• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 沙千子  Igarashi Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10365992
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人文社会系, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2018年度: 筑波大学, 人文社会系, 准教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 人文社会系, 准教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
ハイデガー / ハーバーマス / 対話型授業 / 哲学カフェ / コミュニケーション / アクティブ・ラーニング / こどもの哲学 / 学びの共同体 / オープン・ダイアローグ / ソクラテス・メソッド … もっと見る / アクティブラーニング / ティール組織 / 学校 / ボーム / バフチン / 哲学対話 / オープンダイアローグ / 対話 / 授業実践 / 倫理学・哲学の授業改革 / ポストモダン / コミュニケーション論 / 公民科授業 / 大学での授業改革 / 倫理学授業 / 高等教育 / 倫理学 / 双方向的授業 / 教師と生徒の関係性 / 中等・高等教育 / コーチング理論 / マルティン・ハイデガー / ユルゲン・ハーバーマス / 対話的授業 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  「哲学カフェ」に関する基礎理論および「哲学カフェ」形式の授業構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 沙千子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コミュニケーション論とコーチング理論の複合による高校・大学での倫理学授業の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 沙千子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] この明るい場所―ポストモダンにおける公共性の問題2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4894768917
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 対話による共同体---ティール組織の学校---2019

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      倫理学

      巻: 35

    • NAID

      120006708480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] バフチンの対話 / 対話としての詩学---オープンダイアローグ(Open Dialog)の背景にあるもの---2019

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 44 ページ: 33-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 世界からの下降 - ハイデガーに置ける共同性2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 43 ページ: 39-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] ハイデガーのニーチェ - ハイデガー『ニーチェの形而上学』をめぐってー2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      倫理学

      巻: 34 ページ: 23-42

    • NAID

      120006496510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 世界からの下降2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論叢

      巻: 43 ページ: 39-53

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] ニーチェのハイデガー2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      倫理学

      巻: 34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 現成する内蔵秩序 - デヴィッド・ボームにおける対話的 / 物理学的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      倫理学

      巻: 33

    • NAID

      120006312320

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 対話である越境 - オープン・ダイアローグ、討議理論、あるいは哲学カフェの可能性をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 42 ページ: 46-64

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 反復と伝承2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      倫理学

      巻: 32 ページ: 31-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 中等・高等教育における対話型授業のあり方をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 41 ページ: 19-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] コーチングにおける教師と生徒の関係2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 7月号 ページ: 578-589

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 0.S.ウォーコップにおける「主観」の復権2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      倫理学

      巻: 31 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 他の主体2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 40 ページ: 57-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [雑誌論文] 逃げ道---ハイデガーの閾---2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 38号 ページ: 114-129

    • NAID

      120005323083

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520008
  • [雑誌論文] 逃げ道---ハイデガーの閾2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 第38号 ページ: 49-58

    • NAID

      120005323083

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520008
  • [雑誌論文] 私は多くの兵隊を2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 第37号 ページ: 178-193

    • NAID

      40019253162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520008
  • [雑誌論文] 一つの逆接詞と二つの「従う」をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論叢

      巻: 第30号 ページ: 15-32

    • NAID

      120005366070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520008
  • [雑誌論文] 手2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐沙千子
    • 雑誌名

      倫理学

      巻: 第27号 ページ: 31-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520008
  • [雑誌論文] 「精神」について2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 第36号 ページ: 17-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520008
  • [雑誌論文] 「精神」について……デリダのハイデガー2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐沙千子
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 第36号 ページ: 17-39

    • NAID

      120002971104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520008
  • [学会発表] 哲学カフェによる哲学カフェ2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐沙千子
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [学会発表] 哲学カフェについての哲学カフェ2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [学会発表] ワークショップ「高等教育における哲学・倫理の授業についての哲学カフェ」2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [学会発表] 対話である越境2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 学会等名
      筑波大学哲学・思想学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • [学会発表] ワークショップ「高等教育現場での授業実践についての哲学カフェ」を主催2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 沙千子
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370006
  • 1.  下町 壽男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi