• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 礼人  Hayashi Ayato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10365645
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 客員教授
2025年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 教授
2022年度 – 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 客員教授
2017年度 – 2021年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
2012年度 – 2016年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2011年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
2009年度 – 2010年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56070:形成外科学関連 / 形成外科学
研究代表者以外
形成外科学 / 小区分56070:形成外科学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連
キーワード
研究代表者
神経再生 / 端側神経縫合 / 神経移植 / 末梢神経再生 / シュワン細胞 / 無細胞化神経 / 人工神経 / 神経再建 / シュワン細胞充填 / トランスジェニックマウス … もっと見る / FK506 / 無細胞神経 / 軸索再生 / 端側神経縫合法 / シュワン細胞遊走 / ハイブリッド型人工神経 / 脂肪組織由来幹細胞 / Schwann細胞 / シュワン細胞(遊走) / 同種神経移植 / g-ratio / シュワン(Schwann)細胞 / Green fluorescent Protein(GFP) / トランスジェニックブタ / 短期的電気刺激 / Green fluorescent Protein (GFP) / 遺伝子改変動物 / 神経端側吻合 / Green fluorescent protein(GFP) / 短期的神経刺激 … もっと見る
研究代表者以外
神経再生 / 末梢神経再生 / 人工神経 / 端側神経縫合 / トランスジェニックマウス / 遺伝子改変マウス / シュワン細胞 / 再生医学 / 増殖因子 / 短期的電気刺激 / オルガノイド / 3次元回転培養 / 回転培養法 / 回転培養 / 軟骨細胞 / 軟骨再生 / 神経保護 / 手根管症候群 / 女性ホルモン / 神経再建 / 端側吻合 / ハイブリッド型人工神経 / 生体内再生治療 / 血管新生 / 脂肪組織幹細胞 / 短期的神経刺激 / 幹細胞 / 再生医療 / 血管再生 / 神経障害 / 糖尿病 / 軸索再生 / Thy-1 YFP16マウス / peripheral nerve / transgenic mouse / live imaging / 末梢神経障害 / Thy1 YFP-16マウス / 遺伝子改変動物 / 神経端側吻合 / Green fluorescent Protein (GFP) / 神経ネットワーク / 顔面神経不全麻痺 / 末梢神経 / 神経移植 / 顔面神経麻痺 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (154件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  FK506付加による端側神経縫合法を用いたハイブリッド型移植神経の実用化推進研究代表者

    • 研究代表者
      林 礼人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  短期的電気刺激を付加した端側神経縫合法を用いたハイブリッド型移植神経の臨床応用

    • 研究代表者
      奥山 智輝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  女性ホルモンが手根管症候群に及ぼす影響と新規治療法の開発

    • 研究代表者
      市原 理司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  端側神経縫合法を用いたハイブリッド型人工神経の実践的応用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      林 礼人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
      順天堂大学
  •  ヒト軟骨前駆細胞由来軟骨組織の再構成のための3次元高速回転培養法の開発

    • 研究代表者
      安村 和則
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
      地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所)
  •  長い神経欠損に対するハイブリット型人工神経を用いた生体内再生治療

    • 研究代表者
      市原 理司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  人工神経に対するシュワン細胞供給法としての端側神経縫合の有用性について研究代表者

    • 研究代表者
      林 礼人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  短期的電気刺激による無細胞化神経への端側神経縫合を用いたシュワン細胞付加の可能性

    • 研究代表者
      吉澤 秀和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  外因性増殖因子の刺激により最適化を図った“機能的幹細胞補充療法”の開発

    • 研究代表者
      水野 博司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  無細胞化神経へのシュワン細胞付加法としての端側神経縫合の実用性研究代表者

    • 研究代表者
      林 礼人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  幹細胞と増殖因子徐放剤の併用による成熟血管再生と再生組織“血管化”基盤技術の開発

    • 研究代表者
      水野 博司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  短期的電気刺激による神経再生促進の検討と糖尿病マウスへの応用について

    • 研究代表者
      名取 悠平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  無細胞化神経へのシュワン細胞付加法としての端側神経縫合とその応用について研究代表者

    • 研究代表者
      林 礼人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  顔面神経不全麻痺の神経再生ネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      吉澤 秀和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  短期的神経刺激による神経再生の促進と神経端側縫合への応用について研究代表者

    • 研究代表者
      林 礼人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 顔の外科2023

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [図書] 皮膚外科学2020

    • 著者名/発表者名
      (分担)林 礼人、(編集代表)中川浩一
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] Potential of an artificial nerve graft containing Schwann cells for the treatment of a 20-mm nerve defect in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Masao、Ichihara Satoshi、Hayashi Ayato、Yamamoto Yasuhiro、Otani Satoshi、Ishii Sayaka、Hara Akira、Maruyama Yuichiro、Ishijima Muneaki
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 139 号: 6 ページ: 1542-1551

    • DOI

      10.3171/2023.3.jns222419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06833, KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺の再建手術による治療2023

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 282 ページ: 67-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺動的再建の未来を語る2023

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 雑誌名

      形成外科

      巻: 66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [雑誌論文] Modified Lengthening Temporalis Myoplasty Using an Intraoral Approach2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Ayato、Natori Yuhei、Suda Shunichi、Kamimori Tomoki、Nojiri Gaku、Uchiyama Mizuki、Labbe Daniel
    • 雑誌名

      Journal of Craniofacial Surgery

      巻: 33 号: 3 ページ: 926-930

    • DOI

      10.1097/scs.0000000000008207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [雑誌論文] Sliding Flap for the Wide Upper Eyelid Margin Defect After Cancer Removal2022

    • 著者名/発表者名
      Mizobuchi Ryo、Nojiri Gaku、Uchiyama Mizuki、Shimizu Azusa、Kamimori Tomoki、Hayashi Ayato
    • 雑誌名

      Journal of Craniofacial Surgery

      巻: 33 号: 8 ページ: 2593-2597

    • DOI

      10.1097/scs.0000000000008584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [雑誌論文] ロボティック・マイクロサージャリー技術修得のためのトレーニングプログラム (マイクロサージャリーへの新技術導入).2021

    • 著者名/発表者名
      市原理司, 林礼人, 原章.
    • 雑誌名

      形成外科

      巻: 64(10) ページ: 1153-1161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [雑誌論文] Adenoid Cystic Carcinoma Developed from the Parotid Gland to the Ear Lobe of a Young Woman2021

    • 著者名/発表者名
      Nojiri Gaku、Kamimori Tomoki、Uchiyama Mizuki、Tomyo Rei、Suga Yasushi、Takamori Kenji、Higo Ryuzaburo、Hayashi Ayato
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open

      巻: 9 号: 2 ページ: e3393-e3393

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000003393

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] 肘関節鏡視下手術時に生じた医原性肘関節部正中神経断裂に対して神経移植と神経交差縫合で治療した1例.2021

    • 著者名/発表者名
      原章, 市原理司, 鈴木雅生, 林礼人.
    • 雑誌名

      日本マイクロ会誌

      巻: 34(3) ページ: 162-166

    • NAID

      130008091378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [雑誌論文] ロボティック・マイクロサージャリー技術習得のためのトレーニングプログラム2021

    • 著者名/発表者名
      市原 理司, 林 礼人, 原 章
    • 雑誌名

      形成外科

      巻: 64 ページ: 1153-1161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [雑誌論文] 臨床に役立つ神経再生・修復の基礎2021

    • 著者名/発表者名
      4.林 礼人
    • 雑誌名

      PAPERS

      巻: 172 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] 臨床に役立つ神経再生・修復の基礎2021

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 雑誌名

      PAPERS

      巻: 172 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [雑誌論文] 手外科・マイクロサージャリー分野でのRobotic microsurgeryの現状.2020

    • 著者名/発表者名
      市原理司, 林礼人, 原章
    • 雑誌名

      日本マイクロ会誌

      巻: 33 ページ: 182-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [雑誌論文] 手外科・マイクロサージャリー分野でのRobotic microsurgeryの現状.2020

    • 著者名/発表者名
      市原理司、林 礼人
    • 雑誌名

      日本マイクロ会誌

      巻: 33(4) ページ: 182-189

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] Intraoral lengthening temporalis myoplasty for complete and incomplete facial paralysis2020

    • 著者名/発表者名
      Ayato Hayashi
    • 雑誌名

      FACIAL NERVE RESEARCH JAPAN

      巻: 40 ページ: 11-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] Concordance and Discordance Rates of V-Raf Murine Sarcoma Viral Oncogene Homolog B1 (BRAF) V600E Status in Metastatic against Primary Lesion of Melanoma: A Meta-analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Yokomichi H, Inozume T, Wada M, Asai J, Igaki H, Namikawa K, et al.
    • 雑誌名

      JMA Journal

      巻: 3 号: 3 ページ: 274-279

    • DOI

      10.31662/jmaj.2020-0016

    • NAID

      130007905834

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08744, KAKENHI-PROJECT-19K10658, KAKENHI-PROJECT-18K17376, KAKENHI-PROJECT-18K08301, KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] Robotic Microsurgery技術の習得は末梢神経外科治療のパラダイムシフトとなりうるか?(第1報)2020

    • 著者名/発表者名
      市原 理司, 林 礼人
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 31 ページ: 56-61

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] Robotic Microsurgery技術の習得は末梢神経外科治療のパラダイムシフトとなりうるか?(第1報)2020

    • 著者名/発表者名
      市原理司, 林礼人, 原章
    • 雑誌名

      Peripheral Nerve

      巻: 31 ページ: 56-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [雑誌論文] Split-skin Paddle Anterolateral Thigh Flap for Reconstruction of Giant Dermatofibrosarcoma Protuberans in Groin2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuta Taro、Ichikawa Yuichi、Mizuno Hiroshi、Hayashi Ayato
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open

      巻: 7 号: 12 ページ: e2528-e2528

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000002528

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] Oncoplastic Lower Eyelid Reconstruction Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Orgun Doruk、Hayashi Ayato、Yoshizawa Hidekazu、Shimizu Azusa、Horiguchi Masatoshi、Mochizuki Mariko、Kamimori Tomoki、Aiba-Kojima Emiko、Mizuno Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Craniofacial Surgery

      巻: 30 号: 8 ページ: 2396-2400

    • DOI

      10.1097/scs.0000000000005639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] 側頭筋を利用した動的再建術 Lengthening Temporalis Myoplasty2019

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 雑誌名

      PAPERS

      巻: 143 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] 耳下腺浅葉切除術における広頚筋弁移植術の長期成績について2019

    • 著者名/発表者名
      上森友樹 林礼人 吉澤秀和 小坂健太郎 名取悠平 須田俊一
    • 雑誌名

      形成外科

      巻: 62 ページ: 414-421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] 側頭筋を利用した動的再建術 Lengthening Temporalis Myoplasty 施行手技の詳細と留意点2019

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 雑誌名

      PAPERS

      巻: 143 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] 閉瞼不全に対する静的再建術2019

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 268 ページ: 824-830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺に対する静的再建術の治療アルゴリズム2018

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、吉澤秀和
    • 雑誌名

      日本頭蓋顎顔面外科学会誌

      巻: 34 ページ: 1-8

    • NAID

      130007741752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] A synthetic leukotriene B4 receptor type 2 agonist accelerates the cutaneous wound healing process in diabetic rats by indirect stimulation of fibroblasts and direct stimulation of keratinocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Luo, L., Tanaka, R., Kanazawa, S., Lu, F., Hayashi, A., Yokomizo, T.,Mizuno, H.
    • 雑誌名

      J Diabetes Complications

      巻: 31 号: 1 ページ: 13-20

    • DOI

      10.1016/j.jdiacomp.2016.09.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PLANNED-15H05904, KAKENHI-PROJECT-15H04708, KAKENHI-PROJECT-26713051, KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [雑誌論文] Application of Kuhnt?Szymanowski Procedure to Lower Eyelid Margin Defect after Tumor Resection2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Ayato、Mochizuki Mariko、Kamimori Tomoki、Horiguchi Masatoshi、Tanaka Rica、Mizuno Hiroshi
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open

      巻: 5 号: 2 ページ: e1230-e1230

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000001230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [雑誌論文] Medial Canthal Reconstruction With Malar Advancement Flap Combined With Cutaneous Island Flap Created Using “Conventionally Discarded” Tissue2017

    • 著者名/発表者名
      Orgun Doruk、Hayashi Ayato
    • 雑誌名

      Dermatologic Surgery

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1097/dss.0000000000001037

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949, KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [雑誌論文] Successful Treatment of Infantile Hemangiomas With Propranolol in Low-Birth-Weight Infants2017

    • 著者名/発表者名
      Kado Makiko、Shimizu Azusa、Matsumura Takashi、Mochizuki Mariko、Mizuno Hiroshi、Hayashi Ayato
    • 雑誌名

      Journal of Craniofacial Surgery

      巻: 28 号: 3 ページ: 789-793

    • DOI

      10.1097/scs.0000000000003542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [雑誌論文] Interleukin-6 stimulates Akt and p38 MAPK phosphorylation and fibroblast migration in non-diabetic but not diabetic mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nishikai-Yan Shen Tsubame、Kanazawa Shigeyuki、Kado Makiko、Okada Kayoko、Luo Lin、Hayashi Ayato、Mizuno Hiroshi、Tanaka Rica
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 5 ページ: e0178232-e0178232

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0178232

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949, KAKENHI-PROJECT-26713051
  • [雑誌論文] The Fluorescent Intensity from the Transgenic Thy1-Yellow Fluorescent Protein 16 Mouse Correlates with the Amount of Regenerated Axons.2016

    • 著者名/発表者名
      Natori Y, Yoshizawa H, Senda D, Mizuno H, Hayashi A
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery Global Open

      巻: 4 号: 6 ページ: e758-e758

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000000792

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [雑誌論文] End-to-Side Neurorrhaphy as Schwann Cells Provider to Acellular Nerve Allograft and Its Suitable Application.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa H, Senda D, Natori Y, Tanaka R, Mizuno H, Hayashi A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 12 ページ: e0167507-e0167507

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0167507

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [雑誌論文] Levator lengthening technique using cartilage or fascia graft for paralytic lagophthalmos in facial paralysis2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yoshizawa H, Natori Y, Senda D, Tanaka R, Mizuno H.
    • 雑誌名

      Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery

      巻: 69 号: 5 ページ: 679-686

    • DOI

      10.1016/j.bjps.2016.01.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [雑誌論文] Effectiveness of platysma muscle flap in preventing Frey syndrome and depressive deformities after parotidectomy2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Mochizuki M, Suda S, Natori Y, Ando E, Yoshizawa H, Senda D, Tanaka R, Mizuno H
    • 雑誌名

      Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery

      巻: 69 号: 5 ページ: 663-672

    • DOI

      10.1016/j.bjps.2015.12.021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [雑誌論文] Conjunctival squamous cell carcinoma due to long-term placement of ocular prosthesis2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Komoto M, Matsumura T, Horiguchi M, Tanaka R, Arakawa A, Mizuno H
    • 雑誌名

      Plast Reconstr Surg Glob Open.

      巻: 3 号: 3 ページ: e325-e325

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000000299

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720, KAKENHI-PROJECT-15K10949, KAKENHI-PROJECT-26713051
  • [雑誌論文] 我々の行ってきた急性期顔面神経麻痺に対する舌下神経縦二分割移行について2015

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、西田匡伸、瀬野久和、井上雅博、岩田浩嗣、白澤友裕、新井 一、栢森良二、小室裕造、梁井 皎
    • 雑誌名

      日形会誌

      巻: 35 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] The availability of perifascial areolar tissue graft for deep cutaneous ulcer coverage2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Komoto M, Tanaka R, Natori Y, Matsumura T, Horiguchi M, Matsuda N, Yoshizawa H, Mizuno H
    • 雑誌名

      J Plast Reconstr Aesthet Surg

      巻: 68 号: 12 ページ: 1743-1749

    • DOI

      10.1016/j.bjps.2015.08.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949, KAKENHI-PROJECT-26713051
  • [雑誌論文] Intraoperative use of indocyanine green fluorescence angiography during distally-based radial artery perforator flap for squamous cell carcinoma of the thumb2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yokoyama J, Sato R, Yoshizawa H, Tanaka R, Natori Y, Ohba S, Fukumura Y, Arakawa A, Mizuno H
    • 雑誌名

      Plast Reconstr Surg Glob Open.

      巻: 3 号: 2 ページ: e310-e310

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000000281

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720, KAKENHI-PROJECT-15K10949, KAKENHI-PROJECT-26713051
  • [雑誌論文] Massive myoepithelial carcinoma originating from the submandibular gland that was successfully treated with surgical excision using a part of the lengthened skin as a local flap2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yokoyama J, Sato R, Yoshizawa H, Tanaka R, Natori Y, Ohba S, Fukumura Y, Arakawa A, Mizuno H
    • 雑誌名

      Plast Reconstr Surg Glob Open.

      巻: 3 号: 3 ページ: e329-e329

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000000296

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720, KAKENHI-PROJECT-25462693, KAKENHI-PROJECT-15K10949, KAKENHI-PROJECT-26713051
  • [雑誌論文] Experience and anatomical study of modified lenghthening temporalis myoplasty for established facial paralysis2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Labbé D, Natori Y, Yoshizawa H, Kudo H, Sakai T and Mizuno H
    • 雑誌名

      J Plast Reconstr Aesthet Surg

      巻: 68 号: 1 ページ: 63-70

    • DOI

      10.1016/j.bjps.2014.09.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720, KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [雑誌論文] 当科における過去15年間の顔面神経麻痺静的再建術の変遷2014

    • 著者名/発表者名
      吉澤秀和、林 礼人、名取悠平、水野博司
    • 雑誌名

      日形会誌

      巻: 34 ページ: 252-259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 顔面神経再建方法における定義ならびに呼称 ~Fukushima提言~2014

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、山本有平、垣淵正男、松田健、古川洋志、橋川和信、渡辺頼勝、上田和毅
    • 雑誌名

      日形会誌

      巻: 34 ページ: 783-796

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 麻痺性兎眼に対する静的再建術-上眼瞼Levator lengthening法を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 雑誌名

      PAPERS

      巻: 92 ページ: 37-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 麻痺性兎眼に対する軟骨移植によるLevator lengthening法2014

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 雑誌名

      形成外科

      巻: 57 ページ: 489-496

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 顔面神経完全麻痺発症後長期経過例に対する舌下神経縦二分割移行術2014

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司、栢森良二
    • 雑誌名

      Facial N Res

      巻: 34 ページ: 28-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺再建における咬筋神経と舌下神経併用例の検討2014

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 雑誌名

      Facial N Res

      巻: 34 ページ: 129-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 移植材料に軟骨を用いた顔面神経麻痺性兎眼に対するLevator lengthening法―眉毛挙上との同時施行例の検討―2013

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research

      巻: 33 ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] Modified Temporal Myoplastyによる顔面神経麻痺動的再建術-手術施 行における重要ポイントについて-2013

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research

      巻: 33 ページ: 203-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 急性期顔面神経麻痺に対する舌下神経縦二分割移行術-術式の詳細を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、小室裕造、梁井 皎
    • 雑誌名

      日本マイクロサージャリー学会会誌

      巻: 26 ページ: 61-68

    • NAID

      130004565568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 顔面神経再建方法の分類と呼称について 「端側神経縫合」「神経端側縫合」「端側神経吻合」「神経端側吻合」2012

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research

      巻: 32 ページ: 41-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 下口唇変形に対する治療法とその問題点について -患者への術後アンケートから-2012

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research

      巻: 32 ページ: 91-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] 端側神経縫合の基礎研究と顔面神経麻痺再建における臨床応用の展望について2012

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research

      巻: 32 ページ: 32-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [雑誌論文] Modified Temporal Myoplastyによる顔面神経麻痺動的再建術 -屍体解剖による術式の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research

      巻: 32 ページ: 153-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 末梢神経再建の基本と実践 -顔面神経麻痺再建におけるクロソイド針の有用性-新時代にむけた新しい縫合針 -血管吻合,神経縫合の実際-2023

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第50回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] Multiple nerve transfers for the acute to subacute facial paralysis - the detail description of our procedure -2023

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第46回日本顔面神経学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] 口腔内切開を用いたLengthening Temporalis Myoplasty法 ~施行におけるポイントと留意点について~2023

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第46回日本顔面神経学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] Suitable Reanimation Technique for Incomplete Facial Paralysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Ayato Hayashi
    • 学会等名
      12th Congress of the World Society for Reconstuctive microsurgery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] Using temporalis lengthening myoplasty to correct incomplete facial palsy and synkinesis.2023

    • 著者名/発表者名
      Ayato Hayashi
    • 学会等名
      2nd Instructional Course for Facial Paralysis Reconstruction
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] Lengthening Temporalis Myoplasty using an intraoral approach for incomplete facial paralysis2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Kitayama S, Kokubo K, Yamamoto Y, Umeda R, Izuhara K, Okubo A, Ohashi M, Sawai Y, Ooi K
    • 学会等名
      15th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] End-to-side neurorrhaphy as Schwann cells provider to acellular nerve graft or conduit2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Suzuki M, Yoshizawa H, Ichihara S:
    • 学会等名
      The 11th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] シュワン細胞充填型人工神経は神経再建の新たな選択肢となりうるか?2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅生、市原理司、林 礼人、大谷 慧、石井紗矢佳、原 章、石島旨章
    • 学会等名
      第37回日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] シュワン細胞充填型人工神経は神経再建の新たな選択肢となりうるか?(第2報)2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅生、市原理司、林 礼人、山本康弘、大谷 慧、石井紗矢佳、内藤聖人、原 章、石島旨章
    • 学会等名
      第65回日本手外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] 人工神経の多様性を再考する2022

    • 著者名/発表者名
      市原理司、鈴木雅生、林 礼人、石井紗矢佳、大谷 慧、山本康弘、原 章、 石島旨章
    • 学会等名
      第65回日本手外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] 巨大神経欠損におけるシュワン細胞充填型人工神経の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅生、林 礼人、市原理司、石井紗矢佳、内藤聖人、原 章、石島旨章
    • 学会等名
      第33回日本末梢神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] 顔面神経麻痺 動的再建 ―我々のとりくみについて-2021

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第64回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] 顔面神経麻痺再建に対する人工神経活用の現状と基礎的検討の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      林礼人、市原理司、鈴木雅生、大谷慧、東名怜、野尻岳
    • 学会等名
      第48回 日本マイクロサージャリー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] The role of robotic assisted surgery in microsurgical reconstructions2021

    • 著者名/発表者名
      Ichihara S, Hayashi A, Hara A
    • 学会等名
      The 5th Congress of Asian Pacific Federation of Societies for Reconstructive Microsurgery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 「コラーゲン製人工神経(リナーブ)との出会いから基礎研究に至るまで」.2021

    • 著者名/発表者名
      市原理司, 林礼人, 鈴木雅生, 原章, 大谷慧, 石島旨章.
    • 学会等名
      第38回中部日本手外科研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 顔面神経麻痺再建における基礎研究の融合と成果  ―再建法の発展とそのトランスレーショナルリサーチ―2021

    • 著者名/発表者名
      林礼人、市原理司、鈴木雅生、大谷慧、東名怜、内山美津希、野尻岳
    • 学会等名
      第30回日本形成外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] シュワン細胞充填型人工神経は神経再建の新たなオプションとなりうるか2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅生 市原理司 林礼人 原章 大谷慧 石井紗矢佳 石島旨章
    • 学会等名
      第48回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] 上肢末梢神経損傷に対するコラーゲン製人工神経(リナーブ)を用いた治療成績.2021

    • 著者名/発表者名
      市原理司, 鈴木雅生, 大谷慧, 石井紗矢佳, 原章, 山本康弘, 林礼人, 丸山祐一郎, 石島旨章.
    • 学会等名
      第32回日本末梢神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 「コラーゲン製人工神経(リナーブ)との出会いから基礎研究に至るまで」2021

    • 著者名/発表者名
      市原理司, 林礼人, 鈴木雅生, 原章, 大谷慧, 石島旨章
    • 学会等名
      第38回中部日本手外科研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09803
  • [学会発表] スポンサードシンポジウム:「私ならこうする!」顔面神経の動的再建 ~Lengthening Temporalis Myoplasty 法による、 新たな顔面神経麻痺動的再建への取り組み~2020

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第63回日本形成外科学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] ハンズオンセミナー1: 手外科・頭頸部再建における人工神経の使用について2020

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第47回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] マイクロサージャリー分野におけるロボット支援下手術の役割2020

    • 著者名/発表者名
      市原理司、林 礼人、原 章、鈴木雅生、大谷 慧
    • 学会等名
      第47回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] Surgery: Japan Perspective " Modified Lengthening Temporalis Myoplasty Using an Intraoral Approach for established Facial Paralysis"2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A
    • 学会等名
      Virtual Plastic Surgery The Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] ”末梢神経再建と人工神経の応用について  ~顔面神経麻痺再建を中心に~”2020

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第4回九州神経再生研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] マイクロサージャリー分野におけるロボット支援下手術の役割: シンポジウム3「マイクロサージャリーにおけるNew Technology」2020

    • 著者名/発表者名
      市原理司, 林礼人, 原章
    • 学会等名
      第47回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 特別企画 日韓合同セミナー〈2021 IFNS Kick off Seminar〉 ~Intraoral Lengthening Temporalis Myoplasty for complete and incomplete facial paralysis~2020

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第43回日本顔面神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] これまでの顔面神経麻痺再建(臨床並びに基礎研究の変遷)2019

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第62回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] 頭頸部における末梢神経再建の基本と実践2019

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第31回日本内分泌外科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] 顔面・頭部悪性腫瘍に対する再建:局所・有茎皮弁移植の流儀2019

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第37回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 「レーザー・光治療の基礎理論と新知見」:色素レーザーの 基本理論と治療手技~乳児血管腫に対する内服療法を踏まえたレーザー治療を中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] End-to-side neurorrhaphy as Schwann cells provider to acellular nerve graft or conduit2019

    • 著者名/発表者名
      Ayato Hayashi
    • 学会等名
      The 10th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 顔面神経再建の「過去現在」・「未来」  これまでの顔面神経麻痺再建(臨床並びに基礎研究の変遷)2019

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第62回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 顔面神経麻痺再建のこれまでとこれから~アメリカ留学時代のエピソードを交えて~2019

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第110回九州・沖縄形成外科学会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] End-to-side neurorrhaphy as Schwann cells provider to acellular nerve graft or conduit2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yoshizawa H, Ichihara S, Suzuki M
    • 学会等名
      The 10th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] 顔面神経麻痺再建における次の一歩~不完全治療例に対する再建術をふまえて~2019

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第42回日本顔面神経学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] 手外科・頭頸部再建における人工神経の使用について(末梢神経再生・再建と人工神経の応用について)2019

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第46回日本マイクロサージャリー学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] 顔面神経麻痺の基礎と臨床の最先端2019

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第30回日本末梢神経学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 端側吻合法を用いたシュワン細胞供給型人工神経による末梢神経再生2019

    • 著者名/発表者名
      市原理司、林礼人、鈴木雅生
    • 学会等名
      平成30年度環境医学研究所:第13回若手研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 顔面神経麻痺再建のこれまでとこれから~アメリカ留学時代のエピソードを交えて~2019

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第110回九州・沖縄形成外科学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 顔面神経麻痺再建における次の一歩-不完全治癒例に対する再建術を踏 まえて-2019

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第42回日本顔面神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 四肢・躯幹における皮膚軟部組織再建-比較的大きな欠損に対する皮弁 移植術のコツ-2019

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第34回日本皮膚外科学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] 顔面神経麻痺の基礎と臨床の最先端2019

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第30回日本末梢神経学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] 頭頸部における末梢神経再建の基本と実践2019

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第31回日本内分泌外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09491
  • [学会発表] Combination of hypoglossal nerve and masseter nerve transfer for acute to subacute facial paralysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yoshizawa H, Kosaka K, and Kamimori T
    • 学会等名
      The 14th Korea-Japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] Our Modified Lengthening Temporalis Myoplasty for established facial paralysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Ayato
    • 学会等名
      The 12th Congress of Asian Pacific Craniofacial Association
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] Combination of hypoglossal nerve transfer using an interpositional nerve graft with end-to-side neurorrhaphy and masseter nerve transfer for the acute to subacute facial reanimation.2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yoshizawa H, Kosaka K, and Kamimori T
    • 学会等名
      2018 AAHS/ASPN/ASRM annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] 顔面における末梢神経再建へのいざない ~顔面神経麻痺に対する神経再建に基礎研究を加えて~2018

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第45回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] 顔面神経麻痺に対する神経再建術 ~基礎研究から実際の臨床まで~2018

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      末梢神経を語る会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09492
  • [学会発表] 無細胞化神経に対するシュワン細胞付加法としての端側神経縫合の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、吉澤秀和、千田大貴
    • 学会等名
      第28回日本末梢神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] Combination of hypoglossal nerve transfer using an interposition nerve graft with end-to-side neurorrhaphy and masseter nerve transfer for the acute to subacute facial reanimation2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yoshizawa H, Senda D, Orgun D and Mizuno H
    • 学会等名
      13th International Facial Nerve Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] Basic research and clinical application of peripheral nerve regeneration in plastic and reconstructive surgeryEnd to side neurorrhaphy2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A
    • 学会等名
      16th Mae Fah Luang International Research Conference in Anti-Aging and Regenerative Medicine
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] Combination of hypoglossal nerve transfer using an interposition nerve graft with end-to-side neurorrhaphy and masseter nerve transfer for the acute to subacute facial reanimation2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yoshizawa H, Senda D, Orgun D and Mizuno H
    • 学会等名
      9th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] Modified Lengthening Temporalis Myoplasty with Intraoral Approach2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yoshizawa H, Senda D, and Mizuno H
    • 学会等名
      13th International Facial Nerve Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] End-to-Side Neurorrhaphy as Schwann Cells Provider To Acellular Nerve Graft and its Effect2016

    • 著者名/発表者名
      Ayato Hayashi, Hidekazu Yoshizawa, Daiki Senda, Hiroshi Mizuno
    • 学会等名
      AMERICAN SOCIETY FOR PERIPHERAL NERVE 2016 ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      Scottsdale, Arizona, USA
    • 年月日
      2016-01-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] 顔面神経麻痺に対する神経移行術の適応とその手技について2016

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、吉澤秀和、千田大貴、水野博司
    • 学会等名
      第43回日本マイクロサージャリ―学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] 運動・知覚神経再生における短期的電気刺激の有用性について2016

    • 著者名/発表者名
      名取悠平、林 礼人、吉澤秀和、千田大貴、水野博司
    • 学会等名
      第25回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] 我々の行ってきた急性期顔面神経麻痺に対する舌下神経縦二分割移行に ついて2016

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、西田匡伸、瀬野久和、井上雅博、岩田浩嗣、白澤友裕、 新井 一、栢森良二、小室裕造、梁井 皎
    • 学会等名
      第59回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-04-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] 端側神経縫合を用いた無細胞化神経へのシュワン細胞付加による移植神 経の長さによる遊走能の変化について2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤秀和、林 礼人、千田大貴、水野博司
    • 学会等名
      第25回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] Suitable Application of End-to-Side Neurorrhaphy as Schwann Cells Provider to Acellular Nerve Graft2016

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Yoshizawa, Ayato Hayashi, Daiki Senda, Hiroshi Mizuno
    • 学会等名
      AMERICAN SOCIETY FOR PERIPHERAL NERVE 2016 ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      Scottsdale, Arizona, USA
    • 年月日
      2016-01-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] Modified Lengthening Temporalis Myoplasty through an Intraoral approach2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Yoshizawa H, Senda D, Mizuno H
    • 学会等名
      The 11th Congress of the Asian Pacific Craniofacial Association
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] 無細胞化神経へのシュワン細胞付加法としての端側神経縫合とその応用について(第3報)2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤秀和、林礼人、千田大貴、水野博司
    • 学会等名
      第24回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      岩手県民会館
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10949
  • [学会発表] End to side neurorrhaphy2014

    • 著者名/発表者名
      Ayato Hayashi
    • 学会等名
      ASPN 2014 Annual Meetings
    • 発表場所
      Kauai, Hawaii, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 無細胞化神経へのシュワン細胞付加法としての端側神経縫合とその応用について(第1報)2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤秀和、林礼人、名取り悠平、水野博司
    • 学会等名
      第22回形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] Our experience of modified temporal myoplasty for established facial paralysis2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Natori Y, Yoshizawa H, Mizuno H
    • 学会等名
      12th International facial nerve symposium
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] T-shape double fascia grafts for lower lip deformity of facial paralysis2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Natori Y, Yoshizawa H, Mizuno H
    • 学会等名
      12th International facial nerve symposium
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] これからの顔面神経麻痺治療に必要な末梢神経再生に関する基礎研究2013

    • 著者名/発表者名
      林礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 学会等名
      第22回形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 当科における顔面神経麻痺動的再建の歩みと展望~基礎研究から手術手技の変遷~2013

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 学会等名
      第24回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      新潟
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] Our experience of modified temporal myoplasty for established facial paralysis2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Natori Y, Yoshizawa H and Mizuno H
    • 学会等名
      The 11th Japan-Korea congress of plastic and reconstructive surgery
    • 発表場所
      淡路島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] ガイドラインシンポジウム「顔面神経麻痺」2012

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第55回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 再生軸索をどのように評価するか-様々な神経染色法の経験を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 学会等名
      第21回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      猪苗代
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 顔面神経再建方法の分類と呼称について2012

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、垣淵正男、橋川和信、古川洋志、古田 康、松田 健、 渡辺頼勝
    • 学会等名
      第35回日本顔面神経研究会
    • 発表場所
      猪苗代
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 神経用語を考える 「端側神経縫合」2012

    • 著者名/発表者名
      林 礼人
    • 学会等名
      第21回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      猪苗代
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 端側神経吻合の基礎研究と顔面神経麻痺再建における将来展望について2012

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司
    • 学会等名
      第35回日本顔面神経研究会
    • 発表場所
      猪苗代
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 神経再生についての研究を行う理由とは2011

    • 著者名/発表者名
      林礼人ほか
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 神経再生についての研究を行う理由とは?2011

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第20回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      東京(ハイアットリージェンシー東京)
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 神経同種移植におけるシュワン細胞の遊走形態について2010

    • 著者名/発表者名
      林礼人, ほか
    • 学会等名
      第53回日本手の外科学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2010-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] FK506の神経再生に与える影響及びその実際について-トランスジェニックマウスを用いた多角的な検討を行って-2010

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] FK506の神経再生に与える影響及びその実際について-トランスジェニックマウスを用いた多角的な検討を行って-2010

    • 著者名/発表者名
      林礼人, ほか
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 神経同種移植におけるシュワン細胞の遊走形態について2010

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第53回日本手の外科学会学術集会
    • 発表場所
      新潟(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2010-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] FK506の神経再生に与える影響及びその実際について-トランスジェニックマウスを用いた多角的な検討を行って-2010

    • 著者名/発表者名
      林礼人, ほか
    • 学会等名
      第37回日本マイクロサージャリー学術集会
    • 発表場所
      ウインク愛知
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] FK506の神経再生に与える影響及びその実際について-トランスジェニックマウスを用いた多角的な検討を行って-2010

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第37回日本マイクロサージャリー学術集会
    • 発表場所
      名古屋(ウインク愛知)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 神経同種移植におけるシュワン細胞の遊走形態について2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人, ほか
    • 学会等名
      第18回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] GFPトランスジェニック豚の使用経験とその可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第18回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      東京(都市センターホテル)
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 神経同種移植におけるシュワン細胞の遊走形態について2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第18回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      東京(都市センターホテル)
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 軸索特異性又はSchwann細胞特異性に蛍光発色する様々なトランスジェニックマウスを用いた末梢神経基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人, ほか
    • 学会等名
      第52回日本手の外科学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 軸索特異性又は Schwann 細胞特異性に蛍光発色する様々なトランスジェニックマウスを用いた末梢神経基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第52回日本手の外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル)
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 神経同種移植におけるシュワン細胞の遊走形態について2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第36回日本マイクロサージャリー学術集会
    • 発表場所
      徳島(ホテルクレメント徳島)
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] GFPトランスジェニック豚の使用経験とその可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人, ほか
    • 学会等名
      第18回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 神経同種移植におけるシュワン細胞の遊走形態について2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人, ほか
    • 学会等名
      第36回日本マイクロサージャリー学術集会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 逆行性神経トレーサーの有効な使用法とその問題点2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人
    • 学会等名
      第52回日本手の外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル)
    • 年月日
      2009-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 逆行性神経トレーサーの有効な使用法とその問題点2009

    • 著者名/発表者名
      林礼人, ほか
    • 学会等名
      第52回日本手の外科学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592295
  • [学会発表] 当施設における完全麻痺発症後長期経過例に対する神経移行術 ―舌下神経縦二分割移行術において―

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、水野博司、栢森良二
    • 学会等名
      第37回日本顔面神経学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] Our experience of modified lengthening temporal myoplasty for established facial paralysis

    • 著者名/発表者名
      Ayato Hayashi
    • 学会等名
      12th International Microsurgical Symposium
    • 発表場所
      Botucatu, Brazil
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 顔面神経麻痺に対する戦略的動的再建術

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、吉澤秀和、水野博司
    • 学会等名
      第41回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 顔面神経麻痺再建における咬筋神経と舌下神経併用例の検討

    • 著者名/発表者名
      林 礼人、名取悠平、吉澤秀和、古元将和、水野博司
    • 学会等名
      第57回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-04-09 – 2014-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] 無細胞化神経へのシュワン細胞付加法としての端側神経縫合とその応用について(第2報)

    • 著者名/発表者名
      吉澤秀和、林 礼人、實川佐智恵、田中里佳、水野博司
    • 学会等名
      第23回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • [学会発表] Modified lengthening temporalis myoplasty for established facial paralysis

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Natori Y, Yoshizawa H and Mizuno H
    • 学会等名
      The 12th Korea-Japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592720
  • []

  • []

  • []

  • 1.  水野 博司 (80343606)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 45件
  • 2.  吉澤 秀和 (10512593)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  市原 理司 (40599247)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  小室 裕造 (90306928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飛田 護邦 (10599038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 里佳 (70509827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥山 智輝 (00983214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北山 晋也 (30714258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  名取 悠平 (80445478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安村 和則 (40351621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丸山 祐一郎 (80181840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  原 章 (50327839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  上森 友樹 (70773836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  野尻 岳 (20837231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  内山 美津希 (60814506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  山本 康弘 (40972732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  鍵本 慎太郎 (10737480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  矢吹 雄一郎 (30610357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小林 眞司 (90464536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  千田 大貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  新行内 芳明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  門 真起子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長谷川 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横溝 岳彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  猪爪 隆史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi