuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10364697
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 九州産業大学, 人間科学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 九州産業大学, 国際文化学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 九州産業大学, 国際文化学部, 教授
2007年度: 九州ルーテル学院大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者以外
訪問看護 / 教育プログラム / 精神科訪問看護 / 自閉スペクトラム症 / 精神保健福祉 / IPS / 就労支援 / 多職種型教育 / ケア内容 / 自閉症スペクトラム … もっと見る / 訪問看護師 / キャリアトライアル / プレキャリアサポート / 学内就労体験 / 障害学生就労支援 / キャリア支援コーディネーター / 就労移行支援事業所 / 就労段階指標スコア / 大学内就労体験 / プレワーク / 大学内就労移行支援プログラム / 障害学生の就労支援 / プレワーククラス / 相互支援的グループワーク / 相互支援的カンファレンス法 / ピア・リファレンス 相互的自己参照機能 / ピア・サポート / キャリア支援 / 就労移行支援 / 障がい学生支援 / 支援プログラム / 疾病管理とリカバリー(IMR) / ACTスタッフに対する研修 / 援助付き雇用(SE) / 包括型地域生活支援プログラム(ACT) / スタッフ研修 / 医療・福祉 / フィデリティ評価 / 家族支援 / フィデイティ評価 / 研修 / 援助付き雇用 / WSM / 疾病管理とリカバリー / ACT / 医療・福祉 / 社会福祉関係 / 地域活動支援センター / 人材育成 / QOL / 障害者福祉 / 社会福祉 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  自閉スペクトラム症を有する人の支援者への多職種型教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      中島 充代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  配慮を要する学生を対象とした大学内就労移行支援システム創出の試み

    • 研究代表者
      鬼塚 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  訪問看護師への自閉症を有する人の支援に関する多職種型教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      中島 充代
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  包括型地域生活支援プログラムの効果促進の研究

    • 研究代表者
      三品 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      花園大学
  •  IPSに基づく就労移行支援事業所の支援モデル化に関する研究

    • 研究代表者
      立石 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  精神障害者の訪問型個別就労支援のモデルプログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      立石 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      九州産業大学
      広島文教女子大学

すべて 2022 2021 2019 2017 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新・精神保健福祉士養成講座2 精神保健の課題と支援 第3版2017

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15886
  • [図書] 新・精神保健福祉士養成講座7 精神障害者の生活支援システム 第3版2017

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15886
  • [図書] 平成27年版 障害者職業生活相談員資格認定講習テキスト2017

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構編集発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15886
  • [図書] 平成24年版障害者職業生活相談員資格認定講習テキスト2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [図書] 中央法規出版、職業リハビリテーションの基礎と実践2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      日本職業リハビリテーション学会(編集代表倉知延章・朝日雅也・八重田淳・小川浩・相澤欽一)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [図書] 平成24年版 障害者職業生活相談員資格認定講習テキスト2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 出版者
      独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [図書] 金子書房、発達障害支援ハンドブック~医療、療育・教育、心理、福祉、労働からのアプローチ~2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      日本発達障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [図書] 職業リハビリテーションの基礎と実践2012

    • 著者名/発表者名
      日本職業リハビリテーション学会(編集代表 倉知延章・朝日雅也・八重田淳・小川浩 ・相澤欽一)
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症を有する人への精神科訪問看護支援の実施と構造2022

    • 著者名/発表者名
      中島充代 中山政弘 池田智 大重育美 原田春美 倉知延章
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 27 ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10530
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症を有する人への訪問看護実践の分析2021

    • 著者名/発表者名
      中島充代、池田智、原田春美、大重育美、中山政弘、倉知延章
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 26 ページ: 61-68

    • NAID

      40022533644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10530
  • [雑誌論文] イギリスと日本における看護教育の比較2019

    • 著者名/発表者名
      中島充代 小栁康子 池田智 倉知延章 大重育美
    • 雑誌名

      福岡大学 教職課程教育センター紀要

      巻: 第4号 ページ: 41-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10530
  • [雑誌論文] 精神障害者の範囲に関する現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 雑誌名

      職業リハビリテーション

      巻: 31 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15886
  • [雑誌論文] リハビリテーションの観点から医療の役割を考える~医師の人材育成を中心に~:地域の実践者の立場から2017

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 21 ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15886
  • [雑誌論文] わが国でIPSを標榜している実践の概観2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 雑誌名

      『職業リハビリテーション 』

      巻: 第26巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [雑誌論文] わが国でIPSを標榜している実践の概観2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 雑誌名

      職業リハビリテーション

      巻: 4.巻第26巻1号 ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [雑誌論文] こんな時がむずかしい!:ベテラン支援者に聞く支援側・雇用側の抱えている困難2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 雑誌名

      精神科臨床サービス

      巻: 4巻第12巻4号 ページ: 125-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [雑誌論文] こんな時がむずかしい!:ベテラン支援者に聞く 支援側・雇用側の抱えている困難2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 雑誌名

      『精神科臨床サービス 』

      巻: 第12巻4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [雑誌論文] アウトリーチによる支援を基礎とした就労支援の方法2011

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 増刊 実践!アウトリーチ入門 ページ: 89-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [雑誌論文] アウトリーチによる支援を基盤とした就業支援の方法2011

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 雑誌名

      こころの科学実践!アウトリーチ入門

      ページ: 89-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] 訪問看護師が実施する自閉症スペクトラム症を有する人への支援内容2017

    • 著者名/発表者名
      中島充代、原田春美、大重育美、中山政弘、倉知延章
    • 学会等名
      第36回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      大田区産業プラザPiO
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15886
  • [学会発表] 訪問看護師が実施する自閉スペクトラム症を有する人への支援内容2017

    • 著者名/発表者名
      中島充代 原田春美 大重育美 中山政弘 倉知延章
    • 学会等名
      日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15886
  • [学会発表] これからの障がい者就業支援を展望する2013

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      第1回沖縄県ソーシャルワーカー学会沖縄県社会福祉公開セミナー2012
    • 発表場所
      沖縄大学。
    • 年月日
      2013-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] いつからでも始められる就労支援~いつやる?…明後日!2013

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第21回沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330174
  • [学会発表] IPSの基礎と実践 *東日本大震災のため急遽中止となる2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      第1回IPS全国研修会(精神保健福祉機構コンボ)
    • 発表場所
      帝京平成大学
    • 年月日
      2012-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] そして豊かな地域生活を実現するための支援モデルは2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章、病院から地域へ!
    • 学会等名
      日本精神科病院協会学術教育研修会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ佐賀。
    • 年月日
      2012-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] 就労支援の3年の見直しを ここから始める2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      平成 24 年度全国社会就 労センター総合研究大会
    • 発表場所
      サンポートホール高松:香川県。
    • 年月日
      2012-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] 就業支援で活用されるIPSモデルをすべての支援に活かす2012

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      福八精神保健福祉ワークショップ
    • 発表場所
      東京都八丈島,NPO法人八丈島ロベの会支援センター
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] 就労移行支援事業におけるIPSモデルの活用-論点整理-2011

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      日本職業リハビリテーション学会第39回愛知大会
    • 発表場所
      愛知県立大学長久手キャンパス
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] これからの障がい者就業支援を展望する

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      第1回沖縄県ソーシャルワーカー学会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] 就労移行支援事業におけるIPSモデルの活用

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      日本職業リハビリテーション学会第39回全国大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] 就業支援で活用されるIPSモデルをすべての支援に活かす

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      福八精神保健福祉ワークショップ
    • 発表場所
      NPO法人八丈島ロベの会支援センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] 就労支援の「3年の見直し」をここから始める

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      平成24年度全国社会就労センター総合研究大会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • [学会発表] 病院から地域へ!そして豊かな地域生活を実現するための支援モデルは?

    • 著者名/発表者名
      倉知延章
    • 学会等名
      日本精神科病院協会学術教育研修会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ佐賀
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653067
  • 1.  立石 宏昭 (10352014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中島 充代 (60320389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  原田 春美 (70335652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  大重 育美 (70585736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  中山 政弘 (50576410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  池田 智 (90759268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  三品 桂子 (50340469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 純 (90445966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山根 寛 (00230516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 まり (40309076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長崎 和則 (90309641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 光爾 (30392450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鬼塚 淳子 (90585613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松為 信雄 (20383127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒髪 恵 (30535026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山川 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi